JPS60236837A - 4輪駆動車の油圧制御装置 - Google Patents

4輪駆動車の油圧制御装置

Info

Publication number
JPS60236837A
JPS60236837A JP59092176A JP9217684A JPS60236837A JP S60236837 A JPS60236837 A JP S60236837A JP 59092176 A JP59092176 A JP 59092176A JP 9217684 A JP9217684 A JP 9217684A JP S60236837 A JPS60236837 A JP S60236837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
oil
valve
transfer
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59092176A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhei Matsumoto
松本 廉平
Yukio Kodama
幸夫 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP59092176A priority Critical patent/JPS60236837A/ja
Publication of JPS60236837A publication Critical patent/JPS60236837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/066Control of fluid pressure, e.g. using an accumulator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/102Actuator
    • F16D2500/1026Hydraulic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/31493Switches on the dashboard
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/508Relating driving conditions
    • F16D2500/50858Selecting a Mode of operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、前後輪の伝動系の途中に油圧クラッチから成
るトランスファクラッチを介設した前後輪直結式のパー
トタイム又はフルタイム4輪駆動車の油圧制御装置に関
し、特に4輪駆動走行での旋回時のタイトコーナブレー
キング現象を緩和するものに関する。
【従来技術と問題点】
この種の4輪駆動中のタイトコーナブレーキング現象緩
和に関しては、従来例えば特開昭58・−20521号
公報の先行技術があり、切換パルプとクラッチの間の油
路の途“中に転舵角に応じて排圧制御するドレンバルブ
を設け、4輪駆動走行中に旋回する場合はドレンパルプ
でクラッチ油圧を排圧して低下することが提案されてい
る。 しかるに、この先行技術によると排圧制御するためにオ
イルポンプの容量を大きくする必要がある。また、各転
舵角におけるクラッチ油圧の特性に関しては具体的に示
されていないが、各転舵角に応じたクラッチ油圧を定め
る必要がある。
【発明の目的】
本発明は、このような従来技術における問題点に鑑み、
トランスフ1クラツチの油圧を、排圧制御することなく
各転舵角に応じて最適制御するようにした4輪駆動車の
油圧制御装置を提供することを目的とする。
【発明の構成】
この1」的のため本発明の構成は、トランスファクラッ
チの油圧系にポンプ油圧に対しクラッチ油圧を所定の比
例点から増加率を減少する折線グラフ状の特性に制御す
る制御バルブを設け、転舵角に応じてその特性の折れ点
を変化して、転舵角が大きい程ポンプ油圧の小さい状態
からクラッチ油圧を低く定め、タイトコーナブレーキン
グ川船を効果的に緩和することを要旨とするものである
【発明の実施例】
以下、図面を参照して本発明の一実施例を具体的に説明
する。 まず第1図において本発明による4輪駆動車の伝動系の
一例について説明すると、これはFFの2輪駆動をベー
スにしたものであり、図中符号1はエンジンのクランク
軸、2はクラッチ、3は入ツノ軸、4は手動式変速機で
ある。変速機4は常時噛合式のもので、入ツノ軸3に対
して出力軸5が平行に設置されて、これらの両軸3,5
に第1速ないし第4速の4組の変速用のギヤ6ないし9
が設けてあり、これらのギヤ6ないし9をチ〕ニンジレ
バーの操作で2組の同期機構io、 ilを介して選択
することにより各変速を行う。また、入力軸3に設けで
ある後退段のギヤ12に一方の同期機構10のスリーブ
側のギヤ13を図示しないアイドラギヤを介して噛合わ
せることで後進速を得るようになっている。そして、ク
ラッチ2と変速I!4との間の入力軸3下部に前輪終減
速装置14が配設され、この装置14のクラウンギヤ1
5に出力軸5の一端のドライブピニオン16が噛合って
、直接前輪による2輪駆動が行われる。 変速機4の出力軸5の他端は後方に延設され、これに対
し変速機4の後部にはトランスファ装置17が装着され
て、この装置17のトランスフ1ドライブ及びドリブン
ギヤ111.19により出力軸5とりA1ドライブ軸2
0が伝動構成される。ここでギヤ18は出力軸5に一体
結合するのに対してギA719はリヤドライブ軸20に
回転自在に嵌合し、このギ1719とり1フドライブ軸
20が2.4輪駆動切換用の油圧クラッチ式トランスフ
1クラツチ21で連結され、リヤドライブ軸20は更に
プロペラ軸22を介して後輪終減速M置23に連結され
る。 トランスファクラッチ21にはオイルポンプ24から油
路25のソレノイド−バルブ26を介して油圧回路構成
され、このバルブ26は図のようなソレノイド27の非
通電の場合は油路25のクラッチ21側をドレンボート
28に連通して排油し、ソレノイド27の通電によりプ
ランジャ29を介してスプール30をリターンスプリン
グ31に抗して移動することで、上記ドレンボート28
を閉じて油路25を連通状態にし、クラッチ21に給油
りるように構成しである。そして、かかるソレノイドバ
ルブ26のソレノイド27に運転席側の2.4輪駆動切
換用スイッチ32、イグニッションスイッチ33及びバ
ッテリ34が電気的に直列接続されている。 上記構成において、更に油路25のトランスファクラッ
プ21とソレノイドバルブ26の間に制御バルブ35が
設けられる。制御バルブ35はシリンダ3Gの内部に段
付のプランジャ37が挿入され、この1ランジヤ37の
一方にポンプ側に連通する入口ボート38が、その他方
にクラッチ側に連通する出口ボート・39が設けられる
。また、プランジャ31の内部の両ボート38.39の
間に通路40が形成され、この通路40の出【]ボポー
ト3側開口部にリターン用スプリング41を付勢したニ
ードル弁体42が弁座43を開閉すべく設けられる。ま
たプランジャ31の弁体42と反対側の端部にはカム4
4のスプリング受り45からのスプリング46がイ1勢
し、カム44のカム軸47がギヤ48を介してステアリ
ング軸49に連eIM成され、直進時はカム44のリフ
ト部によりスプリング46のMfflを最大にし、転舵
角が大きくなる程そのスプリング荷重を減じるようにな
っている。 次いで、このように構成された装置の動作について説明
する。先ず2.4輪駆動切換用スイッチ32がオフの場
合は、ソレノイドバルブ2Gのソレノイド27の非通電
によりトランスファクラッチ21が排油して解放状態に
なる。このため変速1II4の出力軸5に取出された動
力は後輪側へは伝達されないで、前輪終減速装置14を
介して前輪側にのみ伝達され、こうして前輪による2輪
駆動走行が行われる。 これに対し、スイッチ32をオンに操作づると、ソレノ
イドバルブ26はソレノイド21の通電によりトランス
ファクラッチ21に給油すべく切換わる。 このためクラッチ21が係合して変速機4の出力軸5の
動力がそのクラッチ21、接輪終減速装置23を経て後
輪側へも伝達されることになり、こうして前、後輪によ
る4輪駆動用行が行われる。 一方、上述の4輪駆動時にはオイルポンプ24がらのオ
イルが制御バルブ35の入口ボート38からシリンダ3
6の内部に流入し、更に通路40.弁体42と弁外43
の隙間を介し出口ボード39がら流出してトランス7戸
クラッチ21に供給される。そして、直進走行の場合は
ステアリング軸49に連動するカム44によりスプリン
グ46の荷重が最大になってプランシト31を図の!i
側に強く押付tJるため、弁体421、L開いた状態に
保持されでポンプ油圧がそのままり2ンツヂ21に作用
する。そこで、クラッチ油圧Pr GEL第2図の直I
Atのようにポンプ油圧Paに対して比例的に変化し、
所定の油圧以上でクラッチ21を係合して4輪駆動用行
になる。 次いで、転舵しながら旋回qる場合はその転舵の度合い
に応じてカム44によりスプリング46の荷重を減じる
ように変化づるため、プランジャ37の押付番プカが弱
くなって、ポンプ油メ1によりプランジャ37をスプリ
ング46に抗し図の右側に移動して弁体42を閉じ得る
ようになる。そこで、大転舵の場合はスプリング46の
荷重が最小になることで、小さいポンプ油圧;〕o1で
プランシト37が右側に移動して弁体42を閉じ、ポン
プ油圧Paがクラッチ油圧Pvより人きくなるとプラン
シト31が左側に移動して弁体42を開くことを繰返え
し、PT−;Paの関係を保つ。従って、クラッヂ油f
fPTは常にポンプ油圧Poより低くなって第2図の折
線夕2のようになり、大転舵の場合はその開始が最も小
さいポンプ油圧Potであることから、クラッチ油圧は
それに対応した低い油圧PTtの付近に抑えられ、その
反面クラッチ21の滑りを増づ゛。 このことから、大転舵に伴い大きく生じ易い捩り十ルク
及びタイトコーナブレーキング現象が上記タラップ′2
1の多大な滑りぐ緩和される。 また、中転舵の場合はスプリング46の荷重ににリフラ
ッチ油圧抑制折線JLtの開始が−し述より商いポンプ
油圧PO2に移行し、それに対応したクラッヂ油ff、
 P T 2の付近に抑えられる。更に小転舵の場合は
上記開始が更に高いポンプ油圧Pot1、〕移行し7、
それに対応したクラッチ油圧P T’ 3の付近に抑え
られるの−(−あり、こうしC中、小転舵1.γに順次
少なくなるタイトコーナブレーキング現象の発生が効果
的に緩和される。 尚、l記実施例ではパー1〜タイム式の4輪駆動中につ
い°(説明したが、フルタイム式のものにも同様に適用
できるのは勿論であり、曲線!2の開始点、傾きはスプ
リング荷重、プランジャ断面積等により任意に定め4q
る。 を梵明の効果] 以上の実施例から明らかなように、本発明によれば、4
輪駆駆動車の4輪駆動用行時に旋回する場合は、制御バ
ルブ35により転舵角に応じてクンるタイl−TI−ナ
ブレーキング現象を有効に緩和することができる。また
、クラッチ油圧の抑制はブレーキング現象の緩和に必要
な最小限であるので、4輪駆動の性能も充分に保持づる
ことができる。 クラッチ油圧を排圧Jるbのではないのぐ、オイルポン
プ容ffiも少なく T 1’む。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の一大施例を示′を構成図、
第2図はクラッチ油圧の特性図rある。 4・・・変速機、14・・・前輪終減速装置、21・・
・トランスファクラッチ、23・・・後輪終減速装置、
24・・・オイルポンプ、25・・・油路、35・・・
制御バルブ、44・・・カム、41・・・カム軸、4B
・・・ギヤ、49・・・ステアリング軸。 特許出願人 富士車工業株式会判 代卵人 弁理士 小 橋 信 浮 量 弁理士 村 1[進

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前後輪の伝動系の途中に油圧タラップから成るトランス
    ファクラッチを設けた前後輪直結式の4輪駆動車におい
    て、オイルポンプから上記トランスファクラッチに至る
    油圧系に、ポンプ油圧に対す°るクラッチ油圧の変化を
    所定の比例点から増加率を減少する折線グラフ状の特性
    に制御する制御バルブを連設し、該制御バルブは転舵角
    に応じて上記比例点を変化し、転舵角が大きい程クラッ
    チ油圧を低く定めることを特徴とする4輪駆動車の油圧
    制御装置。
JP59092176A 1984-05-08 1984-05-08 4輪駆動車の油圧制御装置 Pending JPS60236837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59092176A JPS60236837A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 4輪駆動車の油圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59092176A JPS60236837A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 4輪駆動車の油圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60236837A true JPS60236837A (ja) 1985-11-25

Family

ID=14047120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59092176A Pending JPS60236837A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 4輪駆動車の油圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60236837A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60236841A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Aisin Warner Ltd 4輪駆動自動車
DE3921019A1 (de) * 1988-08-31 1990-03-08 Aisin Seiki Verfahren und vorrichtung zur regelung des antriebs eines fahrzeugs mit vierradantrieb
JP2017008997A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 本田技研工業株式会社 クラッチ制御油圧回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60236841A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Aisin Warner Ltd 4輪駆動自動車
DE3921019A1 (de) * 1988-08-31 1990-03-08 Aisin Seiki Verfahren und vorrichtung zur regelung des antriebs eines fahrzeugs mit vierradantrieb
JP2017008997A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 本田技研工業株式会社 クラッチ制御油圧回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0462895B2 (ja)
JPS5820521A (ja) 4輪駆動車のタイトコーナブレーキング回避装置
JP2732268B2 (ja) 無段変速機付4輸駆動車の切換装置
JPS60236837A (ja) 4輪駆動車の油圧制御装置
JP2688818B2 (ja) 4輪駆動車のトランスファクラッチ制御装置
JPH0150609B2 (ja)
JP2514797B2 (ja) 自動車用自動変速機の動力分配装置
JPS6240827Y2 (ja)
JP2684047B2 (ja) 4輪駆動車のトランスファクラッチ制御装置
JPH0253249B2 (ja)
JPH0228488B2 (ja) 4rinkudoshanokirikaesochi
JPH0138687B2 (ja)
JPH0480251B2 (ja)
JPS626833A (ja) 4輪駆動車
JPH0541455B2 (ja)
JPS6033127A (ja) 4輪駆動車の切換制御装置
JPS6167631A (ja) 車両のデイフアレンシヤル制御装置
JPS62283021A (ja) 四輪駆動装置の制御方法
JPS612924A (ja) クラツチ断接用アクチユエ−タの油圧制御方法および装置
JPH0447484Y2 (ja)
JP2662996B2 (ja) 無段変速機付4輪駆動車の切換装置
JPS6357332A (ja) 四輪駆動装置の制御方法
JPS612925A (ja) クラツチ断接用アクチユエ−タの油圧制御方法
JPS6311425A (ja) 4輪駆動車
JPH0761777B2 (ja) パートタイム型四輪駆動車の動力伝達装置