JPS60235620A - ジーゼル排気粒子用フイルター - Google Patents

ジーゼル排気粒子用フイルター

Info

Publication number
JPS60235620A
JPS60235620A JP60084676A JP8467685A JPS60235620A JP S60235620 A JPS60235620 A JP S60235620A JP 60084676 A JP60084676 A JP 60084676A JP 8467685 A JP8467685 A JP 8467685A JP S60235620 A JPS60235620 A JP S60235620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
particles
exhaust
temperature
alkaline earth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60084676A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07106290B2 (ja
Inventor
ジヨセフ・シー・デツトリング
ロバート・スコモロスキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Catalysts LLC
Original Assignee
Engelhard Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Engelhard Corp filed Critical Engelhard Corp
Publication of JPS60235620A publication Critical patent/JPS60235620A/ja
Publication of JPH07106290B2 publication Critical patent/JPH07106290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2882Catalytic reactors combined or associated with other devices, e.g. exhaust silencers or other exhaust purification devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/944Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or carbon making use of oxidation catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2250/00Combinations of different methods of purification
    • F01N2250/02Combinations of different methods of purification filtering and catalytic conversion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 に詳細には触媒化されたフィルター(catalyze
dfilter)を用いてジーゼルエンジン排気ガスか
らの粒子(parLiculate)の濾過(filt
ering)に関するものである。
ジーゼルエンジンの排気ガス中にて大気に放出される粒
状物質の濃度をいかに最良に減少させるルエンジン排気
系中の排気ガスかム粒子の実質的な部分を除去するため
の効率的で、且つ実際的な装置を開発することが望まれ
ている。
本分野において、エンジン作動中に排気ガス流から粒子
を捕捉する排気フィルターをジーゼルエンジンにつける
ことは公知である。このフィルターは一般的にこのもの
を通して延びる多数の細孔を有し、且つフィルターがフ
ィルターを通過する排気がスを透過し、そして殆どか、
またはすべての粒子をフィルターを通過するガスから除
去し得るような小さな断面形状を有する多孔性で、固形
の物質から製造される。除去される粒子は一般にすす粒
子状の炭素質粒子からなる。捕集される粒子の質量が増
加するに従い、フィルターを通る排気ガスの流速は一般
に妨げられ、これにより増加した背圧(back pr
essure)がフィルター内に発生し、そしてエンジ
ン効率の減少が生じる。この時点で、このフィルターを
使い捨て(disposable)/交換可能(rep
laceable)エレメント(element)とし
て廃棄するか、または取り外し、そしてフィルターを再
使用し得るように捕集した粒子を510℃以上の温度で
燃焼させる(burn off)ことにより再生するか
のいずれかである。
本分野においですす粒子をフィルターに捕捉されたまま
で連続的に燃焼させるか、または焼却(inciner
ation)することにより更に簡単に粒子用フィルタ
ーを再生することが望まれている。しかしながら、経験
により通常のジーゼルエンジンの作動において排気系中
の温度はエンジン負荷及び速度の相異なる条件下で実質
的に変化し、そしてフィルター中の温度は捕捉した粒子
を焼却するに必要な510℃の温度までに達することは
殆んどないことが分かった。
従来、例えば米国特許第4,319,896号において
熱排気ガス流の温度を上昇させる触媒的物質を包含する
フィルターを使用することによりこの状況を改正する試
みがなされた。本技術は触媒的物質に関して特殊なもの
ではなく、これらの特殊でない触媒物質の使用により実
行される上昇した排気温度でさえも、これらの温度はフ
ィルター中に保持される炭素粒子を効果的に発火させる
には低すぎることを示している。フィルター中の粒子を
有効に燃焼させるために、保持されたすすを燃焼させる
に十分に高い温度に電気的方法によりフィルターを定期
的に加熱しなければならない。
米国特許第4,319.896号に示されるように、電
気的燃焼装置の使用も危険を含んでおり、粒子の燃焼が
早すぎ、そしてフィルターが過度に高い温度に過熱され
てフィルターが損傷され得る可能性があるために、すす
粒子の燃焼中は注意しなければならない。
最近公告された西ドイツ国特許出願(DE)第3゜14
1.71:(号(1983年5月)には遷移金属担体例
えば酸化アルミニウム、二酸化ケイ素、二酸化チタン、
二酸化ジルコン及び希土@金属の酸化物上にバナジン酸
銀触媒を包含する粒子用フィルターを用いることにより
捕捉された粒子の発火が始まる温度が低下することが示
されている。
通常のエンジン作動中の排気ガス温度でジーゼルエンジ
ン排気粒子用フィルター中にてすす粒子の燃焼を行わせ
ることが本分野で必要であり、従って本発明の目的であ
る。
更にすす粒子が焼却し得る温度を通常のジーゼルエンジ
ンの作動時に生じる排気ガス温度により近い程度に低下
させることができ、それによりフィルター中に捕捉され
たすす粒子の燃焼及び焼却を容易に達成することができ
、且つフィルター中に過剰に蓄積した粒子をフィルター
を損傷する危険なしに除去する方法を提供することが本
発明の目的である6 本発明のこれらの及び他の目的はジーゼルエンジンの排
気系に用いるフィルター装置の方法により得られ、その
際にフィルターエレメントに白金族金属及びアルカリ土
金属酸化物の触媒混合物を与える。フィルター中にこの
触媒混合物が存在することによりフィルター壁上に捕集
された粒子の発火及び焼却を行わせ得る温度が低下し、
従っであるジーゼルエンジンの作動条件下で得られるジ
ーゼル排気ガス温度でフィルターの連続的自己洗浄また
は再生が達成で外、これにより粒子による目詰まりが避
(すられる。
第1図はジーゼルエンジン排気ガス温度が260℃であ
る場合の触媒化されたジーゼル排気粒子用フィルター中
の背圧の蓄積に続いて、捕集された粒子の燃焼が行われ
る温度である392℃に排気ガス温度を高めるようにジ
ーゼルエンジンの作動条件を変えた場合の背圧の減少を
示す図である6tItJ2図は排気温度が260℃であ
る場合の触媒化されたジーゼル排気粒子用フィルター中
のその期間にわたっての背圧の蓄積に続いて、捕集され
た粒子の燃焼が行われる温度である355℃に排気ガス
温度を高めるようにジーゼルエンジンの作動条件を変え
た場合のその期間にわたっての背圧の減少を示す図であ
る。
第3図は排気がスの温度が226〜392℃の温度範囲
にわたって変化する場合の本発明の触媒化されたジーゼ
ル排気粒子用フィルターの背圧の変化を示す図である。
第4図は322〜362℃の排気温度における小さな変
化におけるその期間にわたっての背圧の変化を示す図で
ある。
本発明の実施に際しては、排気マニホルド(man−i
fold)を含むジーゼルエンジンの排気ガス取扱い(
handl inI?)系中に設Wti!−れたフィル
ターハウジング(bousing)中に触媒化されたフ
ィルターを設置する。フィルター及びフィルターハウジ
ングは、存在させてもよい他のがスラインエレメントと
共にエンジンの排気がスマニホルド及び大気に開放され
ている排気テイルバイブ(tailpipe)の末端間
、好ましくは高温を得るようにできる限りエンジン排気
マニホルドに近づけて設置する。フィルターハウジンク
中に、エンジンマニホルドからフィルターハウジングに
供給される排気ガス中の粒子を捕集するに適する本発明
の高効率で、自己洗浄性で、触媒化されたフィルターエ
レメントを@置する。このフィルターエレメントは排気
ガス流を過度に妨げずにジーゼルエンジン排気がスがら
実質量の粒子を抽促し、そして保持する配置にあり、且
つエンジン作動及び再生中に排気ガスに生じる高温に耐
えることができる、いずれかの多孔性高温材料製であっ
てもよい。
ノーゼルエンジン排気粒子を濾過するためにフィルター
ハウジング中に設置するフィルターエレメントは薄い、
多孔性壁のハニカム(boneycomb)(一体化物
)(+onolith)または発泡(foalm)構造
体を含み、このものを通して背圧の大き過ぎる増加また
はフィルターハウジングを越す際の圧力の低下の原因と
ならずに排気ガスが通過する。通常、清浄なフィルター
エレメントは1.0〜1O00キロパスカル(kpa)
の背圧を生じ、これは実質的にはジーゼルエンノンの作
動効率に悪影響を及ぼさない。上記キロパスカルは1平
方論当り1000ニユートンで定義され、1平方インチ
当り0.145ボンドに相当する。これらのフィルター
は一般的にセフミック、一般には結晶性、ガラスセラミ
ック、ガラス、金属、サーメット、樹脂または有機重合
体、祇、織物繊維布(充てん剤有りか、または無し)及
びその配合物から製造される。本発明の実施により触媒
化され得る種々の従来のジーゼルエンジン排気粒子用フ
ィルターの詳細な記述は本明細書に参考として引用する
米国特許第4,329,162号に開示されている。
操作において、ジーゼルエンジンにより排出された排気
ガスは排気マニホルドから排気パイプを通り、そしてそ
この排気粒子用フィルターハウジングに本発明の触媒化
された排気フィルターを設置する。フィルター内では、
エンジンが冷却しているか、または車両が低速で運転さ
れている場合、〃人中にふくまれる粒子の実質的部分を
多孔性フィルター媒質の触媒化された表面上で捕集する
多孔性壁を通って排気ガスが通過する。代表的なノーゼ
ル末用車におけるある負荷の状態で到達する約375〜
400℃の排気ガス温度で、フィルターの壁上に捕集さ
れた粒子は発火し、そして捕集された粒子はこれらの排
気温度で連続的に焼却される0次に清浄な排気がスはフ
ィルターから排気系の残りの部分に出てゆき、そこから
大気中に放出される。
本発明の触媒は約1 :250〜約1=1、好ましくは
約に60〜約に〇の白金族金属及びアルカリ土金属間の
原子比を有する白金族金属例えば白金、バラノウム、ロ
ジウム及びルテニーンム、蛇びにアルカリ土金属酸化物
例えば酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化ストロ
ンチウムまたは酸化バリウムの混合物に特徴がある。
白金が好適な白金族金属であり、そして酸化マグネシウ
ムは本発明の触媒混合物のアルカリ土金属酸化物成分と
して好適である。
本発明の触媒化された粒子用フィルターを製造する際に
、触媒は単位フィルター容積の1立方フィート当り約1
2〜約9 (10g(g/ ft3)のコーティング重
量または濃度での白金族金属及びアルカリ土金属酸化物
の混合物の混合物からなるコーティングまたはフィルタ
ー層の状態で存在することができ、その際に約2〜約2
00H/It3、好ましくは約5〜約150g/H3が
白金族金属、そして約30〜約150 (l g/ 「
t’、好ましくは約5()〜約900 g/ ft3が
アルカリ土金属酸化物からなる。
本発明の触媒混合物のフィルターエレメント例えば一体
性セラミンク材料または発泡セラミンク材料の多孔性壁
tへの沈着はいずれの通常の方法により行うことができ
る。フィルターエレメント壁の表面りへの触媒混合物の
好適な沈着方法はこのフィルターエレメントに白金族金
属の塩の水溶fffl Jl:びに水溶性アルカリ土金
属塩の水溶液を含浸させることである。これはフィルタ
ーエレメントを溶液または溶液(複数)にr1漬炉るこ
とによりフィルターエレメントを白金族金属塩もしくは
アルカリド金属塩またはその両方のいずれかの水溶液と
接触させ、排液することにより過剰の溶液を除去し、引
き続き110〜i s O℃で乾燥し、続いて450〜
600°Cで烟焼することにより最良に達成される。
本発明を次の実施例で説明する: 実施例I 次の方法で触媒処理するために10〜40+細孔径範囲
、200セル(cell)/ In2のセル密度及び1
2ミルの壁の厚さを有するセラミック性コーノエライト
一体構造の直径1.5インチ及び長さ3.0インチ(容
積5.3inコ)の一連のコーニング(Cornirr
8)裂り−ゼル粒子用フィルターエレメントを選んだ: MB(NO3)z・6H2080gを脱イオン化水25
0ccに溶解させ、そしてフィルターエレメントをこの
溶液に2分間浸漬した。フィルターエレメントをMgC
N O:+h浴溶液ら除去し、続いて過剰の溶液をフィ
ルターエレメントから排液し、そしてこのフィルターエ
レメントを110℃で2時間乾燥した。乾燥したフィル
ターエレメントを500℃で15分間鍜焼した。室温に
冷却後、フィルターエレメントをアミンに溶解させた8
2Pt(OH)6として白金108を含む水溶液中に浸
漬した。
このフィルターを白*塩溶液がら除去し、過剰の溶液を
排液し、110℃で2時間乾燥し、次に500”Cで1
5分間爛焼した。冷却したフィルターエレメントを測定
した結果、白金130Fi/ft3及びMgO196g
/Itコを含んでいた6かくて触媒化されたフィルター
エレメントを秤量しrこ後にフイルターハウシング中に
設置し、そしてダイムラ−・ベンツ(Daimler 
Benz)ジーゼルエンジン(1’)排気流に曝した。
このフィルターニレメントラ秤量し、次に異なった温度
、例えば400°C1500°C及び600 ’Cに各
々の温度で1時間マンフル炉中に置いた。次にフィルタ
ーエレメントにおける重量損失を測定した。各々の特定
の温度で生じる重量損失としてこれらのデータを第1表
に記録する、 20セル/ 25 tstmセル密度/壁厚さの直径1
.5インチ及び長さ2.0インチ(容量3.5in’)
のトヨメン力(1’ oyo+5enka )発泡コー
チ゛イエライトセラミンク粒子用フィルターエレメント
をセラミック一体化フィルターエレメントに代える以外
は実施例Iの方法を<931!、シて行った。触媒化さ
れた発泡フィルターエレメントを測定した結果、白金1
30g/IL3及びM、、o 8818/rt’を含ん
でいた。また[化3れた発泡セラミックフィルターエレ
メントに対する重斌損失データを下の第1表に記録する
比較の目的のために、重量損失データを記号IC1」で
表される触媒化されていないセラミック一体化フィルタ
ーエレメント並びに白金及びパラジウムの配合物を用い
て触媒化され、その際にフィルター上に存在する触媒の
量が約130g/It)であり、Pt/Pd比が1o/
1であるセラミック一体化フィルター(記号「C7」で
表わす)に則して得る以外は実施例Iの方法をくり返し
て行った。またフィルターC0及びC2に対する重量損
失データを下の第1表に記録する。
第−V膚一 体化物 0.5 0 0,2 1,7 2 セラミ ック発 泡物 0.7 0.2 0.3 1.2体化物 0,2
 0 0.1 0.3 体化物 0.1 0.1 0.4 0.6F1表を参考
にして、触媒化されたフィルターエレメント1及び2は
触媒化されていないフィルターニレメン)(C,)また
は白金族金属のみで触媒されたフィルターエレメント(
C3)よりがなり多量の重!(粒子の多量の燃焼)が損
失したことが直ちに明らかである。
実施例11 実施例1に従って製造した触媒化されたセラミック一体
化フィルターエレメントをドイツ(1)eutz)F8
L−4138%fillジーゼルエンジンの有人V 左
(7) 徘%バイブ上に設置されたフィルターハウソン
グ中に置き、これを通してエンノンマニホルドからの排
気〃スを通過させるようにした。エンジンをダイナモメ
ータ(dynamomeLer)で作動させた。経験に
より通常のエンジン作動においては、エンジン負荷及び
速度の異なった条件下で排気系の温度は実質的に変わる
ことが分かっている。上記試験装置を用いて、触媒化さ
れていないセラミック一体化フィルターエレメントを用
いる場合は目詰まりしたフィルターを再生するために少
なくとも510℃の温度にフィルターエレメントを加熱
する必要があることが分った6 触媒化されたフィルターエレメントの有効性を試験する
ために、水平な道路面一ヒで代表的な作業用(heav
y duty)ノーゼル自動車が約50mpbの速度で
自動車道を走行し得るエンジン速度22001ap輸1
(7負荷183ニヨートン・メートル(N、m、 )ト
ルクでダイナモメータを操作した。触媒化されたフィル
ターエレメントを設置したフィルターハウジングを排気
マニホルドから約1m下流に位置させた。排気〃大温度
は260℃であった。
フィルターエレメントに帰因する背圧(または圧力降下
)を8時間にわたって測定し、その際にフィルターエレ
メント中での粒子のWfi2及び堆積により背圧は右側
の触媒化されたフィルターおいては0.178kpa/
時間、そして左側の触媒化されたフィルターに対しては
0.211kpa/時間の割合で増加した。フィルター
エレメント中の背圧が約8〜9 kpaに」二外した後
、トルクを406N、m、に上昇させた。増加した負荷
により排気〃大温度は392℃に上昇した。この排気〃
大温度で、背圧は20〜40分間以内により低い安定状
態に降下した。このことはフィルター中に捕集された粒
子の燃焼が起こったことを示す、右側のフィルターエレ
メントが清浄、即ち実質的に粒子が存在しない場合、こ
のものにおける背圧を測定した結果、エンノン速度22
 (1(l rpm及びトルク183N、Ill。
(排気〃大温度260°C)で6.1kpaであり、そ
して同一条件下での清浄な左側のフィルターの背圧は約
5.:(kpaであった。
tlS1〜3図において、右及び左側の触媒化されたフ
ィルターを通る排気〃ス流の時間を横軸にとり、そして
粒子の堆積により触媒化されたフィルター中に蓄積され
た背圧を縦軸にとった6曲線は実際のデータからプロ7
トした。
第1図は260℃の排気〃大温度で、触媒化されたフィ
ルター中で連続的な背圧の蓄積が生じ、8時間後にフィ
ルター中に粒子の堆積を示す図である。エンジンに対す
る負荷を温度を392℃に上昇させるように増加させた
場合、右及び左のフィルターエレメントの両方の背圧が
急速に、即ち20〜40分間以内に減少し、このことは
粒子の通常の発火及Vf9.却温度(550℃)より実
質的に下の温度での粒子の燃焼を示す。第1図に示した
データは、フィルターエレメント中に触媒が存在するこ
とによりフィルターの再生を達成し得る温度が低下する
ことを明らかに示し、その際に安定状態の背圧は清浄な
フィルターで生じる背圧にがなり近い値である0例えば
、第1図における曲線を検討した結果、392℃に加熱
された排気ガスに40分間曝した後の右のフィルターの
定常状態の背圧は清浄なフィルターの6.3kpaに比
較して約7゜5kpaであり、そして392℃の排気ガ
スに20分間曝した後の左のフィルターに対する安定状
態の背圧は清浄なフィルターに対する5、3kpaに比
較して6.5kpaであることが分った。
実施例II 燃焼サイクルに対して、エンジン速度が2240rp鴫
であり、そしてトルクが325N、輪、であり、この条
件により355℃の排気温度が生じる以外は実施例11
の方法をくり返して行った6第2図にプロットした曲線
で示すように、この排気温度での安定状態の背圧に達す
るまでの燃焼は右及び左の両方の触媒されたフィルター
に対して約1()0分間を必要とする。右の触媒化され
たフィルターに対する背圧の#積は0.200kpa/
時間であり、そして左の触媒化されたフィルターに対し
ては0゜243kpa/時間である。第2図における曲
線は、35り℃の排気温度で(即ち、触媒化されていな
いフィルターを用いた際の粒子の最低の発火温度より1
55℃低い温度)、触媒化されたフィルター中に堆積し
た粒子の実質的な燃焼が比較的低い排気ガス温度で妥当
な期間内で可能なことを示している。
再生(燃焼)温度を測定した工程を第3図にホす。
エンジン排気温度を一定エンジン速度2200rp鶴で
226℃から392℃に上昇させた。背圧が減少する3
92°Cの温度に達するまで各々の排気温度増加の上昇
に対し、背圧の上昇を観察した。
(左の触媒化されたフィルターに対しては背圧の減少は
373℃で始まった)。この連続した背圧の減少はフィ
ルター中の粒子の燃焼を示した。
実施例■ フィルター再生の際のフィルターを触媒化させる効果を
、実施例Hに用いたタイプのドイツ(De−utz))
’ 8 L 413エンノン上のノーゼル抗道(min
e)$をシューミレートした作業率(work dul
、−y)サイクルで運転し、一方コンピュータ制御した
エンジンダイナモメータ上で操作して更に試験した。用
いた作業サイクルはミシガン・テクノロジカル・ユニバ
ーシティ(M 1chiI?an ’recbnolo
H−ical U n1versity)での研究にお
いて最初に定義され、そしてM’rUサイクルと呼ばれ
ている。Ml” Uサイクルにおいて、ドイツ(Deu
tz)エンジン及び触媒化されていないフィルターを用
いる前の試験により、通常のエンノン排気温度、即ち約
340°Cでフィルターの燃焼再生が起こらないことが
示された。この結果は510℃の最低温度が触媒化され
ていないフィルターの再生をはじめるために必要である
ことと一致した。
本実施例において、本発明の触媒化された粒子用のフィ
ルターを用いて燃焼再生が起こる温度を更に市確にめる
ように、触媒化されたフィルターに対する一連の実際の
エンノン作!l1Js条f1の効果を模擬する(sim
ulate)ために:(22−362’Cの狭い範囲に
わたる数種のエンジン排気温度でM′rUサイクルを操
作した。
この試験において排気温度を変える際に、所望の排気温
度の範囲を達成させるためにエンジンへの取込空シ(の
温度を変えた。燃焼空気温度の上昇に月応して排気が大
温度も上昇した。試験1〜4で示される排気温度の変化
を第11表に記録する。
粒子を負荷させた触媒化されたフィルターを試験ノーゼ
ルエンジンの右及び左の両方の排気マニホルドの下流に
設置されたフィルターハウジング中に置いた。第4図に
示すように、2.5分間の間隔を有するMTリサイクル
を中断せずに3.5〜9.5時間の期間にわたってくり
返して行った。エンジン背圧の曲線は右及び左のエンジ
ン背圧の平均値を表わす。
1 322 0.181 2 338 0、103 3 :154 − 4 354 − 第4図にプロットした曲線は各々第11表に示した排気
温度で3.5〜9.5時間にわたって得られた背圧の変
化を示す。
第4図の試験から明らかなように、低いダr’Alfス
温度で示される背圧即ち試験No、1及び2では試験期
間にわたって上昇し続け、このことは触媒化されたフィ
ルターが粒子で徐々に目詰まりrることを示し、一方試
験No、3〜4の高い排気ガス温度(:(54℃)Cは
背圧が低下し、このことは粒子の通常の発火温度より少
な(とも156℃下の温度でも触媒化されたフィルター
を用いて粒子のm焼が可能であることを示している。
排気〃大温度354℃で操作される触媒化されたフィル
ターを用いるMTUサイクルにわたって大気中に放出さ
れるジーゼルエンノン排気バイブからのガス状排気物を
下の第1表に記録する。また粒子用フィルターを備えて
いない排気バイブがらのガス状排気物を1フィルター無
しlと記して第1I表に記録rる。
第一」し−表 COTHC車 NONONO2 × す! 臼1− 円11− どp 部遍 触媒化された フィルター 5 41 326 403 77フイルタ
ー無し 113 84 417 460 43本全炭化
水素 第■に示されるデータがら、ジーゼルエンノンの排気系
中に触媒化された粒子用フィルターを存在させることが
一般に系のガス状排気物を減少させる際に有効であるこ
とが分る。
本発明の系の特定の成分を上に定義したが、いずれかの
方法で本発明の系に影響を及ぼすか、高めるか、または
さもなければ改善し得る多、くの他の方法を導入するこ
とができる。これらのものも本明細書に包含される。
種々の方法を本明細書に示したが、不明#ll書を読ん
だ際に多くの改良法及び変法が本分野に精通せる者には
4゛えられるであろろ。これらのものも本明細書に包含
される。
【図面の簡単な説明】
第1図はシ゛−ゼルエンノンの作動条件を変えた場合の
背圧の変化を示すものである。 第2図はジーゼルエンノンの作動条件を変えた場合に、
その期間における背圧の変化を示すものである。 第3図は本発明のノーゼル排気フィルターの背圧の変化
を示すものである。 第4図は322〜362℃の排気温度での背IEの変化
を示すものでふみ− 丁・−1;>−1rG /+7p−) エ″−レンf斤 (kPa) エンジンオル (kP久)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ノーゼルエンジンの排気がス中に存在する粒子を濾
    過し、そして該粒子をエレメントを通って流れるガスか
    ら多孔性壁表面上に捕集するに適する多孔性壁を有する
    耐高温性フィルターエレメントを有し、その際に最初に
    、捕集した粒子が発火し、そしてその燃焼が始まる温度
    を低下させる白金族金属及びアルカリ土金属酸化物の混
    合物からなる触媒を該壁の表面上に与え、これにより粒
    子を比較的高い効率及び低い圧力降下で燃焼させること
    により連続、的に除去することを特徴とするジーゼル排
    気粒子用フィルター。 2、フィルクーがセラミック材料製である、特許請求の
    範囲第1項記載のフィルター。 3、フィルターが発泡したセラミック材料製である、特
    許請求の範囲第2項記載のフィルター。 4、フィルターがセラミック一体性材料製である、特許
    請求の範囲第2項記載のフィルター。 5、白金族金属が白金である、特許請求の範囲第1項記
    載のフィルター。 6、アルカリ土金属酸化物が酸化マグネシウムである、
    特許請求の範囲第1項記載のフィルター。 7、白金族金属をフィルター表面1立方フィート当り約
    5〜約150gの濃度でフィルターの表面上に存在させ
    る、特許請求の範囲第5項記載のフィルター。 8、アルカリ土金属酸化物をフィルター表面1立方フィ
    ート当り約30〜約1500gの濃度でフィルターの表
    面上に存在させる、特許請求の範囲第6項記載のフィル
    ター。 9、触媒混合物中の白金族金属及びアルカリ土類属間の
    原子比が約に60〜約に6である、特許請求の範囲PJ
    1項記載のフィルター。
JP8467685A 1984-04-23 1985-04-22 ジーゼル排気粒子用フイルター Expired - Lifetime JPH07106290B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60278384A 1984-04-23 1984-04-23
US602783 2000-06-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60235620A true JPS60235620A (ja) 1985-11-22
JPH07106290B2 JPH07106290B2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=24412791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8467685A Expired - Lifetime JPH07106290B2 (ja) 1984-04-23 1985-04-22 ジーゼル排気粒子用フイルター

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0160482B1 (ja)
JP (1) JPH07106290B2 (ja)
AT (1) ATE39853T1 (ja)
CA (1) CA1242430A (ja)
DE (2) DE160482T1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1138888A2 (en) * 2000-03-27 2001-10-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha A device for purifying the exhaust gas of an internal combustion engine
EP1138889A3 (en) * 2000-03-27 2002-07-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifier for internal combustion engine and method for purifying exhaust gas
EP1138890A3 (en) * 2000-03-27 2002-07-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purifying method and apparatus for an internal combustion engine
US6568178B2 (en) 2000-03-28 2003-05-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for purifying the exhaust gas of an internal combustion engine
EP1281842A3 (en) * 2001-07-31 2003-11-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Emission control apparatus
US6874315B2 (en) 2000-03-27 2005-04-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification device
WO2005051517A1 (ja) 2003-11-25 2005-06-09 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha ディーゼルエンジン排ガス用フィルタ
JP2005305417A (ja) * 2004-03-26 2005-11-04 Ngk Insulators Ltd 触媒機能を有するハニカムフィルタとその製造方法
JP2006043557A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Babcock Hitachi Kk 粒状物質除去フィルタおよびその構造体
JP2007222819A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Komatsu Ltd 内燃機関の排気ガス浄化装置
US7296401B2 (en) 2000-07-21 2007-11-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for purifying the exhaust gas of an internal combustion engine
JP2009000663A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Honda Motor Co Ltd 排ガス浄化フィルタ及びその製造方法
US7514047B2 (en) 2003-01-15 2009-04-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying apparatus

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6013599A (en) * 1998-07-15 2000-01-11 Redem Corporation Self-regenerating diesel exhaust particulate filter and material
JP3700056B2 (ja) 2000-02-16 2005-09-28 トヨタ自動車株式会社 排気ガス浄化方法
DE10114971B4 (de) * 2000-03-27 2011-08-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Aichi-ken Abgasreinigungsanlage für eine Verbrennungskraftmaschine
JP3714252B2 (ja) 2000-03-29 2005-11-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP3622674B2 (ja) * 2000-04-25 2005-02-23 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3593305B2 (ja) 2000-07-03 2004-11-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気装置
JP3521880B2 (ja) * 2000-07-21 2004-04-26 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
KR100495205B1 (ko) 2000-07-24 2005-06-14 도요타지도샤가부시키가이샤 배기가스 정화 장치
JP4075292B2 (ja) 2000-07-24 2008-04-16 トヨタ自動車株式会社 パティキュレート浄化触媒
WO2002025072A1 (fr) 2000-09-20 2002-03-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Filtre de regulation des emissions de gaz d'echappement et procede associe
JP2002213227A (ja) 2000-11-17 2002-07-31 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化装置、および排気ガスの浄化方法
JP3551156B2 (ja) 2001-03-08 2004-08-04 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3607987B2 (ja) * 2001-03-29 2005-01-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3707395B2 (ja) 2001-04-26 2005-10-19 トヨタ自動車株式会社 排気ガス浄化装置
JP4599759B2 (ja) * 2001-05-25 2010-12-15 トヨタ自動車株式会社 排気ガス浄化装置
JP4623869B2 (ja) 2001-06-26 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 排気ガス浄化装置、および排気ガスの浄化方法
JP2003049631A (ja) * 2001-08-08 2003-02-21 Toyota Motor Corp 排気浄化装置
JP3674557B2 (ja) 2001-09-04 2005-07-20 トヨタ自動車株式会社 排気ガス浄化装置
JP3899884B2 (ja) 2001-10-04 2007-03-28 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3649188B2 (ja) 2002-01-16 2005-05-18 トヨタ自動車株式会社 排気浄化装置付き内燃機関
US6813884B2 (en) 2002-01-29 2004-11-09 Ford Global Technologies, Llc Method of treating diesel exhaust gases
FR2846367B1 (fr) * 2002-10-29 2006-08-04 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et dispositif de regeneration d'un filtre a particules pour ligne d'echappement, et filtre a particules adapte
US7465690B2 (en) 2003-06-19 2008-12-16 Umicore Ag & Co. Kg Methods for making a catalytic element, the catalytic element made therefrom, and catalyzed particulate filters
FR2860993B1 (fr) 2003-10-16 2006-06-16 Sicat Filtre catalytique a base de carbure de silicium (b-sic) pour la combustion des suies issues des gaz d'echappement d'un moteur a combustion
DE102004040549B4 (de) * 2004-08-21 2017-03-23 Umicore Ag & Co. Kg Katalytisch beschichtetes Partikelfilter und seine Verwendung
US7722829B2 (en) 2004-09-14 2010-05-25 Basf Catalysts Llc Pressure-balanced, catalyzed soot filter
US7340888B2 (en) 2005-04-26 2008-03-11 Donaldson Company, Inc. Diesel particulate matter reduction system
US7797931B2 (en) 2006-03-20 2010-09-21 Ford Global Technologies, Llc Catalyst composition for diesel particulate filter
US7771669B2 (en) 2006-03-20 2010-08-10 Ford Global Technologies, Llc Soot oxidation catalyst and method of making
US7862640B2 (en) 2006-03-21 2011-01-04 Donaldson Company, Inc. Low temperature diesel particulate matter reduction system
EP2027371B1 (en) 2006-06-15 2019-12-04 Dinex Finland Oy Coating for particulate filters
JP4845795B2 (ja) 2007-04-09 2011-12-28 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化フィルタとその製造方法
EP1990082B1 (en) 2007-05-11 2011-08-17 Ford Global Technologies, LLC PGM-free DPF catalyst for soot oxidation
JP5419371B2 (ja) 2008-03-17 2014-02-19 日本碍子株式会社 触媒担持フィルタ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53131270A (en) * 1977-03-25 1978-11-15 Tdk Corp Treating method for exhaust gas
JPS55104652A (en) * 1979-02-05 1980-08-11 Tokyo Roki Kk Catalyst for purifying exhaust from internal combustion engine
JPS55119444A (en) * 1979-03-06 1980-09-13 Mazda Motor Corp Regenerating method of catalyst for purification of exhaust gas of automobile
JPS58186441A (ja) * 1982-04-14 1983-10-31 エンゲルハ−ド・コ−ポレ−シヨン 触媒組成物及びその製造法
JPS5949825A (ja) * 1982-09-03 1984-03-22 デグツサ・アクチエンゲゼルシヤフト デイ−ゼルエンジンの廃ガスから排出したデイ−ゼルカ−ボンブラツクの発火点を下げる方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2304001A1 (de) * 1973-01-27 1974-08-01 Kali Chemie Ag Katalysator, seine herstellung und seine verwendung
DE3141713A1 (de) * 1981-10-21 1983-05-11 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Katalysator zur herabsetzung der zuendtemperatur von dieselruss
JPS5936543A (ja) * 1982-08-25 1984-02-28 Kiyataraa Kogyo Kk デイ−ゼル排気中の微粒子除去用触媒の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53131270A (en) * 1977-03-25 1978-11-15 Tdk Corp Treating method for exhaust gas
JPS55104652A (en) * 1979-02-05 1980-08-11 Tokyo Roki Kk Catalyst for purifying exhaust from internal combustion engine
JPS55119444A (en) * 1979-03-06 1980-09-13 Mazda Motor Corp Regenerating method of catalyst for purification of exhaust gas of automobile
JPS58186441A (ja) * 1982-04-14 1983-10-31 エンゲルハ−ド・コ−ポレ−シヨン 触媒組成物及びその製造法
JPS5949825A (ja) * 1982-09-03 1984-03-22 デグツサ・アクチエンゲゼルシヤフト デイ−ゼルエンジンの廃ガスから排出したデイ−ゼルカ−ボンブラツクの発火点を下げる方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6681566B2 (en) 2000-03-27 2004-01-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purifying method and apparatus of an internal combustion engine
EP1138889A3 (en) * 2000-03-27 2002-07-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifier for internal combustion engine and method for purifying exhaust gas
EP1138888A2 (en) * 2000-03-27 2001-10-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha A device for purifying the exhaust gas of an internal combustion engine
EP1138890A3 (en) * 2000-03-27 2002-07-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purifying method and apparatus for an internal combustion engine
US6874315B2 (en) 2000-03-27 2005-04-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification device
EP1138888A3 (en) * 2000-03-27 2002-07-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha A device for purifying the exhaust gas of an internal combustion engine
US6594991B2 (en) 2000-03-27 2003-07-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purifying method and apparatus of an internal combustion engine
US6510686B2 (en) 2000-03-27 2003-01-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifier for internal combustion engine and method for purifying exhaust gas
US6568178B2 (en) 2000-03-28 2003-05-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for purifying the exhaust gas of an internal combustion engine
US7296401B2 (en) 2000-07-21 2007-11-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for purifying the exhaust gas of an internal combustion engine
EP1281842A3 (en) * 2001-07-31 2003-11-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Emission control apparatus
US7514047B2 (en) 2003-01-15 2009-04-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying apparatus
WO2005051517A1 (ja) 2003-11-25 2005-06-09 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha ディーゼルエンジン排ガス用フィルタ
JP2005305417A (ja) * 2004-03-26 2005-11-04 Ngk Insulators Ltd 触媒機能を有するハニカムフィルタとその製造方法
JP2006043557A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Babcock Hitachi Kk 粒状物質除去フィルタおよびその構造体
JP2007222819A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Komatsu Ltd 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2009000663A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Honda Motor Co Ltd 排ガス浄化フィルタ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1242430A (en) 1988-09-27
JPH07106290B2 (ja) 1995-11-15
EP0160482A2 (en) 1985-11-06
ATE39853T1 (de) 1989-01-15
DE3567385D1 (en) 1989-02-16
EP0160482A3 (en) 1986-03-12
DE160482T1 (de) 1986-04-10
EP0160482B1 (en) 1989-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60235620A (ja) ジーゼル排気粒子用フイルター
US5100632A (en) Catalyzed diesel exhaust particulate filter
KR101273228B1 (ko) 촉매로 피복된 입자 필터, 이의 제조방법 및 이의 용도
US4510265A (en) Platinum/silver vanadate catalyzed diesel exhaust particulate filter
JP2863567B2 (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JP4165400B2 (ja) 触媒を担持したディーゼル粒子状物質排気フィルター
WO2007052817A1 (ja) 排ガス浄化装置
JPH01304022A (ja) ハニカム状フィルター
JP2002349234A (ja) ディーゼル排ガス浄化フィルタ
JP3900563B2 (ja) 排ガス浄化触媒及びこれを用いた排ガス浄化フィルタ
JPH0768178A (ja) ディーゼル車両の粒子状物質除去用触媒体及びその製造方法
JP3496306B2 (ja) ディーゼルパティキュレート浄化用フィルター及びそれを用いた排ガス浄化装置
JP3874246B2 (ja) ディーゼル排ガス浄化用フィルタ型触媒
JP2009228618A (ja) 排ガス浄化装置
JP2788494B2 (ja) ハニカム状排ガス浄化構造体および該構造体を用いた排ガスの浄化方法
JP2004124723A (ja) 排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法
JP4848662B2 (ja) 排ガス浄化材の使用方法
CN113464246A (zh) 颗粒捕集器再生方法、控制器和再生系统
JPH07328445A (ja) ディーゼル車両粒子状物質除去用触媒組成物
JP2006346656A (ja) 排ガス浄化用触媒とその製造方法
JPS61149221A (ja) デイ−ゼルパテイキユレ−ト捕集用フイルタ
JPS59134314A (ja) デイ−ゼルエンジン排気浄化装置
JP2003321280A (ja) ハニカム構造体とその製造方法及びディーゼルパティキュレートフィルタ
JPS6351947A (ja) パテイキユレ−ト燃焼用触媒フイルタ
JPH0424085B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term