JPS60234052A - 受動的乗員支持装置 - Google Patents

受動的乗員支持装置

Info

Publication number
JPS60234052A
JPS60234052A JP60076870A JP7687085A JPS60234052A JP S60234052 A JPS60234052 A JP S60234052A JP 60076870 A JP60076870 A JP 60076870A JP 7687085 A JP7687085 A JP 7687085A JP S60234052 A JPS60234052 A JP S60234052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
support device
control line
circuit
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60076870A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンスユルゲン シヨルツ
ルイギ ブラムビラ
ワルター ヤーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPS60234052A publication Critical patent/JPS60234052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01544Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment
    • B60R21/01546Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment using belt buckle sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車の受動的乗員支持装置、すなわち乗員の
前倒し自動防止装置、特に事故のとき速度の変化を検出
して、速度の変化が第1の低い方のしきい値S1に達し
ていると第1の出力信号を発生し、速度の変化が第2の
高い方のしきい値S2に達していると第2の出力信号’
&%生するセンサの出力信号によって制?MJされる、
事故のとぎ安全ベルトを装備した自動車の乗員を保護す
るための、%に制御してふくらませることができるガス
バッグである受動的乗員支持装置に関する。
従来の技術 ドイツ公開公報第27 45 620号からこの型の支
持装置は公知である。この装置には事故のとぎに速度の
変化(加速度)ぞ検出するセンサ装置の出力信号によっ
て制御されてふくらまされる、ドライバ用および助手用
のガスバッグがある。
助手用のガスバッグは2段でふくらますことができ、そ
の第1段は加速度が低い第1しきい値S1に達したとき
解放され、その第2段は高い第2しきい値S2に達した
とき解放される。ドライバ用のガスバッグは加速度が第
2しきい値S2に達して初めてふ(らまされる。
ベルト締め装置がある、またはない安全ベルトと組み合
わせることにより、これらのガスバッグ動的安全注傘葎
勃差棒を与えろ。しかしながら安全ベルトが着用されて
いないとぎは乗員はガスバッグ装置で保護されるだけで
ある。
上記のドイツ公開公報に関して、これは、助手に対して
はv=12〜18kjn/hの等価試験速度(ETS)
に対応する低い方の第1しきい値S1に達したとき、ガ
スバッグの第1解放段が駆動され、■−18〜25Ia
n/11のETSに対応7る高い方の第2しきい値S2
に達したとぎガスバッグの第2解放段が駆動されるが、
ドライバに対してはガスバッグは高い方のしぎいl[i
s2に達して初めて駆動されること?意味する。すなわ
ち、ドライバは安全ベル)i2着用していないとぎはガ
スバッグ装置があるにもかかわらず高い傷害の危険性が
あることケ意味する。この場合にはしたがって受動的支
持装置の解放をできるだけ早(、丁なわち低い衡突速度
のとぎに既に行なわせるのが適当である。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、自動支持装置?、安全ベルトの着用に
依存して低い方の第1のしきい値のとぎまたは高い方の
第2のしきい値のとぎに装置が解放されるように改良す
ることである。
問題点を解決するための手段 この課題は本発明によれば、それ自身は公知のようにし
て安全ベルトバックルに組み込まれたスイッチ装置によ
って、着用されない安全ベルトに対応するスイッチ装置
の開いた位置においてはセンサの第1出力信号が、着用
された安全ベルトに対応する閉じた位置においてはセン
サの第2出力信号が支持装置に供給されるようにするこ
とによつて解決される。これによって安全ベルトが履用
されないときにも東員シエガスバッグによって低い事故
速度においても保護されろ。
最も間車な実施例において(工こればバンドバックルに
組み込まれた切換えスイッチによって達成される。その
スイッチアームエバンドが着用されていないときはセン
サの第1しきい値スイッチを支持辺1ηと接続させ、×
ルトが着用されているとぎは第2しきい値スイッチ乞支
持装置と接続させろ。、ただし他の目的で安全ベルトバ
ックルに組み込まれたスイッチ装置自身は公知である(
ドイツ公開公報第22 2’2 709号)。このよう
な切換えスイッチは自動支持装置を備えた各シートに設
けることができる。
実施例 第1図に示したセンサ1は公知のようにして本質的に2
つのしきい値スイッチとその信号に作用される2つの点
火段とを持つ加速度ピックアップからできている。点火
段は加速度ピックアップによって発生された電圧信号に
応じて、ドライバ側ではたとえばかじ取りハンドルに組
み込まれたガスバッグである支持装置2のふくらませ装
置用の点火電圧を発生する。本発明によってドライバ側
の安全ベルトバックル3にスイッチ装置4が組み込まれ
、たとえば切換えスイッチとして構成される。ここで共
通のスイッチ接点4.0は割判うインL1’Y経て支持
装置2と接続され、第1スイツチ接点4.1は制御ライ
ンL11を経て第1しきい値スイッチと接、読すれたセ
ンサ1の出力1.1と接続され、第2スイツチ接点4.
2は制御ラインL12を経て第2しき(・値スイッチと
接読されたセンサ1の出力1.2に接続される。ドライ
バ自身が安全ベル)Y着用していないと、スイッチ装置
4のスイッチアーム4.3は図に破線で示した位置にあ
り、したがって制副うインLllケ制御ラインL1と接
続するので、加速度が第1のしきい値s1に達したとき
、センサの出力1.1にある出力信号は点火電圧として
支持装置2のふくらませ装置に供給される。したがって
バンドバックルスイッチ装置を自動支持@置tC,組み
入れることにより、ドライバが安全ベルトの着用ケ忘れ
たとぎにも、事故の低い加速度、たとえばv−12〜1
8Ian/hのIy’rSにおいてもドライバは最も可
能な作用で保護される。規則どおりに安全ベル)Y着用
しているとぎはスイッチアームは制御ラインL12YL
1と接続するので、第2しきい値S2に達して初めてそ
のときセンサの出力1.2にある出力信号が点火電圧と
して支持装置2のふくらませ装置に与えられる。
第2図に示す実施例においてはスイッチ装置4は論理回
路の一部で、そのスイッチ接点4.Q+!一方では制御
ラインL1ov経て第1AND回路50反転入力5.1
と、他方では第2の、センサ1の第2しきい値回路S2
かもドライバ側の支持装置2に達する制御ライン中にあ
るA、 N D回路6の入力6,1に接続されている。
これに対して第1AND回路5の第2人力5.2は制御
ラインL’llによってセンサ1の第1しきい値回路S
lと接続され、第1AND回路5の出力5.3は(JR
回路7の入カフ、2に接続されている。OR回路7の他
方の入カフ、1には制御ラインL12が接続され、その
出カフ、3は制御ラインL1によって支持辺@2に接続
されている。さらに制御ラインL11はたとえば助手側
に設けられた第2の支持装置2.1に通じている。ドラ
イバが安全ペルトン着用していないと、ドライバ1則の
ベルトバックルに組み込まれたスイッチ装置4が開いて
いて、AND回路5の反転入力5.1にはl′1″信号
が存在する。しかしながら第1しきい値S1に達したと
ぎには入力5.2にもl′1”信号が存在し、したがっ
てAND回路5の出力にも同じく1”信号が出てそれは
OR回路70入カフ、2に供給される。そうするとその
出カフ、3にも同じ(”1”信号が現われ、ドライバ側
の支持装置2のふくらませ装置ン駆動する。AND回路
50入力5.2に現われる゛′11′信号と同時に助手
側の支持辺@2.1も駆動される。
これと反対にドライバが安全ベルト乞着用していると、
スイッチ装置4は閉じていて1“0°゛信号がA’ND
回路5の反転入力5.1に存在するので、その出力5.
3とOR回路7の入カフ、2には常に0”信号が存在す
る。しかしながらAND回路 460入力6.1には”
1”信号が存在する。このとき事故で加速度が第1しき
い値81に達すると、制御器ラインL11v経て助手側
の支持装置2.1は駆動されるが、A N D回路5の
入力5.1には“0”信号があるのでドライバ側シエ駆
動されない。事故のとき第2しきい値S2に達すると、
AND回路60入力6.2には同じく11”信号が存在
するのでその出力6.3とOR回路7の入カフ、1にも
゛1″信号が現われる。そうするとOR回路7の出カフ
、3に現われるII I I+倍信号ドライバ側の支持
装置2ケ駆動する。
したがってこの実施例においても、ドライバがベルト着
用に忘れたとぎIFも、事故による低い加速度如おいて
もドライバは最大可能な作用で保護される。
ドライバ側においても助手側においても個々のグででき
た支持装置の一セ萄又置?連携させることができること
も自明である。
【図面の簡単な説明】
第1図はスイッチ装置の第1実施例の概略図である。 第2図はスイッチ装置の第2実施例の論叩回路の概略図
である。 1・・・・・・センサ、 2・・・・・・・支持装置、
3・・・・・・・安全ベルトバックル、4・・・・・・
・・スイッチ装置 出願人代理人 弁理士 小 沢 慶之輔

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 事故のとき速度の変化を検出して、速度の変化
    が第1の低い方のしきい値(Sl)に達していると第1
    の出力信号を発生し、速度の変化が第2の高い方のしき
    い値(S2)に達していると第2の出力信号を発生する
    センサの出力信号によって制御される、事故のとき安全
    ベルトを装備した自動車の乗員を保護するための、特に
    制御してふくらませることができるガスバッグである受
    動的乗員支持装置であって、それ自身は公知のようにし
    て安全ベルトバックル(3)に組み込まれたスイッチ装
    置(4)によって、着用されない安全ベルトに対応する
    スイッチ装置(4)の開いた位置においてはセンサ(1
    )の第1出力信号が、着用された女全ベルトに対応する
    その閉じた位1唯にお(・てはセンサ(1)の第2出力
    信号が支持装置(2)に供給されることを特徴とする受
    動的乗員支持装置。
  2. (2) スイッチ装置(4)はそれ自身は公知のように
    してベルトバックル(3)に組み込まれた切換えスイッ
    チであり、その共通のスイッチ接点(4,0)は制御ラ
    イン、(L 1 )によって支持装置(2)と接続され
    、その第1切換え接点(4,1)は制御ライン(L 1
    1) によってセンサ(1)の第1しきい値スイッチ(
    1,1のところ)と接続され、その第2切換え接点(4
    ,2)は制御ラインCL 12 >によって第2しきい
    値スイッチ(1,2のところ)と接続されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の受動的乗員支持
    装置(第1図)。
  3. (3)スイッチ装置(4)は論理回路の一部であり、一
    方では制御ライン(LIO)によって第1 AND回路
    (5)の反転入力(5,1)に接続され、他方ではセン
    サ(1)の第2しきい値スイッチ(S2)から支持装置
    (2)の方に延びる制御ライン(L12)中にある第2
    AND回路(6)の入力(6,1)に接続され、第1 
    AND回路(5)の他の入力(5,2)は制御ライン(
    L 11 )によってセンサ(1)の第1しきい値スイ
    ッチ(Sl)と接続され、第1AND回路(5)の出力
    (5,3)は支持装置(2)に延びる制御ライン(L1
    2、Lt)の間にあるOR回路(7)の第2人力(7,
    2)と接続されていることケ特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の受動的乗員支持装置。
  4. (4)支持装置(2)はそれ自身は公知のようにして車
    両のかじ取りハンドルに組み込まれたガスバッグである
    こと乞特徴とする特許請求の範囲第1項記載の受動的乗
    員支持装置。
  5. (5)支持装置(2)は少な(とも1つの段でふくらま
    せることができるガスバッグと少な(とも1つのはルト
    締め装置とで構成されていること乞特徴とする前記特許
    請求の範囲のいずれかに記載の受動的乗員支持装置。
  6. (6)スイッチ装置(4)はドライバ側の安全ベルトバ
    ックル(3)に組み込まれていること?特徴とjる特許
    請求の範囲第1項記載の受動的乗員支持装置。
JP60076870A 1984-04-12 1985-04-12 受動的乗員支持装置 Pending JPS60234052A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3413768.8 1984-04-12
DE3413768A DE3413768C1 (de) 1984-04-12 1984-04-12 Passives Insassenrueckhaltesystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60234052A true JPS60234052A (ja) 1985-11-20

Family

ID=6233358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60076870A Pending JPS60234052A (ja) 1984-04-12 1985-04-12 受動的乗員支持装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4620721A (ja)
JP (1) JPS60234052A (ja)
DE (1) DE3413768C1 (ja)
FR (1) FR2562849B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234453A (ja) * 1988-07-25 1990-02-05 Honda Motor Co Ltd 車両用乗員保護装置
JPH03153439A (ja) * 1989-09-27 1991-07-01 Livbag Snc 衝撃吸収装置
JPH0455447U (ja) * 1990-09-20 1992-05-12
JPH07277123A (ja) * 1992-05-23 1995-10-24 Mercedes Benz Ag 自動車の搭乗者拘束装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6910711B1 (en) * 1992-05-05 2005-06-28 Automotive Technologies International, Inc. Method for controlling deployment of an occupant protection device
DE3513339A1 (de) * 1985-04-13 1986-10-16 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Sicherheitsgurtsystem fuer fahrzeuge
DE3621580C2 (de) * 1986-06-27 1995-06-29 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Auslösen von Insassenschutzsystemen
EP0284770B2 (de) * 1987-03-26 1993-03-24 Siemens Aktiengesellschaft Auslöseschaltung für ein Schutzsystem
JPS63152750U (ja) * 1987-03-27 1988-10-06
DE3816587A1 (de) * 1988-05-16 1989-11-23 Messerschmitt Boelkow Blohm Einrichtung zur ausloesung einer passiven sicherheitseinrichtung
US5074583A (en) * 1988-07-29 1991-12-24 Mazda Motor Corporation Air bag system for automobile
JPH04501091A (ja) * 1988-10-12 1992-02-27 ローベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 車両搭乗者拘束装置の起動装置
DE3904668A1 (de) * 1989-02-16 1990-08-30 Daimler Benz Ag Insassen-rueckhaltesystem
DE3908993A1 (de) * 1989-03-18 1990-09-20 Daimler Benz Ag Einrichtung zur ueberwachung der ordnungsgemaessen funktion eines den schliesszustand eines gurtschlosses in einem kraftfahrzeug abfragenden schaltbauelements
JP2963948B2 (ja) * 1990-06-13 1999-10-18 マツダ株式会社 車体側部のエネルギ吸収装置
DE4021145C1 (ja) * 1990-07-03 1991-11-07 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4032757A1 (de) * 1990-10-16 1992-04-23 Daimler Benz Ag Kraftwagen mit einem sicherheitsgurt und einem airbag-system
JP2879613B2 (ja) * 1991-03-18 1999-04-05 本田技研工業株式会社 乗員保護装置
JP2875924B2 (ja) * 1992-02-26 1999-03-31 アスコ株式会社 車両用安全装置の制御装置
JPH05246299A (ja) * 1992-03-06 1993-09-24 Zexel Corp 車両用安全装置の制御装置
US7401807B2 (en) * 1992-05-05 2008-07-22 Automotive Technologies International, Inc. Airbag deployment control based on seat parameters
US20070035114A1 (en) * 1992-05-05 2007-02-15 Automotive Technologies International, Inc. Device and Method for Deploying a Vehicular Occupant Protection System
US5446661A (en) * 1993-04-15 1995-08-29 Automotive Systems Laboratory, Inc. Adjustable crash discrimination system with occupant position detection
DE4327341A1 (de) * 1993-08-16 1995-02-23 Peter Kettern Impulsgeber zur Steuerung, Deaktivierung und Reaktivierung des Beifahrer-Airbags mittels der Gurtzunge des PKW 3 Punkt-Automatikgurtes über das Gurtschloß
DE4327989C2 (de) * 1993-08-20 1996-04-18 Audi Ag Anschnallerkennungseinrichtung am Gurtschloß eines Kraftfahrzeugs
US5411289A (en) * 1993-10-29 1995-05-02 Morton International, Inc. Air bag system for a motor vehicle
DE9317678U1 (de) * 1993-11-19 1995-03-16 Autoliv Development AB, Vårgårda Fahrzeugsicherheitssystem
DE4418041C1 (de) * 1994-05-24 1995-10-19 Daimler Benz Ag Anordnung zur Durchführung eines automatischen Bremsvorgangs mit einem Schaltglied, das in einem am Fahrersitz angeordneten Gurtschloß für Sicherheitsgurte angeordnet ist
US5836610A (en) * 1994-05-31 1998-11-17 Morton International, Inc. Multiple level fluid fueled airbag inflator
US5803492A (en) * 1994-05-31 1998-09-08 Morton International, Inc. Fuel containment for fluid fueled airbag inflators
US5602734A (en) * 1994-09-23 1997-02-11 Advanced Safety Concepts, Inc. Automobile air bag systems
US5802479A (en) * 1994-09-23 1998-09-01 Advanced Safety Concepts, Inc. Motor vehicle occupant sensing systems
JP3494769B2 (ja) * 1994-12-20 2004-02-09 株式会社東海理化電機製作所 助手席又は後席用エアバッグ装置
US5641198A (en) * 1995-02-01 1997-06-24 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Seat integrated vehicle occupant restraint
US5564743A (en) * 1995-03-22 1996-10-15 Morton International, Inc. Multiple stage air bag inflator system
JP3463423B2 (ja) * 1995-09-26 2003-11-05 日産自動車株式会社 乗員脱出支援装置
US5779266A (en) * 1995-10-10 1998-07-14 Morton International, Inc. Fluid fueled inflator with flow reversal
DE19611718A1 (de) * 1996-03-25 1997-10-02 Trw Repa Gmbh Verfahren zur Steuerung der Aktivierung eines Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystems, Steuersystem und Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
US5709405A (en) * 1996-04-10 1998-01-20 Morton International, Inc. Variable mass flow airbag module
US5871231A (en) * 1996-06-05 1999-02-16 Simula Inc. Low aggressivity variable-volume variable-inflation air bag system
DE19740019A1 (de) * 1997-09-11 1999-03-25 Siemens Ag Einrichtung für den Insassenschutz in einem Kraftfahrzeug
US6142518A (en) * 1997-12-05 2000-11-07 Oea, Inc. Dual inflator apparatus including pyrotechnic inflator
US6189922B1 (en) 1998-09-21 2001-02-20 Autoliv Asp Inc. Inflator with multiple initiators
DE19955551A1 (de) * 1998-11-19 2000-05-25 Inova Gmbh Tech Entwicklungen Airbagvorrichtung und Auslöseverfahren dafür
WO2001054952A2 (en) 1999-10-21 2001-08-02 Siemens Automotive Corporation Distributed electronic acceleration sensing for crash severity recognition
GB2369772B (en) * 2000-12-08 2004-06-09 Ford Global Tech Inc A motor vehicle
CN113976767B (zh) * 2021-11-17 2023-08-01 宁波纬诚科技股份有限公司 自动上料机构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5095927A (ja) * 1973-12-27 1975-07-30
JPS50112935A (ja) * 1974-02-18 1975-09-04

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3766612A (en) * 1972-05-02 1973-10-23 Tokai Rika Co Ltd Seat belt buckle provided with a switch means
DE2222719A1 (de) * 1972-05-09 1973-11-22 Wolf-Dieter Klink Sicherheitsgurt fuer kraftfahrzeuginsassen
DE2745620A1 (de) * 1977-10-11 1979-04-12 Daimler Benz Ag Luftsack-system zum schutz der insassen eines kraftfahrzeuges bei unfaellen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5095927A (ja) * 1973-12-27 1975-07-30
JPS50112935A (ja) * 1974-02-18 1975-09-04

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234453A (ja) * 1988-07-25 1990-02-05 Honda Motor Co Ltd 車両用乗員保護装置
JPH03153439A (ja) * 1989-09-27 1991-07-01 Livbag Snc 衝撃吸収装置
JPH0455447U (ja) * 1990-09-20 1992-05-12
JPH07277123A (ja) * 1992-05-23 1995-10-24 Mercedes Benz Ag 自動車の搭乗者拘束装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2562849B1 (fr) 1987-04-03
US4620721A (en) 1986-11-04
FR2562849A1 (fr) 1985-10-18
DE3413768C1 (de) 1985-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60234052A (ja) 受動的乗員支持装置
US4984651A (en) Passenger restraint system
US4977623A (en) User wearable inflatable garment
US5431441A (en) System for controlling safety device for vehicle
JPH0867231A (ja) 自動車用受動安全装置の側面エアバツグの始動方法
GB2248332A (en) Vehicle occupant protective system
EP0900702A3 (en) Occupant protective device
GB1380838A (en) Impact deceleration sensor
JP2001106008A (ja) 乗員保護装置
JPH1067295A (ja) 車両の乗員保護装置
JP2006501095A (ja) 乗員拘束手段の起動制御のための装置
JP2932007B2 (ja) 衝突判断回路
JPH0560777A (ja) 衝突検知方法
JPH11157413A (ja) 乗員保護装置
JPH05147497A (ja) 車両用乗員保護装置
JPH04176754A (ja) 衝突検出装置
US7226076B2 (en) Protection device
JPH0218135A (ja) 車両のエアバッグ装置
JP2004243888A (ja) 乗員保護装置
KR200140889Y1 (ko) 프리텐셔너로 보강된 자동차용 안전벨트
GB2369708A (en) Control system for vehicle safety device
KR0128075Y1 (ko) 차량용 에어백 장치
KR960002532Y1 (ko) 안전벨트착용 경보장치
KR100194440B1 (ko) 자동차의 추락시 제어회로
KR100196082B1 (ko) 벨트 착용 및 무게에 따라서 작동되는 자동차의 에어 백 구동 장치