JPS60218274A - エレベ−タの位置検出回路 - Google Patents
エレベ−タの位置検出回路Info
- Publication number
- JPS60218274A JPS60218274A JP7317884A JP7317884A JPS60218274A JP S60218274 A JPS60218274 A JP S60218274A JP 7317884 A JP7317884 A JP 7317884A JP 7317884 A JP7317884 A JP 7317884A JP S60218274 A JPS60218274 A JP S60218274A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- car position
- signal
- elevator
- correction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明げエレベータのかごの移動距離に対応して発せら
扛る移動パルス佃゛号を計数してかご位置を検出しかつ
このかご位置が実際の位置と異なる場合に修正信号によ
って正しく修正されてモータ駆動装置に駆動指令を送る
エレベータの位置検出回路に関する。
扛る移動パルス佃゛号を計数してかご位置を検出しかつ
このかご位置が実際の位置と異なる場合に修正信号によ
って正しく修正されてモータ駆動装置に駆動指令を送る
エレベータの位置検出回路に関する。
電子計算機(以下、CPU’i略す)を用いてエレベー
タのかご位置を制御するものKBいて、かご位1直の検
出は、かごの移動距離に対応して発せられる移動パルス
信号を計数して行なわれるのh゛′一般的であり、この
かご位tは移動パルス信号の計数から算出したかご位置
と実際のかご位置と?比較、判断する手段及びその結果
、回定の修正佃号ゲ発する手段を備え7’n CP U
あるいは外部からの修正16号により修正できるように
なっている。
タのかご位置を制御するものKBいて、かご位1直の検
出は、かごの移動距離に対応して発せられる移動パルス
信号を計数して行なわれるのh゛′一般的であり、この
かご位tは移動パルス信号の計数から算出したかご位置
と実際のかご位置と?比較、判断する手段及びその結果
、回定の修正佃号ゲ発する手段を備え7’n CP U
あるいは外部からの修正16号により修正できるように
なっている。
どれを第3図及び第4図に示す。
第3図に2いて、(1)は巻上用′電動機、(2)は′
畦動機(1)により駆動される巻上1娩用駆動綱車、(
8)は綱車(2)に巻き掛けら′nかと(4)及びつい
合いおもり(5ンが結合さnた主索、(6)は両端がか
と(4)に結合さn無端状に形成さnて昇降路内に配置
さfLfcロープ、(γ)に昇降路下部に設けられロー
ス(6)に下方への張力?与える張り車、(8)はエレ
ベータ慎械室に設けられロープ(6)により駆動されそ
の周辺に放射状に細孔が等間隔に設けらnている円板、
(9)は円板(8)に対抗して設けられ、上配測孔を検
出する毎に移動パルス信号及びかごの移動方向を示す方
向信号を発生するパルス発生器、α0)に昇降路に設け
られかご(4)に設置されたカム(図示しない)によっ
て作動することにより修正信号(10a) p発する修
正スイッチ、01)はパルス発生器(9)から発生する
移動パルス信号を計数してかご位置を検出するかご位置
検出回路、(胸はエレベータの呼び制御及び運転制御等
を行な5 C! P U、 tllaJはCPU購の指
令に基ずき′屯を1機(1)全制御するモータ駆動装置
である。
畦動機(1)により駆動される巻上1娩用駆動綱車、(
8)は綱車(2)に巻き掛けら′nかと(4)及びつい
合いおもり(5ンが結合さnた主索、(6)は両端がか
と(4)に結合さn無端状に形成さnて昇降路内に配置
さfLfcロープ、(γ)に昇降路下部に設けられロー
ス(6)に下方への張力?与える張り車、(8)はエレ
ベータ慎械室に設けられロープ(6)により駆動されそ
の周辺に放射状に細孔が等間隔に設けらnている円板、
(9)は円板(8)に対抗して設けられ、上配測孔を検
出する毎に移動パルス信号及びかごの移動方向を示す方
向信号を発生するパルス発生器、α0)に昇降路に設け
られかご(4)に設置されたカム(図示しない)によっ
て作動することにより修正信号(10a) p発する修
正スイッチ、01)はパルス発生器(9)から発生する
移動パルス信号を計数してかご位置を検出するかご位置
検出回路、(胸はエレベータの呼び制御及び運転制御等
を行な5 C! P U、 tllaJはCPU購の指
令に基ずき′屯を1機(1)全制御するモータ駆動装置
である。
第4図に上記かご位置検出回路0ηのブロック図でおる
。同図に2いて、(9a)iかどの運転方間に応じてパ
ルス発生器(9)から発生される方向信号、(9b)に
同様にパルス発生協(9)から発生される移動パルス信
号、(12a)ばcptr■から出力される修正テータ
信号、(l旬は修正テータ信号(12a) f格納する
レジスタ、(15)に位置計数器であって、その端子P
Rの入力がrLJの間a端子Tの入カッくルス、すなわ
ち移動パルス信号(9b)i計数してかと(4)の現在
位置を検出してかご位置信号(15a)を発し、端子P
Rの入力が「H」になるとその内容を端子Sの入力デー
タに修正するものである。
。同図に2いて、(9a)iかどの運転方間に応じてパ
ルス発生器(9)から発生される方向信号、(9b)に
同様にパルス発生協(9)から発生される移動パルス信
号、(12a)ばcptr■から出力される修正テータ
信号、(l旬は修正テータ信号(12a) f格納する
レジスタ、(15)に位置計数器であって、その端子P
Rの入力がrLJの間a端子Tの入カッくルス、すなわ
ち移動パルス信号(9b)i計数してかと(4)の現在
位置を検出してかご位置信号(15a)を発し、端子P
Rの入力が「H」になるとその内容を端子Sの入力デー
タに修正するものである。
なお、位置計数器(15)のDIR端子がrHJのとき
上昇計数、DIR端子がrLJのときに下降計数、又、
移動パルス信号(9b)が「LJから「H」に変化、す
なわち立上った時に計数するものとする。
上昇計数、DIR端子がrLJのときに下降計数、又、
移動パルス信号(9b)が「LJから「H」に変化、す
なわち立上った時に計数するものとする。
そこで、今、かご(4)が上昇すると、円板(8)がN
転してパルス発生器(9)ばかと(4)の単位移動距離
ごとVc発せらt’Lるパルスからなる移動パルス信′
@(9り及びrHJでおる方向1に号(9a)を出力す
る。移動パルス11号(9b)ld位置計数器(15J
で計数され、その内容にかご位置を示すものとなる。c
pU(Ill)ri必要なときに位置計数4a■ンの出
力であるかご位置信号(15a) を取り込み、これに
よってモータ駆動装置a8)を介して電動機(1)、す
なわちかご(4)の速度を制御する。しかしながら、位
置計数器ψ)の内容が実際のかご位置と違っていると、
かご(4)の制御に正しく実行さnないので、次のよう
な修正動作が行なわれる。
転してパルス発生器(9)ばかと(4)の単位移動距離
ごとVc発せらt’Lるパルスからなる移動パルス信′
@(9り及びrHJでおる方向1に号(9a)を出力す
る。移動パルス11号(9b)ld位置計数器(15J
で計数され、その内容にかご位置を示すものとなる。c
pU(Ill)ri必要なときに位置計数4a■ンの出
力であるかご位置信号(15a) を取り込み、これに
よってモータ駆動装置a8)を介して電動機(1)、す
なわちかご(4)の速度を制御する。しかしながら、位
置計数器ψ)の内容が実際のかご位置と違っていると、
かご(4)の制御に正しく実行さnないので、次のよう
な修正動作が行なわれる。
すなわち、かご(4)が修正スイッチ叫と係合する直前
に達すると、CPUt旧から修正データ信号(12a)
が弁ぜられ、こnがレジスタCL4)内に格納される。
に達すると、CPUt旧から修正データ信号(12a)
が弁ぜられ、こnがレジスタCL4)内に格納される。
次いで、修正スイッチα0)が動作して修正信号(10
a)が「H」となり、位置計数器(至)の内容はレジス
タ側の内容に修正される。
a)が「H」となり、位置計数器(至)の内容はレジス
タ側の内容に修正される。
今、かと(4)が走行中、修正スイッチα0)と係合し
たとすると、位置計数器呻フはレジスタ0句の内容に、
l:り正しく修正さa7′ciaずである。しかし、修
正1ば一@(10a)と移動パルス信号(9b)は非同
期で発生するため修正信号(10a)がrHJからrL
Jに変化したときすなわち修正動作が終ったときと位置
計数5Q5)が計数動作を行なう移動パルス信号(9b
)7)立上りエツジのときとが重なる場合がある。この
ような状態に2いて、位置計数器(15)に修正動作と
計数動作とが同時に行なわれることになり、このため位
置計数器(至)に誤動作し、間違ったかご位置を 5− 検出することがある。CPUf埒は位置計数@CIB)
のかご位置イぽ号(15a )に基すいて、かご(4)
の速度を制御するの″Cあるが、かご(4)が停止位置
に米ているにもかかわらず停止と判断できず停止信号が
発生しない等の不具合が発生する。
たとすると、位置計数器呻フはレジスタ0句の内容に、
l:り正しく修正さa7′ciaずである。しかし、修
正1ば一@(10a)と移動パルス信号(9b)は非同
期で発生するため修正信号(10a)がrHJからrL
Jに変化したときすなわち修正動作が終ったときと位置
計数5Q5)が計数動作を行なう移動パルス信号(9b
)7)立上りエツジのときとが重なる場合がある。この
ような状態に2いて、位置計数器(15)に修正動作と
計数動作とが同時に行なわれることになり、このため位
置計数器(至)に誤動作し、間違ったかご位置を 5− 検出することがある。CPUf埒は位置計数@CIB)
のかご位置イぽ号(15a )に基すいて、かご(4)
の速度を制御するの″Cあるが、かご(4)が停止位置
に米ているにもかかわらず停止と判断できず停止信号が
発生しない等の不具合が発生する。
本発明は、上記不具合全改良するもので、修正16号と
#動パルス信号が同時に発生したとき、移動パルス信号
を阻止し、修正動作を正しく実行させるようにしたエレ
ベータの位置検出回路を提供することを目的とする。
#動パルス信号が同時に発生したとき、移動パルス信号
を阻止し、修正動作を正しく実行させるようにしたエレ
ベータの位置検出回路を提供することを目的とする。
以下に本発明の一実施例を第4図と同一部分にa同一符
号を付した第1図及びこの回路の動作鼓形會示す第2図
を参照して説明する。
号を付した第1図及びこの回路の動作鼓形會示す第2図
を参照して説明する。
第1図において、a6〉に単安定素子であって、修正ス
イッチ(10)に接続さnfc端子 T工又はAND素
子(ホ)の出力側に接続さnた端子 T2の入力がrH
Jになると、位置計数器轢)の端子PRVC接続さT′
した端子Qの出力が一定時間TDだけ「H」となり、か
6− つ端子Qの出力が「H」であるとき、端子 T工に「H
」となるパルスが印加されると、端子Qの出力めfHJ
となっている時間が延長される所謂再トリガ可能な素子
である。(17)は移動パルス信号(9b)の反転信号
(17a) f得ゐためのインバータ、<18)tll
A N Dゲートであって、インバータ(17)の出
力(17a)と単安定素子(10)の端子Qの出力(1
!+a)i入力とし、出力(18a)が単安定素子(1
6Jの端子T2に接続されている。
イッチ(10)に接続さnfc端子 T工又はAND素
子(ホ)の出力側に接続さnた端子 T2の入力がrH
Jになると、位置計数器轢)の端子PRVC接続さT′
した端子Qの出力が一定時間TDだけ「H」となり、か
6− つ端子Qの出力が「H」であるとき、端子 T工に「H
」となるパルスが印加されると、端子Qの出力めfHJ
となっている時間が延長される所謂再トリガ可能な素子
である。(17)は移動パルス信号(9b)の反転信号
(17a) f得ゐためのインバータ、<18)tll
A N Dゲートであって、インバータ(17)の出
力(17a)と単安定素子(10)の端子Qの出力(1
!+a)i入力とし、出力(18a)が単安定素子(1
6Jの端子T2に接続されている。
次に、上記構成の動作について第2図の動f’l’:彼
形図ケ参照して四分明すゐ〇 図中、(A)にパルス発生幅(9)からの移動パルス伯
。
形図ケ参照して四分明すゐ〇 図中、(A)にパルス発生幅(9)からの移動パルス伯
。
号、(B)にインバータ(17)の出力、(C)に1し
正スイッチ(10)の1き正伯°号b(DHゴ単安定素
子(16)の出力、0))はANDゲート(16)の出
力をそnぞn示す。そこで、1すなわち第2図の第1(
ロ)目の修正信号R8工が発生したときであって、この
修正信号Re□とタイミングがずれて移動パルス信号(
9b)が発生している場合、単安定素子06)のQ端子
の出力(16a)ぽrLJであるため、位置計数@ (
15)に計数動作CMを行なう。次いで、修正信号(1
0a)がrHJとなり、単安定菓子06)の端子Q、の
出力(16a )が−足時間TDだけ「)■」となると
、この「H」の期間中、位置計数器05)は修正動作R
Mlを行なう。このとき、移動パルス信号(9bJ’:
l:発生していないため、単安定菓子α6)の端子Qの
出力は一定時間 TDの経過後[LJ K戻る。
正スイッチ(10)の1き正伯°号b(DHゴ単安定素
子(16)の出力、0))はANDゲート(16)の出
力をそnぞn示す。そこで、1すなわち第2図の第1(
ロ)目の修正信号R8工が発生したときであって、この
修正信号Re□とタイミングがずれて移動パルス信号(
9b)が発生している場合、単安定素子06)のQ端子
の出力(16a)ぽrLJであるため、位置計数@ (
15)に計数動作CMを行なう。次いで、修正信号(1
0a)がrHJとなり、単安定菓子06)の端子Q、の
出力(16a )が−足時間TDだけ「)■」となると
、この「H」の期間中、位置計数器05)は修正動作R
Mlを行なう。このとき、移動パルス信号(9bJ’:
l:発生していないため、単安定菓子α6)の端子Qの
出力は一定時間 TDの経過後[LJ K戻る。
次Vc、移動パルス信号(9b)と修正信号(10a)
とが血なる場合について述べる。
とが血なる場合について述べる。
すなわち、第2図の第21g1目の1し正信号R82が
発生するタイミングにおいて、修正1g号(10a)が
「H」になると、その立上りで単安定菓子(161は起
動さf+、 、端子Qの出力(−16a )がrHJと
なる。
発生するタイミングにおいて、修正1g号(10a)が
「H」になると、その立上りで単安定菓子(161は起
動さf+、 、端子Qの出力(−16a )がrHJと
なる。
単安′足素子α6ノの一定時間TD期間中に第2図の如
く「L」となる移動パルス信号(9りが発生すると、こ
の信号(9b)[インバータ(ロ)で反転され、その出
力(17a)に「H」のパルス信号となる。
く「L」となる移動パルス信号(9りが発生すると、こ
の信号(9b)[インバータ(ロ)で反転され、その出
力(17a)に「H」のパルス信号となる。
そこで、ANDゲート(靭の二つの入力に共に「H」と
なり、したがってその出力(18a)も「H」となり、
単安定素子06)は再起動される。そのため、牟安定素
子←6ンの端子Qの出力(16a )げ再起動さ′i′
したときαから、さらに−足期間 TDだけl’mJの
信号となる。
なり、したがってその出力(18a)も「H」となり、
単安定素子06)は再起動される。そのため、牟安定素
子←6ンの端子Qの出力(16a )げ再起動さ′i′
したときαから、さらに−足期間 TDだけl’mJの
信号となる。
すなわち、第2図の第2回目の修正11号R82のタイ
ミングで示したように一定Jυ」間TDが延長さnるこ
とになる。
ミングで示したように一定Jυ」間TDが延長さnるこ
とになる。
以上によジ、移動パルス信号(9b控立上りで位置計数
器05)tri計数鯛作CM’z行なおうとするが、こ
の計数器05)の端子PRが「H」であるため、修正−
動作RM、をし続けることになり、位置計数器(15)
の誤動作を防止することができる。
器05)tri計数鯛作CM’z行なおうとするが、こ
の計数器05)の端子PRが「H」であるため、修正−
動作RM、をし続けることになり、位置計数器(15)
の誤動作を防止することができる。
以上の説明のように、本発明にエレベータのかごの移動
距離に対応して発ゼら几る移動パルス信号を計数してか
ご位置を検出し、このかご位置が実際の位置と異なる場
合にCPU、あるいに外部からの信号により修正でき心
ように構成したものにおいて、修丁作信号と移動パルス
信号が同時9− に発生したときに修正動作期間を延長するようにしたの
で、この延長期間により確実に修正af′F、を行なう
ことができ、位置検出器の誤動作を確実に防止すること
が可能となり、位置ずれ等の不具合を生じさせることな
く正確なエレベータの位置制御ができる効果がある。
距離に対応して発ゼら几る移動パルス信号を計数してか
ご位置を検出し、このかご位置が実際の位置と異なる場
合にCPU、あるいに外部からの信号により修正でき心
ように構成したものにおいて、修丁作信号と移動パルス
信号が同時9− に発生したときに修正動作期間を延長するようにしたの
で、この延長期間により確実に修正af′F、を行なう
ことができ、位置検出器の誤動作を確実に防止すること
が可能となり、位置ずれ等の不具合を生じさせることな
く正確なエレベータの位置制御ができる効果がある。
第1図は本発明に係るエレベータの位置検出1印路の一
実施例を示すブロック図、第2図に上記第1図の位置検
出101路の%J n波形図、第3図は従来のエレベー
タの位置検出回路を示す栴成図、第4図に上nピ第3図
の位置検出回路のブロック図″′Cある。 (9):パルス発生器 (9b):移蜘パルス信号叫:
修正スイッチ (10a) :修正信号(11) :か
ご位置検出回路 (農: CPU−)二位置計数益(1
61:単安定素子(5):インバータ (靭:ANDゲ
ート代理人 大 岩 増 雄 一1〇− 堤 W ″″ W W W 第 3 図 3 第 4 図 1 (− 2a 昭和 年 月 日 20発明の名称 エレベータの位置検出回路 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号名 称
(601)三菱電機株式会社 代表者片山仁八部 (連絡先03213)34ΣI′ff許部〉5、補正の
対象 明細書の特許請求の範囲の欄、及び発明の詳細な説明の
欄 及び図面。 6、補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲を別紙の通り補正する0 (2)同書fg7頁第14行ないし第15行の[(D)
は単安定素子(16)の出ツバ (D)はANDゲート
(16) Jという記載を[(D)は単安定素子(16
)の出力、(E)はANDゲート(1B) Jと補正す
る。 (3)図面中第1図と第2図を別紙の通り補正する。 7、 添付書類の目録 (1)補正後の特許請求の範囲を記載した書面 1通(
2)図 面 1通 以上 =2= 補正後の特許請求の範囲を記載した書面エレベータのか
ごの移動距離に対応して発せられる移動パルス信号を計
数してかご位置を検出するかご位置検出回路と、この検
出回路により検出されたかご位置と他の手段により検出
し庭かご位置とを比較し実際のかご位置に修正する修正
信号電動機を有するものにおいて、上記修正信号と上記
移動パルス信号とが同時期に発生した場合に上記かご位
置検出回路の計数動作を阻止し、かつ修正動作のみを行
なわせる手段を有することを特徴とするエレベータの位
置検出回路。
実施例を示すブロック図、第2図に上記第1図の位置検
出101路の%J n波形図、第3図は従来のエレベー
タの位置検出回路を示す栴成図、第4図に上nピ第3図
の位置検出回路のブロック図″′Cある。 (9):パルス発生器 (9b):移蜘パルス信号叫:
修正スイッチ (10a) :修正信号(11) :か
ご位置検出回路 (農: CPU−)二位置計数益(1
61:単安定素子(5):インバータ (靭:ANDゲ
ート代理人 大 岩 増 雄 一1〇− 堤 W ″″ W W W 第 3 図 3 第 4 図 1 (− 2a 昭和 年 月 日 20発明の名称 エレベータの位置検出回路 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号名 称
(601)三菱電機株式会社 代表者片山仁八部 (連絡先03213)34ΣI′ff許部〉5、補正の
対象 明細書の特許請求の範囲の欄、及び発明の詳細な説明の
欄 及び図面。 6、補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲を別紙の通り補正する0 (2)同書fg7頁第14行ないし第15行の[(D)
は単安定素子(16)の出ツバ (D)はANDゲート
(16) Jという記載を[(D)は単安定素子(16
)の出力、(E)はANDゲート(1B) Jと補正す
る。 (3)図面中第1図と第2図を別紙の通り補正する。 7、 添付書類の目録 (1)補正後の特許請求の範囲を記載した書面 1通(
2)図 面 1通 以上 =2= 補正後の特許請求の範囲を記載した書面エレベータのか
ごの移動距離に対応して発せられる移動パルス信号を計
数してかご位置を検出するかご位置検出回路と、この検
出回路により検出されたかご位置と他の手段により検出
し庭かご位置とを比較し実際のかご位置に修正する修正
信号電動機を有するものにおいて、上記修正信号と上記
移動パルス信号とが同時期に発生した場合に上記かご位
置検出回路の計数動作を阻止し、かつ修正動作のみを行
なわせる手段を有することを特徴とするエレベータの位
置検出回路。
Claims (1)
- エレベータのかごの移動距離に対応して発せらnる移動
パルス信号を計数してかご位置を検出するかご位1に検
出1募1路と、この検出−路VCより検出されたかご位
置と他の手段により検出したかご位置とケ比較し実際の
かご位置に修正する修正信号を発てる手段と、この手段
により発せられる修正徊号ケ受けて駆=制飼1されるか
ご駆動指の巻上篭鯛機ケ有するものに2いて、上記修正
信号と上記移動パルス信号とが同時期に発生した場合に
上すじかご位1に検出lP回路の計数動作を阻止し、か
つ修正動作のみを行なわせる手段tMすることを特徴と
するエレベータの位置検出回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7317884A JPS60218274A (ja) | 1984-04-12 | 1984-04-12 | エレベ−タの位置検出回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7317884A JPS60218274A (ja) | 1984-04-12 | 1984-04-12 | エレベ−タの位置検出回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60218274A true JPS60218274A (ja) | 1985-10-31 |
JPH0553715B2 JPH0553715B2 (ja) | 1993-08-10 |
Family
ID=13510624
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7317884A Granted JPS60218274A (ja) | 1984-04-12 | 1984-04-12 | エレベ−タの位置検出回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60218274A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7540358B2 (en) | 2004-05-31 | 2009-06-02 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Elevator apparatus including main and auxiliary sensors |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101458975B (zh) | 2007-12-12 | 2012-05-16 | 清华大学 | 电子元件 |
CN101924816B (zh) | 2009-06-12 | 2013-03-20 | 清华大学 | 柔性手机 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56117963A (en) * | 1980-02-18 | 1981-09-16 | Hitachi Ltd | Method of generating speed instruction of elevator |
JPS5842574A (ja) * | 1981-08-31 | 1983-03-12 | 株式会社東芝 | エレベ−タの位置検出装置 |
-
1984
- 1984-04-12 JP JP7317884A patent/JPS60218274A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56117963A (en) * | 1980-02-18 | 1981-09-16 | Hitachi Ltd | Method of generating speed instruction of elevator |
JPS5842574A (ja) * | 1981-08-31 | 1983-03-12 | 株式会社東芝 | エレベ−タの位置検出装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7540358B2 (en) | 2004-05-31 | 2009-06-02 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Elevator apparatus including main and auxiliary sensors |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0553715B2 (ja) | 1993-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR900008401A (ko) | 카드 천공장치 및 그 제어방법 | |
JPS60218274A (ja) | エレベ−タの位置検出回路 | |
JPS61134801A (ja) | 位置決め制御装置 | |
KR840002135A (ko) | 레코드 플레이어 | |
JPS56143054A (en) | Microprogram control system | |
SU749790A1 (ru) | Устройство дл определени координат грузоподъемного крана | |
JP3354184B2 (ja) | 角度信号発生装置 | |
JPS5937696Y2 (ja) | 電子カウンタ回路 | |
JPH0253117A (ja) | サーボ制御装置 | |
JP2702433B2 (ja) | パルスモータの回転検知装置 | |
JPH01239415A (ja) | エンコーダの異常検出装置 | |
JPS5820963Y2 (ja) | エレタイ制御装置 | |
JPS58144077A (ja) | エレベ−タの着床制御装置 | |
JPS5616956A (en) | Magnetic tape processing system | |
JPS60218139A (ja) | プログラム破壊検出方式 | |
JPH0622597A (ja) | 電動機の位置ずれ検出方法 | |
SU1109749A2 (ru) | Микропрограммное устройство управлени с контролем переходов | |
JPS62234975A (ja) | プリンタ−の自動マ−ジン設定装置 | |
JPH02178075A (ja) | シリアルプリンタ | |
SU515295A1 (ru) | Устройство дл исправлени одиночных и обнаружени многократных ошибок | |
JPH02113975A (ja) | シリアルプリンタのキャリッジ原点位置決め方法及びその装置 | |
JPS5915837B2 (ja) | インクリボン走行検出装置 | |
JPS6154079A (ja) | ゼロトラツク位置決め方式 | |
KR830001121A (ko) | 엘리베이터의 구출운전 제어장치 | |
JPS63254535A (ja) | 割り込み回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |