JPS60215830A - 多層構造紡績糸 - Google Patents
多層構造紡績糸Info
- Publication number
- JPS60215830A JPS60215830A JP6985184A JP6985184A JPS60215830A JP S60215830 A JPS60215830 A JP S60215830A JP 6985184 A JP6985184 A JP 6985184A JP 6985184 A JP6985184 A JP 6985184A JP S60215830 A JPS60215830 A JP S60215830A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fibers
- denier
- layer
- sweat
- spun yarn
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、汗に対する着心地の良い衣服用素材、特にス
ポーツ衣服用素材として好適な多層構造紡績糸に関する
。
ポーツ衣服用素材として好適な多層構造紡績糸に関する
。
〈従来技術との関係〉
従来、スポーツ衣服用素材としては天然繊維100%の
糸、天然繊維とポリエステル繊維との混紡糸、ポリエス
テル繊維100%の紡績糸が多く用いられてきた。
糸、天然繊維とポリエステル繊維との混紡糸、ポリエス
テル繊維100%の紡績糸が多く用いられてきた。
ところで、スポーツ衣服用素材として要求される特性は
種々あるが、それらの特性のうち、耐洗たく性、摩耗強
度、保温性、伸縮性などの要求される特性は競技によっ
てそれぞれ異なるが、汗(不感蒸泄、並びに運動時及び
暑熱環境時の発汗を含む。以下、同じ意味で使用する)
に対する快適性は共通して要求される特性値である。汗
に対する快適性は、衣服のむれ感、ぺとつき感などによ
って決定され、それらは衣服設計上重要な要素であり、
しかも、衣服を構成する布帛の性質によっても大きく左
右される。しかしながら、現状においては汗に対する着
心地の観点から使用素材が決定されるのではなく、風合
、発色性などの外観や、摩耗などの耐久性の点から決定
されている。
種々あるが、それらの特性のうち、耐洗たく性、摩耗強
度、保温性、伸縮性などの要求される特性は競技によっ
てそれぞれ異なるが、汗(不感蒸泄、並びに運動時及び
暑熱環境時の発汗を含む。以下、同じ意味で使用する)
に対する快適性は共通して要求される特性値である。汗
に対する快適性は、衣服のむれ感、ぺとつき感などによ
って決定され、それらは衣服設計上重要な要素であり、
しかも、衣服を構成する布帛の性質によっても大きく左
右される。しかしながら、現状においては汗に対する着
心地の観点から使用素材が決定されるのではなく、風合
、発色性などの外観や、摩耗などの耐久性の点から決定
されている。
従来から用いられている上記のスポーツ衣服用素材も例
外でなく、例えば、従来から一般に用いられている綿/
ポリエステル混紡糸のポリエステル繊維の単糸デニール
は1.2〜2.5デニールというような太繊度のものが
用いられている。
外でなく、例えば、従来から一般に用いられている綿/
ポリエステル混紡糸のポリエステル繊維の単糸デニール
は1.2〜2.5デニールというような太繊度のものが
用いられている。
このため、繊維相互間の毛細管現象が顕著に発揮できず
、汗を吸わず着心地の悪さを助長し、ひいては健康上、
弊害をもたらした。また、天然繊維または疎水性繊維1
00%使いよシなる糸の場合、前者の場合は吸水、吸湿
する作用はあるが、放湿する働きがなく、また、後者の
場合、吸水、吸湿する作用がなく、いずれもスポーツ用
素材として汗に対する快適性に欠けていた。
、汗を吸わず着心地の悪さを助長し、ひいては健康上、
弊害をもたらした。また、天然繊維または疎水性繊維1
00%使いよシなる糸の場合、前者の場合は吸水、吸湿
する作用はあるが、放湿する働きがなく、また、後者の
場合、吸水、吸湿する作用がなく、いずれもスポーツ用
素材として汗に対する快適性に欠けていた。
〈発明の目的〉
本発明は、快適な着心地の良い衣服にするためには、布
帛の構造以外に糸そのものの構造が大きく影響するとこ
ろがあるという知見にもとづいて達成されたもので、着
心地の良い衣服用素材、特にスポーツ衣服用素材として
好適な多層構造紡績糸を提供することを目的とする。
帛の構造以外に糸そのものの構造が大きく影響するとこ
ろがあるという知見にもとづいて達成されたもので、着
心地の良い衣服用素材、特にスポーツ衣服用素材として
好適な多層構造紡績糸を提供することを目的とする。
〈発明の構成〉
本発明は、かかる目的を達成するために次のような構成
をとるものである。すなわち、本発明は、繊度が1.0
デニール以下である疎水性繊維のステープル繊維が最内
層に配置され、親水性繊維のステープル繊維が最外層に
配置され、前記最内層と前記最外層との間に1.0デニ
ールをこえ1.5デニール以下の疎水性繊維のステープ
ル繊維からなる中間層が少なくとも存在する紡績糸であ
ることを特徴とする多層構造紡績糸である。
をとるものである。すなわち、本発明は、繊度が1.0
デニール以下である疎水性繊維のステープル繊維が最内
層に配置され、親水性繊維のステープル繊維が最外層に
配置され、前記最内層と前記最外層との間に1.0デニ
ールをこえ1.5デニール以下の疎水性繊維のステープ
ル繊維からなる中間層が少なくとも存在する紡績糸であ
ることを特徴とする多層構造紡績糸である。
以下に、本発明の詳細な説明する。本発明において、多
層構造紡績糸は、最内層、最外層、及び最内層と最外層
との間に存在する少なくとも1つの中間層を含んで構成
されるものである。これは、汗の移行をスムーズに行な
わせるためである。
層構造紡績糸は、最内層、最外層、及び最内層と最外層
との間に存在する少なくとも1つの中間層を含んで構成
されるものである。これは、汗の移行をスムーズに行な
わせるためである。
まず、最内層に配置されるステープル繊維は、繊度が1
.0デニール以下好ましくは1.0デニ一ル未満さらに
好ましくは0.1〜0.8デニールの疎水性繊維でなけ
ればならない。これは、最内層の細デニール疎水性繊維
の毛細管現象を利用して液相の汗を机側最外層、中間層
をへて最内層に移行させ、液相の汗自身の熱を奪い気化
するためである。
.0デニール以下好ましくは1.0デニ一ル未満さらに
好ましくは0.1〜0.8デニールの疎水性繊維でなけ
ればならない。これは、最内層の細デニール疎水性繊維
の毛細管現象を利用して液相の汗を机側最外層、中間層
をへて最内層に移行させ、液相の汗自身の熱を奪い気化
するためである。
毛細管現象を効率的に発生させるためには繊度を1.0
デニール以下とする必要がある。1.0デニールを超え
ると汗の移行が起こシにくくなる。また、疎水性繊維と
するのは繊維自身が汗を保持しないが繊維間隔に汗を保
持させ、汗自身の熱を奪い気化するだめである。ここで
疎水性繊維とは、65%RH120℃における公定水分
率(JIS L−1096)が5%未満の繊維であり、
かつ後述の親水性繊維に対して公定水分率で1%以上の
差を有するものをいう。例えば、ポリエステル繊維、ア
クリル繊維、ポリアミド繊維、塩化ビニール系繊維など
が含まれる。また、ステープル繊維に限定したのは毛細
管現象をより多く発生させるためである。かかる観点か
らステープル繊維の平均繊維長は20〜60種の範囲に
あるのが好ましく、またその形態もバリカットよりも等
長カットの方が好ましい。
デニール以下とする必要がある。1.0デニールを超え
ると汗の移行が起こシにくくなる。また、疎水性繊維と
するのは繊維自身が汗を保持しないが繊維間隔に汗を保
持させ、汗自身の熱を奪い気化するだめである。ここで
疎水性繊維とは、65%RH120℃における公定水分
率(JIS L−1096)が5%未満の繊維であり、
かつ後述の親水性繊維に対して公定水分率で1%以上の
差を有するものをいう。例えば、ポリエステル繊維、ア
クリル繊維、ポリアミド繊維、塩化ビニール系繊維など
が含まれる。また、ステープル繊維に限定したのは毛細
管現象をより多く発生させるためである。かかる観点か
らステープル繊維の平均繊維長は20〜60種の範囲に
あるのが好ましく、またその形態もバリカットよりも等
長カットの方が好ましい。
1.0デニール以下の疎水性繊維の重量%は紡績糸全体
に対して通常10〜45重量%好ましくは30〜45重
量%である。10重量%未満であると毛細管現象が起こ
シにくくなり、45重量%をこえると汗を吸いにくくな
るからである。次に、最外層に配置されるステープル繊
維は親水性繊維でなければならない。けだし、机側の親
水性繊維で人体よシ出た汗(気相、液相とも)をすばや
く多量に吸わせるためである。また、外気側最外層の親
水性繊維により最内層で気化した汗(気相)を吸湿し、
人体より出た気相の汗および最内層で気化した気相の汗
とともに外気との水蒸気圧差を利用して外気中へ放散す
るためである。ここに親水性繊維とは、65%RH,2
0℃における公定水分率(JIS L−1096) が
5%以上の繊維であり、例えば、綿、麻、羊毛などの天
然繊維、ビスコース・レーヨン、ポリノジックなどの再
生繊維などである。親水性繊維の繊度は細ければ細いほ
ど好ましいが、1.0〜2.0デニールのものが好まし
く、よシ好ましくは1.01〜1.5デニールである。
に対して通常10〜45重量%好ましくは30〜45重
量%である。10重量%未満であると毛細管現象が起こ
シにくくなり、45重量%をこえると汗を吸いにくくな
るからである。次に、最外層に配置されるステープル繊
維は親水性繊維でなければならない。けだし、机側の親
水性繊維で人体よシ出た汗(気相、液相とも)をすばや
く多量に吸わせるためである。また、外気側最外層の親
水性繊維により最内層で気化した汗(気相)を吸湿し、
人体より出た気相の汗および最内層で気化した気相の汗
とともに外気との水蒸気圧差を利用して外気中へ放散す
るためである。ここに親水性繊維とは、65%RH,2
0℃における公定水分率(JIS L−1096) が
5%以上の繊維であり、例えば、綿、麻、羊毛などの天
然繊維、ビスコース・レーヨン、ポリノジックなどの再
生繊維などである。親水性繊維の繊度は細ければ細いほ
ど好ましいが、1.0〜2.0デニールのものが好まし
く、よシ好ましくは1.01〜1.5デニールである。
最外層の親水性繊維がステープル繊維と限定されたのは
、適度の毛羽をそなえさせて肌ざわシを良くするためで
ある。親水性繊維は紡績糸全体に対して50〜80重量
%が好ましい。50重量%未満であると多量に汗を吸い
にくくな980重量%をこえると毛細管現象が起こりに
くくなる。さらに最内層と最外層との間には1.0デニ
ールをこえ1.5゜デニール以下の疎水性繊維好ましく
は疎水性合成繊維のステープル繊維からなる中間層が少
なくとも存在しなければならない。該中間層はり、ジョ
ンの役目を果たすもので、液相の汗の移行を適度に抑制
するものである。該中間層は主として繊度が1.0デニ
ールをこえ1.5デニール以下である疎水性繊維100
%のステープル繊維からなる。ここで、繊度が1.0デ
ニール以下になると最内層で汗の熱を奪って気化する量
よシ多くの液相の汗が最内層に移行するので好ましくな
い。他方、1.5デニールを超えると毛細管現象の利用
度合が小さくなり中間層で最内層への液相の汗の移行を
少なくしてしまうので好ましくない。そして、前記疎水
性繊維とはすでに述べたものを意味すも。該最内層と該
中間層との間には、最内層のステープル繊維と中間層の
ステープル繊維とが存在する第1境界層、中間層と最外
層との間には該中間層のステープル繊維と該最外層のス
テープル繊維とが存在する第2境界層があってもよい。
、適度の毛羽をそなえさせて肌ざわシを良くするためで
ある。親水性繊維は紡績糸全体に対して50〜80重量
%が好ましい。50重量%未満であると多量に汗を吸い
にくくな980重量%をこえると毛細管現象が起こりに
くくなる。さらに最内層と最外層との間には1.0デニ
ールをこえ1.5゜デニール以下の疎水性繊維好ましく
は疎水性合成繊維のステープル繊維からなる中間層が少
なくとも存在しなければならない。該中間層はり、ジョ
ンの役目を果たすもので、液相の汗の移行を適度に抑制
するものである。該中間層は主として繊度が1.0デニ
ールをこえ1.5デニール以下である疎水性繊維100
%のステープル繊維からなる。ここで、繊度が1.0デ
ニール以下になると最内層で汗の熱を奪って気化する量
よシ多くの液相の汗が最内層に移行するので好ましくな
い。他方、1.5デニールを超えると毛細管現象の利用
度合が小さくなり中間層で最内層への液相の汗の移行を
少なくしてしまうので好ましくない。そして、前記疎水
性繊維とはすでに述べたものを意味すも。該最内層と該
中間層との間には、最内層のステープル繊維と中間層の
ステープル繊維とが存在する第1境界層、中間層と最外
層との間には該中間層のステープル繊維と該最外層のス
テープル繊維とが存在する第2境界層があってもよい。
これは、最内層、第1境界層、中間層、第2境界層、最
外層で毛細管の勾配があれば、液相の汗は最内層に移行
するためである。この第1境界層、第2境界層は通常薄
い層である。また、さらに、本発明の多層構造紡績糸全
体に対して1.0デニールをこえ1.5デニール以下で
ある疎水性繊維の占める割合は好ましくは5〜20重量
%さらに好ましくは5〜10重量%である。けだし、毛
細管現象をスムーズに発揮させるためである。5重量%
未溝になるとクッシロンの役目がなくなり、他方20重
量%をこえると毛細管現象が損なわれる。なお、本発明
の多層構造紡績糸の撚係数(インチ方式)は3.0〜4
.0が好ましい。
外層で毛細管の勾配があれば、液相の汗は最内層に移行
するためである。この第1境界層、第2境界層は通常薄
い層である。また、さらに、本発明の多層構造紡績糸全
体に対して1.0デニールをこえ1.5デニール以下で
ある疎水性繊維の占める割合は好ましくは5〜20重量
%さらに好ましくは5〜10重量%である。けだし、毛
細管現象をスムーズに発揮させるためである。5重量%
未溝になるとクッシロンの役目がなくなり、他方20重
量%をこえると毛細管現象が損なわれる。なお、本発明
の多層構造紡績糸の撚係数(インチ方式)は3.0〜4
.0が好ましい。
次に、本発明の多層構造紡績糸における汗の吸・発散の
メカニズムを簡単に述べると、机側熾外層の親水性繊維
が人体から出た汗(気相、液相とも)をすばやく多量に
吸い、最内層の細デニール疎水性繊維の毛細管現象で液
相の汗が中間層をへて最内層へ移行し、最内層の液相の
汗は、汗自身の熱を奪い気化し、気相になったものから
机側と外気側の水蒸気圧差のため、順次中間層をへて、
外気側最外層の親水性繊維に吸いとられ、ついで気相の
汗は机側と外気側の水蒸気圧差のため、最外層の親水性
繊維を通って、外気側最外層へ移行し、さらに外気側最
外層の親水性繊維から気相の汗をすばやく発散するわけ
である。
メカニズムを簡単に述べると、机側熾外層の親水性繊維
が人体から出た汗(気相、液相とも)をすばやく多量に
吸い、最内層の細デニール疎水性繊維の毛細管現象で液
相の汗が中間層をへて最内層へ移行し、最内層の液相の
汗は、汗自身の熱を奪い気化し、気相になったものから
机側と外気側の水蒸気圧差のため、順次中間層をへて、
外気側最外層の親水性繊維に吸いとられ、ついで気相の
汗は机側と外気側の水蒸気圧差のため、最外層の親水性
繊維を通って、外気側最外層へ移行し、さらに外気側最
外層の親水性繊維から気相の汗をすばやく発散するわけ
である。
〈発明の効果〉
このように本発明によると、衣服用素材特にスポーツ衣
服用素材として好適な多層構造紡績糸が得られ、この多
層構造紡績糸は布帛構造で快適なスポーツ衣料用素材が
得られにくい薄地ニット用に用いても良好な衣服内気候
が得られる。
服用素材として好適な多層構造紡績糸が得られ、この多
層構造紡績糸は布帛構造で快適なスポーツ衣料用素材が
得られにくい薄地ニット用に用いても良好な衣服内気候
が得られる。
実施例パ
0.7デニールX 32 Wan(等長)のポリエステ
ル繊維のスライバー(70重量%)と1.4デニールX
38 va (等長)の常圧可染のカチオン可染型ポ
リエステル繊維のスライバー(30重量%)とを用いて
、0.7デニールのポリエステル繊維のスライバーを中
心にし、その両側に1.4デニールのカチオン可染型ポ
リエステル繊維のスライバーを配列し、ついで線条機の
パックローラーへ供給し、ドラフトを与えて混合スライ
バーを製造し、該混合スライバー(33重量%)と別に
紡出した綿100%のスライバー(67重量%)とを用
いて、粗紡機に前記混合スライバーを范゛に、綿100
%スライバーを鞘忙〈るように仕掛けて粗糸を製造し、
ついで精紡機に仕掛けて40/1“S(撚係数3.2)
の多層構造紡績糸(最内層、中間層、最外層の重量%は
23.1 : 9.9 : 67であった)を製造した
。
ル繊維のスライバー(70重量%)と1.4デニールX
38 va (等長)の常圧可染のカチオン可染型ポ
リエステル繊維のスライバー(30重量%)とを用いて
、0.7デニールのポリエステル繊維のスライバーを中
心にし、その両側に1.4デニールのカチオン可染型ポ
リエステル繊維のスライバーを配列し、ついで線条機の
パックローラーへ供給し、ドラフトを与えて混合スライ
バーを製造し、該混合スライバー(33重量%)と別に
紡出した綿100%のスライバー(67重量%)とを用
いて、粗紡機に前記混合スライバーを范゛に、綿100
%スライバーを鞘忙〈るように仕掛けて粗糸を製造し、
ついで精紡機に仕掛けて40/1“S(撚係数3.2)
の多層構造紡績糸(最内層、中間層、最外層の重量%は
23.1 : 9.9 : 67であった)を製造した
。
この多層構造紡績糸の物性は次の第1表のとおりであっ
た。
た。
なお、比較のために1.4デニール×38鶏のポリエス
テル繊維のステープル繊維と綿繊維とを用いて重量%比
で33:67の混紡糸を製造し、第1表に併記した。
テル繊維のステープル繊維と綿繊維とを用いて重量%比
で33:67の混紡糸を製造し、第1表に併記した。
ついで、これらの糸を用いて30インチ26ゲージの編
機を用いてスムースを編成した。該絹地!1表 の目付は170り/rI?であった。両方の編地を衣服
内気候シミュレーション装置(4!!願昭56−119
586参照)を用いて評価した。衣服内気候シミュレー
ション装置の、環境条件を20℃、65%RH,模擬皮
膚温度35℃に設定し、ゲームシャツ1枚を着用した状
態を想定した。
機を用いてスムースを編成した。該絹地!1表 の目付は170り/rI?であった。両方の編地を衣服
内気候シミュレーション装置(4!!願昭56−119
586参照)を用いて評価した。衣服内気候シミュレー
ション装置の、環境条件を20℃、65%RH,模擬皮
膚温度35℃に設定し、ゲームシャツ1枚を着用した状
態を想定した。
最高衣服内湿度および平衡衣服内湿度の結果を第2表に
示す。
示す。
第 2 表
第2表かられかるように、本発明による実施例は快適な
衣服内湿度(50±10%R)I )を保持するが比較
例はその範囲を外れるものであった。
衣服内湿度(50±10%R)I )を保持するが比較
例はその範囲を外れるものであった。
Claims (1)
- 繊度が1.0デニール以下である疎水性繊維のステープ
ル繊維が最内層に配置され、親水性繊維のステープル繊
維が最外層に配置され、前記最内層と前記最外層との間
に1.0デニールをこえ1.5デニール以下の疎水性繊
維のステープル繊維からなる中間層が少なくとも存在す
る紡績糸であることを特徴とする多層構造紡績糸。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6985184A JPS60215830A (ja) | 1984-04-06 | 1984-04-06 | 多層構造紡績糸 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6985184A JPS60215830A (ja) | 1984-04-06 | 1984-04-06 | 多層構造紡績糸 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60215830A true JPS60215830A (ja) | 1985-10-29 |
JPH0116934B2 JPH0116934B2 (ja) | 1989-03-28 |
Family
ID=13414725
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6985184A Granted JPS60215830A (ja) | 1984-04-06 | 1984-04-06 | 多層構造紡績糸 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60215830A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62199837A (ja) * | 1986-02-20 | 1987-09-03 | 東洋紡績株式会社 | 布帛地 |
JP2003227043A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-15 | Asahi Kasei Corp | 紡績糸 |
WO2019245093A1 (ko) * | 2018-06-22 | 2019-12-26 | 주식회사 지클로 | 나일론 섬유를 포함하는 냉감 방적사 및 원단 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5584427A (en) * | 1978-12-15 | 1980-06-25 | Teijin Ltd | Multiilayered high bulk spun yarn and method |
-
1984
- 1984-04-06 JP JP6985184A patent/JPS60215830A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5584427A (en) * | 1978-12-15 | 1980-06-25 | Teijin Ltd | Multiilayered high bulk spun yarn and method |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62199837A (ja) * | 1986-02-20 | 1987-09-03 | 東洋紡績株式会社 | 布帛地 |
JP2003227043A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-15 | Asahi Kasei Corp | 紡績糸 |
WO2019245093A1 (ko) * | 2018-06-22 | 2019-12-26 | 주식회사 지클로 | 나일론 섬유를 포함하는 냉감 방적사 및 원단 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0116934B2 (ja) | 1989-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4621489A (en) | Textile fabric utilizing cored yarns | |
JP2004339650A (ja) | 紡績糸および編織物 | |
JPH0931796A (ja) | 編織物 | |
JP2004270047A (ja) | 編地 | |
JPS60215830A (ja) | 多層構造紡績糸 | |
JPH038827A (ja) | 複合リング紡績糸及びその製造法 | |
JPS6229497Y2 (ja) | ||
JPS6229500Y2 (ja) | ||
JP3426486B2 (ja) | ポリエステル清涼織物および衣服 | |
JP2001295158A (ja) | 清涼感を有する生地及びその衣服 | |
JPH0116935B2 (ja) | ||
JPS60126357A (ja) | 偏在吸水性編地 | |
JPH06173142A (ja) | 高吸水性布帛 | |
JPS60119253A (ja) | 偏在吸水性編地 | |
JPS61239036A (ja) | コアヤ−ン | |
JPS6040612Y2 (ja) | 編地 | |
JPH0116933B2 (ja) | ||
JP3159410B2 (ja) | 編 地 | |
JP3406849B2 (ja) | 保温性肌着 | |
JP4228112B2 (ja) | 吸放湿性に優れた布帛及び繊維製品 | |
JP2020007690A (ja) | 複合糸及びそれを用いた織編物 | |
JP2020007668A (ja) | 複合糸及びそれを用いた織編物 | |
JPS61239035A (ja) | 複合糸及びその製造法 | |
JPS6229499Y2 (ja) | ||
JPS59199845A (ja) | 保温性偏在吸水性編物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |