JPS60211877A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS60211877A
JPS60211877A JP60050676A JP5067685A JPS60211877A JP S60211877 A JPS60211877 A JP S60211877A JP 60050676 A JP60050676 A JP 60050676A JP 5067685 A JP5067685 A JP 5067685A JP S60211877 A JPS60211877 A JP S60211877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
manufacturing
gate
semiconductor device
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60050676A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン・マイケル・ヤング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Micronas GmbH
ITT Inc
Original Assignee
Deutsche ITT Industries GmbH
ITT Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche ITT Industries GmbH, ITT Industries Inc filed Critical Deutsche ITT Industries GmbH
Publication of JPS60211877A publication Critical patent/JPS60211877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66848Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET
    • H01L29/66856Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET with an active layer made of a group 13/15 material
    • H01L29/66863Lateral single gate transistors
    • H01L29/66878Processes wherein the final gate is made before the formation, e.g. activation anneal, of the source and drain regions in the active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/47Schottky barrier electrodes
    • H01L29/475Schottky barrier electrodes on AIII-BV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/812Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a Schottky gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は電界効果トランジスタに関するもので、特にガ
リウム砒素など■−v族元素半導体によって構成された
トランジスタに関する。
[発明の技術的背景〕 デバイスの遮断周波数を上げる必要性が高まるにつれ、
高速集積回路の製造においてシリコンは化合物半導体に
取って換えられつつある。この新しい材料の中で最もよ
く使用されているのはガリウム砒素(GaAs)である
。この材料を使用した電界効果トランジスタ(MESF
ET)の従来の製造方法は、まず、半一真性(semi
−intrinsic)GaAs基板にチャネル領域を
選択的注入(implant )により形成し、次いで
高濃度にドープされたn+ソース、ドレイン領域を注入
により形成し、そしてソース、ドレインにそれぞれオー
ミンクコンタクトを形成する、というもので、クロム/
金を代表とするゲート電極は、この後にソースとトレイ
ンの間に設定されていた。そして集積回路を形成する場
合などには、さらに相互接続をなすために金の層を付着
させていた。
この方法で用いられるフォトリソグラフ工程の中で最も
微妙で難しい(criNcal )のはトランジスタゲ
ートの設定(define)である。高性能の動作のた
めには、ゲート金属ストライプを、およそ1ミクロンあ
るいはそれ以下の幅まで細くしなければならないだけで
なく、ソース領域から同様にサブミクロンはどの距離だ
け離さなければならない。この間隙はトランジスタのソ
ースとチャネルの間の寄生直列抵抗を最小にするために
必要なものである。フォトリソグラフ工程においてこの
ような微妙な寸法に誤差が生じると、低歩留り、および
/または過度なそして不定な(variable)直列
抵抗となってしまうことが認識されるであろう。
この問題を解決しようとしてソースとドレインをゲート
に対してセルファラインさせる多くの方法が開発されて
いる。そのようなタイプの代表的な方法において、ゲー
ト材料には、ソース/ドレイン注入領域のアニールに必
要な温度下で安定なものが使用されており、ゲート位置
はその(ソース、トレイン)注入工程およびそれに続く
アニール工程に先だって決めらでいれる。そして完成し
たデバイスには低抵抗ソース領域と調節されたチャネル
領域との間に距離がない。実際にはこの“ゼロギヤツブ
技術は別の問題点を招いている。
なぜならば形成されたダイオードはゲートとソースの間
にブロッキング特性をもたないからである。
[発明の目的コ 本発明の目的はこの欠点を最小にし、あるいは克服する
ことである。
[発明の概要コ 本発明は化合物半導体を用いた電界効果1−ランリスタ
の製造方法を提供するものである。この製造方法は、ま
ず半導体基板の一主表面上にシリコン層を付着し、その
表面上に選択的に金属を付着させてトランジスタゲート
区域を定め(deNne)、そして露出したシリコンを
除去しさらに金属下のシリコンもアンダーエツチングし
た後、上記金属を、ゲート/ドレイン間隔およびゲート
/ソース間隔を規定するマスクとして使用してドレイン
領域およびソース領域を注入形成し、それから加熱を行
なって、注入領域をアニールおよび活性化し、また残存
しているシリコン中に一部または全部の金属を拡散させ
てメタルシリサイドのグー1−を生成するものである。
好ましい実施態様におけるシリコン層と金属層の相互の
厚さは、金属が全部消費された時tこ化学量論的な化合
物が形成されているような厚さである。またここで使用
する金属として代表的なものはニッケルである。
[発明の実施例〕 以下添附図面を参照して本発明に係る製造方法の一実施
例を説明する。
まず第1図のように、ガリウム砒素などの半導体のウェ
ハ11に、たとえばエピタキシャル成長法によって表面
層12を形成する。この表面層12は導電電子をごくわ
ずか(代表的には約1090m−3)しか含んでいない
^抵抗性すなわち半絶縁性の材料で形成する。次に中濃
度にドープされたn型またはp型チャネル領域13が形
成されるように、第1のマスク(図示せず)を通してこ
の^抵抗性の層12に選択的注入を行なう。このチャネ
ル領域は代表的にはその伝導帯中に約IQ17cm’の
電子を有するものである。この代わりにシートチャネル
注入(5heet channel implant 
)を行なってもよく、その場合は個々のデバイス領域は
ブOトン注入(1)roton i+aplantat
ion)によって分離される。また別の実施例として、
半絶縁性基板を使用して表面層12を省略することもで
きる。
次に半導体表面にシリコン層14を形成する。これはこ
の技術分野で良く確立されたデポジット法によって行う
ことができる。
そして金属l115を付着させ、次いでフォトレジスト
マスク16を付着させる。この金属1115はニッケル
など珪化物を生成することができる金属で形成する。そ
してマスク16を通してエツチングを行ないニッケル層
15の露出した部分を除去することにより、第2図のよ
うにトランジスタのゲート領域17がチャネル領域13
と正確に重なり合う位置に定められる。
この後、弗化炭素/酸素プラズマ等のエツチング条件下
にさらして、第3図のようにシリコン層14の露出した
部分を除去し、さらにゲート領域11の端縁の部分もア
ンダーカットする。これ(アンダーカット量)によって
、ソース、トレイン領域とゲートとの間の制御された分
離距離 (controlled 5epation)が決まる
それから第2のマスク(図示せず)を使用して、第4図
のようにドレイン領域18とソース領域19をイオン注
入により形成する。この時、アンダーカットされた金属
層はソース、ドレインの端縁位置を決定するマスクとし
て働くので、アンダーカットの程度によって予め決めら
れていたゲートから□ の間隙が与えられる。この技術はゲートに対するソース
、ドレイン領域の自動アラインメントを提供する。ソー
ス、トレイン領域にドープされる不純物の濃度は代表的
には1020から1021cm”3である。
この後、加熱を行なって上記注入物をアニールするとと
もに、(金属層の)金属をシリコン層に拡散させて、第
5図のように金属珪化物からなるゲート電極20を形成
する。そしてさらに別のマスク(図示せず)を使用する
ことにより、電極用金属または合金を付着させて、ドレ
イン電極21、ソース電極22およびゲートコンタクト
(図示せず)を形成する。そしてこの構造体をウェハか
ら分離し、パッケージする。
なおシリコン層と金属層の厚さの関係は、金属のシリコ
ンへの拡散工程が完了した時に、化学量論的な金属珪化
物が形成され、且つ遊離金属は全て消費されているよう
に選択することが望ましい。
しかし他の実施例として、珪化物生成後にも金属層がゲ
ート上に残る程の過剰の金属を使用することもできる。
また別の例として、シリコンを過剰にしてバリヤを高く
するようにしてもよい。
以上の説明は単一のトランジスタの製造に関するもので
あったが、この方法は同時に集積回路の製造のような複
数のトランジスタの製造の際にも実施できる。またこの
方法はガリウム砒素以外の化合物半導体を使用したデバ
イスの製造にも実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は集積回路等における本発明の一実施
例に係る電界効果トランジスタの製造方法の連続工程を
示す図である。 11・・・ウェハ、12・・・表面層、13・・・チャ
ネル領域、14・・・シリコン層、15・・・金属層、
16・・・マスク、17・・・ゲート領域、18・・・
ドレイン領域、19・・・ソース領域、20・・・ゲー
ト電極、21・・・ソース電極、22・・・トレイン電
極。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 化合物半導体の表面上にシリコン膜を付着する
    工程と、 上記シリコン膜のトランジスタゲートが形成される位置
    に金属膜を形成する工程と、 露出したシリコン膜をエ
    ツチングする工程と、 加熱して上記金属膜の金属を上記シリコン膜に拡散させ
    て金属珪化物のゲート電極を形成する工程とを含むこと
    を特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. (2) シリコン膜と金属膜の厚さの関係は金属が全て
    消声された時に化学量論的な化合物が生成されるもので
    ある特許請求の範囲第1項記載の製造方法。
  3. (3) 金属がニッケルである特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の製造方法。
  4. (4) 化合物半導体はガリウム砒素である特許請求の
    範囲第1項または第3項記載の製造方法。
  5. (5) 弗化炭素プラズマによって露出したシリコン膜
    を除去する特許請求の範囲第1項または第4項記載の製
    造方法。
  6. (6) 半導体基板の一生表面にシリコン層を付着する
    工程と、 上記シリコン層の表面に選択的に金属を付着してゲート
    区域を決定する工程と、 露出したシリコン層を除去しさらに金属の下のシリコン
    層をアンダーカットする工程と、上記金属をゲート/ソ
    ース間隔およびゲート/ドレイン間隔を決定するマスク
    として使用してソース、ドレイン領域を注入形成する工
    程と、加熱して注入領域をアニールおよび活性化し、そ
    して全部または一部の金属を残存しているシリコンに拡
    散させて金属硅化物のグー1−を形成する工程とを含む
    ことを特徴とする電界効果型半導体装置の製造方法。
  7. (7) 半導体装置がトランジスタである特許請求の範
    囲第6項記載の製造方法。
  8. (8) 半導体装置がトランジスタを複数個結合させた
    集積回路である特許請求の範囲第6項記載の製造方法。
JP60050676A 1984-03-15 1985-03-15 半導体装置の製造方法 Pending JPS60211877A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8406722 1984-03-15
GB08406722A GB2156579B (en) 1984-03-15 1984-03-15 Field effect transistors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60211877A true JPS60211877A (ja) 1985-10-24

Family

ID=10558109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60050676A Pending JPS60211877A (ja) 1984-03-15 1985-03-15 半導体装置の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4804635A (ja)
EP (1) EP0157226A1 (ja)
JP (1) JPS60211877A (ja)
GB (1) GB2156579B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237672A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Japan Storage Battery Co Ltd アルカリ二次電池の製造方法
JPH05347317A (ja) * 1990-12-26 1993-12-27 Korea Electron Telecommun 二重層の耐熱性のゲートを使用した磁気整列型のGaAs電界効果トランジスタの製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02103939A (ja) * 1988-10-12 1990-04-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
US5237192A (en) * 1988-10-12 1993-08-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha MESFET semiconductor device having a T-shaped gate electrode
US5143857A (en) * 1988-11-07 1992-09-01 Triquint Semiconductor, Inc. Method of fabricating an electronic device with reduced susceptiblity to backgating effects
JPH0355852A (ja) * 1989-07-25 1991-03-11 Sony Corp 半導体装置の製造方法
JPH0831409B2 (ja) * 1990-02-14 1996-03-27 株式会社東芝 化合物半導体装置およびその製造方法
JP2000100829A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Sony Corp 接合型電界効果トランジスタおよびその製造方法
KR20050011092A (ko) * 2003-07-21 2005-01-29 매그나칩 반도체 유한회사 T-형 트랜지스터 게이트 제조방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3617824A (en) * 1965-07-12 1971-11-02 Nippon Electric Co Mos device with a metal-silicide gate
US4109372A (en) * 1977-05-02 1978-08-29 International Business Machines Corporation Method for making an insulated gate field effect transistor utilizing a silicon gate and silicide interconnection vias
US4180596A (en) * 1977-06-30 1979-12-25 International Business Machines Corporation Method for providing a metal silicide layer on a substrate
JPS5748246A (en) * 1980-08-13 1982-03-19 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
NL186352C (nl) * 1980-08-27 1990-11-01 Philips Nv Werkwijze ter vervaardiging van een halfgeleiderinrichting.
JPS57128071A (en) * 1981-01-30 1982-08-09 Fujitsu Ltd Field-effect type semiconductor device and manufacture thereof
JPS584924A (ja) * 1981-07-01 1983-01-12 Hitachi Ltd 半導体装置の電極形成方法
JPS5950567A (ja) * 1982-09-16 1984-03-23 Hitachi Ltd 電界効果トランジスタの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237672A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Japan Storage Battery Co Ltd アルカリ二次電池の製造方法
JP2926233B2 (ja) * 1988-07-28 1999-07-28 日本電池株式会社 アルカリ二次電池の製造方法
JPH05347317A (ja) * 1990-12-26 1993-12-27 Korea Electron Telecommun 二重層の耐熱性のゲートを使用した磁気整列型のGaAs電界効果トランジスタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0157226A1 (de) 1985-10-09
US4804635A (en) 1989-02-14
GB8406722D0 (en) 1984-04-18
GB2156579A (en) 1985-10-09
GB2156579B (en) 1987-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4629520A (en) Method of forming shallow n-type region with arsenic or antimony and phosphorus
EP0715769B1 (en) Self-aligned cmos process
US4586240A (en) Vertical IGFET with internal gate and method for making same
EP0158752A2 (en) Method of producing a GaAs JFET with self-aligned p-type gate
JPS60211877A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6110995B2 (ja)
JPS60113472A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60193371A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0156156B1 (ko) 반도체 장치 제조방법
KR100249168B1 (ko) 반도체소자 제조방법
JPH03191529A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02250315A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2847773B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR930011464B1 (ko) 바이폴라 트랜지스터 제조방법
JPH0362015B2 (ja)
JP2745946B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
KR100196509B1 (ko) 모스트랜지스터 제조방법
JPH0547797A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH04283966A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS59124767A (ja) 半導体・集積回路装置の製造方法
JPS59113619A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02113583A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05114608A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61242078A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01191465A (ja) 半導体装置