JPS60203444A - 自動車用内装設備等の化粧材 - Google Patents

自動車用内装設備等の化粧材

Info

Publication number
JPS60203444A
JPS60203444A JP6166084A JP6166084A JPS60203444A JP S60203444 A JPS60203444 A JP S60203444A JP 6166084 A JP6166084 A JP 6166084A JP 6166084 A JP6166084 A JP 6166084A JP S60203444 A JPS60203444 A JP S60203444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative
decorative material
aggregate
interior
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6166084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0430345B2 (ja
Inventor
貞夫 西堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIN Engineering Co Ltd
Original Assignee
EIN Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EIN Engineering Co Ltd filed Critical EIN Engineering Co Ltd
Priority to JP6166084A priority Critical patent/JPS60203444A/ja
Publication of JPS60203444A publication Critical patent/JPS60203444A/ja
Publication of JPH0430345B2 publication Critical patent/JPH0430345B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、自動車に於けるルーフトリム、フロントピ
ラーガーニッシュ、センターピラーガーニッシュ、リヤ
クォータートリム、リヤパーセントリム、ドアトリム、
ドアアームレスト、ヘッドレストあるいはシート等の表
面化粧材に木粉をベースとしたセルロース系の微粉骨材
を多量に有するフィルム又はシートの張込みをなすこと
によって、耐摩耗性に優れ、しかも適度の吸湿性と、耐
水性とを併せ有すると共に肌触りの良好な、趣き深い内
装又は内装設備材の成形、提供をなすようにしたもので
ある。
而して、従前に於けるこの種の自動車室内の内装又は内
装設備材の表面化粧材としては、樹脂シートあるいはフ
ィルムをベースとし、これに適宜のシボ加工を施し、あ
るいは表面化粧塗膜を施すようにした場合と、吸湿性あ
る繊維素材の起毛処理等が施された場合とが存したもの
である。
しかし乍ら、前者に於いては、耐摩耗性、耐水性に富む
反面、吸湿性が悪く、特異な室内条件下に於いて往々に
して発汗現象を誘起すると共に、肌触り感が悪く、接触
面に肌面の汗が。
そのま〜付着する傾向を有したものである。
又、かへる肌触りの点に於いて、表面の滑り抵抗が少な
くなることより、しっとりとした趣きのある肌触り感を
欠いたものである。
又、自動車等の苛酷な条件下に於いて使用される内装又
は内装設備材の表面化粧構造としては、温度変化に伴う
伸縮が大きく、往々にして張込み表面に皺よれ、あるい
はクラックを誘起したものである。
次いで、後者の内張構造に於いては肌触り感も良く、し
かも適度の吸湿性も約束される反面、耐摩耗性が極端に
悪く、内張施工が割高であるこ〜と共に実用に供しがた
いものであった。木考案に係る自動車本体の内張ないし
は内装設備の表面化粧構造は、か−る従前例に於ける不
都合に鑑み、特に発案されたものであって、従前の塩ビ
フィルム等の張込み化粧表材構造以上の耐摩耗特性を約
束すると共に適度の吸湿性並びに滑り抵抗に伴う肌触り
感の改良を試み、又フィルム、シート自体の伸縮を抑止
し、張込み面に対する的確な張設と、張設後に於ける皺
よれ、ダレ出しの発生を効果的に防止し、又混入顔料等
の馴染みを良好になすと共に表面塗料との密着性を良好
とし、化粧特性を特に良好としたものであって、その構
成の要旨を 100〜150メツシユのセルロース系乾
燥微粉骨材を5〜70%混入してなる樹脂フィルム又は
シートを緩衝芯材面上に張設し、該張設フィルム又はシ
ート面を自動車の本体内装又は内装設備の化粧表面とし
た点に置き、以下の具体的な実施例と、これ等の実施例
に附随する相当の設計変更を予定したものである。
以下、本発明に係る自動車本体の内張材ないしは内装設
備材の表面化粧についての典型的な成形に関する一実施
例を添付の図面について説明するに、(1)はフィルム
、又はシート状の化粧材であり、(2,)は自動車のド
アトリム、ドアのアームレスト、シートのヘッドレスト
あるいはシート自体、ル−フトリム、リヤパーセルトリ
ム、フロントピラーガーニッシュ、センターピラーガー
ニッシュ、リヤフォータートすl−等の緩衝芯材を示し
たものであり、ダンボール、ハニカム板紙、各社の発泡
合成樹脂フオーム材、無機発泡材、ハードボードあるい
は、これらの素材同志又は、これらの素材と他の素材と
の複合構造材が予定されたものであって、目的に合せた
種々の素材、形状からなる芯材(2)面上に、使用芯材
(2)と、化粧材(1)の素材特性に合せて用意された
接着剤を介装して、前記化粧材(1)を添装し、通例は
ホットプレス等の適宜の加圧手段をもって、該化粧材(
1)を芯材(2)面上に押圧、型付けと同時に密着一体
としたものである。
尚、か\るプレスによる成形に於いては化粧材(1)に
対し、通例加熱エアー等による予備加熱をなした上で、
ホットプレスによる芯材(2)に対する加圧、一体化を
なしたものであるが、このホットプレス処理に於いて芯
材(2)自体の型付は成形も別途予定されたものである
又、叙上に於ける芯材(2)に対する化粧材(1)の張
込みに代るべきものとして単純な芯材(2)に対する化
粧材(1)のクルミ込み、あるいは四周縁に於ける縫着
、ないしは挾込み等信の適宜の張込み手法が予定され、
特に、クルミ込み、結着あるいは挾み込みと、クリップ
等による補助的な係止の組合せ等、複数手段の併用によ
る化粧材(1)の張込みが特に予定されたものである。
而して、化粧材(1)は100〜150メツシユの極め
て微細な粉末状とされたセルロース系の骨材、特に木材
粉を5〜70%の範囲で混入成形されたものであり、混
入容量は、目的とする耐摩耗特性、吸水特性に合せて適
宜決定されたものである。
尚、この木材粉の混入に於いてはカレンダーロール成形
あるいは押出しプレス成形等適宜の手段による成形提供
が混入される骨材量と、骨材の有する特性の差異並びに
成形されるシートないしはフィルムの厚幅等を総合的に
勘案して選別使用されたものである。
次いで、混入される骨材粉は、成形樹脂素材との馴染み
を良好とする意図並びに成形時に於ける滑性を良好とす
る意図より、特に粒径を100〜150メツシユとする
極微細な粉末状になすと共に、成形時に於ける気泡発生
、表面の肌荒れを防止する意図より、その含有水分量を
気乾含水量以内、理想的には3〜5%以内に限定したも
のである。
か−る骨材粉の混入に於いては、成形樹脂素材粉と骨材
粉とが充分に馴染み合い、成形時に骨材粉周面に巣ある
いは気泡を生ずることなく、又表面荒れも少ないものと
され、更に成形時に於ける押出し抵抗ないしはロール面
への転用抵抗を減じ、比較的良好な表面特性を有するシ
ート又はフィルム材の提供を可能としたものである。
更に、か−る骨材粉の成形特性並びに混入状態を良好に
なす必要のある場合に於いては、この骨材粉自体を以下
の手法をもって成形提供したものである。
即ち、先ず破砕チップ、パルプ粉殻その他の適宜のセル
ロース系素材に対し、気乾含水量以下に乾燥処理を施し
、その含水量を極力低めることによって、繊維組織部分
の破壊を誘起し、か\る破壊状態の生じた組織部分に対
し、尿素系樹脂液の添着、含浸をなして20〜30分間
放置し、樹脂液の充分な浸潤と、乾燥をなし、次いでか
−る樹脂液の含浸に於いて、通例素材に於けるPHを5
程度とし、更に施される加熱、乾燥と破砕処理に於いて
、樹脂の効果と、3〜5%に到る乾燥と、120〜15
0メツシユの微細粒径への破砕とがなされると共にPH
値が概ね6〜7の中性に位置づけられるようにしたもの
である。
かくして提供される骨材粉を使用する場合に於いては、
前記骨材粉以上に樹脂素材との馴染みが良好とされ、又
成形時に於ける滑性も良好とされると共に加熱成形に際
して酢酸ガス等の有害ガスの発生が防止されたものであ
る。
即ち、粉末自体は夫々硬化樹脂材によって木粉特有のm
雄部分が固められ1表面滑り特性が特に良好とされたこ
とよりして、樹脂素材との混合馴染みが完全とされ、混
入骨材粉の周面に空隙、巣等を生ずることが一切なく、
又成形機シリンダー面、ダイス孔面に対する摺接摩擦抵
抗も少なく、成形が円滑且つ確実になされ、これ等のシ
リンダー面等に対する損耗を極力減じたものである。又
、成形シート面に対する荒れが、か−る滑り特性の付与
と、水蒸気発生の抑止並びに木酸ガスの発生抑止をもっ
て保障したものである。
特に木酸ガスの発生は、か−るシート又はフィルム面に
対する荒れの問題と共に成形機シリンダー、ダイ等の装
置自体の酸化腐蝕をもたらしたものであり、か−る木酸
ガスの効果的な防止により、前記各種の方法によるシー
ト又はフィルムの成形を可能としたものである。
本発明に係る化粧材(1)は、叙上に於ける特長ある構
成よりなり、これを芯材(2)面上に張込み、接着し、
て使用した場合に前記諸物件の具′体重な奏効を期し得
たものである。即ち、化粧材(1)に於ける表面耐摩耗
性、並びに吸湿性は以下の通りとされ1通例の内装塩ビ
フイルム材に比し、耐摩耗性を良好になすと共に吸湿性
に於いても良好な結果をもたらしたものである。
即ち、 #庁耗特性 (試験条件)荷重1kg、回転数70 rp■摩耗輪の
種類cs −17calibrase(mg/1000
回転) 吸水特性 (JIS K?209プラスチックの吸水率試験方法に
よる) (試験条件)25℃、24hr 吸水率(I)は単位面積当りの吸水率 吸水率(II)は元の試験片との吸水量の差この結果、
自動車の内装又は設備表面に於ける耐摩耗性は、通例の
塩ビフイルム以上のものとされ、特に消耗の激しいシー
ト等の表面構造として最適とされたものである。
又、吸水率が塩ビフィルムに比し遥かに多いことより接
触面に於ける汁ばみが確実に防止され、これが化粧材(
1)面に露呈する骨材(1)aの有する滑り抵抗と共に
適度の且つ快適な接触感並びに使用感をもたらしたもの
である。
又、化粧材(1)の表面に露呈する骨材(1)aが木質
系であることより、断熱性に富み、接触時に木質材に近
い、暖かな肌触り感をもたらしたものである。
更に、化粧材(1)の表面に露呈する骨材(1)aは、
この化粧材(1)に混入した顔料との馴染みが良く、化
粧材(1)に於ける発色性を良好になすと共に、この化
粧材(1)面上に化粧印刷をなす場合に於いて、インク
のノリを良好としたものである。
又、か−る化粧材(1)に於ける骨材(1)aの存在は
、芯材(2)との接着効果を高め、接着面に於ける剥離
の問題を効果的に解消すると共に、発泡材等の芯材(2
)との接着一体化をも特に可能としたものである。
又、化粧材(1)に於ける混入骨材(1)aは、化粧材
(1)に於ける伸縮、特に熱的変化に伴う伸縮を効果的
に防止したことよりして、張込み時に於ける伸張と、張
込み後に於ける収縮あるいは再伸張が押上され、常に張
込み面にすっきりとした態様での収まりが約束されたも
のである。
本発明に係る自動車の内装材、就中その化粧表面材は、
叙上に於ける特長ある構成よりなることよりして芯材(
2)との一体性が良好とされ、化粧材(1)面より付加
される外圧の付加に伴う内張面あるいは内装設備面の毀
損、損耗が確実に防止され、又経時的な使用に伴う化粧
表面の疲労も少なく、所期の形状、弾発緩衝機能を有す
る内張面あるいは設備部品に於ける化粧面を約束したも
のである。
尚、叙−ヒに於ける内装、設備材に於ける典型的なもの
を列挙すると以下の通りである。即ち、ドアトリム(3
)、ドアアームレスト(4)、シート(5)、ヘッドレ
スト(6) 、フロントピラーガーニッシュ(7)、セ
ンターピラーガーニッシュ(8)、リヤクォータートリ
ム(8)、リヤパーセルトリム(10)ないしはルーフ
トリム(図示省略)等であって、これらの他に同種の芯
材(2)を有する内張あるいは内装設備の表面化粧構造
を有する他の構成部品あるいは取付は部品への応用が予
定されたものである。
【図面の簡単な説明】
ff1l−第3図は本発明に係る内張あるいは設備量の
具体例を示す斜視図、第4図は同要部拡大断面図、第5
図は化粧材(1)の要部拡大断端面図である。 尚、図中(1)a・・・骨材、(1)・・・化粧材、(
2)・・・芯材を示したものである。 第 l 図 第 2 図 第 3 図 第4図 !

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 100〜150メツシユのセルロース系乾燥微
    粉骨材を5〜70%混入してなる樹脂フィルム又はシー
    トを緩衝芯材面上に張設し、該張設フィルム又はシート
    面を自動車の本体内装又は内装設備の化粧表面としたこ
    とを特徴とする自動車川内装設@等の化粧材。
  2. (2)前記骨材に於ける含有水分量を5%以内としたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第一項記載に係る自動車
    用内装設備等の化粧材。
JP6166084A 1984-03-29 1984-03-29 自動車用内装設備等の化粧材 Granted JPS60203444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6166084A JPS60203444A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 自動車用内装設備等の化粧材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6166084A JPS60203444A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 自動車用内装設備等の化粧材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60203444A true JPS60203444A (ja) 1985-10-15
JPH0430345B2 JPH0430345B2 (ja) 1992-05-21

Family

ID=13177595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6166084A Granted JPS60203444A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 自動車用内装設備等の化粧材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60203444A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0430345B2 (ja) 1992-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4610900A (en) Wood-like molded product of synthetic resin
US20100206467A1 (en) Method of coating a part with a layer of ligneous material, and part coated with such a layer
JPS63184543A (ja) 化粧パネル及びその製造方法
JPH0469543B2 (ja)
JPS60203444A (ja) 自動車用内装設備等の化粧材
JPS5983633A (ja) 装飾模様を有する多重成形品の製造法
JPS60203410A (ja) 自動車用成形内装材
KR102101286B1 (ko) 리얼카본 인테리어 부품 및 이의 제조방법
KR20020036066A (ko) 콜크부직포 돗자리
JPS5848347B2 (ja) 化粧材の製造法
US216002A (en) Improvement in dash-boards for vehicles
JPS60183241A (ja) 自動車用内装材
JPS6399914A (ja) 皮革様成形品
JP3337554B2 (ja) スプリットレザー
JPH085797Y2 (ja) 木質化粧板
JPH08183005A (ja) 化粧板の製造方法
JPH0356110B2 (ja)
JPS618340A (ja) 布帛張り発泡体シ−ト
JPH0419934B2 (ja)
JPH0432998Y2 (ja)
JPH0621716Y2 (ja) 自動車用内装材
JPS6123393Y2 (ja)
JPS591245A (ja) 段ボ−ル成形品の製造方法
JPS6153203B2 (ja)
JPH05124167A (ja) 化粧材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term