JPS591245A - 段ボ−ル成形品の製造方法 - Google Patents

段ボ−ル成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS591245A
JPS591245A JP57110275A JP11027582A JPS591245A JP S591245 A JPS591245 A JP S591245A JP 57110275 A JP57110275 A JP 57110275A JP 11027582 A JP11027582 A JP 11027582A JP S591245 A JPS591245 A JP S591245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrugated cardboard
base material
corrugated
thermosetting resin
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57110275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0156651B2 (ja
Inventor
耕司 伊藤
佐々木 秀尾
大塚 善美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP57110275A priority Critical patent/JPS591245A/ja
Publication of JPS591245A publication Critical patent/JPS591245A/ja
Publication of JPH0156651B2 publication Critical patent/JPH0156651B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は段ボール成形品の製造方法に関し、特には深
絞如成形品の製造方法に関する。
近年、車両等の内装材に繊維素系繊維を主体とする段ボ
ール成形品が用iられるようになった。この段ボールは
従来のプラスチック製基材に比して軽量かつ経済的であ
るという大きな利点を有するのであるが、段ボール基材
の伸び率が低いために深絞シ成形は極めて困難であった
特に曲率の大きな絞如部分にはシワまたは破れが生じ、
たとえ該基材表面に表皮材を貼着した場合にもその外観
性を損ねることがしばしばあった。
そこで、とのような段ボール絞シ部に生ずるシワを防止
するために、例えば特公昭55−23534発明では、
曲率の大きい箇所等シワの発生しやすい箇所を含む部位
における段ボール厚さを他の部位における段ボール厚さ
より大きく押し潰すように絞シ成形する方法が提案され
ている。また、特公昭46−15357 号公報には、
互いに直角な二方向に伸張できる裏打シートを中心の波
形シートの両面にこの波形の頂部に接着して得た段ボー
ルを用いて、上記と同様に、段ボールの湾曲させない部
分および湾曲程度を少なくする部分に比較して湾曲させ
る部分を強く押し潰すことを特徴とする段ボール物品の
製造方法が記載されている。
このような段ボール厚みに対する押し潰しの大小によっ
てシワの発生を防止ないし抑止するととは、実際的であ
シ、かつある範囲の絞如成形においては有効である。特
に上記の後者の時分@ 46−1535’7号発明では
、伸長可能なシート材および中間波形シー)Kよって段
ボール全体としての変形性が改善されるので、より効果
的であることが推測される。
ところでこの種段ボール基材の深絞ル成形品におけるも
う一つの問題点として成形後の湿熱による変形または成
形もどシの問題がある。上記のように段ボールに対する
押し潰しの大小によって外観的なシワの発生の防止ない
しは抑止を図ったとしても、成形後湿熱の吸収によって
特に大きな曲部に復元力が働き変形を生ずることがしば
しばある。
この発明は、このような点に鑑み、段ボール基材の深絞
如成形に際して、成形性が良好でかつ成形後も変形を生
じない改善された段ボール成形品の製造方法を提供する
ととを目的とするものである。以下、実施例に従って具
体的に説明する。
実施例では、段ボール成形品の一例として自動車用成形
天井材の製造方法について述べる。
第1図はこの発明による自動車用天井材の製造工程の概
略を示す工程図であって、第2図は前記工程における熱
圧成形後の段ボール成形物20の一部斜視図、第3図お
よび第4図は第2図の3−3線および4−4線における
成形物2゜の成形状態を示す断面図である。
第1図に図示したように、この発明における第1の工程
として、まず段ボール基材1o表面に熱硬化性樹脂水溶
液15が塗布含浸される。
段ボール基材10は通常使用されている繊維素系段ボー
ルであるが、特に自動車用成形天井材として開発された
、例えば実開昭55−101662号明細書に開示され
ているような、段ボールの一部または全部が、ポリエチ
、レン系短繊維等の熱硬化性樹脂の単繊維を含有する繊
維素系繊維からなるものは好ましく用いられる。実施例
に用いた段ボール基材10は、ライナーおよび中芯とも
に約18重量−の高密度ポリエチレン(融点135°C
)の単繊維を混抄したもので、重さ710g/W?、厚
み3.1101である。なお、この種の成形に用いられ
る段ボールとしては、重量500〜1300 g/n?
*厚み2〜6■程度のものが一般的であろう。
段ボール基材10表面に塗布含浸される熱硬化性樹脂水
溶液15は、爾後の熱圧成形における基材10の成形性
を改善するとともK、成形品の品質改良を図るものであ
る。この熱硬化性樹脂水溶液15としては、水溶性のウ
レタンもしくはフェノールもしくはメラミン樹脂等と、
浸透剤として適当量の界面活性剤、ならびに必要に応じ
て離型剤等とともに水に溶かしたもので、実施例では次
のメラミン樹脂水溶液を用埴た。
メラミン樹脂水溶液(固形分60’J)−100部界面
活性剤        −・ 3部硬化促進剤    
   ・−1部 水                −30部この水溶
液を、段ポール基材lOの少なくとも片面、好ましくは
両面に、へケ、スプレー、フローコーター等によって塗
布し、基材10に含浸せしめる。塗布量はlO〜200
1−の間で、好ましくは50〜60g/W?の量である
熱硬化性樹脂水溶液15が塗布含浸された基材10は、
次いで所定の形状を有する成形型16.1フで熱圧成形
される。この成形に際しては、前記の熱硬化性樹脂の硬
化反応に充分な温度と時間が付与される。また、実施例
のように基材に熱硬化性樹脂の単繊維を含む−のにあっ
ては、その融点も考慮される。一般的な条件を示せば、
型温1!50〜230 ’c (上型、下型とも)、圧
力0〜l OKg/c4 で時間30〜120秒であり
、実施例では型温200°c1圧力1xνjで30秒間
ホットプレスした。
第2図はこの熱圧成形後に得られた段ボール成形物20
の一部斜視図であるが、図のようにこの成形物20は三
次元方向に複雑な凹凸を有する。従って、その成形型1
6,1フは第3図および第4図に図示したように部分部
分で異なったクリアランスを有するように設計され、基
材10の要部要部を圧縮し変形させる。図のように基材
10と型16または11が接触しない部分19.19・
・・もある。
この発明においては、このような複雑な形状への成形に
際しても、成形前の熱硬化性樹脂水溶液の基材への塗布
含浸によって、次のような優れた作用効果が生ずる。す
なわちまず第一に、水溶液中の水および浸透剤によって
段ボール基材中に水分が浸透しその繊維の結合が軟化せ
しめられ、段ボール全体の伸び率が格段と向上し、基材
圧縮による破れが防止される。同時に、このような複雑
な形状の場合、シワは基材表面に不可避的に生ずるので
あるが、従来の比較的長く、深い、数の少ない折れシワ
が、段ボール基材の伸び率の向上によって、短かく浅い
分散されたシワとなって、該段ボール基材に積層される
表皮への影響がほとんどなくなる。さらに1水溶液中の
熱硬化性樹脂の含浸硬化によシ、成形物の強度ならび形
状保形性ははるかに向上し、湿熱による変形等の変化は
全く見られなくなる。
上記のようにして得られた段ボール成形物20は、表皮
材が積層接着されて製品となる。実施例の表皮材25は
第5図に示したような塩化ビニル樹脂シートもしくはフ
ァブリック等の表布26の裏面にポリウレタンフォーム
等のパッド層27を例えばフレームラミネート(火焔接
着)等によって一体に貼合したもので、第1図下段に図
示したように、感熱型のホットメルトフィルム28等の
接着剤を介して、熱プレス型30によって前記段ボール
成型物20と一体に熱圧着される。
そして、次いでトリ之ング機31によって仕上げ成形が
なされ、必要な部品等が取付けられ最終製品となる。な
お、取付金具または補強部品等は、表皮材25の積層接
着前に取付けられることもある。
以上図示し説明したように、この発明方法にあっては、
段ボール基材表面に熱硬化性樹脂水溶液を塗布含浸せし
め、前記熱硬化性樹脂6硬化反応に充分な温度を有する
熱プレス機で所定形状に熱圧成形するものであるから、
水溶液中の水分によって段ボール基材の繊維の結合が軟
化せしめられ、段ボール全体の伸び率が向上し、複雑な
深絞す成形が可能とがる。また成形時に基材表面に生ず
ることのあるシワは、基材の伸び率の向上によって短か
く浅い分散されたシワとなって、表皮材に対する影響が
ほとんどなくなる。
さらに、単に水分の含浸によって伸び率を向上させ成形
しただけでは、成形後の復元力、特に高温多湿状態にお
ける変形が生ずるのであるが、この発明にあっては熱圧
成形時に熱硬化性樹脂が基材内部および表面において硬
化されることによシ、成形物自体の強度ならびに形状保
形性が確保され、成形後の湿熱による変形等は全くなく
なる。
このようにこの発明は、段ボール基材の成形性を改善し
、成形品の品質改善を図ることができる極めて有利な方
法を提供することができたと同時に、基材ならびに成形
設備等はそのまま従来のものを利用することができるの
で実際的である等、との積段ボール成形において多くの
有利性をもつものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す自動車用成形天井材の
製造工程の概略工程図、第2図は前記工程における熱圧
成形後の段ボール成形物の一部斜視図、第3図は第2図
の3−3線における成形物の成形状態を示す断面図、第
4図は同じく第2図の4−4線における断面図、第5図
は表皮材の一部斜視図である。 10−−・段ボール基材、  l 5−・熱硬化性樹脂
水溶液、  16,1フ川成形型、  2o・・・段ポ
ール成形物、  25・・・表皮材、  3o・・・熱
プレλ機、  31−)リミング機。 第2図 へ3 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、段ボール基材表面に熱硬化性樹脂水溶液を塗布含浸
    せしめ、前記熱硬化性樹脂の硬化反応に充分な温度を有
    する熱プレス機で所定形状に熱圧成形することを特徴と
    する段ポール成形品の製造方法。 Z 段ボール基材の一部または全部が、熱可塑性樹脂の
    単繊維を含有する繊維素系繊維からなる特許請求の範囲
    第1項記載の段ボール成形品の製造方法。
JP57110275A 1982-06-26 1982-06-26 段ボ−ル成形品の製造方法 Granted JPS591245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110275A JPS591245A (ja) 1982-06-26 1982-06-26 段ボ−ル成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110275A JPS591245A (ja) 1982-06-26 1982-06-26 段ボ−ル成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS591245A true JPS591245A (ja) 1984-01-06
JPH0156651B2 JPH0156651B2 (ja) 1989-11-30

Family

ID=14531552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57110275A Granted JPS591245A (ja) 1982-06-26 1982-06-26 段ボ−ル成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591245A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62234914A (ja) * 1985-12-13 1987-10-15 Otsuka Hoso Kogyo Kk クツシヨン性を有する包装容器の製造法
JPH05104665A (ja) * 1991-10-16 1993-04-27 Ikeda Bussan Co Ltd 内装基材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62234914A (ja) * 1985-12-13 1987-10-15 Otsuka Hoso Kogyo Kk クツシヨン性を有する包装容器の製造法
JPH05104665A (ja) * 1991-10-16 1993-04-27 Ikeda Bussan Co Ltd 内装基材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0156651B2 (ja) 1989-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4824507A (en) Process to produce enveloped fiberglass product
US6180211B1 (en) Composite laminate and method therefor
US5512233A (en) Method of making a panel with a spray formed skin
US4824714A (en) Molded composite panels
US5866235A (en) All synthetic fiber interior trim substrate
US5178927A (en) Interior trim panel with entrapped fasteners
JP3235193B2 (ja) 複合成形品の製法
GB1561820A (en) Process for the production of plates panels or formed bodies for lining or decorating purposes
US4153490A (en) Method of manufacturing coated composite articles from a non-flowable mixture, and articles obtained thereby
JPH0311271B2 (ja)
GB2209136A (en) Pressed vehicle ceilings
JPS591245A (ja) 段ボ−ル成形品の製造方法
JPH07195601A (ja) 積層体及びその製造方法
JPS6345286B2 (ja)
JP4252354B2 (ja) 成形内装材
JPS5921306B2 (ja) 積層樹脂成形品の貼着加工方法
JPH01275020A (ja) 積層内装材の製造方法
JPS61245384A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPS63251209A (ja) 複合成形体の製造方法
JPS6366667B2 (ja)
JP3235194B2 (ja) 複合成形品の製法
JPH07164977A (ja) 自動車用成形天井
JPH0732014Y2 (ja) 自動車用内装部品
JPS6121229Y2 (ja)
JPH0735046B2 (ja) 成形合板の製造方法