JPS6020253B2 - 硬貨包装機の紙送り制御装置 - Google Patents

硬貨包装機の紙送り制御装置

Info

Publication number
JPS6020253B2
JPS6020253B2 JP54162120A JP16212079A JPS6020253B2 JP S6020253 B2 JPS6020253 B2 JP S6020253B2 JP 54162120 A JP54162120 A JP 54162120A JP 16212079 A JP16212079 A JP 16212079A JP S6020253 B2 JPS6020253 B2 JP S6020253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wrapping
paper
circuit
signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54162120A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5684228A (en
Inventor
豊基 木許
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP54162120A priority Critical patent/JPS6020253B2/ja
Priority to US06/201,611 priority patent/US4363032A/en
Priority to DE19803042106 priority patent/DE3042106A1/de
Publication of JPS5684228A publication Critical patent/JPS5684228A/ja
Publication of JPS6020253B2 publication Critical patent/JPS6020253B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D9/00Counting coins; Handling of coins not provided for in the other groups of this subclass
    • G07D9/06Devices for stacking or otherwise arranging coins on a support, e.g. apertured plate for use in counting coins
    • G07D9/065Devices for wrapping coins

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、硬貨包装機の紙送り制御装置に関するもの
である。
従釆の硬貨包装機においては、第1図に示されるように
硬貨包装機の包装部の所定位置に集積硬貨1が搬送され
てくると、カム機構が作動して3個の包装ローラ2,2
,2が図の点線の位置より実線の位置に、即ち集積硬貨
1を挟持する位置に移動するようになっている。
そして、この包袋ローラ2,2,2が集積硬貨1を完全
に被持する前に包装紙3の先端を包装ローラ2と集積硬
貨1との間に送りこみ、挟持後は包装ローラ2,2,2
の回転によって包装紙3を巻きこみ集積硬貨1を包装す
るようになされている。そしてこのとき、包装紙は給紙
ローラ6と包装ローラ2,2,2の周速度の差によって
両者の間で緊張し、カッタ4に押しつけられ切断される
のである。その後図示しない加緒爪が作用して、巻回さ
れた包装紙の両端突出緑を加締めることにより包装動作
は完了する。上記の包装に当っては、種々の条件から包
装紙は硬貨を2巻き程度するのが適当だとされている。
従って、外国の硬貨の場合のように硬貨間の直径差が大
きいものでは、上記カッタ4の位置を硬貨の種類に応じ
て変え、包装紙3の切断長さを硬貨直径に合せて例えば
短かし、順にそれぞれカッタ4a,4b,4c,4d等
の位置をとるようになされている。更に前記カッタ位置
の変更に伴って給紙ローフ6の給紙時間(駆動時間)お
よび給紙開始タイミングを硬貨の種類ごとに変更する必
要がある。
その技術的要領は、カム機構にタイミング用のカムおよ
びマイクロスイッチを金種毎に組み合わせて設けたり、
あるいは前記した1つの組み合わせによるタイミング出
力を金種に合わせて電気的に遅延させる遅延回路を設け
たりしてこれら給紙時間および給紙開始タイミングを硬
貨の種類に応じて変更していた。しかしながら、上記の
構成ではカッタ4a,4b,4c,4dの位置から包装
ローラ2,2,2の位置に至るまでの距離が長いため、
包装紙3の先端が包装ローラ2,2,2に巻きこまれる
までに給紙ローラ6の回転速度のむらやロール包装紙の
負荷による影響を受け易く、安定して所定長の包装紙を
供給することが難かしかった。
この発明は上記事情に鑑みなされたもので、その目的と
するところは包装ローラに近接した位置に包装紙を検知
するセンサを設け、このセンサが包装紙を検知したとき
に出力する紙検知信号を利用して給紙ローラを駆動制御
する紙送り制御装置を提供し、もって硬貨の種類が異な
っても一定の給紙開始タイミングおよび給紙時間によっ
て給紙ローラを駆動し正確な紙送りを可能とすることに
ある。
尚、センサとしてはフオトセンサ等があるが、ホコリに
強い超音波センサを用いるとさらに良い。この発明の他
の目的は、紙検知信号によって紙送り制御するとともに
、硬貨包装機によって所定個数の硬貨を計数し、集積し
包装する一連の動作ならびにこれら動作において事故が
発生した場合に手際よく処理するための警報動作をも兼
備した紙送り制御装置を提供し、もって硬貨包装機を効
率よくかつ確実に動作させることにある。
以下この発明の紙送り制御装置を、図面を参照しつつ実
施例により詳細に説明する。第1図は紙送り制御装置の
機構部を示す平面図である。
この機構部の紙案内板5の先端側でかつ包装ローラ2,
2,2の近傍にはセンサ7,7が包装紙3の通過経路に
対向して配設されている。このセンサを例えば超音波セ
ンサを用いるものとして説明すればセンサ7,7は一方
を超音波の送波器とし、他方を受波器とし、これら両者
の間に包装紙3があると級検知出力を出力し、上記紙送
り制御装置の機構部を制御する制御回路の紙検知信号入
力端に入力される。第2図はこの制御回路の回路図であ
り、上記超音波センサによる紙検知信号、硬貨包装機が
包装モード‘こ設定された時に出力される包装モード信
号、操作者の操作によって出力されるスタート保持信号
、包装機のアラーム状態をリセツトするアラームリセツ
ト信号、硬貨包装機に電源を投入したときに一定時間日
レベルの信号を出力するオートクリア信号、前記した包
装ローラ2,2,2が集積硬貨1および包装紙3を挟持
するために移動するときに一定のタイミングでHレベル
の信号を出力する紙送り信号が制御回路に入力され、ま
た一方硬貨の計数開始を図示しない硬貨計数部に指示す
る計数開始パルス信号、給紙ローラ6の駆動あるいは停
止を図示しない給紙ローラ駆動部に指示する紙送り駆動
信号、硬貨包装機の動作の異常を操作者に知らせるため
警報器を作動させるとともに機器の動作を停止させるア
ラーム信号が制御回路より出力されるようになっている
上記制御回路の構成を以下更に詳細に説明するに、まず
スタート保持信号は、包装モード信号が一方の入力端に
供給されるAND回路10および紙送り信号が一方の入
力端に供給されるAND回路11の他方入力端にそれぞ
れ入力されると共に、抵抗とコンデンサとダイオードで
構成されたT型遅延回路12に入力されている。
一方、紙検知信号はNOT回路1 3に入力され、この
NOT回路13の出力は、一方を上記AND回路1 1
の出力端に接続されたOR回路14の他方入力端に入力
され、このOR回路14の出力は、上記AND回路1
0の出力端に一方が接続されたAND回路1 5の他方
入力端に供給されている。
このAND回路1 5の出力はNOT回路1 6を介し
て、一方が上記T型遅延回路12の出力端に接続された
AND回路1 7の他方入力端に供給され、このAND
回路17の出力は抵抗およびコンデンサとより成る微分
回路18を通してバッファアンプ19の入力となし計数
開始パルス信号を出力するようになされている。この計
数開始パルス信号は図示しない計数部へ出力され、計数
部では硬貨を計数して所定の個数を計数し終ったら計数
終了パルス信号を出力して、集積硬貨1を図示しないコ
ンペアアームによって包装ローラ2,2,2の所定位置
に搬送し、次に包装ローラ2,2,2が集積硬貨1およ
び包装紙3を挟持するために移動する包装動作開始の指
令をなして前記AND回路1 1に紙送り信号を供給す
る一連の動作を行うように構成されている。さらに、前
記AND回路15の出力は、AND回路20の一方の入
力端に供給されていて、他方の入力端には、NAND回
路21,22よりなるフリップフロップのQ出力端23
からの出力がNOT回路24を介して供給されている。
このAND回路20の出力は紙送り駆動信号となされ前
述した給紙ローラ6を駆動あるいは停止する制御信号と
なされている。そして上記フリツプフロツプのリセット
端子25,26にはアラームリセット信号およびオート
クリア信号がそれぞれNOT回路27,28を介して供
給され、一方セット端子29,30には以下説明するア
ラーム作動信号が供給されるように構成され、Q出力端
23からの出力がアラーム信号として用いられて図示し
ない警報器を作動させると共に、硬貨包装機の作動を停
止するようになっている。つぎにアラーム信号を出力し
硬貨包装機の作動を停止する制御回路の構成につき説明
する。
アラーム信号には、スタート保持信号を操作者が図示し
ない操作ボタンの操作により制御回路に供給した後、時
間打,秒経過しても超音波センサ7に紙検知信号が検知
されない場合に発生する第1のアラーム信号と、包装ロ
ーラ2,2,2に包装紙3が巻き込まれた後に包装紙が
カッタ4によって切断されないでいる場合に発生する第
2のアラーム信号と、硬貨包装動作が連続的に行なわれ
る場合にカッタ4によって切断された後時間L秒経過し
ても超音波センサ7に紙検知信号が検知されない場合に
発生する第3のアラーム信号とがある。第1のアラーム
信号は、AND回路20の出力をバッファアンプ31を
介して抵抗とコンデンサとダイオードとより成るT,秒
遅延回路32を遺し、さらにNOT回路33を通して前
記フリツプフロップのセット端子30‘こ供給して出力
されるように構成されている。一方、第2のアラーム信
号および第3のアラーム信号は、ORタイプのNAND
回路34とNAND回路35とを、抵抗およびコンデン
サよりなる放電回路によって互いに接続しかつNAND
回路35の出力をORタイプのNAND回路34の一方
の入力端に帰還したワンショットマルチバィブレータ3
6の動作に従って出力されるようになっている。すなわ
ち、上記NAND回路35の一方の入力端には前記NO
T回路28の出力が供給され、NAND回路34の一方
の入力端には、前記AND回路11の出力がNOT回路
37、NAND回路38および抵抗・コンデンサより成
るパルス発生回路39を介して供給される。そしてNA
ND回路34の出力がバッファアンプ40.41,42
を介して抵抗、コンデンサおよびダイオードよりなるT
3遅延回路43、T4遅延回路44、虫遅延回路45に
供給され、これらの出力はそれぞれAND回路46の第
2の入力機47、およびNOT回路48を介して第3の
入力端49、およびAND回路50の一方の入力端に供
給される。上記AND回路46の第1の入力端51には
前記AND回路20の出力がNOT回路52を介して供
給され、またこのAND回路20の出力はさらに上記A
ND回路50の他方の入力端に供給される。そして、こ
れらAND回路46および50の出力はOR回路53お
よびNOT回路54を順次介して前記したセット端子2
9に供給されて第2および第3のアラーム信号を出力す
るようになされている。つぎに上記構成を有する硬貨包
装機の紙送り制御装置の動作につき第3図に示すフロー
チャートの順序に従って説明する。
硬貨包装機に電源を投入するとオートクリア信号として
二値論理の“H”レベル信号がフリップフロツプのリセ
ット端子26に一定時間供給されるので、Q出力を初期
状態の“L”に保持する。
また硬貨包装機を包袋モ−Nこ設定して包装モ−ド信号
よりAND回路1 0の一方の入力端に“H”レベル信
号を入力しておく。この状態において、硬貨の計数なら
びに包装をするために操作者はスタート保持信号用のボ
タン(図示せず)を操作しスタート保持信号“H”を制
御回路に入力する。このとき包装紙3が超音波センサ7
に検知されないと紙検知信号として“L”が出力される
のでNOT回路13の出力は“H”、またAND回路1
0の出力は“H”、.AND回路1 1の出力は“L”
であるので、AND回路20の一方には“H”が、他方
にはQ出力の“L”が反転された“H”が入力され紙送
り駆動信号として“H”を出力する(第4図において時
刻t,で示される時点)。この紙送り駆動信号“H”は
T,砂遅延回路32に入力されるのでT,秒経過後はN
OT回路33を介してフリップフロップを反転しQ出力
を“H’’としアラーム信号を出力する。上記動作は超
音波セソサ7が紙送り駆動後T,秒たっても包装紙3を
検知しない時に、第1のアラーム信号を出力すると共に
、いったん包装機の作動を停止して紙送りされない原因
を確認するために設けられたものである。なおアラーム
信号が出力するとスタート保持信号が“L”とされ、操
作者はアラームリセット信号を出力するための操作をし
て再度上記の動作を故障原因を排除したのちに行うよう
になされている。T,秒経過前に包装紙3を検知した場
合には、紙検知信号“H’’が出力されるのでOR回路
14の出力は“L”となり、従って紙送り駆動信号とし
て“L”が出力されると共に、AND回路1 7の二入
力端子には共に“H”が供給され微分回路18によって
計数開始パルス信号を出力する。
(第4図において時亥Ut2で示される時点)この状態
においていったん紙送りは停止され、硬質の計数が開始
され所定個数の計数が完了すると第4図に示される時刻
ヒ‘こおいて計数終了パルスが出力され、つぎに硬貨包
装機の包装ローラ2,2,2の所定位置に上記集積硬貨
1を搬送戦暦すると共に包装動作の開始を行う。すなわ
ち、包装ローフ2,2,2は集積硬貨1を侠持する方向
に移動し始めると共に、紙送り信号“H”をAND回路
11の一方の入力端に供給する。この紙送り信号“H”
はAND回路1 1を介してOR回路14に入力される
のでAND回路20の出力端に紙送り駆動信号“H”を
出力し、給紙ローラ6を駆動させて一定のタイミングで
包装紙3を包装ローラ2,2,2に巻き込む。つまり、
硬貨の種類が異なっても包装紙3の先端はつねに超音波
センサ7の配設された位置より紙送り開始され、この位
置より包装ローラ2,2,2までの極めて短かし、距離
を包装ローラ2,2,2の挟持動作開始と連動して時刻
t4〜t5までの一定時間作動するので一定の侠持タイ
ミングを確保しうるものである。時刻はこおいて紙送り
が停止される一方、包装紙3は包装ローラ2,2,2に
巻き込まれながら後方のカッタ4にて切断され紙検知信
号が“L”(時刻らの時点)となり前記したようにOR
回路14の出力を“H”として再び紙送り駆動信号に“
H”を出力する。
一方、上記紙送り信号が“H”より“L”に立下がる時
点の時刻t5においてパルス発生回路39よりパルスが
出力されワンショットマルチ36を作動するので、AN
D回路34の出力にはMM−OUT信号(第4図におし
、て時刻らから時刻L,まで、即ち前記したT2秒以上
の間隔“H’’を保持する信号)が出力される。このM
M−OUT信号はT3遅延回路43、T4遅延回路44
およびT5遅延回路45によって、立上り時刻をそれぞ
れt7、t8、t,。で示される所定時間上記MM−O
UT信号より遅延したT8一OUT信号、L−OUT信
号およびT5一OUT信号を出力する。上記したように
包装紙3がカッタ4によって切断され、紙送り駆動信号
に“H”を出力した時刻公以後の動作は以下のとうりで
ある。
すなわち、紙送り駆動信号は超音波センサ7によって包
装紙3が検知されるまで給紙ローラ6を駆動しつづけ、
包装紙3が検知されると(時刻ら)計数開始パルス信号
を前記したように出力し以下第2回目の計数ならびに包
装動作を連続して繰りかえす。しかしながら、時亥財6
においてなんらかの原因で包装紙Sが切断されない時に
は、紙送り駆動信号は“L”を保持(即ち、紙検知信号
は“H”を保持)しているのでAND回路46の第1の
入力端には“H”が供給されることになる。したがって
T3一OUT信号が“H”、T4−OUT信号が“L”
のとき(第4図においてt,2からL3の時刻に相当す
る)には上記AND回路46の第1、第2および第3入
力端にはすべて“H”が供給されて、フリツプフロツプ
のセット端子29を“L”とし第2のアラーム信号を出
力し包装機を停止する。また一方、時刻t,。になって
も超音波センサ7によって包装紙3が検知されない場合
には、時刻ら。に相当する時刻にL−OUT信号がAN
D回路50に供給され同様に上記セット端子29を“L
”とし第3のアラーム信号を出力し包装機を停止する。
なお、前記した時間T,秒はT2秒よりも大きく設定さ
れている。つまり、正確には時間T,秒はMM−OUT
信号の立上り時刻t5−OUT信号の立上りの時亥比,
。までの時間より長く設定され、第3のアラーム信号が
出力される時には第1のアラーム信号を出力しない。な
お、第4図において時刻L2で示されるものは、既に説
明した第2のアラーム信号を出力する場合の各信号の時
間関係である。
以上説明したように、この発明による硬貨包装機の紙送
り制御装置は、包装ローラに包装紙を巻き込むときに、
センサの位置に包装紙の先端をもつてきて紙送りを開始
しているので、この包装紙の先端と包装ローラとの距離
が極めて短かくなり、硬貨の種類が異なっても一定の給
紙開始タイミングおよび給紙時間によって給紙ローラを
駆動しえて正確な紙送り制御をすることができるととも
に、硬貨包装機の計数動作、集積包装動作等の一連の動
作において事故が発生した場合に警報を発し効率よくか
つ確実に制御しうるものである。
なお、センサに超音波センサを用いればポリエチレンフ
ィルムのような透明包装紙を用いた場合でも包装紙の検
出を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図のこの発明の硬貨包装機の紙送り制御装置の−実
施例を示す機構部の平面図、第2図は上記機構部の電気
制御回路図、第3図は紙送り制御装置の動作を示すフ。 ーチャート、第4‐図は同じくタイムチャートである。
1・・…・集積硬貨、2…・・・包装ローラ、3・・・
・・・包装紙、6・・・・・・給紙ローラ、7・・・・
・・超音波センサ。第1図筋2図 第3図 図 づ 船

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 硬化が所定枚数積み重ねられた集積硬化を複数の包
    装ローラによつて挾持しつつ包装紙によつて包装する硬
    貨包装機において、前記包装紙を前記包装ローラへ供給
    する給紙手段と、前記包装紙の通過経路に対向しかつ前
    記包装ローラに近接配置され、前記包装紙を検知する検
    知手段と、前記検知手段の検知結果に基づいて前記給紙
    手段の動作を制御すると共に、前記検知手段から前記給
    紙手段の動作に対応した検知信号が得られなかつた場合
    においてアラーム信号を出力する制御手段とを具備する
    ことを特徴とする硬化包装機の紙送り制御装置。 2 前記検知手段は超音波センサによつて構成されてい
    ることを特徴とすることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の硬貨包装機の紙送り制御装置。
JP54162120A 1979-12-13 1979-12-13 硬貨包装機の紙送り制御装置 Expired JPS6020253B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54162120A JPS6020253B2 (ja) 1979-12-13 1979-12-13 硬貨包装機の紙送り制御装置
US06/201,611 US4363032A (en) 1979-12-13 1980-10-28 Sheet feeding control device for use in a coin wrapping machine
DE19803042106 DE3042106A1 (de) 1979-12-13 1980-11-07 Blattvorschub-steuervorrichtung zur verwendung in einer muenzeneinwickelmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54162120A JPS6020253B2 (ja) 1979-12-13 1979-12-13 硬貨包装機の紙送り制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5684228A JPS5684228A (en) 1981-07-09
JPS6020253B2 true JPS6020253B2 (ja) 1985-05-21

Family

ID=15748413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54162120A Expired JPS6020253B2 (ja) 1979-12-13 1979-12-13 硬貨包装機の紙送り制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4363032A (ja)
JP (1) JPS6020253B2 (ja)
DE (1) DE3042106A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4603329A (en) * 1983-10-12 1986-07-29 National Molding Corporation Device and method for sensing the presence or absence of newly formed parts in conjunction with parts forming equipment
US4785295A (en) * 1986-02-27 1988-11-15 Oki Electric Industry Co., Ltd. Optical media monitoring device
JPS62208314A (ja) * 1986-02-28 1987-09-12 ロ−レルバンクマシン株式会社 硬貨包装機における包装紙供給巻回方法および包装紙供給巻回装置
JP2629066B2 (ja) * 1990-10-03 1997-07-09 株式会社クボタ 包装装置
US6499277B1 (en) 2000-02-22 2002-12-31 Cummins-Allison Corp. Coin wrapper
DE10246437A1 (de) * 2002-10-04 2004-04-15 Focke Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines Aufreißstreifens an einer Materialbahn

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145269B2 (ja) * 1973-01-12 1976-12-02
JPS5081347A (ja) * 1973-11-19 1975-07-02
DE2441758A1 (de) * 1974-08-30 1976-03-11 Hiroshi Kataoka Rollenverpackvorrichtung
JPS5810291B2 (ja) * 1975-10-17 1983-02-25 グローリー工業株式会社 コウカホウソウキニオケル ホウソウシキヨウキユウソウチ
US4089151A (en) * 1977-05-11 1978-05-16 Brandt, Inc. Coin wrapping machine
JPS5431382A (en) * 1977-08-11 1979-03-08 Laurel Bank Machine Co Wrapping device for coin wrapping machine
JPS5476389A (en) * 1977-11-28 1979-06-18 Laurel Bank Machine Co Coin wrapping machine
JPS54114390A (en) * 1978-02-24 1979-09-06 Fuji Photo Film Co Ltd Packaging apparatus
JPS5832093B2 (ja) * 1978-03-13 1983-07-11 ロ−レルバンクマシン株式会社 硬貨包装機の包装紙送り量設定装置
JPS5855064B2 (ja) * 1978-03-13 1983-12-07 ロ−レルバンクマシン株式会社 硬貨包装機の包装紙ニヤエンド検知装置
JPS5837178B2 (ja) * 1978-03-23 1983-08-15 ロ−レルバンクマシン株式会社 硬貨包装機の包装紙確認装置
JPS5819530B2 (ja) * 1978-09-22 1983-04-19 ロ−レルバンクマシン株式会社 硬貨包装機の包装紙セツト方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4363032A (en) 1982-12-07
DE3042106A1 (de) 1981-10-01
DE3042106C2 (ja) 1988-02-25
JPS5684228A (en) 1981-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3089661A (en) Automatic cigarette paper splicer
JPS61183045A (ja) 包装用紙供給装置の切換装置
KR930004003B1 (ko) 팩시밀리 수신지의 봉입장치
JPS6020253B2 (ja) 硬貨包装機の紙送り制御装置
US4056024A (en) Web advancement and cutting mechanism and method
JPH0512205B2 (ja)
GB1192403A (en) Yarn Monitoring Device
JPH0124296B2 (ja)
US4177960A (en) Automatic paper splicing control device
JPH06278708A (ja) 硬貨包装装置
JP2000259888A (ja) 紙幣処理装置およびその制御方法
JPH0454998Y2 (ja)
CN211593064U (zh) 小盒烟包透明纸挤塞检测装置及小盒烟包透明纸包装机
JPH043940Y2 (ja)
JPS58109348A (ja) シ−ト送給装置
JPH01110174A (ja) プリンタ
JPH0547653Y2 (ja)
JPS5936063A (ja) シ−ト状物の巻取張力制御方法
JPH08192810A (ja) 券類施封装置
JPH0243147A (ja) 二枚重ね検出方法
JP2654705B2 (ja) 硬貨包装機における包装紙クリア装置
JPH0578069B2 (ja)
JPH0525777B2 (ja)
JPH0620978B2 (ja) 用紙折り装置
JP2771087B2 (ja) 硬貨包装機における包装紙供給装置