JPS6019257A - メモリ多重モ−ド制御回路 - Google Patents

メモリ多重モ−ド制御回路

Info

Publication number
JPS6019257A
JPS6019257A JP58126341A JP12634183A JPS6019257A JP S6019257 A JPS6019257 A JP S6019257A JP 58126341 A JP58126341 A JP 58126341A JP 12634183 A JP12634183 A JP 12634183A JP S6019257 A JPS6019257 A JP S6019257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
mode
memory card
register
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58126341A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Iwano
岩野 達也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58126341A priority Critical patent/JPS6019257A/ja
Publication of JPS6019257A publication Critical patent/JPS6019257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/06Addressing a physical block of locations, e.g. base addressing, module addressing, memory dedication

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、マイクロコンピュータ系に関する。
特に、マイクロコンピュータ系の主記憶部に適用し得る
メモリカードの動作モードの多重化制御回路に関する。
〔従来技術の説明〕
信頼性向上のためのメモリ系の二重イεと、メモリ容量
拡張のためのメモリカードの増設とを行うとき、従来は
二重化を満足するハードウェアと容量拡張を満足するハ
ードウェアとを別々に作る必要があり装置を複雑にする
欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、メモリ系を二重化のモードで使用するか、容
量を増設させた拡張モードで使用するかをメモリカード
内に存在するレジスタの設定の組合わせで決定できるよ
うに構成した回路によって、上記欠点を除去したマイク
ロコンピュータ系のメモリ多重モード制御回路を提供す
ることを目的とする。
(発明の特徴〕 本発明は、プロセッサとシステムバスを介して接続され
このプロセッサからの命令により1個または複数個のビ
ットを設定することが可能なレジスタを有する複数個の
メモリカードを備えたマイクロコンピュータ系において
使用されるもので、これら上記複数個のメモリカードの
レジスタに設定された値を比較して、上記プロセッサの
上記メモリカードの使用モードを判別する回路と、上記
使用モードのそれぞれに合わせて、上記メモリカードの
メモリ領域に対する上記プロセッサからの読み出し、店
き込めを含む制御信号を制御する論理回路とを備えてお
り、プロセッサからの複数メモリカーF’内のレジスタ
の1ピツ1〜または複数ビットの設定による組合わせに
よりメモリカードに対して複数のメモリカートに同一デ
ータを多重書きすることができる二重化モードとメモリ
領域を拡張した容量拡張モードを可能にすることを特徴
とする。
〔実施例による説明〕
以下に図面を参照して本発明の実施例回路について説明
する。
第1図はデータ処理系の要部を示すブロック構成図であ
る。図において、プロセッサ3とメモリカード110.
120はシステムバス0を介して接続される。メモリカ
ード110.120は同一のハードウェアで構成されて
いて、メモリカード110にはレジスタ111を、また
メモリカード120にはレジスタ121を備えている。
このレジスタ111.121にてメモリ二重化モードか
、メモリ拡張モードであるかを判別させるだめの10セ
ツサ3からの命令により、ビット操作が可能であるよう
に構成されている。
内に使用モードにつき第1図に基づき説明する。
プロセッサがメモリをメモリ二重化モードで使用したい
ときには、プロセッサ3からの命令によりレジスタ11
1もしくば121の一方のビットをたて、レジスタにビ
ットがたった方のメモリカードがメイン側に割り付けら
れる。これに対して、レジスタにビットがノこたないメ
モリカードはサブ側のメモリに割り付けられる。メイン
側とサブ側のメモリカードの動作の相違は、プロセッサ
3がメモリからデータを読み出す際に、メイン側のメモ
リのデータのみを読みサブ側のメモリのデータは読まな
いことにある。プロセッサ3からのメモリへのデータの
書き込みはメイン側、サブ側とも同時に行われる。次い
でプロセッサ3がメモリをメモリ拡張モードで使用した
いときは、両方のメモリカード内のレジスタ111と1
21とにビットをたてる。
このモーFの際は、このメモリカードがプロセッサ3か
ら見たアドレス領域において、下位のメモリ領域となる
か、上位のメモリ領域となるかはこのメモリカードの上
位アドレス情報の入力端子に対して行われる外部的設定
により定まる。
次に、詳細の動作を第2図に基づいて説明する。
まず回路構成の説明を行うとメモリカード111.12
1にはAo 〜へ〇 までのアドレス信号を持つメモリ
アレイ4と、これらの制御信号として読み出し信号、書
き込み信号を論理的にゲートしかつ電気的にへソファす
るトライステートバッファ1■、12およびシステムバ
ス上へのデータの送信の論理的、電気的制御を行うトラ
イステートハ、ソファ9.10と、第1図のプロセッサ
3の命令により制御可能なレジスタ5と、メモリ拡張時
に実装エリアからこのメモリカードの有効アドレスを判
別するだめの論理などをとるアンド素子6.7および排
他的オア素子8の論理が設けられている。また図中の番
号00〜o6ば端子を意味する。入力端子00は外部的
にこのメモリカードに実装エリア情報を与えるものであ
る。メモリ拡張時に下位メモリ領域を割り付けるときば
rOJを、上位メモリ領域を割り付けるときは「1」を
、それぞれの端子をプルダウンまたはオープンすること
により与えられる。
端子01は2枚のメモリカードのうち片側のメモリカー
ドの端子o3を介して伝達されるもう片方のレジスタの
設定の情報を取り込むための端子である。
端子02はAo 〜AN のアドレス領域を有するこの
メモリカードのもう1ビツト上位の71・”レス情報A
”+1 を取り入れるものである。端子03は前述のよ
うにこのメモリカードのレジスタの設定内容をもう片側
のメモリカードに伝達するための出力端子である。端子
04、端子05はシステムバス上のコマンド信号線でメ
モリ領域に対して第1図に示すプロセノ9・3からのデ
ータを読み取るためのリード信号、データを書き込むこ
めのライト信号の入力端子である。端子06は前述の端
子04.05により制御されるデータ線のうちのある1
ビツトを取り込むための端子である。
次に動作の説明を行うと、まずメモリ拡張モードのとき
は、2枚のメモリカード内のレジスタ5ば共に「1」に
七ソ1−される。これにより第2図のうちアンド素子7
の条件が成立し、アンド素子6のゲート条件は解除され
、排他的オア素子8への信号は端子02を介して伝えら
れる実装情報が与えられる。この実装情報は、プロセッ
サがこのメモリカードへ対するアドレスA と排他的オ
ア素子8上で比較され一致するとトライステートバッフ
ァ11.12のメモリアレイ4に対する制御信号が有効
となる。これによりこのメモリアレイ4はアドレスA“
°1 のアドレス情報により制御可能となる。
次にメモリ二重化モードのときであるが、この際はアン
ド素子7の条件が成立せずアンド素子6の出力は必ず「
0」となり、メーモリ領域は2枚とも下位メモリアドレ
スに割り当てられる。データ読み込みの際のメイン系か
らのみの読み込みの制御はトライステートバッファ10
のゲート信号を制御するレジスタ5の設定された値で決
定される。
すなわちレジスタ5が「0」であるサブ側にこのメモリ
カードがアサインされると、このゲートば有効とならず
データはシステム上に出力されない。
なお、ここのゲートの信号は説明のために簡単に記述し
た。実際には時分割的制御を要するが本回路の基本構成
により動作が可能である。さらにメモリ二重化モードの
際のメイン側、サブ側の入れ換えはこのメモリカード内
のレジスタを操作することによりダイナミックに可能で
あることは本説明により明らかである。これはメモリ内
のデータに誤りがあったか検証するのに有効である。
〔発明の効果〕
本発明は、メモリカード上にレジスタを設は周辺回路を
工夫することにより、同一ハードウェア構成で複数のメ
モリのモード動作を制御することを可能にするもので、
メモリのモード毎に別々のハードウェアを設ける必要が
なくなり回路を簡素化する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例装置のブロック構成図。 第2図はメモリカードの基本回路構成を示すブロック構
成図。 0・・・システムバス、01〜06・・・入力端子、3
・・・プロセッサ、4・・・メモリアレイ、5・・・レ
ジスタ、6.7・・・アンド素子、8・・・オア素子、
9〜12・・・トライステートバッファ、110 、’
 120・・・メモリカード、111.121・・・レ
ジスタ。 特許出願人 日本電気株式会社 代理人 弁理士 井 出 直 孝 ’M

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) プロセッサとシステムバスを介して接続されこ
    のプロセッサからの命令により1個または複数個のビッ
    トを設定することが可能なレジスタを有する複数個のメ
    モリカードを備えたマイクロコンピュータ系において、 上記複数個のメモリカードのレジスタに設定された値を
    比較して、上記プロセッサの上記メモリカードの使用モ
    ードを判別する回路と、上記使用モードのそれぞれに合
    わせて、上記メモリカードのメモリ領域に対する上記プ
    ロセッサからの読み出しおよび書き込みのための制御信
    号を含む制御信号を制御する論理回路と を備えたことを特徴とするメモリ多重モード制御回路。
JP58126341A 1983-07-12 1983-07-12 メモリ多重モ−ド制御回路 Pending JPS6019257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58126341A JPS6019257A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 メモリ多重モ−ド制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58126341A JPS6019257A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 メモリ多重モ−ド制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6019257A true JPS6019257A (ja) 1985-01-31

Family

ID=14932766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58126341A Pending JPS6019257A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 メモリ多重モ−ド制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019257A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444559A (en) * 1987-08-12 1989-02-16 Fujitsu Ltd Automatic setting system for memory constitution
JPS6472248A (en) * 1987-09-11 1989-03-17 Nec Corp Memory device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444559A (en) * 1987-08-12 1989-02-16 Fujitsu Ltd Automatic setting system for memory constitution
JPS6472248A (en) * 1987-09-11 1989-03-17 Nec Corp Memory device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0518488A1 (en) Bus interface and processing system
KR930016888A (ko) 컴퓨터 시스템 및 시스템 메모리 액세스 제어방법
EP0097028A2 (en) Multiple-microcomputer communications system
JPH0146946B2 (ja)
JPS6019257A (ja) メモリ多重モ−ド制御回路
JPH0148570B2 (ja)
US7676631B2 (en) Methods for operating a CPU having an internal data cache
JPH06332796A (ja) 回路基板制御装置
JPH0715670B2 (ja) デ−タ処理装置
JPS58161191A (ja) 記憶装置
JPS62252584A (ja) デイスクユニツト制御装置
JPS59214977A (ja) デ−タ処理装置
JPS5952483A (ja) 主記憶装置
JP4174272B2 (ja) デバイス制御装置
JPH0116193Y2 (ja)
RU1807495C (ru) Устройство дл сопр жени процессоров
JPH06259369A (ja) 情報処理装置
JPS6130300B2 (ja)
JPS58219657A (ja) 記憶装置
JPH06195295A (ja) 出力ポート回路
JPH0279149A (ja) 記録装置のデータ転送方式
JPS6186859A (ja) バス選択装置
JPH06103227A (ja) メモリアクセス装置
JPS63163550A (ja) デ−タ選別回路
JPH0553923A (ja) 主記憶装置制御回路