JPS60190204A - ポリスルホン系樹脂膜の改質方法 - Google Patents

ポリスルホン系樹脂膜の改質方法

Info

Publication number
JPS60190204A
JPS60190204A JP4382484A JP4382484A JPS60190204A JP S60190204 A JPS60190204 A JP S60190204A JP 4382484 A JP4382484 A JP 4382484A JP 4382484 A JP4382484 A JP 4382484A JP S60190204 A JPS60190204 A JP S60190204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
membrane
polysulfone
polysulfone resin
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4382484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0427892B2 (ja
Inventor
Yasunobu Izumi
泉 康伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP4382484A priority Critical patent/JPS60190204A/ja
Publication of JPS60190204A publication Critical patent/JPS60190204A/ja
Publication of JPH0427892B2 publication Critical patent/JPH0427892B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0083Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0088Physical treatment with compounds, e.g. swelling, coating or impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/66Polymers having sulfur in the main chain, with or without nitrogen, oxygen or carbon only
    • B01D71/68Polysulfones; Polyethersulfones

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野〕 本発明はポリスルホン系樹脂からなる分離膜に関するも
のであシ、更に詳しくは、ポリスルホン系樹脂膜の濾過
性能を改質するための処理方法に関するものである。
〔従来技術〕
ポリスルホン系樹脂による分離膜は、そのすぐれた機械
的強度、耐薬品性及び安全性などの面から、食品工業あ
るいは医薬品製造業などの分野において広く利用されて
いる。
ポリスルホン系樹脂による分離膜は、主に湿式製膜法、
すなわちポリスルホン系樹脂溶液をポリスルホン系樹脂
の非溶媒を主な成分とした凝固液と接触凝固せしめる製
膜法において、樹脂溶液の組成と凝固液の組成の組合せ
を種々選択することにより、広範囲なポアサイズを有す
る分離膜を作成し得ることが既に知られている。しかし
、分離膜の用途分野が拡大するに伴い膜への要求性能も
多様化し、従って製膜条件による濾過性能の制御はもち
ろんのこと、一度制膜した膜のν過特性、特に膜表面の
ポアサイズを任意にコントロールできる改質方法が望ま
れていた。
ポリスルホン系樹脂膜の改質法の例としては、%開昭5
5−147108号公報に示されているように、アルコ
ール又はアルコール水溶液と接触させる方法が挙げられ
る。しかし、この方法には、処理時間が比較的長く必要
なことと、膜を使用するに際してアルコールを洗浄除去
することが不可欠なことなどの欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明者は、従来酢酸セルロース膜などのポアサイズを
縮小させる目的で行なわれていた加熱処理が、ポリスル
ホン系樹脂による分離膜においてはむしろポアサイズを
拡大させるとの知見を得、更にこの知見に基づき種々研
究を進めた結果、本発明を完成するに至ったものである
。本発明の目的とするところは、特定の改質方法によシ
、安全性が高く、すぐれた濾過効率を有するポリスルホ
ン系樹脂膜を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明は、ポリスルホン系樹脂からなシ少くとも一方の
表面に0.1μ以下のポアサイズを有する分離膜を、該
樹脂の非溶媒を用い90℃以上の温度で処理することを
特徴とする、ポリスルホン系樹脂膜の改質方法である。
ここでポリスルホン系樹脂とは、 又は の構造を有するものである。
熱処理によるポリスルポン系樹脂膜の改質機構は、主に
膜表面において樹脂の空隙により形成される微細な孔が
多数分布する表面層の構造変化であって、熱処理によシ
樹脂が熱収縮を起こし、その結果空隙が拡大するものと
考えられる。従って本発明はポアサイズが0.1μ以下
の一般に限外濾過膜と称せられる領域において、よシ効
果的に作用するものである。更に同じ理由から本発明の
効力は膜の内部構造の如何を問わないものである。
すなわち、ポリスルホン系樹脂膜の内部構造がスポンジ
状構造、指状構造あるいは両者の混在した構造のいずれ
の構造に対しても、表面に比較的密な層を有する非対称
構造膜であるならば有効に作用する。従って本発明の対
象とする膜の形状は、熱処理が可能であるならば平板膜
、中空糸膜、管状膜及び異なる素材の多孔体上に形成さ
れた複合膜の、いずれの形状においても同様の効果が期
待される。
本発明に用いられるポリスルホン系樹脂の非溶媒として
は、例えば水を挙げることができる。更にアルコール類
などほかの非溶媒を単独あるいは混合して用いてもかま
わない。目的とする熱処理温度においてポリスルホン系
樹脂が溶解するものでなければ、上記の非溶媒に限定す
るものではない0 処理温度は通常90℃以上150℃以下であシ、好まし
くは100℃以上145℃以下の範囲で行なわれる。1
50℃を越える温度で処理を行う場合には、ポリスルホ
ン系樹脂膜の軟化溶融する危険性があるが、樹脂の種類
及び膜の構造によってはよシ高い温度においても処理で
きる場合がある。
一方、処理温度が90℃以下では、膜の濾過性能が極端
に減少するため実用的ではない。処理温度が非溶媒の沸
点を越える場合には、加圧下において加熱することも可
能である。処理時間は通常30分から2時間で十分であ
るが、1時間程度が望ましい。
〔発明の効果〕
本発明に従うと、ポリスルホン系樹脂膜表面のポアサイ
ズが拡大し、しかもポアサイズの変化は処理温度に対し
て直線的な増加を示す。従って適当な処理温度を設定す
れば同一の製膜条件によりて得られた膜の濾過性能を広
範囲にコントロールすることが可能となる。更に本発明
においては処理の効率が高く、このため短時間の処理で
安定な効果が得られるため、工業的な膜の改質方法とし
て極めて好ましいものである。更に加えて、非溶媒に水
を用いることもできるため処理後の膜の洗浄を殆んど必
要とせず、食品工業や医薬品工業の分野への利用にも安
全に供せられるものである。
以下本発明の実施例について説明する。
膜表面のポアサイズの変化は、ファルマシア・ファイン
・ケミカルズ社製デキストランの0.3チ水溶液をV過
しその阻止率から評価した。用いたデキストラy T’
70、T 500及びブルーデキストランの1斂平均分
子量は、それぞれ71200.465000及び約15
00000である。
ここで用語の説明を行うと 透水率(t/atm・時間・yys’)溶質の阻止率@
) である。
実施例1〜4 ポリスルホン(UCC社製、P −1700) 16部
、N−メチル−2−ピロリドン80部、硝酸ナトリウム
4部を混合して均一溶液とし、室温下ガラス板上に流延
抜水中で浸漬凝固した。得られた膜の厚みは300μで
、内部構造は厚み方向に細長い空洞の存在するいわゆる
指状構造であった。
次に、この膜を水に浸漬し80℃、100℃、120℃
、140℃で各1時間の熱処理を行った。
120℃、140℃の処理の際の加熱雰囲気は加圧蒸気
によった。透水率及びデキストラン(T2O)の阻止率
の測定結果を第1表に示した。
実施例7〜12 ポリエーテルスルポン(IC1社製600P) 15部
を、エチレングリコール23部とN−メチル−2−ピロ
リド762部の混合溶媒中に溶解させ均一溶液を得た。
この溶液を、二重構造を有する環状ノズルの外側の孔よ
り水中へ吐出し、凝固させ管状膜を作成した。ノズルの
芯部より吐出し管状膜の内表面を凝固させる内部凝固液
には水を用いた。得られた管状膜の寸法は内径0.6■
外径1.0調で、内部はスポンジ状構造をとっていた。
この管状膜を80℃、120℃、iso℃で各1時間の
熱水処理を行った。更に今、度はエタノール10デキス
トラ/(T500)の阻止率を示した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリスルホン系樹脂からなシ少くとも一方の表面
    に0.1μ以下のポアサイズを有する分離膜を、該樹脂
    の非溶媒を用い90℃以上の温度で処理することを特徴
    とする、ポリスルホン系樹脂膜の改質方法。
  2. (2)ポリスルホン系樹脂が H30 又は の繰シ返し単位を有する重合体よシなる、特許請求の範
    囲第1項記載のポリスルホン系樹脂膜の改質方法。
JP4382484A 1984-03-09 1984-03-09 ポリスルホン系樹脂膜の改質方法 Granted JPS60190204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4382484A JPS60190204A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 ポリスルホン系樹脂膜の改質方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4382484A JPS60190204A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 ポリスルホン系樹脂膜の改質方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60190204A true JPS60190204A (ja) 1985-09-27
JPH0427892B2 JPH0427892B2 (ja) 1992-05-13

Family

ID=12674495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4382484A Granted JPS60190204A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 ポリスルホン系樹脂膜の改質方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60190204A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6397205A (ja) * 1986-10-15 1988-04-27 Toray Ind Inc ポリスルホン系樹脂半透膜の処理方法
JPH02139022A (ja) * 1988-11-18 1990-05-29 Nitto Denko Corp 芳香族ポリスルホン多孔質膜の処理方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144472A (en) * 1978-05-04 1979-11-10 Toyo Soda Mfg Co Ltd Modification of film of thermoplastic synthetic resin
JPS5531474A (en) * 1978-08-29 1980-03-05 Nitto Electric Ind Co Ltd Selective permeable membrane
JPS55147108A (en) * 1979-05-08 1980-11-15 Asahi Chem Ind Co Ltd Treatment of polysulfone semipermeable membrane
JPS5613946A (en) * 1979-07-16 1981-02-10 Teijin Ltd Manufacture of artificial internal organ sterilized with high pressure steam
JPS5634352A (en) * 1979-08-31 1981-04-06 Sumitomo Bakelite Co Separating membrane for blood separation and its manufacture
JPS56168750A (en) * 1980-05-30 1981-12-25 Kanegafuchi Chemical Ind Method of treating blood purifier
JPS5771606A (en) * 1980-10-23 1982-05-04 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Dry polysulfone semipermeable membrane and manufacture thereof
JPS57206452A (en) * 1981-06-11 1982-12-17 Kuraray Co Pasturization of body liquid treating apparatus
JPS58114702A (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 Kuraray Co Ltd ポリスルホン中空繊維膜
JPS58199007A (ja) * 1982-05-14 1983-11-19 Nitto Electric Ind Co Ltd ポリスルホン系管状半透膜モジユ−ルの製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144472A (en) * 1978-05-04 1979-11-10 Toyo Soda Mfg Co Ltd Modification of film of thermoplastic synthetic resin
JPS5531474A (en) * 1978-08-29 1980-03-05 Nitto Electric Ind Co Ltd Selective permeable membrane
JPS55147108A (en) * 1979-05-08 1980-11-15 Asahi Chem Ind Co Ltd Treatment of polysulfone semipermeable membrane
JPS5613946A (en) * 1979-07-16 1981-02-10 Teijin Ltd Manufacture of artificial internal organ sterilized with high pressure steam
JPS5634352A (en) * 1979-08-31 1981-04-06 Sumitomo Bakelite Co Separating membrane for blood separation and its manufacture
JPS56168750A (en) * 1980-05-30 1981-12-25 Kanegafuchi Chemical Ind Method of treating blood purifier
JPS5771606A (en) * 1980-10-23 1982-05-04 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Dry polysulfone semipermeable membrane and manufacture thereof
JPS57206452A (en) * 1981-06-11 1982-12-17 Kuraray Co Pasturization of body liquid treating apparatus
JPS58114702A (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 Kuraray Co Ltd ポリスルホン中空繊維膜
JPS58199007A (ja) * 1982-05-14 1983-11-19 Nitto Electric Ind Co Ltd ポリスルホン系管状半透膜モジユ−ルの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6397205A (ja) * 1986-10-15 1988-04-27 Toray Ind Inc ポリスルホン系樹脂半透膜の処理方法
JPH053331B2 (ja) * 1986-10-15 1993-01-14 Toray Industries
JPH02139022A (ja) * 1988-11-18 1990-05-29 Nitto Denko Corp 芳香族ポリスルホン多孔質膜の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0427892B2 (ja) 1992-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4612119A (en) Hollow fiber filter medium and process for preparing the same
US5342521A (en) Reverse osmosis or nanofiltration membrane and its production process
JPH02302449A (ja) 微細孔膜の作成法
JPS6356802B2 (ja)
JPS60190204A (ja) ポリスルホン系樹脂膜の改質方法
JPS61268302A (ja) 芳香族ポリスルホン複合半透膜の製造方法
JPH0122008B2 (ja)
JPH03258330A (ja) 多孔性中空糸膜
JP3169404B2 (ja) 高透水性能半透膜の製造方法
JPS62149307A (ja) 外圧式管状選択透過膜の製造方法
JP2006081970A (ja) 多孔質分離膜の製造方法
JPS6214904A (ja) 疎水性の微孔性濾過膜の表面親水化方法
JPH01184001A (ja) ポリスルホン多孔膜
JP7383851B2 (ja) 中空糸膜の製造方法
JP3524637B2 (ja) 高分子多孔質膜の製造方法
JP2868558B2 (ja) 高強度・高流束ポリスルホン中空糸膜の製法
JPH0952030A (ja) ポリビニルアルコール系中空繊維膜及びその製造方法
JPH0531337A (ja) 中空糸限外濾過膜の親水化方法
JPH0924261A (ja) ポリスルホン系多孔質中空糸膜の製造方法
JP2000334277A (ja) ポリスルホン系中空糸膜、その製造方法およびそれを用いた流体処理装置
JPH0470936B2 (ja)
KR950004918B1 (ko) 폴리술폰계 중공사막 및 그 제조방법
JPH0364152B2 (ja)
JPS6051504A (ja) 中空繊維状分離膜の製造方法
JPS62294405A (ja) 中空糸型血漿分離膜及びその製造方法