JPH0531337A - 中空糸限外濾過膜の親水化方法 - Google Patents

中空糸限外濾過膜の親水化方法

Info

Publication number
JPH0531337A
JPH0531337A JP19051791A JP19051791A JPH0531337A JP H0531337 A JPH0531337 A JP H0531337A JP 19051791 A JP19051791 A JP 19051791A JP 19051791 A JP19051791 A JP 19051791A JP H0531337 A JPH0531337 A JP H0531337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
ultrafiltration membrane
hollow fiber
under pressure
hollow yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19051791A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Yanase
聡 柳瀬
Katsuhiko Hamanaka
克彦 濱中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP19051791A priority Critical patent/JPH0531337A/ja
Publication of JPH0531337A publication Critical patent/JPH0531337A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内外両表面にスキン層を有する中空糸限外濾
過膜の乾燥による透水能低下に対して効果的に透水能を
回復させる手段を提供する。 【構成】 中空糸膜の内表面および外表面に、アルコー
ルまたはアルコール水溶液を一定時間、加圧下で接触さ
せる。 【効果】 短時間で透水能を乾燥前の値に回復すること
がきる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、種々の膜分離プロセス
に利用可能な、中空糸限外濾過膜の親水化方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】中空糸限外濾過膜は、モジュールにした
際のサニタリー性が高く、小さな容積に大きな膜面積を
封入することができ、さらには耐ファウリング性におい
て膜面の通液線速による溶質の除去効果が高いため、電
子産業用超純水の製造、自動車用電着塗料の回収、医薬
食品分野における生産物の精製・濃縮などさまざまな産
業分野に利用されている。またその素材も多岐にわた
り、酢酸セルロース、ポリフッ化ビニリデン、ポリアク
リロニトリル、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、
ポリエーテルイミドなどが製膜可能なポリマーとして知
られている。このうちポリスルホン、ポリエーテルスル
ホンのような芳香族ポリマーは耐熱性、耐薬品性に優れ
ているため、熱や殺菌剤の使用が不可欠な膜分離プロセ
スには好適である。また中空糸膜の構造も、種々のもの
が提案されている。とりわけ中空糸の内表面および外表
面にスキン層を有する中空糸限外濾過膜は、どちらか一
方のスキン層が破損しても、もう一方のスキン層で溶質
の透過を阻止できるため、片側のみにスキン層を持つ膜
に比べて信頼性が高い。このタイプの膜は例えば特開昭
58−156018号公報の実施例に基づいて得ること
が出来る。この例に示されているポリスルホン系樹脂よ
りなる中空糸限外濾過膜は、耐熱性に優れると同時に機
械的強度も高く、しかも内・外両表面にスキン層を有す
る信頼性の高い膜となっている。
【0003】しかしながら、ポリスルホン系樹脂よりな
る膜は、素材の疎水性の強さから膜が一度乾燥してしま
うと透水能力は著しく低下することが知られており、膜
を空気中で保存するにはグリセリンのような乾燥防止液
中で処理せねばならない。この処理は膜をグリセリン水
溶液中へ浸漬した後、熱をかけて乾燥し余分な水を蒸発
させてグリセリンで目詰めされた膜を得るものである
が、このような処理を施した膜を再び含水状態にもどす
ために加圧下に純水を通液してグリセリンを十分洗い流
しても透水能力はもとの値にまでもどらない場合が多
い。これは熱をかけて乾燥している間に膜中に気泡が入
りこみ、この気泡が純水の通液だけでは完全に抜け切ら
ず、透水抵抗の原因になっているためであると推定され
る。この気泡を効果的に除去し、膜を親水化するにはア
ルコールのような、ポリマーに対する濡れ性の高い液体
で処理することが有効であるが、内、外両表面にスキン
層を持った中空糸限外濾過膜においては、アルコール中
に数時間浸漬しても透水能力の回復が十分でない場合が
ある。また特開昭55−147108号公報に記述され
ているように、アルコール中に長時間浸漬すると膜性能
に変化が生じる可能性もあり、短時間で効果的に親水化
できる方法の開発が望まれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点を
克服し、内・外両表面にスキン層を有する中空糸限外濾
過膜の効果的な親水化方法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、内表面および
外表面にスキン層を有する中空糸限外濾過膜において、
内表面および外表面に、アルコールまたはアルコール水
溶液を加圧下で接触させることを特徴とする中空糸限外
濾過膜の親水化方法である。以下、本発明を詳しく説明
する。
【0006】本発明で用いられる限外濾過膜の素材とし
ては、酢酸セルロース、ポリフッ化ビニリデン、ポリア
クリロニトリル、ポリスルホン、ポリエーテルスルホ
ン、ポリエーテルイミドなどが挙げられる。このうち、
ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、のような芳香族
ポリマーは耐熱性、耐薬品性に優れているために熱や殺
菌剤の使用が不可欠な膜には好適である。
【0007】膜の乾燥による膜の透水能の低下は膜中に
入りこんだ気泡(主に空気)に起因するものと思われる
が、アルコールまたはアルコール水溶液を加圧下で膜と
接触させ、濡れ性の大きい液体を積極的に膜中へ押しこ
んでやることによって膜表面が次第に濡れてくるため、
短時間で透水能が回復してくるものと推定される。ま
た、前述のように、乾燥防止剤を用いないで膜を乾燥さ
せた場合は、膜中へ入りこんだ気泡のためだけでなく、
乾燥による孔径そのものの収縮による透水能の低下が起
こる場合がある。この場合、収縮した孔を元の大きさに
もどすのはほとんどの場合不可能であるが、本発明によ
る処理を施こせば、膜中の気泡を完全にとり除くことが
できるため収縮後の孔径に応じた透水能を得ることがで
きる。
【0008】本発明の効果は外表面および内表面にスキ
ン層を有する中空糸限外濾過膜において有効に発現し得
る。本発明におけるスキン層とは、中空糸限外濾過膜に
おいて事実上膜の分画性能を決定しているち密な層を指
す。これらは電子顕微鏡による膜表面の観察によって確
認することができ、表面に0.1ミクロン以上の径を持
つ細孔を有していない場合は、この表面層をスキン層と
見なすことができる。また本発明においては、膜の素
材、中空糸の内・外径は特に限定されない。
【0009】本発明における親水化処理は、中空糸の内
表面および外表面に、アルコールまたはアルコール水溶
液を一定時間、加圧下で接触させることを特徴とする。
ここでいう加圧下とは、膜が通常おかれている状態より
も高い圧力下におかれることを示し、流路中に取りつけ
られた圧力計にかかるゲージ圧を加圧下の圧力とする。
本発明に用いるアルコールは、汎用性が高く、膜への影
響の少ないものとして、メタノール、エタノール、イソ
プロパノール、またはそれらの混合液が好適である。ま
たアルコール水溶液の濃度は大きいほど効果が高く、重
量濃度で80%以上、好ましくは90%以上が適当であ
る。加圧時間および加圧力については親水化の程度と膜
の耐圧性を考慮して決定すればよい。加圧時間は加圧力
が大きいほど短かくてすむが、十分な効果を上げるには
5〜10kg/cm2 の範囲であれば30秒〜15分程
度、2〜5kg/cm2 の範囲では1分〜30分程度で
処理するのが好ましいなお、ここでの圧力(kg/cm
2 )は、ポンプにより膜に送液したときのポンプの圧力
計の示す圧力を示す。また加圧の際には、内表面・外表
面それぞれにかける圧力に差を持たせてもよい。
【0010】また、処理する際の液温については高いほ
ど効果が大きいので膜の耐熱性を考慮してできるだけ高
い温度で処理するのが好ましい。なお、本発明は、中空
糸膜1本づつに対して適用してもよいが、通常、中空糸
膜の利用において見られるように、数百本の中空糸膜を
束ねてケースに封入し、その両端を樹脂で固定したモジ
ュールの形態で処理すると効率的である。
【0011】以下に、本発明を実施例を用いて、より詳
細に説明するが、本発明はこれら実施例により何ら限定
されることはない。
【0012】
【実施例】ポリスルホン、ジメチルアセトアミド、テト
ラエチレングリコールを71:9:20の割合で混合し
均一な製膜原液とした。この原液を中空糸製造用環状ノ
ズルから押し出し、内部および外部凝固液として精製水
を用いてポリマ−溶液を内外面から凝固させ内・外両表
面にスキン層を有する中空糸限外濾過膜を得た。この膜
の純水透水量を測定したところ25℃、圧力1kg/c
2の条件で3.05m3 /m2 ・日であった。次のこ
の膜を60%のグリセリン水溶液に40℃で3時間浸漬
し、膜をひきあげ60℃の熱風乾燥機中で5時間乾燥さ
せた。得られた膜に1kg/cm2 圧で純水を通液しグ
リセリンを洗浄した後、25℃、圧力1kg/cm2
純水透水量を測定したところ、2.50m3 /m2 ・日
であり透水能の低下が見られた。この膜を400本束ね
て、長さ25cmのポリスルホンケースに封入し、両端
をエポキシ樹脂で固定した後モジュールとし、このモジ
ュールの中へ99%エタノールを注入し液温を40℃に
保った。さらに中空糸の内表面側と外表面側へエアーで
5kg/cm2 の圧力をかけて10分間保持した後、よ
く水洗して25℃、圧力1kg/cm2 の純水透水量を
測定したところ、3.07m3 /m2 ・日の透水量であ
り、透水能は初期の値に回復した。なお処理前後の分画
性能は、ポリエチレングリコール50000の1000
ppm溶液を用いて圧力1.0kg/cm2 で評価した
ところ、阻止率42%であり変化は見られなかった。
【0013】
【比較例1】実施例1において、エタノールをモジュー
ルへ注入した後、液温40℃で中空糸への加圧を行なわ
ずに10分間保持した後、よく水洗して25℃、圧力1
kg/cm2 の純水透水量を測定したところ、2.52
3 /m2 ・日であり透水能は回復しなかった。
【0014】
【比較例2】実施例において99%エタノールのかわり
に純水を注入して同様の処理を行なったところ、純水透
水量は2.60m3 /m2 ・日であり透水能は回復しな
かった。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、短い時間で効果的に中
空糸限外濾過膜の親水化ができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 内表面および外表面にスキン層を有する
    中空糸限外濾過膜において、その内表面及び外表面に、
    アルコールまたはアルコール水溶液を加圧下で接触させ
    ることを特徴とする中空糸限外濾過膜の親水化方法。
JP19051791A 1991-07-31 1991-07-31 中空糸限外濾過膜の親水化方法 Withdrawn JPH0531337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19051791A JPH0531337A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 中空糸限外濾過膜の親水化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19051791A JPH0531337A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 中空糸限外濾過膜の親水化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0531337A true JPH0531337A (ja) 1993-02-09

Family

ID=16259410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19051791A Withdrawn JPH0531337A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 中空糸限外濾過膜の親水化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531337A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011105188A1 (ja) * 2010-02-25 2011-09-01 株式会社神鋼環境ソリューション 分離膜の改質方法、及び分離膜の改質装置
JP2011224506A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 分離膜の改質方法、及び分離膜の改質装置
WO2013047775A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 東レ株式会社 中空糸膜モジュールの親水化方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011105188A1 (ja) * 2010-02-25 2011-09-01 株式会社神鋼環境ソリューション 分離膜の改質方法、及び分離膜の改質装置
JP2011224506A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 分離膜の改質方法、及び分離膜の改質装置
WO2013047775A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 東レ株式会社 中空糸膜モジュールの親水化方法
KR20140084003A (ko) * 2011-09-28 2014-07-04 도레이 카부시키가이샤 중공사막 모듈의 친수화 방법
JPWO2013047775A1 (ja) * 2011-09-28 2015-03-30 東レ株式会社 中空糸膜モジュールの親水化方法
US9308478B2 (en) 2011-09-28 2016-04-12 Toray Industries, Inc. Method for hydrophilizing hollow-fiber membrane module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4772391A (en) Composite membrane for reverse osmosis
JP3216910B2 (ja) 多孔質中空糸膜
JP2000325765A (ja) 耐溶剤性微孔質ポリベンゾイミダゾール薄膜
JPH078549B2 (ja) ポリフッ化ビニリデン系樹脂多孔性膜およびその製造方法
JPH0531337A (ja) 中空糸限外濾過膜の親水化方法
JPH0122008B2 (ja)
JPS61268302A (ja) 芳香族ポリスルホン複合半透膜の製造方法
CN106823856B (zh) 亲水性多孔聚烯烃材料及其亲水性改性处理方法
JPH0468010B2 (ja)
JPS59228016A (ja) 芳香族ポリスルホン中空糸状膜及びその製造方法
JP3102591B2 (ja) 微多孔膜
JP3016451B2 (ja) ナイロンで表面処理された微多孔膜
JPH01184001A (ja) ポリスルホン多孔膜
CN114749035B (zh) 低压大通量中空纤维纳滤膜、其制备方法及其应用
JPH0531336A (ja) 中空糸複合膜の親水化方法
WO2023277033A1 (ja) 正浸透膜及びその製造方法
JP2883406B2 (ja) 親水化膜
JPH03174233A (ja) 芳香族ポリスルホン中空糸状膜の製造方法
JPH09253463A (ja) ポリスルホン系限外濾過膜の製造方法
JPH0653215B2 (ja) 中空糸モジュ−ルおよびその製造法
JPH054126B2 (ja)
JPH0256224A (ja) 複合中空糸膜の製造方法
JPS6325805B2 (ja)
JP2874742B2 (ja) 微多孔膜
JPS63309536A (ja) 多孔質膜の親水化法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008