JPS60188301A - アリールオキシ化合物を毒性緩和剤として使用する方法 - Google Patents

アリールオキシ化合物を毒性緩和剤として使用する方法

Info

Publication number
JPS60188301A
JPS60188301A JP60021008A JP2100885A JPS60188301A JP S60188301 A JPS60188301 A JP S60188301A JP 60021008 A JP60021008 A JP 60021008A JP 2100885 A JP2100885 A JP 2100885A JP S60188301 A JPS60188301 A JP S60188301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkoxy
phenoxy
substituted
propionic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60021008A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0696482B2 (ja
Inventor
ラインハルト・ハントテ
ヒルマール・ミルデンベルゲル
クラウス・バウエル
ヘルマン・ビーリンゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS60188301A publication Critical patent/JPS60188301A/ja
Publication of JPH0696482B2 publication Critical patent/JPH0696482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/32Ingredients for reducing the noxious effect of the active substances to organisms other than pests, e.g. toxicity reducing compositions, self-destructing compositions

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、農薬の有害な副作用に対して栽培植物を保護
するためのアリールオキシ銹導体の使用に関する。
植物処理剤の使用に際して、特に除草剤の使用に際して
、処理された栽培植物に望ましくない薬害を生ずること
がある。特に、除草剤を栽培植物の発芽後に施用する場
合には、従ってしばしば、起りうる薬害の危険を取除く
必要がある。2つの群のアリールオキシ化合物、すなわ
ち、ニトリルおよびアミドオキシムがすてにこ(13) 号には、アリール基の代りにキノリン基を有するという
虚においてのみ上記のものと異なる解毒剤が記載されて
いる。
本発明者らはこの度、上@1しの特許出願において記載
さhた化合物の植物保護作用は、特定のニトリルおよび
アミドオキシム官能基に結び付いているのではなく、む
しろこの解毒作用は、他の官能基を有するアリールオキ
シ化合物の場合においても顕著に現われることを見出し
た。
従って、本発明の対象は、式 %式%( (上式中、個々の基は下記の意味を有する:Arはフェ
ニルまたはナフチル基(これらはそれぞれ同一かまたは
相異なるハロゲン原子によりモノ−またはジ置換されて
いてもよく、そして/またはOF、 、(0,−0,)
−アルキルまたは(CI−04)−アルコキシによって
モノ−または(14) ジ置換されていてもよい)を意味し、 Aは−OH,−寸たは−aH(aH3)−を意味し、−
CONCEI −(!0NHOH R1はH;直鎖状または分枝鎖状の(CI −C12)
−アルキル(これは場合によってはフッ素、塩素または
臭素によりモノ−ないしトリ置換されそして/またはO
N、SC!N、OH,(C,−0,)−アルコキシ、(
CI−04)−アルキルチオ、((lt、−0,)−ア
ルキルスルフィニル、(CI−04)−アルキルスルホ
ニル、(0,−0,)−アルコキシ−(’Q’6)−ア
ルコキシ、ハロゲンアルコキシ、メトキシエトキシエト
キシ、(CI ’4 )−アルキルアミノ、ジ(0,−
04−アルキルアミ(15) /−jたit: (CI −04)−アルキルカルボニ
ル、5員りいし7員の、場合によってはベンゾ縮合され
そして/またはハロゲン捷たは(C1−04)−アルキ
ルによって置換された、3個までの同一または相異なる
複素原子(S、0またはN)を有する飽和または不飽和
の複素環残基または場合によってはフッ素、塩素、臭素
および/または(CI’4)−アルキルにより置換され
ている) r (C11’8 )−シクロアルキル、(
Csea)−アルケニルまたは(On−06)−アルキ
ニル;フェニル(これは場合によっては(CI’4)−
アルキル、(C1−04)−アルコキシ、ハロゲンまた
はOF、でモノ−またはジ置換されている);基 R2は(Ctas)−アルキルまたは(01−C4)−
アルコキシカルボニル−(01−On )−フルキルを
(16) 意味し; R3はH,(C,−0,)−アルキル、(CI’4)−
アルコキシ、ヒドロキシ(CI−C4)−アルキル、(
Ca−Ca)−シクロアルキル、(On’s)−アR4
は■、(Ctas)−アルキル、ヒドロキシ(01−c
、 )−アルキル、シクロプロピル、(C3’s )−
アルケニル;フェニル(これは(CI−04)−アルキ
ル、(CI−04)−アルコキシ、ハロゲンまたはOF
、でモノ−ないしトリ置換されていてもよい)を意味す
るか;または R3およびR4は一緒で2,4または5個のC−原子を
有するアルキレン鎖(ここで1個のOH,基は場合によ
ってはO,NHまたはN(”l−04)−アルキルで置
換されていてもよい)を意味し;R5およびR6は互い
に無関係にHまたは(CI−04)−アルキルを意味し
; XおよびYは互いに無関係に0またはSを意味し; (17) R?およびH4は互いに無関係K (CI −a、 ’
)−アルキルにレバハロゲン、(0+−04)−アルコ
キシまたはフェニルによって置換されていてもよい)を
意味し; −アルコキシによって置換されていてもよい)を意味し
; R11はHまたは(Ct’6)−アルキルを意味し;H
ltは(C+’+)−アルキルを意味し、そしてwハo
n、o−ベンジル(場合によってはC12またはCiH
,によって雪捨されている)またはで表わされるアリー
ルオキシ化合物を植物処理剤のための緩和剤として使用
することである。
上記の個所で、1陽イオン当量”とは、特にアルカリ金
属イオンまたはアルカリ土類金属イオンならびく場合に
よっては低級アルキルまたはヒドロキシルアルキルによ
ってモノ−ないしく18) トリ置換されたアンモニウムを意味するものとする。
R1−位におはるアルキル基の置換基として適当な複素
環残基としては、例えば、オキシラニル、ピロリジル、
ピペリジル、ピラゾリル、モルホリル、フリル、テトラ
ヒドロフリル、インドリル、アゼピニルまたはトリアゾ
リルがある。
R3およびR4は、アミン窒素原子と一緒で好ましくは
ピロリジン−、ピペリジン−、モルホリン−(場合によ
ってはOH,によってモノ−またはジ置換されているも
の)またはN−メチルピペラジン環を形成しつる。
一般式Iで表わされる化合物は、大部分公知であるかま
たは一般に知られた方法で製造される。これらの化合物
のうちの若干のものは、除草剤として使用されているか
寸たは除草剤として提案さhたものである( R,ヴエ
グラー(R。
Weglθr)著″植物保誇剤および農薬の化学(Oh
emie cler PflanZenschutZ−
una Sch’ffidlings −(19) bekimpfungsmittel、 )”■、第2
47頁以下、その他の引用文献を含む;米国特許第4,
062,670号および同第4.019.892号参照
)。
一般式lで表わされる多数の化合物が下記の表に例とし
て記載されている。
(20) 一般式Iで表わされる化合物は、低毒性の濃度で除草剤
と組合せて施用されると、後者の有しうるという事実に
よって卓越している。
その結果、通常の植物処理剤の適用分野を著しく拡大す
ることができる。従って、本発明の対象は、植物保護剤
による処理の前、その後または同時に式■で表わされる
化合物で植物、植物部分または植物用の沃土を処理する
ことを特徴とする、植物処理剤、特に除草剤の植物に対
する毒性副作用に対して栽培植物を保饅する方法である
その毒性副作用が式Iの化合物によって軽減されつる除
草剤は、例えば置換フェノキシ−、ナフトキシ−および
フェノキシフェノキシカルポン酸誘導体ならびにヘテロ
アリールオキシフェノキシカルボン酸誘導体、例えばキ
ノリルオキシ−、キノキサリニオキシー、ピリジルオキ
シ−、ベンズオキサシリルオキシ−、ベンズチ(34) アゾリルオキシ−フェノキシカルボ/酸エステルおよび
更にジメドンオギシム誘導体である。
この点においてフェノキシ−およびヘテロアリールオキ
シフェノキシ−カルボン酸エステルが好ましい。
それによって限定を意図するものではないが、下記の群
からの除草剤を例として挙げられよう:(A) フェノ
キシフ千ツキシーおよびヘテロアリールオキシフェノキ
シカルボン酸−(Ct−04)−アルキル−1(C2−
04)−アルケニル−および(Cs−Ct )−アルキ
ニルエステル、例工ばt 2−(4−(2,4−ジクロ
ルフェノキシ)−フエノキシ)−プロピオン酸メチルエ
ステル、 2、 2−(4−(4−ブロム−2−クロルフェノキシ
)−プロピオン酸メチルエステル、五 2−(4−(4
−1リフルオルメチルフエノキシ)−フェノキシ)−プ
ロピオン酸メチルエステル、 4、 2−(4−(2−クロル−4−トリフル(35) オルメチルフェノキシ)−7エノギシ)−プロピオン酸
メチルエステル、 5、 2−(4−(2,4−ジクロルベンジル)−フェ
ノキシ)−プロピオン酸メチルエステル、 6、 4−(4−(4−トリフルオルメチルフェノキシ
)−フェノキシ)−ペンテン−(2)酸エチルエステル
、 Z 2−(4−(3,5−ジクロルピリジル−2−オキ
シ)−フェノキシ)−プロピオン酸エチルエステル、 8、 2−(4−(3,5−ジクロルピリジル−2−オ
キシ)−フェノキシ)−プロピオン酸グロパルギルエス
テル、 9、 2−(4−(6−クロルペンズオキサジノルー2
−イル−オキシ)−フェノキシ)−プロピオン酸エステ
ル、 1α 2−4−(6−クロルペンズチアゾリルー2−イ
ルオキシ)−フェノキシ)−プロピオン酸エチルエステ
ル、 (36) 11、 2−(4−(3−クロル−5−トリフルオルメ
チル−2−ピリジルオキシ)−7エノキシ)−プロピオ
ン酸メチルエステル、12、 2−(4−(5−トリフ
ルオルメチル−2−ピリジルオキシ)−フェノキシ)−
フロピオン酸エステル、 1!1. 2−(4−(6−クロル−2−キノキサリニ
ルオキシ)−フェノキシ)−プロピオン酸エチルエステ
ル。
(Bl ジメドン−誘導体、例えば、 1.2−(N−エトキシブチルイミドイル)−5−(2
−エチルチオプロピル)−3−ヒドロキシ−2−シクロ
ヘキセン−1−オン、 2.2−(N−エトキシブチルイミドイル)−5−(2
−フェニルチオプロピル)−3−ヒドロキシ−2−シク
ロヘキセン−1−オン捷たけ & 2−(1−アリルオキシイミノブチル)−4−メト
キシカルボニル−5,5−ジメチ(37) ルー3−オキソシクロヘキセノール。
毒性緩和剤:除草剤の量比は、除草剤1部に対して緩和
剤0.1ないし5部の広い範囲内で変動しつる。除草剤
および緩和剤のそれぞhの最適の童は、使用された除草
剤および緩和剤の種類に依存し、そしてそれぞれの場合
により適当な試験によって決定される。
毒性緩和剤の使用のための主要な適用範囲は、かかんず
〈禾穀類(コムギ、ライムギ、オオムキ、オートムギ)
、イネ、トウモロコシ、ツルガム、そしてまたワタ、テ
ンサイ、サトウキビおよびダイズである。
緩和剤は、それぞねの性質に応じて、栽培植物の種子の
前処即(種子の浸漬)に使用さ11−1または播種の前
に条溝に施用され、あるいは植物の発芽の前オたけ後に
除草剤と一緒に使用されうる。発芽前処理は、播種前の
栽培区域の処理ならびに播種したが未だ植物が生4しし
ていない栽培区域の処理を包含する。
原則的には、毒性緩和剤は、除草剤の前に、(38) その後にあるいはそわと同時に適用さ汎うるが、好捷し
くけタンク混合物の形で、あるいは場合によってはでき
上った調合物の形で同時に使用される。
使用に当っては、式Iで表わされる化合物は、通常の調
合助剤を用いて粉剤、水利剤、分散剤、乳剤、粒剤また
はマイクロ粒剤の形態に製剤され、それらは2〜80に
の濃度で有効物質を含有し、そしてそのま擾で(粉剤ま
たはペレット剤)使用されるかあるいは旋用前に溶剤(
水)中に溶解さねまたは分散される。
水利剤は、水中に均一に分散されうる調合物て・あり、
有効物質と共に更に場合によっては希釈剤″!たけ不活
性物質のほかになお湿潤剤、例えばポリオキシエチル化
アルキルフェノール、ポリオキシエチル化脂肪アルコー
ル、アルキルーオタハアルキルフェニルスルホネートお
よび分散剤、例えばリグニンスルホン酸ナトリウム、2
.2′−ジナフチルメタン−6,6′−ジスルホン酸ナ
トリウム、ジブチルナフタリンスルホン酸す(39) トリウムまたはオレオイルメチルタウリン酸ナトリウム
を含有する。製造は、通常の方法で、例えば各成分の粉
砕および混合によって行なわhる。
乳剤は、例えば、有効物質を不活性有機溶剤、例えばブ
タノール、シクロヘキサノン、ジメチルホルムアミド、
キシレンまたは高沸点芳香族化合物または炭化水素中に
1種才たはそれ以上の乳化剤の添加の下に溶解すること
によって製造されつる。液状の有効物質の場合には、溶
剤は、全部または一部省略することができる。乳化剤と
しては、例えば下記のものが使用されつる:アルキルー
アリールスルホン酸カルシウム、側光ばドデシルベンゼ
ンスルホン酸カルシウムまたは非イオン乳化剤、例えば
脂肪酸ポリグリコールエステル、アルキルーアリールホ
リクリコールエーテル、脂肪アルコールポリグリコール
エーテル、プロピレンオキシド−エチレンオキシド−縮
合生成物、脂肪アルコール−プロピレンオキシド−エチ
レンオキシド−縮合生成物、(40) アルキルポリグリコールエーテル、ソルビタン脂肪酸エ
ステル、ポリオキシエチレンンルビタン脂肪酸エステル
捷たはポリオキシエチレンツルビットエステル。
粉剤は、微細に分割さねた固体物質、例えばタルク、天
然産粘土、例えばカオリン、ベントナイト、葉ロウ石オ
たけケイソウ士と共に有効物質を粉砕することによって
得られる。
粒剤は、吸着性の粒状不活性物質の上に有効物質を噴霧
することによりあるいは砂、カオリナイトのような担体
物質または粒状の不活性物質の表面上に、付着剤、例え
ばポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリウムを
用いて有効物質濃縮物を塗布するととによって製造され
つる。適当な有効物質を肥料粒状物の製造に常用される
方法で、所望の場合には肥料との混合物として粒状化す
ることもできる。
水利剤においては、有効物質の濃度は、例えば約10な
いし90重量にであり、100重量にまでの残りは、通
常の製剤用成分からなる。
(41) 乳剤の場合には、有効物質の濃度は、約10ないし80
重量にでありうる。粉剤は、大抵5ないし20重量にの
有効物質を含有し、噴霧用溶液は、約2ないし20軍量
πを含有する。粒剤の場合には、有効物質の含耐は、あ
る程lFまで、有効物質が液状で存在するかまたは固体
で存在するかまたいかなる粒状化助剤、充填剤その他が
使用さねたか否かということに依存する。
上記の有効物質調合物は、その−F場合によってはそれ
ぞれ通常の付着剤、湿潤削、分散剤、乳化剤、浸透剤、
溶剤、充填剤−!たは相体を含有する。
使用に当っては、市販される形態で存在する濃縮物は、
場合によっては通常の方法で希釈さね、例えば、水和剤
、乳剤、分散液および一部はマイクロ粒剤の場合におい
ても水で希釈される。粉剤および粒剤々らびに噴霧用溶
液は、使用前には通常もはや更に不活性物質で希釈され
ることはない、。
A 処方例 (42) a 毒性緩和剤10重量部およびタルクまたけ不活性物
質90重量部を混合しそしてビータ−ミルで粉砕するこ
とによって粉剤が得られる。
b 毒性緩和剤25重量部、不活性物質としてのカオリ
ン含有石英64重量部、リグニンスルホン酸カリウム1
0重量部および湿潤および分散^11としてのオレオイ
ルメチルタウリン酸ナトリウム1重量部を混合しそして
ビンディスクミルで粉砕することによって、水中に容易
に分散さねうろ水和剤が得られる。
C毒性緩和剤20重量部を、アルキルフェノールポリグ
リコールエーテル(トリトン(Triton) X 2
07 ) 6重量部、インドリデカノールポリグリコー
ルエーテル(8KO)3重量部およびパラフィン系鉱油
(沸騰範囲、例えば約255以上377℃以上)71重
量部と混合しそしてボールミルで5ミクロン以下の微細
度となる1で粉砕すること(43) によって水中に容易に分散されうる分散液濃縮物が得ら
れる。
d 毒性緩和剤15重量部、溶剤としてシクロヘキサノ
ン75重量部および乳化剤としてオキシエチル化ノニル
フェノール10重量部から乳剤が得られる。
生物試験例 例 1 した。次に、第1表による多数の毒性緩和剤および除草
剤A9を種々異なった使用量において試験植物に噴霧し
た。湖宇内に更に4週装置いた後、毒性緩和剤で処理さ
れていない試験植物に比較した各種類の抑制度あるいは
損傷度を測定した。その結果は、これらの緩和剤は、有
害な禾本科植物であるカラスムギ(Avena)および
、スズメノテッポウ(Alopecurus )に対す
る除草作用を妨げることなく、コムギに対する薬害を著
しく減少せしめることを示している:(AA) 第用表 軟質コムギに対する毒性緩和作用 化 合 物 薬 量 除草効果(に) (例) kg a、i/ha T A AVPA9 2
 85 − Oj 90 A?+151 2+1 35 − [1,3+1 − 95 A9+152 2+1 60 − 0.3+1 − 90 A9+160 2 +1 25 − 0.3+1 − 95 A9+1/i2 2+1 10 − 0.3+1 − 85 A9+184 2+1 32 − A9+188 2+1 28 − A9+190 2+1 38 − A9+92 2 +1 25 − A9+<S7 2+1 20 − (45) 第■表(続き) 化合物 薬 量 除草効果(イ) (例) kga、:I7/baTA AVFA9+1 
64 2+1 40 − A9+31 2+1 28 − 0゜3+1 − 90 A、9+165 2 −1−1 25 −0、.3+1
 − 90 A9+70 2+1 23 − 0.3+1 −88 A9−1−120 2+1 55 − A9+170 2 +1 50 − A9+75 2+1 20 − 0、!l+1 − 90 19+32 2+1 13 − 0.3+1 − 92 A9+175 2+1 18 − A9+172 2+1 20 − (46) 化合物 薬量 除草効果(に) (例) kga、i7km TAAvFA9+78 2
 +1 22 = 0.3+1 − − A9−+−1742+1 22 − A9+175 2+1 25 − A9+175a 2− +1 30 −A9−1−84
 2−1−1 50 −略語: A9−フェノキサプロップ−エチル<Fenox=−B
ヒ□P−凧1)TA==+ムギ (Triticum 
aestivum)AV F−カラスムギ(Avena
 fatua)例 2 もう一つの試験において、第1表からの若干の化合物の
毒性緩和作用を除草剤A1を用いるオオムギの処理にお
いて試験した。試験植物の栽培および処理は、例1に記
載されているよう(47) に行なhだ。この試験においても、有用植物に対するA
1の薬害の顕著な減少が認められた:第■表 オオムギにおける毒性緩和作用 A I 2.5 80 AI+159 2.5+2゜5 45 AI+116 2.5+2.5 30 AI+169 2.5+2.5 20 AI+1156 2.5+2.5 40AI+167 
2.5+2.5 50 AI+171 2.5−4−2.5 30略語: A1=ジクロフオツプーメチル(D:ceθ←P−yt
)eシツリHD−オオムギ (Horaeum dis
tichum)例 3 同様にして、第1表からの化合物の毒性緩和作用を除草
剤A1を用いるトウモロコシの処理tos においで試験した。供試植物の栽培および処理は、例1
と同様であった。
第■表 トウモロコシ(Zea ma78)における毒性緩和作
用化合物 薬量 除草効果(π) kga。i、/ha A I 0.4 95 AI+135 0.4+2.5 30 AI−1−1400,4+2,5 30AI+14(S
 O,4−1−2,540AI+147 0.4+2,
5 42 AI+155 0.4−1−2,5 20AI+157
 0.4+2゜530 AI+156 0.4+2.5 30 AI+158 0.4+2.5 30 AI+1?51 0.4+2.5 40AI−1−16
50,4+2.5 30AI+185 0.4+2゜5
 20 AI+191 0.4−1−2.530AI+122 
o、4+2.540 AI+1 68 0.4+2.5 30(49) 例 4 供試植物を潟室内で栽培しそして4〜6葉期の段階にお
いて本発明による組合せを用いて処理した。4週間後に
、視覚による評価を行なった。
結果は、第7表に要約されている。雑草であるカラスム
ギ(Avθna fatua)およびスズメノテツポウ
(Alopecurus myosuroides )
に対して有効である使用量の有効物質A9は、栽培植物
であるコAギ(Triticum aestivum)
の場合、明らかに薬害をもたらすことは明らかであろう
有効物質A9と107 (4−クロル−2−メチル−フ
ェノキシ酢酸)との組合せは、驚くべきことにはA9の
単独の場合に比較してコムギに対してすぐれた許容性(
選択性)を示す。それによって、コムギ中の例えばカラ
スムギおよびスズメノテッポウのようなイネ科の雑草の
駆除に有効物質A9を使用することが初めて可能になる
更に、本発明による組合せは、個々の有効物(50) 質に比較して有害植物、特にカラシナの類(5inap
is arvensis)に対してよりすぐれた効果を
もたらす。
個々の成分の効果から算出さhた相加的効果を実験的に
測定された有効物質の組合せの効果を比較することによ
って相乗効果が明らかに立証される。相互的な効果の算
出は、コルビー(s、R,0olby )による式〔[
組合せ除草剤の相乗的ならびに拮抗的応答の計算(C!
alculatingsynergistic and
 antagonistic responses o
fherbicide combinations) 
J Weea、15 1967゜pp、20−22参照
〕に従って行なわねる。
この式は、次のとおりである: X、Y K = X + Y −−、−、− 00 上式中、 X=使用量X kg/ h、aにおける有効物質A9に
よる損傷度に Y−使用1“Yky/haにおける有効物質107によ
る損傷度に E−使用量X+Y kg/haにおけるA9+107に
よ(51) る予想された損傷度π をそれぞれ意味する。
実際の損傷度が計算されたそれより本人であれば、有効
物質の組合せの効果は、相加的な効果以上であり、すな
わち相乗効果が存在する。
これは、下記の表の生物試験例において示されており、
その際組合せ剤による処理の結果について右欄の括弧内
には、上記の式から算出された相加的効果が記載きれて
いる。
(52)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 植物保腰剤のための毒性緩和剤として式■A r
    −0−A−Z (1) (上式中、個々の基は下記の意味を有する:Arはフェ
    ニルまたはナフチル基(これらはそれぞれ同一かまたは
    相異なるハロゲン原子によシモノーまたはジ置拗されて
    いてもよく、セして/捷たけOF、、(CI−04)−
    アルキルまたは(C1−04)−アルコキシによってモ
    ノ−またはジ置換さねでいてもよい)を意味し、 Aは−OH,−または−OH(OH3)−を意味し、−
    0ONO8−0ONHOH (1) HlはH;[@状または分枝鎖状)(c+ ’+t )
    −アルキル(これは場合によってはフッ素、塩素または
    臭素によりモノ−ないしトリ置換されそして/またはO
    N、’EION、OH,(0,−0,)−アルコキシ、
    (Ct’4)−アルキルチオ、(ClO2)−アルキル
    スルフィニル、(C8−C4)−アルキルスルホニル、
    (c+ce)−アルコキシ−(Ct−Ce)−アルコキ
    シ、ハロゲンアルコキシ、メトキシエトキシエトキシ、
    (ClO2)−アルキルアミノ、ジ(0,−04)−ア
    ルキルアミノまたは(0,−04)−アルキルカルボニ
    ル、3負ないし7員の、場合によってはベンゾ縮合され
    そして/またはハロゲン、または(ClO4)−アルキ
    ルによって置換された、3個捷での同一または(2) 相異なる複素原子(s、C4たはN)を有する飽和また
    は不飽和の複素環残基または場合によってはフッ素、塩
    素、臭素および/または(CI−C4)−アルキルによ
    りモノ−またれている) ; (0,−a、 )−シク
    ロアルキル、(CB−C6)−アルケニルまたは(CI
    3−Cja )−アルキニル;フェニル(これは場合に
    よっては(c、 −c、 )−アルキル、(c、−C4
    )−アルコキシ、ハロゲンまたはOF、でモノ−または
    ジ置換されている);基 R2は(CI−Ce)−アルキルまたは(1:!1−0
    4 )−アルコキシカルボニル−(c、 −OR)−ア
    ルキルを意味し; R8はH、(0,−06)−アルキル、(CI ’4)
    −アルコキシ、ヒドロキシ(C1−04)−アルキル、
    (C5’1l)−シクロアルキル、(03−06)(3
    ) 一アルケニルまたは基 R4はH、(0,−0,)−アルキル、ヒドロキシ(0
    1−04)−アルキル、シクロプロピル、(Cs−06
    )−アルケニル;フェニル(トレハ(c、 −a、 )
    −アルキル、(CI−04)−アルコキシ、ハロゲンま
    たはOF、でモノ−ないしトリ置換されていてもよい)
    を意味するが;または R3またはR4は一緒で2,4または5個のC−原子を
    有するアルキレン@(ここでlli!1f(7)(!H
    t基は場合によってO,NH捷たはN(c、 −c、 
    )−アルキルで置換されていてもよい)を意味し; R1およびR1は互いに無関係にHまたは(C7−04
    )−アルキルを意味し; XおよびYは互いに無関係に0または日を意味し; R7およびBa1j互いに無関係に(0+”e)−アル
    (4) キルにねハハロゲン、(CI’4)−アルコキシまたは
    フェニルによって置換されていてもよい)を意森し; C,−C6)−アルコキシによって置換されていてもよ
    い)を意味し; R11はHまたは(C+’a)−アルキルを意味し;R
    +tは(0,−〇、 )−アルキルを意味し、そしてW
    はOH,O−ベンジル(場合によっては(i!またはO
    H3によって置換されている)またはで表わされる化合
    物を使用することを特徴とする、植物保護剤の植物毒性
    副作用に対して栽培植物を保挿する方法。 2 式1で表わされる化合物を除草剤の前に、その後に
    またはそれと同時に、処理すべき植物、植物部分または
    植物栽培区斌に連用する特許請求の範囲第1項言e載の
    方法。 rへ) 五 植物保護剤として除草剤を使用する特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 4、除草剤が一連のフェノキシ−まタハへfロアリール
    オキシフェノキシ−カルポン酸誘導体から選ばれた有効
    物質である特許請求の範囲第1項記載の方法。 5、 除草剤が、 2−(4−(2,4−ジクロルフェノキシ)−フェノキ
    シ)−プロピオン酸メチルエステル、2−(4−(4−
    ブロム−2−クロルフェノキシ)−フェノキシ−プロピ
    オン酸メチルエステル、 2−(4−(4−)リフルオルメチルフエノキシ)−フ
    ェノキシ−プロピオン酸メチルエステル、 2−(4−(2−クロル−4−トリフルオルメチルフェ
    ノキシ)−フェノキシ)−プロピオン酸メチルエステル
    、 2− (4−(2,4−ジクロルベンジル)−フェノキ
    シ)−プロピオン酸メチルエステル、(6) 4−(4−(4−)リフルオルメチルフェノキシ)−フ
    ェノキシ)−ペンテンe −(2)−エチルエステル、 2−(4−(3,5−ジク胃ルビリジルー2−オキシ)
    −フェノキシ)〜プロピオン酸エチルエステル、 2− (4−(3,5−ジクロルピリジル−2−オキシ
    )−フェノキシ)−プロピオン酸プロパルギルエステル
    、 2−(4−(+5−クロルベンゾキサゾール−2−イル
    −オキシ)−フェノキシ)−プロピオンエチルエステル
    、 2−(4−((S−クロルベンズチアゾール−2−イル
    −オキシ)−フェノキシ)−プロピオン酸エチルエステ
    ル、 2−(4−(3−クロル−5−トリフルオルメチル−2
    −ピリジルオキシ)−フェノキシ)−プロピオン酸メチ
    ルエステル、 2−(4−(5−)リアルオルメチル−2−ピリジルオ
    キシ)−フェノキシ)−プロピオ(7) ン酸ブチルエステル、または2− (4−(6−クロル
    −2−キノキサリニルオキシ)−フェノキシ)−プロピ
    オン酸エチルエステル、である特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 6 毒性緩和剤対除草削の比が0.1 : 1ないし5
    :1の範囲内にある特許請求の範囲第1項記載の方法。 Z 栽培植物が禾穀類、イネ、トウモロコシ、ツルガム
    、ワタ、テンザイ、サトウキビマタはダイスである特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 8 栽培植物がコムギ、オオムギまたはトウモロコシで
    ある特許請求の範囲第1項記載の方法。 9(a)式■ Ar−0−A−Z (1) (上式中、個々の基は下記の意味を有する:Arはフェ
    ニルまたはナフチル基(これらはそれぞれ同一かまたは
    相異なるハロゲン原子によりモノ−またはジ置換されて
    いてもよ(8) く、ぞして/またはOF、、(CI’4)−アルキルま
    たは(CI−04)−アルコキシによってモノ−または
    ジ置換されていてもよい)を意味し、 Aは−OH,−−iたは−0H(OH8)−意味し、−
    0ONO8−0ONHOH R′はH;直鎖状または分枝鎖状の(CI’+2)−ア
    ルキル(これは場合によってはフッ素、塩素捷たは臭素
    によりモノ−ないしトリ置換されそして/またはO,N
    、SON、OH,(0,−0,)−アルコキシ、(C1
    ’4)−アルキルチオ、(C1−04)−アルキルスル
    フィニル、(C1−c、 )−アルキルスルホニル、(
    CI−Ca)−(9) アルコキシ−(Ct−Cs)−アルコキシ、ハロゲンア
    ルコキシ、メトキシエトキシエトキシ、(C1’4)−
    アルキルアミノ、ジ(CI−04)−アルキルアミノま
    たは(CI ’4)−アルキルカルボニル、3員ないし
    7員の、場合によってはベンゾ縮合されそして/または
    ハロゲン、捷たは(CI −c、 )−アルキルによっ
    て置換さねた、3個までの同一または相異なる複素原子
    (S、0またはN)を有する飽和または不飽和の複素環
    残基または場合によってはフッ素、塩素、臭素および/
    または(C1−04)−アルキルにより七ノー換されて
    いる);(Os’s)−シクロアルキル、(08−Oa
    )−アルケニルオたは(0= −c、 )−アルキニル
    ;フェニル(これは場合によっては(C1’4)−アル
    キル、(CI−04)−アルコキシ、ハロゲンまたはO
    F3でモノ−またはジ置換されている);基 (10) 味し; R2け(C1−06)−アルキルまたは(CI’4)−
    アルコギシカルボニル−(Ct’s)−アルキルを意味
    し; R3はR9(C1−06)−アルキル、(c+ c、)
    −アルコキシ、ヒドロキシ(Ol 04 )−アルキル
    、(c、−C6)−シフo 7 /l/キル、(Ca−
    ca)R4はH,(0,−0,)−アルキル、ヒドロキ
    シ(CI−04)−アルキル、シクロプロピル、(Cs
    −Ca)−アルケニル;フェニルにレバ0、−0.)−
    アルキル、(CI−04)−アルコキシ、ハロゲンまた
    はOF3でモノ−ないしトリ置換されていてもよい)を
    意味するか;甘たは B&およびR4は一緒で2,4甘たは51固のC−原子
    ’を有するアルキレン鎖(ここで1個のOH,基は場合
    によってはO,NH−iたはN(11) (CI’4)−アルキルで置換されていてもよい)を意
    味し; R1+およびR6は互いに無関係にH−iたけ(CI’
    4)−アルキルを意味し; XおよびYは互いに無関係に0寸たはSを意味し; R7およびRaけ互いに無関係に(CI−06)−アル
    キルにレバハロゲン−(CI 04 ) −7/l/コ
    キシまたはフェニルによって置換されていてもよい)を
    意味し; R9およびR1(1は互いに無関係にHま九は(0,−
    6日 C6)−アルキル(これは)・ロゲン、またはC3’s
     )−アルコキシによって置換されていてもよい)を意
    味し; またはCHsによって置換されている)また(12) で表わさ、ねるアリールオキシ化合物、および(bl除
    草剤、 を含有することを特徴とする植物処理剤。 (10)除草剤が特許請求の範囲第5項に記載されたフ
    ェノキシ−またはヘテロアリールオキシフェノキシ−カ
    ルボン酸誘導体である特許請求の範囲第9項記載の植物
    処理剤。 1 t (a)対(blの量比が0.1 + 1ないし
    5:1である特許請求の範囲第9項記載の植物処理剤。
JP60021008A 1984-02-08 1985-02-07 アリールオキシ化合物を毒性緩和剤として使用する方法 Expired - Lifetime JPH0696482B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3404401A DE3404401C2 (de) 1984-02-08 1984-02-08 Verwendung von Aryloxy-Verbindungen als Antidots
DE3404401.9 1984-02-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60188301A true JPS60188301A (ja) 1985-09-25
JPH0696482B2 JPH0696482B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=6227111

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60021009A Granted JPS60188303A (ja) 1984-02-08 1985-02-07 エチル−2−〔4−(6−クロルベンゾキサゾリルオキシ−フエノキシ〕−プロピオネ−トのための毒性緩和剤としてのキノリルオキシ化合物の使用
JP60021008A Expired - Lifetime JPH0696482B2 (ja) 1984-02-08 1985-02-07 アリールオキシ化合物を毒性緩和剤として使用する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60021009A Granted JPS60188303A (ja) 1984-02-08 1985-02-07 エチル−2−〔4−(6−クロルベンゾキサゾリルオキシ−フエノキシ〕−プロピオネ−トのための毒性緩和剤としてのキノリルオキシ化合物の使用

Country Status (15)

Country Link
US (2) US4668276A (ja)
EP (2) EP0152006B1 (ja)
JP (2) JPS60188303A (ja)
AR (2) AR240974A1 (ja)
AT (2) ATE40632T1 (ja)
AU (2) AU575906B2 (ja)
BR (2) BR8500547A (ja)
CA (2) CA1250151A (ja)
DD (2) DD231278A5 (ja)
DE (3) DE3404401C2 (ja)
DK (2) DK166367C (ja)
HU (2) HU200077B (ja)
NZ (1) NZ211065A (ja)
TR (1) TR22332A (ja)
ZA (2) ZA85932B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE103902T1 (de) * 1982-05-07 1994-04-15 Ciba Geigy Ag Verwendung von chinolinderivaten zum schuetzen von kulturpflanzen.
EP0159287B1 (de) * 1984-03-15 1989-10-11 Ciba-Geigy Ag Verwendung von Chinolinderivaten zum Schützen von Kulturpflanzen
DE3680212D1 (de) * 1985-02-14 1991-08-22 Ciba Geigy Ag Verwendung von chinolinderivaten zum schuetzen von kulturpflanzen.
DE3624859A1 (de) * 1986-07-23 1988-01-28 Hoechst Ag Neue chinolinoxy-verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als antidots
GB8702613D0 (en) * 1987-02-05 1987-03-11 Ici Plc Compositions
JPS63249461A (ja) * 1987-04-02 1988-10-17 Mitsuba Electric Mfg Co Ltd 磁気結合構造
GB8726735D0 (en) * 1987-11-14 1987-12-16 Wellcome Found Pesticidal compounds
DE3808896A1 (de) * 1988-03-17 1989-09-28 Hoechst Ag Pflanzenschuetzende mittel auf basis von pyrazolcarbonsaeurederivaten
US4904295A (en) * 1988-06-15 1990-02-27 Hoechst Roussel Pharmaceuticals, Inc. Selective weed control in cereal grain crops
US5364832A (en) * 1990-08-10 1994-11-15 Hoechst Aktiengesellschaft Water-dispersible granules comprising fenoxaprop-ethyl and/or fenchlorazole
US5700758A (en) * 1989-11-30 1997-12-23 Hoechst Aktiengesellschaft Pyrazolines for protecting crop plants against herbicides
DE3939503A1 (de) * 1989-11-30 1991-06-06 Hoechst Ag Neue pyrazoline zum schutz von kulturpflanzen gegenueber herbiziden
AU9054291A (en) * 1990-11-26 1992-06-25 E.I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal oxazine ethers
EP0509433B1 (de) * 1991-04-15 2000-07-19 Aventis CropScience GmbH Isoxazoline oder Isothiazoline enthaltende pflanzenschützende Mittel, neue Isoxazoline und Isothiazoline und Verfahren zu deren Herstellung
DE4217928A1 (de) * 1992-05-30 1993-12-02 Hoechst Ag Neue Mischungen aus Herbiziden und Antidots, neue (Hetero-)Aryloxy-Verbindungen, Verfahren zu deren Herstellung, diese enthaltenden Mittel und deren Verwendung
TW259690B (ja) * 1992-08-01 1995-10-11 Hoechst Ag
DE19638233A1 (de) * 1996-09-19 1998-03-26 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Kombinationen aus Sulfonylharnstoff-Herbiziden und Safenern
CN1241477C (zh) 1998-07-16 2006-02-15 阿温提斯作物科学有限公司 除草剂组合物
GB9922830D0 (en) 1999-09-27 1999-11-24 Novartis Ag Processes

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3133810A (en) * 1961-04-19 1964-05-19 Monsanto Chemicals Herbicidal compositions
US3929452A (en) * 1971-03-25 1975-12-30 Kumiai Chemical Industry Co Herbicidal composition
DE2546845A1 (de) * 1975-10-18 1977-04-28 Basf Ag Substituierte 2-(chinolyl-xy)- und 2-(isochinolyl-oxy)-carbonsaeurederivate
US4019892A (en) * 1975-12-31 1977-04-26 Shell Oil Company Herbicidal heterocyclic compounds
DE2617804C2 (de) * 1976-04-23 1985-01-24 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt 2-(4-Phenoxy phenoxy)-propionsäurederivate und ihre Verwendung als Herbizide
JPS5814354B2 (ja) * 1976-06-23 1983-03-18 株式会社小松製作所 装軌車両の駆動装置
DE2640730C2 (de) * 1976-09-10 1983-08-25 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Benzoxazolyloxy- und Benzothiazolyloxy-phenoxy-Verbindungen und diese enthaltende herbizide Mittel
EP0004414B1 (en) * 1978-03-01 1985-07-24 Imperial Chemical Industries Plc Mixtures of herbicidal pyridyloxyphenoxypropanoic acid derivatives with other herbicides, and processes of killing unwanted plants therewith
DE2914300A1 (de) * 1979-04-09 1980-11-13 Hoechst Ag Heterocyclische phenylether und diese enthaltende herbizide mittel
DE3000076A1 (de) * 1980-01-03 1981-09-03 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Wachstumsfoerdernde und pflanzenschuetzende mittel
US4416687A (en) * 1982-02-01 1983-11-22 Monsanto Company 3,5-Bis (trifluoromethyl)phenoxy carboxylic acids and derivatives thereof
MA19709A1 (fr) * 1982-02-17 1983-10-01 Ciba Geigy Ag Application de derives de quinoleine a la protection des plantes cultivees .
ATE103902T1 (de) * 1982-05-07 1994-04-15 Ciba Geigy Ag Verwendung von chinolinderivaten zum schuetzen von kulturpflanzen.
EP0112799A1 (de) * 1982-12-06 1984-07-04 Ciba-Geigy Ag Herbizides Mittel zur selektiven Unkrautbekämpfung in Getreide
GB2137092A (en) * 1983-02-28 1984-10-03 Ici Plc Phenoxypropionic Acid Derivatives for Selective Herbicides in Rice Crops
DE3483081D1 (de) * 1983-10-18 1990-10-04 Ciba Geigy Ag Verwendung von chinolinderivaten zum schuetzen von kulturpflanzen.

Also Published As

Publication number Publication date
HU198604B (en) 1989-11-28
JPH0696482B2 (ja) 1994-11-30
EP0154153B1 (de) 1990-08-01
EP0152006A1 (de) 1985-08-21
CA1242092A (en) 1988-09-20
AR240975A2 (es) 1991-04-30
US4668276A (en) 1987-05-26
JPS60188303A (ja) 1985-09-25
US4602932A (en) 1986-07-29
DK166367C (da) 1993-09-06
AU575907B2 (en) 1988-08-11
DD232418A5 (de) 1986-01-29
HUT36983A (en) 1985-11-28
BR8500547A (pt) 1985-09-24
DE3404401A1 (de) 1985-08-08
BR8500548A (pt) 1985-09-24
DK57385D0 (da) 1985-02-07
DE3568126D1 (en) 1989-03-16
AR240974A1 (es) 1991-04-30
ZA85932B (en) 1985-09-25
DD231278A5 (de) 1985-12-24
DE3578923D1 (de) 1990-09-06
EP0154153A1 (de) 1985-09-11
ZA85931B (en) 1985-09-25
AU3853985A (en) 1985-08-15
NZ211065A (en) 1988-06-30
JPH0553762B2 (ja) 1993-08-10
TR22332A (tr) 1988-01-22
DK57285A (da) 1985-08-09
ATE40632T1 (de) 1989-02-15
ATE55039T1 (de) 1990-08-15
DK57385A (da) 1985-08-09
DE3404401C2 (de) 1994-02-10
AR240974A2 (es) 1991-04-30
DK57285D0 (da) 1985-02-07
AU3853885A (en) 1985-08-15
AU575906B2 (en) 1988-08-11
AR240975A1 (es) 1991-04-30
HUT36325A (en) 1985-09-30
HU200077B (en) 1990-04-28
EP0152006B1 (de) 1989-02-08
DK166367B (da) 1993-04-19
CA1250151A (en) 1989-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60188301A (ja) アリールオキシ化合物を毒性緩和剤として使用する方法
RU1836012C (ru) Способ защиты зерновых культур от фитотоксического действи феноксапропэтила
JP3808897B2 (ja) 置換イソキサゾリン、それらの製造方法、それらを含有する剤および薬害軽減剤としてそれらを使用する方法
US20070066481A1 (en) Herbicidal compositions comprising benzoylpyrazoles and safeners
JPS58121273A (ja) α−〔4−(3′−フルオロ−5′−ハロピリジル−2′−オキシ)−フエノキシ〕−プロピオン酸誘導体、その製法及び該化合物を含有する除草剤組成物
JPH10512576A (ja) 作物保護物
EP0837632B1 (en) Selective herbicidal composition
EP0520371B1 (de) Neue Isoxazoline und Isothiazoline, sie enthaltende pflanzenschützende Mittel sowie ein Nachweisverfahren zur Identifizieurung potentieller pflanzenschützender Mittel
JPS62267211A (ja) 除草剤組成物
KR100448230B1 (ko) 식물보호성 조성물
WO1992003053A1 (de) Isoxazoline oder isothiazoline enthaltende pflanzschützende mittel und neue isoxazoline und isothiazoline
JP3350779B2 (ja) 除草性相乗性組成物および雑草を防除する方法
CA1172461A (en) Safeners
AU652298B2 (en) Synergistic composition and method of selective weed control
CA2112459A1 (en) Novel mixtures of herbicides and antidotes
JP2786258B2 (ja) 除草剤組成物
EA000532B1 (ru) Гербицидная композиция, содержащая 4-бензоилизоксазол и аклонифен
BG61747B1 (bg) Селективно хербицидно средство
EP0170906B1 (de) Pflanzenschützende Mittel auf Basis von Oximestern
HU213380B (en) Selective herbicidal composition
EP0616770A1 (de) Selektiv-herbizides Mittel
JP2002521402A (ja) 農薬組成物
JPS63165301A (ja) 水田用オキサビシクロアルカン除草剤
JPS6345260A (ja) 新規キノリンオキシ化合物、その製造法及び解毒剤として使用する方法
JPS60116661A (ja) フエノキシアルカノイル誘導体、それらの製造方法および植物保護におけるそれらの用途

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term