JPS60185610A - 車高制御方法 - Google Patents

車高制御方法

Info

Publication number
JPS60185610A
JPS60185610A JP59040872A JP4087284A JPS60185610A JP S60185610 A JPS60185610 A JP S60185610A JP 59040872 A JP59040872 A JP 59040872A JP 4087284 A JP4087284 A JP 4087284A JP S60185610 A JPS60185610 A JP S60185610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle height
car height
car
value
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59040872A
Other languages
English (en)
Inventor
Maki Iwano
岩野 真樹
Naoto Shima
直人 島
Yukimi Kitsukawa
橘川 幸美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP59040872A priority Critical patent/JPS60185610A/ja
Publication of JPS60185610A publication Critical patent/JPS60185610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は自動車の車高調整に必要な車高値を検出処理し
車高を好適に制御することのできる方法に関する。
〔発明の背景〕
従来、車高制御における車高変史の出力信号は、現在の
検出車高値を基に、同一方向の補正信号持続時間を設定
し、その設定時間を越えた場合に補正すべきものとして
与えられ、目標車高を維持するようにしていた。また最
近では、車高領域を複数定め、検出車高がいずれかの領
域にある場合の持続時間の積算または積分値で領域判定
を行い、補正出力を得るようにした例(特開昭57−9
5209号公報)、あるいは、車高領域を複数定め、検
出車高値の補正領域への到達回数を用いた例(特開昭5
7−138406号公報)が知られている。
しかしながら、従来の車高制御では、車高領域を設け、
検出車高値と領域との判定によるものであるため、設定
領域によっては外乱が入り易く、誤動作が発生しがちで
適正な制御を行うことができるとは言い難かった。また
、ドライバから指示する連続可変式車高調整には不向き
であり、停止時においても路面の影響を受けて目標領域
外で停止することが起きる欠点もおった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記従来の問題点に着目し、外乱による誤動
作を回避しつつ車高を的確に検出して行う制御性に優れ
た車高制御方法を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために、本発明に係る車高制御方法
は、車高値を連続検出し、最新検出車高値までの一定検
出値数を保持して逐次平均車高を算出しつつ史新し、こ
の更新車高値と設定車高値とを比較させることによシ車
高調整方向の判別を行わせて車高調整信号を出力させる
ように構成した。
上紀構我により、最近車高値を取り入れつつ最旧車高値
を廃棄して、20個はどのデータによシ平均車高を算出
しつつこれを更新していくことができる。このため、外
乱が混入しても車高誤差は小さくなる。そしてこの平均
化された車高を基に設定車高との判別を行うので、制御
性が優れたものとなる。
〔発明の実施例〕
以下に本発明に係る車高制御方法の実施例を説明す、る
まず、実施例に適用される車両のサスペンション構成を
第1図に示す。このサスペンションは油空圧方式のもの
であり、車体と車輪との間に介在されるピストンシリン
ダ機構10を有し、その油圧室12内に接続された減衰
力発生部14を含んでいる。減衰力発生部14は第1減
衰力/〈ルプ16Aと第2減衰力バルブ16Bを有し、
これらには各冶アキュムレータ18A、18Bを接続し
ている。
そして、両減衰力バルブ16A、16Bの入口側通路相
互と出口側通路相互は4ボ一ト3位置切換弁20を介し
て接続され、かつ第1減衰力バルブ16Aの入口側通路
が油圧室12に直接接続されている。したがって、切換
弁20の操作により油圧室12と第1減衰力バルプ16
Aおよび第17キユムレータ18A間を接続しくモード
1)、両減衰力バルブ16A、16Bおよび両アキュム
レータ18A、18B間を接続しくモード2)、あるい
は第1減衰カバルブ16Aおよび両アキュムレータ18
A、18B間を接続(モード3)することを可能として
いる。
このようなサスペンションの回路における減衰 1力発
生部14の一次側、すなわち油圧室12に直接的に連通
ずるオイル給排通路22を設けている。
この給排通路22はオイルポンプ24からの供給路26
と、タンク28に至る排出路30を有し、供給路26に
は比例電磁減圧弁32を、排出路30には比例電磁17
1J−フ弁34を取付けている。斯かる機構は車両全輪
に対応して設けられ、ポンプ24を共通にした油圧回路
で接続されている(図示せず)。なお、ポンプ24への
接続路途中には油圧源側アキュムレータ36およびアキ
ュムレータカット弁38を設けている。
したがって、上記油圧回路中で、車高の調整は減圧弁3
2あるいはIJ リーフ弁34の操作により行われ、姿
勢制御は各輪に対応する切換弁20を操作することで行
われる。
斯かるサスペンション機構を有する車両において、車高
の検出はピストンシリンダ機構10のピストンロンドの
変位を捉えるようにしている。これはポテンショメータ
等によシ連続したアナログ量として検出している(第2
図A)。この検出車高はA/D変換され、サンプル間隔
Δtにて連続したディジタル量として取り込まれる。そ
して、一定時間T内のn個のデータ(x+〜xn)の平
均マ。
を算出し、続いて最新検出車高Xn+1を取り込むとと
もに旧データX、を廃棄し、データ数を一定に保持して
次の平均値マ□+1を算出し、逐次更新しながら算出さ
れた平均車高ヌn ヌn+1.ヌ。+2を出力する。実
施例では、ポテンショメータによる検出は車高変化1簡
程度の分解能で行い、A/D変換器を通してCPUに入
力し、Δt = 10〜20 m5ecのサンプル同期
で車高値XI+x2・・・・・・を取シ込む。
そしてトータル時間T(=n×Δt)は補正中のデータ
信頼性と調整速度に関係するが、車高調整速度10 m
 / seeでTm2O3〜250m5ecが適当であ
る。
そして、上記の如く、逐次更新されながら出力される平
均車高XIは、車高側両回路に入力され、設定値と判別
され、車高調整信号を出力するが、この作業は次のよう
になる。逐次更新された車高;2Iの変化を図に示すと
第3図曲線Bとなる。このような車高変化に対し、目標
車高XQを設定する場合、ハンチング防止の観点から不
感帯を設けるのが通常であり、この上限設定値をH1下
限設定値をLとする。この目標設定後、車高制量回路で
は、第4図に示すように、逐次更新検出車高値マlを取
り込み、上下設定値H,Lとの比較が行われる。そして
、この検出値★lが下限設定値よシ小なる場合は車高上
昇信号回路が駆動され、上限設定値より大なる場合には
車高下降信号回路が駆動される。各信号回路では更に目
標値X。との比較が行われ、目標車高X。に達成してい
ない限り駆動が継続され、目標車高X。に達し停止回路
が動くのである。このため、第3図にて検出車高x1が
設定範囲で破線状態にある場合以外は、上下駆動信号が
出力され、設定値となるように車高一定制呻が行われる
のである。具体的に、上げ信号起動時には、第1図に示
す回路のアキュムレータ36への通路を弁38でカット
し、比例電磁減圧弁32、比例電磁リリーフ弁34に8
0kf/d以上の高圧セット指令針山力すればよい。逆
に、下げ信号起動時にはアキュムレータカット弁38を
開き、減圧弁32、リリーフ弁34共に低圧セットする
のである。
このように、実施例によれば、車高調整をするために車
高値に平均値マlを採用しているので、車高の真値に対
し外乱による誤差を著しく低減できる。そして、逐次更
新された車高値を用い、これと目標値との比較による調
整方向の判別を行うため、連続可変式車高調整でも可能
となり、油空圧式サスペンションを用いた車高側副に好
適なものとすることができる。
〔発明の効果〕
以上の如く、本発明によれば外乱による誤差を小さくし
、逐次更新という応答性にすぐれた車高検出を行う車高
制御となるので、制御性を一段と高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は油空圧ザスペンション油圧回路図、第2図は実
車高とサンプリング法を示すグラフ図、第3図は平均車
高と目標車高の関係グラフ図、第4図は車高制御ブロッ
ク図である。 10・・・ピストンシリンダ機構、 14・・・減衰力発生部、 24・・・ポンプ、 32・・・比例電磁減圧弁、 34・・・比例電磁リリーフ弁。 第゛1・図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 車高値を連続検出し、最新検出車高値までの一
    定検出値数を保持して逐次平均車高を算出しつつ更新し
    、この更新車高値と設定車高値とを比較させることによ
    り車高調整方向の判別を行わせて車高調整信号を出力さ
    せることを特徴とする車高制御方法。
JP59040872A 1984-03-02 1984-03-02 車高制御方法 Pending JPS60185610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040872A JPS60185610A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 車高制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040872A JPS60185610A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 車高制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60185610A true JPS60185610A (ja) 1985-09-21

Family

ID=12592601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59040872A Pending JPS60185610A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 車高制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60185610A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6195612U (ja) * 1984-11-30 1986-06-19
JP2009023547A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Kubota Corp 作業車のサスペンション構造
JP2009255695A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Kubota Corp 作業車のサスペンション構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6195612U (ja) * 1984-11-30 1986-06-19
JP2009023547A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Kubota Corp 作業車のサスペンション構造
JP2009255695A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Kubota Corp 作業車のサスペンション構造
US9020698B2 (en) 2008-04-15 2015-04-28 Kubota Corporation Suspension system
US9821618B2 (en) 2008-04-15 2017-11-21 Kubota Corporation Suspension system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5519611A (en) Suspension control apparatus for vehicle
JPS60185610A (ja) 車高制御方法
JPH08509440A (ja) 車両用懸架装置
JPH04351304A (ja) 油圧駆動装置
JPH01289709A (ja) アクティブサスペンションの制御方法
JPH0446202A (ja) 車両用油圧制御装置
JPS6346910A (ja) アクテイブサスペンシヨン装置
JPH06117412A (ja) 油圧ポンプの制御回路
JP2546352B2 (ja) 産業車両における荷役用油圧制御装置
JPS6296112A (ja) 車輌用車高調整装置
JP2941839B2 (ja) サスペンションの圧力制御装置
JPH04271910A (ja) 車両用作動圧供給装置における吐出容量制御装置
SU1246051A1 (ru) Пневматический пропорционально-интегральный регул тор
JPS6261812A (ja) 車両サスペンシヨン制御装置
KR930005174Y1 (ko) 자동차의 능동 현가 장치
WO1989009703A1 (en) Height regulating system for a vehicle with air suspension
JPH04151317A (ja) 能動型サスペンション
JPS60206781A (ja) 動力操舵装置
JPH0442555B2 (ja)
JPH0370618A (ja) サスペンション制御装置
JPH02208109A (ja) サスペンションの圧力制御装置
JPH04197812A (ja) 自動車用アクティブサスペンションの制御方法
JPH11278036A (ja) 車高調整装置
JPH0532247B2 (ja)
JPS62184910A (ja) 車高制御装置