JPS60184247A - カラ−拡散転写法写真感光材料 - Google Patents
カラ−拡散転写法写真感光材料Info
- Publication number
- JPS60184247A JPS60184247A JP59039654A JP3965484A JPS60184247A JP S60184247 A JPS60184247 A JP S60184247A JP 59039654 A JP59039654 A JP 59039654A JP 3965484 A JP3965484 A JP 3965484A JP S60184247 A JPS60184247 A JP S60184247A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- dispersed particles
- scavenger
- emulsion
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/20—Subtractive colour processes using differently sensitised films, each coated on its own base, e.g. bipacks, tripacks
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C8/00—Diffusion transfer processes or agents therefor; Photosensitive materials for such processes
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の利用技術分野)
本発明は、写真感光材料、特にカラー拡散転写法写真感
光材料に関する。更に詳しくけ、画像濃度の処理温度ラ
チチュードを改良する中間層を有するカラー拡散転写法
写真感光材料に関するものである。
光材料に関する。更に詳しくけ、画像濃度の処理温度ラ
チチュードを改良する中間層を有するカラー拡散転写法
写真感光材料に関するものである。
(従来技術〉
一ロゲン化銀の露光・現像によって誘起されるレドック
ス反応によって拡散性色素を放出する化合物(拡散性色
素放出型レドックス化合物と呼ばれ、以下「DRR化合
物」という)を含有し、フエニドン等の白黒現像薬を用
いて現像するタイプで特に多層構成のカラー拡散転写法
写真感光材料においてけ、・・ロゲ/化銀の現像で生じ
る現像薬の酸化体は、それと組合ったDRR化合物のみ
に作用すべきであり、そうでないとカラー画像の色分離
性が悪(なる。このため、・・ロゲン化銀乳剤層と組合
せの関係にないI) RR化合物含有層へ現像薬の酸化
体が拡散することを防止する目的で従来、写真感光材料
の中に現像薬の酸化体と反応し得る還元性物質、例えば
、・・イドロキノン誘導体等のレドックス化合物を単独
で又は二種組合せて含有する層を設けることがリサーチ
・ディスクロージャー(11,esearch Dis
closureJ誌第1j/巻/16/!/1.コ(l
り7を年/1月発行)などで知られている。
ス反応によって拡散性色素を放出する化合物(拡散性色
素放出型レドックス化合物と呼ばれ、以下「DRR化合
物」という)を含有し、フエニドン等の白黒現像薬を用
いて現像するタイプで特に多層構成のカラー拡散転写法
写真感光材料においてけ、・・ロゲ/化銀の現像で生じ
る現像薬の酸化体は、それと組合ったDRR化合物のみ
に作用すべきであり、そうでないとカラー画像の色分離
性が悪(なる。このため、・・ロゲン化銀乳剤層と組合
せの関係にないI) RR化合物含有層へ現像薬の酸化
体が拡散することを防止する目的で従来、写真感光材料
の中に現像薬の酸化体と反応し得る還元性物質、例えば
、・・イドロキノン誘導体等のレドックス化合物を単独
で又は二種組合せて含有する層を設けることがリサーチ
・ディスクロージャー(11,esearch Dis
closureJ誌第1j/巻/16/!/1.コ(l
り7を年/1月発行)などで知られている。
一方、中間層中に含有される・・イドロキノ/又はその
誘導体等(現像薬酸化体のスカベンジャー)は、乳〜1
11の現像の関数として発生した画像形成に必要な現像
薬の酸化体を還元し消費するので、それだけ、現像薬の
酸化体が本来これと反応するべきDRR化合物に作用し
て色素(象を形成する割合が減少することになる。その
程度は、感光材料が処理される温度やその他の要因によ
って複雑に変化する。また中間層は、/%Oゲ/化銀の
現像にも間接的に影響を与え、その程度も同様に処理さ
れる温度やその他の要因によって複雑に変化する。
誘導体等(現像薬酸化体のスカベンジャー)は、乳〜1
11の現像の関数として発生した画像形成に必要な現像
薬の酸化体を還元し消費するので、それだけ、現像薬の
酸化体が本来これと反応するべきDRR化合物に作用し
て色素(象を形成する割合が減少することになる。その
程度は、感光材料が処理される温度やその他の要因によ
って複雑に変化する。また中間層は、/%Oゲ/化銀の
現像にも間接的に影響を与え、その程度も同様に処理さ
れる温度やその他の要因によって複雑に変化する。
従って、結果的に画f象濃度の処理温度保存性が中間層
より太き(影響を受けることとなるため、スカベンジャ
ーを含有する中間層による処理温度依存性を抑制する事
、換言すれば処理温度ラチチュードを拡大する技術全開
始する事が必要である。
より太き(影響を受けることとなるため、スカベンジャ
ーを含有する中間層による処理温度依存性を抑制する事
、換言すれば処理温度ラチチュードを拡大する技術全開
始する事が必要である。
本発明者はこの特許出願よりも先に、凝固点lθθ0C
以下であるハイドロキノン誘導体混合物(現像薬酸化体
のスカベンジャー)と−・C−0−I 結合を有する繰返し単位全主鎖あるいは側鎖に有する、
水不溶性有機溶剤可溶性の単独重合体又は共重合体とが
一体となった分散粒子を含有する中間層がカラー画像の
色分離性を改良し、しかも最大濃度を高める等に有効で
ある事を見い出した(米国特許#、j4A、236号)
が、更に中間層の活性(現1象薬酸化体との反応性)を
調節する手段を研究した結果、f記のような事柄がわか
った。
以下であるハイドロキノン誘導体混合物(現像薬酸化体
のスカベンジャー)と−・C−0−I 結合を有する繰返し単位全主鎖あるいは側鎖に有する、
水不溶性有機溶剤可溶性の単独重合体又は共重合体とが
一体となった分散粒子を含有する中間層がカラー画像の
色分離性を改良し、しかも最大濃度を高める等に有効で
ある事を見い出した(米国特許#、j4A、236号)
が、更に中間層の活性(現1象薬酸化体との反応性)を
調節する手段を研究した結果、f記のような事柄がわか
った。
l)分散粒子の大きさを変化させることで、中間層の活
性が調節できる。即ち、粒子径が小さい程、高活性とな
り大きい程、低活性となる。
性が調節できる。即ち、粒子径が小さい程、高活性とな
り大きい程、低活性となる。
、2)分散粒子中にスカベンジャー化合物と共存する高
沸点溶媒の種類および鎗によって中間層の活性がわかる
。
沸点溶媒の種類および鎗によって中間層の活性がわかる
。
3)分散粒子中にスカベンジャー化合物と共存する水不
溶性ポリマーの種類や計によって中間層の活性がわかる
。
溶性ポリマーの種類や計によって中間層の活性がわかる
。
しかしながら、上記のいずれの場合も、一種類の分散物
を用いて中間層を構成した場合、処理温度ラチチュード
の拡大の点で充分な性能が得られなかった。
を用いて中間層を構成した場合、処理温度ラチチュード
の拡大の点で充分な性能が得られなかった。
なるほどリサーチ・ディスクロージャー(Resear
ch Disclosure)誌@/!λ巻腐/j、2
3り(lり7を年12月発行)には、ジドデシルハイド
ロキノント弘−アミノ−7−ヒドロキシ−N−〔α−2
,V−ジ−t−アミルフェノキシブチル〕−2−ナフト
アミドという特定のスカベンジャーの組合せにより処理
温度ラチチュードが改良される事が記載されている。し
かしながら、このような特異的なスカベンジャーの組合
せによる方法では、中間層の活性が使用するその特定の
スカベンジャーの化学構造によって決まるために活性調
節の自由度が低いという問題がある。
ch Disclosure)誌@/!λ巻腐/j、2
3り(lり7を年12月発行)には、ジドデシルハイド
ロキノント弘−アミノ−7−ヒドロキシ−N−〔α−2
,V−ジ−t−アミルフェノキシブチル〕−2−ナフト
アミドという特定のスカベンジャーの組合せにより処理
温度ラチチュードが改良される事が記載されている。し
かしながら、このような特異的なスカベンジャーの組合
せによる方法では、中間層の活性が使用するその特定の
スカベンジャーの化学構造によって決まるために活性調
節の自由度が低いという問題がある。
(発明の目的)
従って、本発明の目的は、画像濃度の処理温度ラチチュ
ードを広げることのできる新規な中間層を有するカラー
拡散転写法写真感光材料を提供することにある。
ードを広げることのできる新規な中間層を有するカラー
拡散転写法写真感光材料を提供することにある。
(発明の要旨)
本発明者は種々の研究を重ねた結果、露光後、・・ロゲ
ン化銀現像薬の存在下に、アルカリ性処理液で処理する
事により生ずる前記現像薬の酸化体とレドックス反応す
る結果として拡散性色素を放出し得る色素放出型レドッ
クス化合物(この拡散性色素は受像層に拡散してそこで
転写画像全形成する)と組合わされたハロゲン化銀写真
乳剤層を支持体上に少(とも二層有し、且つこれらの・
・ロゲン化銀乳剤層の間に現r象薬の酸化体と反応する
還元性物質(現像薬酸化体のスカベンジャー)の分散粒
子を親水性コロイド中に含有する中間層を有するカラー
拡散転写法写頁感光材料に於て、該分散粒子が (イ)前記の現[象薬酸化体のスカベンジャー(第一の
成分)とこれと乱いに混り合って分散粒子を構成する第
二の成分とからなり、しかも前記第二の成分が、互いに
異なる化合物であるか若しくは前Tj’12の第一の成
分に対して異なる組成比であるかの点でILいに異なる
二種以上の分弊粒子の混合物であるか又は (ロ)実質的に前記の第一の成分のみからなる分散粒子
とこれと同一の第一の成分及び該第−の成分と互いに混
り合って分散粒子を構成する第二の成分とからなる少(
とも一種の分散粒子の混合物である事ヲ特徴とするカラ
ー拡散転写法写真感光材料によって本発明の目的が効果
的に達成される事を見い出した。
ン化銀現像薬の存在下に、アルカリ性処理液で処理する
事により生ずる前記現像薬の酸化体とレドックス反応す
る結果として拡散性色素を放出し得る色素放出型レドッ
クス化合物(この拡散性色素は受像層に拡散してそこで
転写画像全形成する)と組合わされたハロゲン化銀写真
乳剤層を支持体上に少(とも二層有し、且つこれらの・
・ロゲン化銀乳剤層の間に現r象薬の酸化体と反応する
還元性物質(現像薬酸化体のスカベンジャー)の分散粒
子を親水性コロイド中に含有する中間層を有するカラー
拡散転写法写頁感光材料に於て、該分散粒子が (イ)前記の現[象薬酸化体のスカベンジャー(第一の
成分)とこれと乱いに混り合って分散粒子を構成する第
二の成分とからなり、しかも前記第二の成分が、互いに
異なる化合物であるか若しくは前Tj’12の第一の成
分に対して異なる組成比であるかの点でILいに異なる
二種以上の分弊粒子の混合物であるか又は (ロ)実質的に前記の第一の成分のみからなる分散粒子
とこれと同一の第一の成分及び該第−の成分と互いに混
り合って分散粒子を構成する第二の成分とからなる少(
とも一種の分散粒子の混合物である事ヲ特徴とするカラ
ー拡散転写法写真感光材料によって本発明の目的が効果
的に達成される事を見い出した。
前記の(ロ)に於て「同一の第一の成分−1とけその異
性体混合物も含む意味で用いられている。
性体混合物も含む意味で用いられている。
(発明の効果)
本発明の感光材料によって処理温度ラチチュードが改良
される事のメカニズムは必ずしも明らかではないが、前
述したように現像薬酸化体のスカベンジャーと分散粒子
内で共存する第二の成分がスカベンジャーの活性に変化
を与えている事は確かである。その原因は、スカベンジ
ャーと共存1−る物質が、スカベンジャーと何らかの相
互作用をもつことによると推定される。また、その相n
作用の程度は、温度によって変化し、共存する物質によ
って変化の様相は異なると考えられる。従って、組成の
異なる2種類以上の分散物全適当に混合することにより
、スカベンジャーの活性の温度依存性を調節することに
よって所望の感光材料に適合した活性をもつ中間層用分
物物が得られ、結果的に、処理温度ラチチュードの改良
された感光材料が設計できる。
される事のメカニズムは必ずしも明らかではないが、前
述したように現像薬酸化体のスカベンジャーと分散粒子
内で共存する第二の成分がスカベンジャーの活性に変化
を与えている事は確かである。その原因は、スカベンジ
ャーと共存1−る物質が、スカベンジャーと何らかの相
互作用をもつことによると推定される。また、その相n
作用の程度は、温度によって変化し、共存する物質によ
って変化の様相は異なると考えられる。従って、組成の
異なる2種類以上の分散物全適当に混合することにより
、スカベンジャーの活性の温度依存性を調節することに
よって所望の感光材料に適合した活性をもつ中間層用分
物物が得られ、結果的に、処理温度ラチチュードの改良
された感光材料が設計できる。
結局、本発明によってカラー画像の色分離性がよく又中
間層の膜質もよ(更にカラー画像の最大濃度も高く、し
かも処理温度ラチチュードが改良されるという効果が得
られる。
間層の膜質もよ(更にカラー画像の最大濃度も高く、し
かも処理温度ラチチュードが改良されるという効果が得
られる。
本発明ではスカベンジャーの種類け1種類でもよ(、活
性に変化をもたせるのはスカベンジャーと斤いによく混
合する第二の成分にある点で前記のリサーチ・ディスク
ロージャ誌/I6/123ダと犬き(異なる。本発明は
、スカベンジャーの活性′!il一連続的にかつ広範囲
に渡って調節することができる点ですぐれている。
性に変化をもたせるのはスカベンジャーと斤いによく混
合する第二の成分にある点で前記のリサーチ・ディスク
ロージャ誌/I6/123ダと犬き(異なる。本発明は
、スカベンジャーの活性′!il一連続的にかつ広範囲
に渡って調節することができる点ですぐれている。
(発明の構成の詳細な説明)
本発明に用いられる現1象薬酸化体のスカベンジャーで
ある第一の成分と互いに混り合って分散粒子を構成する
第二の成分の具体例としては、実質的に水に不心で、沸
点が常圧で約λoo0C以上であるような高沸点溶媒が
挙げられる。この目的に適する高沸点溶媒としては写真
用カプラーをハロゲン化銀乳剤層に導入するのに使用す
る溶媒、例えば米国I特許λ、3:22.0.27号に
記載の高沸点溶媒などが用いられる。例えばフタール酸
アルキルエステル(ジブチルフタレート、ジオクチルフ
タレートナト)、リン酸エステル(ジフェニルフォスフ
ェート、トリシクロヘキシルフォスフェート、トリフェ
ニルフォスフェート、トリクレジルフォスフェート、ジ
オクチルブチルフォスフェート)、クエン酸エステル(
例えばアセチルクエン酩トリブチル)、安息香酸エステ
ル(例えば安息香酸オクチル)、アルキルアミド(例え
ハシエチルラウリルアミド)、脂肪酸エステルM(例え
ばジブトキシエチルサクシネート、ジエチルアゼレート
)、トリメシン酸エステル類(例えばトリメシン酸トリ
ブチル)などである。
ある第一の成分と互いに混り合って分散粒子を構成する
第二の成分の具体例としては、実質的に水に不心で、沸
点が常圧で約λoo0C以上であるような高沸点溶媒が
挙げられる。この目的に適する高沸点溶媒としては写真
用カプラーをハロゲン化銀乳剤層に導入するのに使用す
る溶媒、例えば米国I特許λ、3:22.0.27号に
記載の高沸点溶媒などが用いられる。例えばフタール酸
アルキルエステル(ジブチルフタレート、ジオクチルフ
タレートナト)、リン酸エステル(ジフェニルフォスフ
ェート、トリシクロヘキシルフォスフェート、トリフェ
ニルフォスフェート、トリクレジルフォスフェート、ジ
オクチルブチルフォスフェート)、クエン酸エステル(
例えばアセチルクエン酩トリブチル)、安息香酸エステ
ル(例えば安息香酸オクチル)、アルキルアミド(例え
ハシエチルラウリルアミド)、脂肪酸エステルM(例え
ばジブトキシエチルサクシネート、ジエチルアゼレート
)、トリメシン酸エステル類(例えばトリメシン酸トリ
ブチル)などである。
また、その他の第二の成分の具体例としては、実質的に
水に不溶の合成ポリマーが挙げられる。
水に不溶の合成ポリマーが挙げられる。
このような合成ポリマーの具体例としては、前記の米国
特許1t、3tt、236号に記載されている、−C−
O−結合を有する繰返し単位全主鎖あ1 るいは側鎖に有する、水不溶性有機溶媒可溶性の単独重
合体又は共重合体を挙げる事ができる。
特許1t、3tt、236号に記載されている、−C−
O−結合を有する繰返し単位全主鎖あ1 るいは側鎖に有する、水不溶性有機溶媒可溶性の単独重
合体又は共重合体を挙げる事ができる。
更に詳細な説明は前記の米国特許をここに引用する事に
よって替えさせてもらうが、下記のポリマー等の使用が
好ましい。
よって替えさせてもらうが、下記のポリマー等の使用が
好ましい。
/)ポリビニルアセテート
、2)ポリビニルプロピオネート
3)酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合体(り0:1
0) 4t)ポリメチルメタクリレート j)ポリエチルアクリレート t)ポリエチルメタアクリレート 7)ポリブチルアクリレート ♂)ポリブチルメタアクリレート 9)ポリイソブチルメタアクリレート 10)ポリイソプロピルメタアクリレート//)ポリオ
クチルアクリレート /、2)ブチルアクリレートアクリルアミド共重合体(
りj:り /3)ステアリルメタアクリレート−アクリル酸共重合
体(り0”、10) /μ)z、u−ブタンジオール−アジピン酸ポリエステ
ル /j)エチレンクリコール−セパシン酸ポリエステル /l)ポリカプロラクトン /7)ポリプロピオラクトン /J’)ポリジメチルプロピオラクトンまた、本発明に
有用な現像薬酸化体のスカベンジャーの具体例としては
、前述のリサーチ・ディスクロージャー誌/1613/
1,2や米国特許ケア31t、2Jt号に記載の化合物
を挙げる小ができ、例えばハイドロキノン類、アミノフ
ェノール類、スルホンアミドフェノール類やスルホンア
ミドナフトール類等である。第二の成分としてポリマー
を使用する場合、ハイドロキノ/類のなかでも・戻固点
1000(:AJ、下であるものが好ましく、その詳細
については前記の米国特許μ、JA4.!Jt号をここ
に引用する事で替えさせてもらうが、炭素原子数/!0
3級アルキル基2個がべ/セ/還の2.3又はJ、Gの
位置に置換したハイドロキノン化合物の混合物や第二級
ドデシルハイドロキノンの異性体混合物などで代表され
る異性体混合物が特に好ましい。他方、第二の成分とし
て高沸点溶媒全使用する場合には、これに溶解するもノ
テする限り、特にスカベンジャーの種類に制限がない。
0) 4t)ポリメチルメタクリレート j)ポリエチルアクリレート t)ポリエチルメタアクリレート 7)ポリブチルアクリレート ♂)ポリブチルメタアクリレート 9)ポリイソブチルメタアクリレート 10)ポリイソプロピルメタアクリレート//)ポリオ
クチルアクリレート /、2)ブチルアクリレートアクリルアミド共重合体(
りj:り /3)ステアリルメタアクリレート−アクリル酸共重合
体(り0”、10) /μ)z、u−ブタンジオール−アジピン酸ポリエステ
ル /j)エチレンクリコール−セパシン酸ポリエステル /l)ポリカプロラクトン /7)ポリプロピオラクトン /J’)ポリジメチルプロピオラクトンまた、本発明に
有用な現像薬酸化体のスカベンジャーの具体例としては
、前述のリサーチ・ディスクロージャー誌/1613/
1,2や米国特許ケア31t、2Jt号に記載の化合物
を挙げる小ができ、例えばハイドロキノン類、アミノフ
ェノール類、スルホンアミドフェノール類やスルホンア
ミドナフトール類等である。第二の成分としてポリマー
を使用する場合、ハイドロキノ/類のなかでも・戻固点
1000(:AJ、下であるものが好ましく、その詳細
については前記の米国特許μ、JA4.!Jt号をここ
に引用する事で替えさせてもらうが、炭素原子数/!0
3級アルキル基2個がべ/セ/還の2.3又はJ、Gの
位置に置換したハイドロキノン化合物の混合物や第二級
ドデシルハイドロキノンの異性体混合物などで代表され
る異性体混合物が特に好ましい。他方、第二の成分とし
て高沸点溶媒全使用する場合には、これに溶解するもノ
テする限り、特にスカベンジャーの種類に制限がない。
これらのスカベンジャーに対して前記の第二の成分の組
成比が異るか、又は第二の成分が互いに省なる「ヒ金物
である点で互いに異なる二種以上の粒子を中間層中に分
散させるには、下記の方法で行える。
成比が異るか、又は第二の成分が互いに省なる「ヒ金物
である点で互いに異なる二種以上の粒子を中間層中に分
散させるには、下記の方法で行える。
即ち、スカベンジャーと第二の成分を低沸点溶媒に溶解
し、次にこれを親水性コロイド中に注いでホモジナイ9
″−等の乳化分散機を用いて乳化物を調製する。他方、
前記の乳化物の第二成分とは物質的に異なるものを使用
するか、又はスカベンジャーに対する第二成分の使用比
率を変える以外は同一の物質を使用して、前記の調製法
に従って第二の乳化物を調製する。ここで、「同一の物
質」とは、スカベンジャーの場合、その異性体をも含む
意味で用いられている。次にこれらの乳化物を混合する
と互いに洟なる二種の粒子が分散した乳化物が得られる
。この乳化物はそのまま(或いは史に水を適宜追加して
もよい)中間層用塗布液として用いる事ができる。又、
その他の互いに異なる二種以上の粒子を中間層に分散さ
せる場合も、第二の成分を一方で用いない以外、上記の
方法を適用できる。
し、次にこれを親水性コロイド中に注いでホモジナイ9
″−等の乳化分散機を用いて乳化物を調製する。他方、
前記の乳化物の第二成分とは物質的に異なるものを使用
するか、又はスカベンジャーに対する第二成分の使用比
率を変える以外は同一の物質を使用して、前記の調製法
に従って第二の乳化物を調製する。ここで、「同一の物
質」とは、スカベンジャーの場合、その異性体をも含む
意味で用いられている。次にこれらの乳化物を混合する
と互いに洟なる二種の粒子が分散した乳化物が得られる
。この乳化物はそのまま(或いは史に水を適宜追加して
もよい)中間層用塗布液として用いる事ができる。又、
その他の互いに異なる二種以上の粒子を中間層に分散さ
せる場合も、第二の成分を一方で用いない以外、上記の
方法を適用できる。
本発明に用いる中間層中のスカベンジャーの使用量は特
に制限されるものではないが、約θ、グ〜lOミリ・モ
ル/m 程度で使用するのが適当である。また、第二の
成分の使用1夜も特に制限されるものではないが、スカ
ベンジャーに対し、重量比で約0./〜10が適当であ
り、なかでもQ。
に制限されるものではないが、約θ、グ〜lOミリ・モ
ル/m 程度で使用するのが適当である。また、第二の
成分の使用1夜も特に制限されるものではないが、スカ
ベンジャーに対し、重量比で約0./〜10が適当であ
り、なかでもQ。
λ〜μが好ましい。また、前記の異なる二つの乳化物は
適宜任意の割合いで混合して用いる事ができる。
適宜任意の割合いで混合して用いる事ができる。
スカベンジャー等を分散するための親水性コロイドとし
ては、ゼラチンが%に有用であるが、写真用に使用しう
るものならいずれでもよい。
ては、ゼラチンが%に有用であるが、写真用に使用しう
るものならいずれでもよい。
スカベンジャーと第二の成分を溶解するための低沸点溶
媒としては、沸点が100°C以下のものが好ましく、
なかでも酢酸エチルやメチルエチルケトン等1di’8
布後、乾燥工程で除去しやすいので特に好ましい。
媒としては、沸点が100°C以下のものが好ましく、
なかでも酢酸エチルやメチルエチルケトン等1di’8
布後、乾燥工程で除去しやすいので特に好ましい。
本発明に使用される感光性ハロゲ/化銀乳剤は塩化銀、
臭化銀、塩臭化銀、沃臭化銀、塩沃臭化銀もしくはこれ
らの混合物の親水性コロイド状分散物であって、ハロゲ
ン組成は感光材料の使用目的と処理条件に応じて選択さ
れるが、沃化物含蔽が10mole%以下、塩化物含量
が30moIeチ以下の臭化鋼、沃臭化銀又は塩沃臭化
銀が特に好ましい。
臭化銀、塩臭化銀、沃臭化銀、塩沃臭化銀もしくはこれ
らの混合物の親水性コロイド状分散物であって、ハロゲ
ン組成は感光材料の使用目的と処理条件に応じて選択さ
れるが、沃化物含蔽が10mole%以下、塩化物含量
が30moIeチ以下の臭化鋼、沃臭化銀又は塩沃臭化
銀が特に好ましい。
本発明には表面潜像を形成するネガ型乳剤でも、直接反
転型乳剤でも使用できる。後者の乳剤としては、内部潜
像型乳剤や予めカブらせた直接反転型乳剤がある。
転型乳剤でも使用できる。後者の乳剤としては、内部潜
像型乳剤や予めカブらせた直接反転型乳剤がある。
本発明には内部潜像ノtす直接反転ハロゲン化銀乳剤が
有利に使用でき、この型の乳剤としては例えば米国特許
2.jり2,210号、同、3.20t。
有利に使用でき、この型の乳剤としては例えば米国特許
2.jり2,210号、同、3.20t。
313号、同3.ダ!7.?、27号、同3.2t/、
27を号、及び同3.り33,0/4を号等に記M カ
、I)るコンバージョン型乳剤、コア/シェル型乳剤、
異種金属を内蔵させた乳剤等を単げろことができる。
27を号、及び同3.り33,0/4を号等に記M カ
、I)るコンバージョン型乳剤、コア/シェル型乳剤、
異種金属を内蔵させた乳剤等を単げろことができる。
この型の乳剤の造核剤としては、米国特許λ。
jざr、りg2号、同2.j63,713号に記載され
たヒドラジン類;同J 、227 、jjtλ号に記載
されたヒドラジド類とヒドラゾン類;英国特許/9.2
♂3.ざ3j号、特公昭μター31/lμ号、米国特許
グ、l/j、/、22号、同3゜731.731号、同
3,7/9.’AYt1号、同3、t/j、tlj号に
記載された四級塩化合物;米国特許3,7/r、4/7
0号に記載された、かぶらせ作用のある(nuclea
目ng)置換基を色素分子中に有する増感色素;米国特
許≠、03θ。
たヒドラジン類;同J 、227 、jjtλ号に記載
されたヒドラジド類とヒドラゾン類;英国特許/9.2
♂3.ざ3j号、特公昭μター31/lμ号、米国特許
グ、l/j、/、22号、同3゜731.731号、同
3,7/9.’AYt1号、同3、t/j、tlj号に
記載された四級塩化合物;米国特許3,7/r、4/7
0号に記載された、かぶらせ作用のある(nuclea
目ng)置換基を色素分子中に有する増感色素;米国特
許≠、03θ。
?、27号、同ぐ、03/、/+27号、同μ、2≠j
、037号、同μ、λjj 、ji /号、同l。
、037号、同μ、λjj 、ji /号、同l。
266.01/号、同グ、J7t< 、ji<4を号な
どに記載されたチオ尿素連結型アシルヒドラジ/系化合
物;や米国特許a 、 37g 、9.23号に記載さ
れているような尿素型アシルヒドラジン系化合物が代表
的なものである。
どに記載されたチオ尿素連結型アシルヒドラジ/系化合
物;や米国特許a 、 37g 、9.23号に記載さ
れているような尿素型アシルヒドラジン系化合物が代表
的なものである。
本発明で使用されるD I R化合物は、アルカリ性処
理条件下で、不動性であり、一般に次式で表わすことが
できる。
理条件下で、不動性であり、一般に次式で表わすことが
できる。
(Ballast)−(Link)−(−Dye) (
I)式中(Ballast)l’r本化合物をアルカリ
性処理条件下で不1助化するためのパラスト基であり、
(Dye)ix少(ともアルカリ性処理条件下で写真層
中全林i幼しうる色素基またはその前駆体であり、(L
fflnk)は現像に伴う酸化により切断を受ける(ネ
ガ型)か、あるいは逆に切断が抑制されるような性質を
有するレドックス開裂基(ポジ型)を表わす。
I)式中(Ballast)l’r本化合物をアルカリ
性処理条件下で不1助化するためのパラスト基であり、
(Dye)ix少(ともアルカリ性処理条件下で写真層
中全林i幼しうる色素基またはその前駆体であり、(L
fflnk)は現像に伴う酸化により切断を受ける(ネ
ガ型)か、あるいは逆に切断が抑制されるような性質を
有するレドックス開裂基(ポジ型)を表わす。
ネガ型のLinkは、例えば米国特許グ、/31゜2−
22号、同4t、Oj3,3/コ号、同μ、33A 、
322号、特開昭グ、r−73F24号、同!/−10
u31A3号、同j3−176730号、同j≠−/
30/コλ号、同j/−//37−.2&号、同1t−
/2t4L、2号、同it−//、/13/号、同j7
−≠O弘3号、同J−7−1.jO号、同j7−207
36号、同74!−4uO,2/号、同j4−7107
λ号等に記載されている。その具体例は以下のようなN
−tR換スルファモイル基(置換基としてはアリール基
が好ましい)を挙げる事ができるが、本発明はこれらに
限定されるものではない。
22号、同4t、Oj3,3/コ号、同μ、33A 、
322号、特開昭グ、r−73F24号、同!/−10
u31A3号、同j3−176730号、同j≠−/
30/コλ号、同j/−//37−.2&号、同1t−
/2t4L、2号、同it−//、/13/号、同j7
−≠O弘3号、同J−7−1.jO号、同j7−207
36号、同74!−4uO,2/号、同j4−7107
λ号等に記載されている。その具体例は以下のようなN
−tR換スルファモイル基(置換基としてはアリール基
が好ましい)を挙げる事ができるが、本発明はこれらに
限定されるものではない。
拡散性色素を放出する(Ballast)−(Link
)−の具体例としては、下記の基がある。
)−の具体例としては、下記の基がある。
0[(
OH
OH
一方、ポジ型のLinkは、例えば米国特許μ。
/タタ、3!≠号、回り、/タタ、361号、同グ、/
3り、37り号、同弘、13り、31り号、同3,7/
7.ulf号、同弘、091,713号、特開昭Vター
1iit、2r号、同j/−tJtit号、同t j−
12033号、同44−/30り27号、同!rt−/
l≠3μλ号、同!、2−グ♂/り号、特願昭5r−t
o−2rり号等に記載されている。そのうち特に好まし
い具体例としては次のものが挙げられるが、本発明はこ
れらに限定されるものではない。
3り、37り号、同弘、13り、31り号、同3,7/
7.ulf号、同弘、091,713号、特開昭Vター
1iit、2r号、同j/−tJtit号、同t j−
12033号、同44−/30り27号、同!rt−/
l≠3μλ号、同!、2−グ♂/り号、特願昭5r−t
o−2rり号等に記載されている。そのうち特に好まし
い具体例としては次のものが挙げられるが、本発明はこ
れらに限定されるものではない。
)
16H31
これらのポジ型色素供与化合物のうち、キノ/骨核で代
表されるような還元によって色素放出可能になるタイプ
のものは耐拡散性電子供与化合物(ED化合物として周
知)またはそのプレカーサー(前駆体)と組合わせて用
いることが知られており、ED化合物の例としては例え
ば米国特許t。
表されるような還元によって色素放出可能になるタイプ
のものは耐拡散性電子供与化合物(ED化合物として周
知)またはそのプレカーサー(前駆体)と組合わせて用
いることが知られており、ED化合物の例としては例え
ば米国特許t。
21.3.3’?3号、四g 、、27F 、7jO号
、特開昭jA−/3173を号等IC記載されている。
、特開昭jA−/3173を号等IC記載されている。
また、ポジ型DRR化合物は分子内に電子供与性部分を
内蔵したタイプの、分子内酸化還元反応で色素放出する
ものであっても良い。
内蔵したタイプの、分子内酸化還元反応で色素放出する
ものであっても良い。
DRR化合物から放出される色素は、既成色素であるか
、あるいはまた写真処理工程あるいは追加処理没階にお
いて色素に変換しうる色素前駆体であってもよ(、最終
画像色素は金属キレート化されていてもいな(でもよい
。代表的な色素としては、アゾ色素、アゾメチン色素、
アントツキ1フ色素、フタロシアニン色素等の、金属キ
レート化された、あるいは金属キレート化されていない
色素を挙げることができる。この中でもアゾ系のシアン
、マゼ/りおよびイエローの色素が特に有用である。
、あるいはまた写真処理工程あるいは追加処理没階にお
いて色素に変換しうる色素前駆体であってもよ(、最終
画像色素は金属キレート化されていてもいな(でもよい
。代表的な色素としては、アゾ色素、アゾメチン色素、
アントツキ1フ色素、フタロシアニン色素等の、金属キ
レート化された、あるいは金属キレート化されていない
色素を挙げることができる。この中でもアゾ系のシアン
、マゼ/りおよびイエローの色素が特に有用である。
イエロー色素の例:
米国特許3.jり7.200号、同3,302゜122
号、同μ、0/3 、/s33号、同弘、、241j
、021号、同u、izt、toり号、同V。
号、同μ、0/3 、/s33号、同弘、、241j
、021号、同u、izt、toり号、同V。
/3り、3t3号、同弘、/りj、タタコ号、同ダ、/
≠I、t’l/号、同弘、lμざ、6≠3号、同グ33
t32.2号;特開昭31−//IIり30号、同jA
−71072号;Re5earch1)isclosu
re / 7 A 30 (/り71r)号、同/ A
&7j(/り77)号に記載されているもの。
≠I、t’l/号、同弘、lμざ、6≠3号、同グ33
t32.2号;特開昭31−//IIり30号、同jA
−71072号;Re5earch1)isclosu
re / 7 A 30 (/り71r)号、同/ A
&7j(/り77)号に記載されているもの。
マゼンタ色素の例:
米国特許3,4tJ3,707号、同3.おり。
j≠j号、同J 、732.31ro号、同3.り3/
、1ult号、同31り3コ、30.r号、同31りj
llぴ7を号、同& 、233.237号、同μlコj
et 、10り号、同弘、210 、λダを号、同μ、
/4Zコ、tり7号、同≠、207,104L号、回り
、λ17.コタλ号;特開昭Sλ−106,727号、
同よコー10に727号、同j3−23.t2Ir号、
同1j′−3A 、1017号、同64−73,017
号、同1t−71OAO号、同3!−/317号に記載
されているもの。
、1ult号、同31り3コ、30.r号、同31りj
llぴ7を号、同& 、233.237号、同μlコj
et 、10り号、同弘、210 、λダを号、同μ、
/4Zコ、tり7号、同≠、207,104L号、回り
、λ17.コタλ号;特開昭Sλ−106,727号、
同よコー10に727号、同j3−23.t2Ir号、
同1j′−3A 、1017号、同64−73,017
号、同1t−71OAO号、同3!−/317号に記載
されているもの。
シアン色素の例:
米国特許3.4t1.2.り7.2号、同3.り、27
゜77.0号、同1t、0/J、t3j号、同!、J4
rlt、2j′号、同’I、/7/、2.20号、同≠
。
゜77.0号、同1t、0/J、t3j号、同!、J4
rlt、2j′号、同’I、/7/、2.20号、同≠
。
、2≠2.≠3j号、同弘、/≠2.ざり7号、同4L
、/りj、タタグ号、同#、/4t7.おり号、同弘、
7μr、1≠λ号;英国特許/ 、 !Kl 。
、/りj、タタグ号、同#、/4t7.おり号、同弘、
7μr、1≠λ号;英国特許/ 、 !Kl 。
i3r号;特開昭jμ−タタ173/号、同夕λ−ざf
、27号、同33−u71.23号、同jJ−/グ33
.23号、同j41−タ2り3/号、1司It −71
0t /号;ヨーロッパ特許(EPC)jJ。
、27号、同33−u71.23号、同jJ−/グ33
.23号、同j41−タ2り3/号、1司It −71
0t /号;ヨーロッパ特許(EPC)jJ。
037号、同j、3.04tO号;Re5earcbD
isclosure /7.t30(/y7F)号、及
び同/4.弘7J′(/り77)号に記載されているも
の。
isclosure /7.t30(/y7F)号、及
び同/4.弘7J′(/り77)号に記載されているも
の。
また色素前駆体の一種として、感光要素中では一時的に
光吸収全シフトさせである色素部分を有するDI目(化
合物も本発明に使用することができ、その41体例は特
開昭!j−13,330号、同jj −4J J 2り
号、米国特、ff3.336.2g7号、同3.j7り
、33弘号、同3,2ざλ、り171号、英国特許/、
グ1.’7,3/7号に記載されている。
光吸収全シフトさせである色素部分を有するDI目(化
合物も本発明に使用することができ、その41体例は特
開昭!j−13,330号、同jj −4J J 2り
号、米国特、ff3.336.2g7号、同3.j7り
、33弘号、同3,2ざλ、り171号、英国特許/、
グ1.’7,3/7号に記載されている。
D RIt化合物の塗布燵は、/×lO〜/× 2
/ Omole/r+r 、好ましくは、2×10 ’
−−i! X / Om o I e 7mである。
−−i! X / Om o I e 7mである。
減色法による天然色の再現には、ある波長範囲に選択的
分光感度をもつ乳剤と同波長範囲に選択的な分光吸収を
もつDRR化合物との組合せの少(とも二つからなる感
光材料が使用される。
分光感度をもつ乳剤と同波長範囲に選択的な分光吸収を
もつDRR化合物との組合せの少(とも二つからなる感
光材料が使用される。
特に青感性ハロゲン化銀乳剤と黄色DRR化合物との組
合せ、緑感性乳剤とマゼンタDRR化合物との組合せ並
びに赤感性乳剤とシアン]) RR化合物との組合せか
らなる感光材料は有用である。
合せ、緑感性乳剤とマゼンタDRR化合物との組合せ並
びに赤感性乳剤とシアン]) RR化合物との組合せか
らなる感光材料は有用である。
これら乳剤と]) RTt化合物との組合せ単位は感光
材料中で面対向の関係で層状に重ねて塗布されてもよい
し、或いは各粒子状(DRR化合物とハロゲン化銀粒子
が同−粒子中に存在する)に形成されて混合して一層と
して塗布されてもよい。本発明の感光材料に使用しうる
受1象要素(少(とも媒染層を含む)、中和層や中和速
度調節1−(タイミング層)、反射層、遮光層やカバー
シート等vcついては、例えば特開昭12−1#よ33
号に記載のものが適用できる。゛ 媒染1!jlに用いられるポリマー媒染剤としてeゴ、
二級および三級アミン基を含むポリマー、含窒素複素環
部分をもつポリマー、これらのj級カチオ/基を含むポ
リマーなどで、分子計がj、000以上のもの、特に好
ましくは/ 0.000以上のものである。
材料中で面対向の関係で層状に重ねて塗布されてもよい
し、或いは各粒子状(DRR化合物とハロゲン化銀粒子
が同−粒子中に存在する)に形成されて混合して一層と
して塗布されてもよい。本発明の感光材料に使用しうる
受1象要素(少(とも媒染層を含む)、中和層や中和速
度調節1−(タイミング層)、反射層、遮光層やカバー
シート等vcついては、例えば特開昭12−1#よ33
号に記載のものが適用できる。゛ 媒染1!jlに用いられるポリマー媒染剤としてeゴ、
二級および三級アミン基を含むポリマー、含窒素複素環
部分をもつポリマー、これらのj級カチオ/基を含むポ
リマーなどで、分子計がj、000以上のもの、特に好
ましくは/ 0.000以上のものである。
本発明の感光材料を処坤するのに用いるハロゲン化銀現
像主薬は、現像主薬の酸化体が1) 11 R化合物を
クロス酸化できるものである限りどのような一ロゲ/化
銀現像薬でも使用することができる。
像主薬は、現像主薬の酸化体が1) 11 R化合物を
クロス酸化できるものである限りどのような一ロゲ/化
銀現像薬でも使用することができる。
具体的には以下のごとき現像主薬を挙げることができる
。
。
3−ピラゾリジノン類例えばl−フェニル−3−ピラゾ
リジノン、U、U−ジメチル−7−フェニル−3−ピラ
ゾリジノン、グーヒドロキシメチル−μmメチル−/−
フェニル−3−ビラソリジノン、≠−ヒドロキシメチル
ーl−メチル−/ −トリル−3−ピラゾリジノン、グ
ーヒドロキシメチル−弘−メチル−/−(グ′−メトキ
シ)−3〜ピラゾリジノン、≠、ケグ−ス(ヒドロキシ
メチル)−/−フェニル−3−ピラゾリジノン、≠。
リジノン、U、U−ジメチル−7−フェニル−3−ピラ
ゾリジノン、グーヒドロキシメチル−μmメチル−/−
フェニル−3−ビラソリジノン、≠−ヒドロキシメチル
ーl−メチル−/ −トリル−3−ピラゾリジノン、グ
ーヒドロキシメチル−弘−メチル−/−(グ′−メトキ
シ)−3〜ピラゾリジノン、≠、ケグ−ス(ヒドロキシ
メチル)−/−フェニル−3−ピラゾリジノン、≠。
弘−ビス(ヒドロキシメチル)−/ −トIJルー3−
ピラゾリジノン、弘、弘−ビス(ヒドロキシメチル)−
/−(グ′−メトキシ)−3−ピラゾリジノン、り、ク
ージメチル=/−トリルー3−ピラゾリジノン、/、j
−ジフェニル−3−ピラゾリジノンなど;アミノフェノ
ール類例工ばp−アミンフェノール、p−メチルアミノ
フェノール、p−ジメチルアミノフェノール、p−ジメ
チルアミノフェノール、p−ジブチルアミノフェノール
、p−ピペリジノアミノフェノール、ゲージメチルアミ
ノ−λ、t−ジメトキシフェノールなど:7二二レンジ
アミン類、例えばN−メチル−p−フェニレンジアミ/
、NlN−ジメチル−p−フェニレンシアミン、N、N
−ジエチル−p−7エ二レンジアミン、N、N、N/
、N/−テトラメチル−p−フェニレンジアミン、μm
ジエチルアミツー−9t−ジメトキシアニリンなど;レ
ダクトン類、例えばピペリジノヘキソースレダクトン、
ピロジノヘキソースレダクトンなど。現像主薬を組合せ
て用いてもよい。
ピラゾリジノン、弘、弘−ビス(ヒドロキシメチル)−
/−(グ′−メトキシ)−3−ピラゾリジノン、り、ク
ージメチル=/−トリルー3−ピラゾリジノン、/、j
−ジフェニル−3−ピラゾリジノンなど;アミノフェノ
ール類例工ばp−アミンフェノール、p−メチルアミノ
フェノール、p−ジメチルアミノフェノール、p−ジメ
チルアミノフェノール、p−ジブチルアミノフェノール
、p−ピペリジノアミノフェノール、ゲージメチルアミ
ノ−λ、t−ジメトキシフェノールなど:7二二レンジ
アミン類、例えばN−メチル−p−フェニレンジアミ/
、NlN−ジメチル−p−フェニレンシアミン、N、N
−ジエチル−p−7エ二レンジアミン、N、N、N/
、N/−テトラメチル−p−フェニレンジアミン、μm
ジエチルアミツー−9t−ジメトキシアニリンなど;レ
ダクトン類、例えばピペリジノヘキソースレダクトン、
ピロジノヘキソースレダクトンなど。現像主薬を組合せ
て用いてもよい。
本発明の感光材料の好ましい実施態様は、透明な支持体
の上に、受像層、実質的に光音遮光する光反射層(たと
えばT i 02層とカーボンブラック層の組合せ)、
そして前記した中間層が少くとも二つの感光ff1j
(D RR化合物と組合わされている)の間に塗設され
ており、これらにさらに透明なカバーシートが面対面に
重ねられている。遮光のための不透明化剤(たとえばカ
ーボンブラック)を含むアルカリ性処理液を収容し圧力
により破裂可能な容器は、上記感光層の最上層(保護+
1 )と透明なカバーシートに隣接して配置される。こ
のヨウナフイルムユニットを% 透明ナカバー シー
トを介して露光し、カメラから取り出す際に抑圧部材に
よって容器を破裂させ、アルカリ性処理液を感光層とカ
バーシートとの間に一面にわたって展開する。これによ
り、感光層はサンドインチの形で遮光され、明所で現鐵
が進行する。
の上に、受像層、実質的に光音遮光する光反射層(たと
えばT i 02層とカーボンブラック層の組合せ)、
そして前記した中間層が少くとも二つの感光ff1j
(D RR化合物と組合わされている)の間に塗設され
ており、これらにさらに透明なカバーシートが面対面に
重ねられている。遮光のための不透明化剤(たとえばカ
ーボンブラック)を含むアルカリ性処理液を収容し圧力
により破裂可能な容器は、上記感光層の最上層(保護+
1 )と透明なカバーシートに隣接して配置される。こ
のヨウナフイルムユニットを% 透明ナカバー シー
トを介して露光し、カメラから取り出す際に抑圧部材に
よって容器を破裂させ、アルカリ性処理液を感光層とカ
バーシートとの間に一面にわたって展開する。これによ
り、感光層はサンドインチの形で遮光され、明所で現鐵
が進行する。
本発明の感光材料には、中和機構が組込まれているのが
好ましいが、なかでも、力/9−シートに中和層を設け
る(所窒により更にタイミング層を処理液が展開される
側に設ける)事が好ましい。
好ましいが、なかでも、力/9−シートに中和層を設け
る(所窒により更にタイミング層を処理液が展開される
側に設ける)事が好ましい。
また、上記態様の感光材料では転写画像の完成後、受像
1−ヲ含む部分(カラープリント)を感光層を含む部分
から剥離してもよいが、剥離するしないはフィルムユニ
ットの使用者の好み次第である。
1−ヲ含む部分(カラープリント)を感光層を含む部分
から剥離してもよいが、剥離するしないはフィルムユニ
ットの使用者の好み次第である。
また、別の態様として、透明支持体上に中和層、タイミ
ング層及び媒染層を有し、又別の支持体上に前記の感光
層と中間1−を有し、この両シートの間に処理液が展開
されるように組立てられた(いわゆる剥離型のものも非
剥離帖のものも含む)ものでもよい。
ング層及び媒染層を有し、又別の支持体上に前記の感光
層と中間1−を有し、この両シートの間に処理液が展開
されるように組立てられた(いわゆる剥離型のものも非
剥離帖のものも含む)ものでもよい。
実施例1
1)感光シートの塗布処理:
透明ポリエチレンテレフタレートフィルム支持体上に下
記の層を列挙した順に塗布する。
記の層を列挙した順に塗布する。
(1) コ1PIJ(スチレン−N−ビニルベンジル−
N、N、N−1)ヘキシルアンモニウムクロIJ)13
.0g7m2 とインチ73.Ojj/m f含有する
媒染層。
N、N、N−1)ヘキシルアンモニウムクロIJ)13
.0g7m2 とインチ73.Ojj/m f含有する
媒染層。
(2)二酸化チタン、2097m2、ゼラチンコ。
0g7m k含有する光反射層っ
(3) カーボンブラック3.0g/7712とゼラテ
ンコ、Og/m k含有する遮光層。
ンコ、Og/m k含有する遮光層。
(4)下記構造のシアン色素放出レドックス化合物(0
,≠1lji/m2)、トリシクロヘキシルホスフェー
ト(0,07g/m )及びゼラチンCO,I#/m
)を含有する層〇 (5)赤感性の内部潜像型直接反転臭化銀乳剤(銀の瞼
で/、03jJ/m2、ゼラチン/ 、2fl/m2)
、下H己の構造の造核剤(0、07trr9/m )及
びλ−スルホーt−n−ペンタデシル/1イドロキノン
・ナトリウム塩(0,13g7m )を含有する隔。
,≠1lji/m2)、トリシクロヘキシルホスフェー
ト(0,07g/m )及びゼラチンCO,I#/m
)を含有する層〇 (5)赤感性の内部潜像型直接反転臭化銀乳剤(銀の瞼
で/、03jJ/m2、ゼラチン/ 、2fl/m2)
、下H己の構造の造核剤(0、07trr9/m )及
びλ−スルホーt−n−ペンタデシル/1イドロキノン
・ナトリウム塩(0,13g7m )を含有する隔。
(6)後の表/記載の乳化分散物をS、2に従い混合し
、2.、!;−ジーt−にンタデシル・・イドロキノン
f/、2g/m2となるよう塗布された、現像薬酸化体
のスカベンジャー含有中間層。
、2.、!;−ジーt−にンタデシル・・イドロキノン
f/、2g/m2となるよう塗布された、現像薬酸化体
のスカベンジャー含有中間層。
(7)下記構造式■のマゼンタ色素放出レドックス化合
物(0,,2/g/m2 )、構造式1■のマゼンタ色
素放出レドックス化合物(θ、//f//vt)。
物(0,,2/g/m2 )、構造式1■のマゼンタ色
素放出レドックス化合物(θ、//f//vt)。
トリシクロへキシルホスフェート(o、or、!i+7
7y12)、及びゼラチン(0,りg/F7Z2)k含
有する層。
7y12)、及びゼラチン(0,りg/F7Z2)k含
有する層。
構造式工
OCH□CH20CI−13
(8)緑感性の内部潜像型直接反転臭化銀乳剤(銀の量
でo、trλg/m2、ゼラチン0.2g/m2)、I
#(5)と同じ造核剤(0、044nr9/nL2)及
ヒコースルホ−j −n−ペンタデシルハイドロキノン
・ナトリウム塩(0、OJ’ 97 m2) f含有す
る層。
でo、trλg/m2、ゼラチン0.2g/m2)、I
#(5)と同じ造核剤(0、044nr9/nL2)及
ヒコースルホ−j −n−ペンタデシルハイドロキノン
・ナトリウム塩(0、OJ’ 97 m2) f含有す
る層。
(9)ゼラチ/(0,♂g/m2)、λ、!−ジーt−
ペンタデシルハイドロキノン(/、09/rJL2)及
びポリメチルメタクリレート(/、θ、y 、7m2)
k含む混色防止剤含有中1ii層。
ペンタデシルハイドロキノン(/、09/rJL2)及
びポリメチルメタクリレート(/、θ、y 、7m2)
k含む混色防止剤含有中1ii層。
00 下記構造のイエロー色素放出レドックス化合物(
θ、 j J g/m2 )、トリシクロヘキシルホス
フェート(0,/3y/m2)、およびゼラチ/(0,
797m2 )を含有する層。
θ、 j J g/m2 )、トリシクロヘキシルホス
フェート(0,/3y/m2)、およびゼラチ/(0,
797m2 )を含有する層。
aυ 青感性の内部潜像型直接反転臭化銀乳剤(銀の量
で/、09g/m2、セ5チン/ 、/ 、Sir7m
2)、層(5)と同じ造核剤(0,θqIn9/rn2
)及びλ−スルホーt−n−ペンタデシルノ−イドロキ
ノン・ナトリウム塩(0,07g/m2)を含有する層
。
で/、09g/m2、セ5チン/ 、/ 、Sir7m
2)、層(5)と同じ造核剤(0,θqIn9/rn2
)及びλ−スルホーt−n−ペンタデシルノ−イドロキ
ノン・ナトリウム塩(0,07g/m2)を含有する層
。
(+21 ゼラチン(/ 、0797m” )’?:、
含有スル層。
含有スル層。
2)カバーシートの塗布処方:
透明なポリエステル支持体上に順次、以下の層(1′)
〜(3′)を塗布する。
〜(3′)を塗布する。
(1’) ’アクリル酸とアクリル酸ブチルの10対2
0(重量比)の共重合体(,22g7m2)および/、
クービス(,2,3−エボキシプロボギシ)−ブタン(
0,グ弘、!l’/m )を含有する層。
0(重量比)の共重合体(,22g7m2)および/、
クービス(,2,3−エボキシプロボギシ)−ブタン(
0,グ弘、!l’/m )を含有する層。
(2’) アセチルセルロース(/ 00gのアセチル
セルロースを加水分解して、32.4′gアセチル基を
生成する。)<3.、I#/m )およびスチレンと無
水マレイン酸のto対go(重量比)の共重合体(分子
破約j万)(O0λg/T= )およびS−<β−シア
ノエチルチオ)−/−フェニルテトラゾール(0,//
j!y/m2)を含有する層。
セルロースを加水分解して、32.4′gアセチル基を
生成する。)<3.、I#/m )およびスチレンと無
水マレイン酸のto対go(重量比)の共重合体(分子
破約j万)(O0λg/T= )およびS−<β−シア
ノエチルチオ)−/−フェニルテトラゾール(0,//
j!y/m2)を含有する層。
(3′)塩化ビニリデンとメチルアクリレートとアクリ
ル酸のII対12対3(重量比)の共重合体ラテックス
(2、111/m2 )およびポリメチルメタアクリレ
ートラテックス(粒径l〜3μm)(0,0697m2
)を含有する層。
ル酸のII対12対3(重量比)の共重合体ラテックス
(2、111/m2 )およびポリメチルメタアクリレ
ートラテックス(粒径l〜3μm)(0,0697m2
)を含有する層。
3)処理組成物の組成:
/−p−トリル−l−ヒドロキシ
メチル−弘−メチル−3−ピラ
ゾリジノン /+2g
メチルハイドロキノン 0.3jl
j−メチルベンゾトリアゾール 3.39亜硫酸ナトリ
ウム(無水) o、、zgカルボキシメチルセルロース
N a 塩4’ 3 、!?水酸化カリウム ztg ベンジルアルコール /、3ml カーボンブラック irog 水 金貸を/ KyにするI 下記の表7に示す成分含量(/Kp当り)を有する乳化
分散物を調製した。
ウム(無水) o、、zgカルボキシメチルセルロース
N a 塩4’ 3 、!?水酸化カリウム ztg ベンジルアルコール /、3ml カーボンブラック irog 水 金貸を/ KyにするI 下記の表7に示す成分含量(/Kp当り)を有する乳化
分散物を調製した。
表/
下記の表2に示した乳化物を用いて、前記塗布処方に従
い■〜■の感光シーIf作製した。
い■〜■の感光シーIf作製した。
表2
比較のために、2fj4?’にのタングステン光ヲ用い
、デイビスギプソンフィルターを通して弘1rO00K
に変換した光を連続ウェッジを通して前記の感光シート
の感光層側から像状に露光した(この時、最大−光曖は
tocMs)。この露光済の感光シートラ、上記の処理
組成物を含む容器及びカバーシートと一体化させて、1
0 ’C,2j ’C,3! ’Cの各条件で押圧部材
により容器を破噛して処理液を展開した。
、デイビスギプソンフィルターを通して弘1rO00K
に変換した光を連続ウェッジを通して前記の感光シート
の感光層側から像状に露光した(この時、最大−光曖は
tocMs)。この露光済の感光シートラ、上記の処理
組成物を含む容器及びカバーシートと一体化させて、1
0 ’C,2j ’C,3! ’Cの各条件で押圧部材
により容器を破噛して処理液を展開した。
7日後、カラー濃度計により転写色素濃度を測定した。
下記の表3に、その結果を示す。
(但し、イエロー濃度は、実質上差がないので省略する
。) 表3の結果より、同一の現像薬酸化体のスカベンジャー
を有し、巨つ組成の異なる乳化物を混合した方が、単一
組成の乳化物を使用した場合に比35゜ べて、マゼ/り及び/又はシアンの(Dmax −25
° 25° 10゜ 1)max)及び(Dmax −Dtnax )の絶対
値が顕著に小さく、これにより感光シートが処理される
温度に対する転写画r尿濃度の依存性が著しく少な(な
る事がわかる。
。) 表3の結果より、同一の現像薬酸化体のスカベンジャー
を有し、巨つ組成の異なる乳化物を混合した方が、単一
組成の乳化物を使用した場合に比35゜ べて、マゼ/り及び/又はシアンの(Dmax −25
° 25° 10゜ 1)max)及び(Dmax −Dtnax )の絶対
値が顕著に小さく、これにより感光シートが処理される
温度に対する転写画r尿濃度の依存性が著しく少な(な
る事がわかる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 趨光後、ハロゲン化銀現像薬の存在下に、アルカリ性処
理液で処理する事により生ずる前記現を象楽の酸化体と
レドックス反応する結果として拡散性色素全放出し得る
色素放出型レドックス化合物(この拡散性色素は受1象
層に拡散してそこで転写画像を形成する)と組合わされ
たハロゲン化銀写■(乳剤層全支持体上に少(とも二層
有し、目つこれらの・・ロゲ/化銀乳剤層の間に現1象
薬の酸化体と反応する銹元性物質の分散粒子を親水性コ
ロイド中に含有する中間Inff:有するカラー拡散転
写法写真感光材料に於て、該分散粒子が (イ)前記の還元性物質(第一の成分)とこれと豆いに
混り合って分散粒子を構成する第二の成分とからなり、
しかも前記第二の成分が、〃いに異なる化合物であるか
若しくは前記の第一の成分に対して異なる組成比である
かの点で互いに異なる二種以上の分散粒子の混合物であ
るか又は (ロ)実質的に前記の第一の成分のみからなる分散粒子
とこれと同一の第一の成分及び該第−の成分と互いに混
り合って分散粒子を構成する第二の成分とからなる少く
とも一種の分散粒子の混合物である事を特徴とするカラ
ー拡散転写法写真感光材料
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59039654A JPS60184247A (ja) | 1984-03-01 | 1984-03-01 | カラ−拡散転写法写真感光材料 |
US06/707,327 US4575481A (en) | 1984-03-01 | 1985-03-01 | Light-sensitive material for color diffusion transfer with mixed oxidized developer scavenger particles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59039654A JPS60184247A (ja) | 1984-03-01 | 1984-03-01 | カラ−拡散転写法写真感光材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60184247A true JPS60184247A (ja) | 1985-09-19 |
Family
ID=12559069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59039654A Pending JPS60184247A (ja) | 1984-03-01 | 1984-03-01 | カラ−拡散転写法写真感光材料 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4575481A (ja) |
JP (1) | JPS60184247A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60238831A (ja) * | 1984-05-11 | 1985-11-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真感光材料 |
US4927744A (en) * | 1988-08-05 | 1990-05-22 | Eastman Kodak Company | Photographic element having solid particle dispersion oxidized developer scavenger |
US5298376A (en) * | 1991-10-01 | 1994-03-29 | Eastman Kodak Company | Photographic silver halide material with improved color saturation |
US5460933A (en) * | 1993-04-22 | 1995-10-24 | Eastman Kodak Company | Photographic element having solid particle dispersion of oxidized developer scavenger |
US5455155A (en) * | 1993-04-22 | 1995-10-03 | Eastman Kodak Company | Photographic element having reduced dye stain |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5935012B2 (ja) * | 1978-09-20 | 1984-08-25 | コニカ株式会社 | カラ−写真感光材料 |
JPS6018978B2 (ja) * | 1980-03-05 | 1985-05-14 | 富士写真フイルム株式会社 | 写真感光材料 |
-
1984
- 1984-03-01 JP JP59039654A patent/JPS60184247A/ja active Pending
-
1985
- 1985-03-01 US US06/707,327 patent/US4575481A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4575481A (en) | 1986-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6023850A (ja) | 新規な電子伝達剤及びそれを含有するカラ−写真感光材料 | |
JPS6190153A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法 | |
JPS6344212B2 (ja) | ||
US4619883A (en) | Dye fixing material | |
JPH0588462B2 (ja) | ||
JPH05257225A (ja) | ブロックされた現像主薬を組み入れた写真要素 | |
JPH03293666A (ja) | 拡散転写型ハロゲン化銀カラー感光材料 | |
US4246333A (en) | Development inhibitor precursor and a photographic element containing the same | |
JPS5914739B2 (ja) | カラ−拡散転写法 | |
JPS60184247A (ja) | カラ−拡散転写法写真感光材料 | |
JPH0533385B2 (ja) | ||
JPS5942544A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPS60159844A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS59105640A (ja) | 写真要素 | |
JPH0232335A (ja) | 写真要素 | |
JPS589941B2 (ja) | 写真画像の形成方法 | |
JPH0119574B2 (ja) | ||
JPS58154840A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
US4495270A (en) | Color diffusion transfer photographic element | |
JPH07119985B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JP2611830B2 (ja) | カラー感光材料 | |
JPS5817435A (ja) | カラ−拡散転写法用写真要素 | |
JP2514835B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS6239425B2 (ja) | ||
JPS58106533A (ja) | ハロゲン化銀写真感光要素 |