JPS60161032A - ワイヤカツト放電加工装置 - Google Patents

ワイヤカツト放電加工装置

Info

Publication number
JPS60161032A
JPS60161032A JP1316284A JP1316284A JPS60161032A JP S60161032 A JPS60161032 A JP S60161032A JP 1316284 A JP1316284 A JP 1316284A JP 1316284 A JP1316284 A JP 1316284A JP S60161032 A JPS60161032 A JP S60161032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
wire
wire electrode
axis
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1316284A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Inoue
潔 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Japax Research Inc
Original Assignee
Inoue Japax Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Japax Research Inc filed Critical Inoue Japax Research Inc
Priority to JP1316284A priority Critical patent/JPS60161032A/ja
Priority to DE8585300540T priority patent/DE3573547D1/de
Priority to US06/694,811 priority patent/US4605834A/en
Priority to DE1985300540 priority patent/DE163359T1/de
Priority to EP19850300540 priority patent/EP0163359B1/en
Publication of JPS60161032A publication Critical patent/JPS60161032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は細線のワイヤ電極を用いて放電加工するワイヤ
カッ1放電加工装置の改良に係る。
ワイヤ電極は巻リールに貯蔵され、リールから繰り出し
ながら加工部ガイド間を所要の張力件速度をもって走行
移動させ、加工部ガイド間のワイヤ電極に被加工体を対
向し、両者間に加]二液を供給するとともにパルス電圧
を加え放電を繰返し発生させることによりカット加工す
る。加工中ワイヤ電極と被加工体間に加工形状の相対運
動をNO副制御によって与えることによって希望する形
状のカットを任意に行なうことができる。しかして、こ
のワイヤカットの加工精度はワイA7電極の相対運動に
左右され、即ちガイドの良否によるところが大きい。加
工部ガイドには通常V溝ガイド、ダイスガイドが用いら
れ、又場合によってはガイド面を多方向から組合せた多
数ガイド等が用いられるが、従来はワイヤ電極の加工部
ガイドへの流入、流出を両ガイドのガイド軸にほぼ一致
する方向から行なっていたので、ワイヤは直角平面のX
軸及びY軸方向に動きノ、このために加工溝が広がり加
工精度が低下する欠点があった。
本発明はこの欠点を除去するために、ワイヤ電極加工部
ガイドのガイド軸から少なくとも角度3°以上偏偵する
一定方向から前記加工部の両ガイドに流入さぜ且つ流出
させるよ1うにしたものである。
以下図面の一実施例により本発明を説明する。
第1図に於て、1は線径が0.05〜0.51φ程度の
金属線のワイヤ電極、2が被加工体で、この対向間隙に
水等の加工液を供給しパルス電圧を加え放電を繰返すこ
とによりワイヤカットする。3はワイヤ電極1を巻回貯
蔵するリール、4は使用済ワイヤを巻取るリール、5,
6は加工部ガイドで、この両ガイド間を所定の張力と速
度をもってワイヤ電極を走行移動させる。7がブレーキ
、8がキャプスタンで、この両者の制御により前記所定
張力と走行速度を与えるよう制御する。9及び10はワ
イヤの供給側ガイドと引取側ガイドで、供給側ガイド9
は加工部両ガイド5,6によるガイド軸Zに対し少なく
とも角度αが3°以上偏iする一定方向からガイド5に
ワイヤ電極1を流入させるようガイドし、又引取側ガイ
ド10もガイド軸Zに対し少なくとも角度βが3°以上
偏偵する一定方向にガイド6からワイヤ電極1を流出さ
せるようガイドする。11は被加工体2を固定する加工
台、12.13はX軸及びY軸駆動用モータ、14はN
 G ill ’IA装置である。尚加工液供給ノズル
、加工用パルス電源等は図示してない。
第2図は加工部ガイド5,6の実施例拡大上面図で、<
8 )図がV溝ガイド、(b)図がダイスガイド、(C
)図が多段組合ガイドである。
NG制御装置14によりX 、Y軸モータ 12.13
を駆動して被加工体2に所要の形状送りを与え、Z軸方
向に走行移動するワイヤ電極1に対して相対移動させな
がら加工する。X 、Y軸モータ12,13駆動による
加工送り方向変化によって、放電圧力等によるワイヤ電
極1に作用する作用圧力の方向が変化するが、本発明で
はワイヤ電極1が加工部ガイド5に流入する角倹αもガ
イド6から流出する角度βも少なくとも3°以上偏倚す
る一定方向から各ガイド9.10によってガイドするよ
うにしたので、ガイド5,6を通過するワイヤ電極1は
横振れを生ずることなく安定にガイドされる。即ちワイ
ヤ電極1は所要の張力を有した状態で一定方向からα 
、βの傾斜角度で流入、流出するから、第2図のように
ガイド5,6のガイド面の一方向に圧接摺動するように
ガイドされており、従ってこの状態で放電圧力等が作用
しても、それによる横振れは生じない。
従って、このガイド方式によれば横振れを生じることな
く安定したガイドができるのでこれによる加工精度は極
めて高まる。例えばガイド5,6に第2図(a )図の
■溝ガイドを用い、線径0,2Il1mφのワイヤにテ
ンション1.8kstを加えたワイヤ電極をガイドさせ
、−辺10111の四角形ワイヤカットを行なうとき、
ワイヤ電極のV溝ガイドへの流入、流出角度を3°、5
°及び0°とした場合の実験結果(加工精度)は次の通
りであった。
5− 3’ o。
X方向 9.997mm9.990mm 9.978m
mY方向 9,998mm 9.992ma+ 9.9
67iI11このように、36以上の傾斜をもたせるこ
とに、より加工精度は数μ〜10μに保つことができ、
06の場合はV溝内でワイヤが動くために20〜30μ
以上の誤差を生じている。
尚、ガイドへの流入、流出角度は大きく直角程度まで利
用できるが、角度が大きいとワイヤ電極に歪みを与える
欠点があり、摩擦も増加するので、一般的には角度15
°程度までが好ましいことが確認できた。
以上のように本発明は所定の張力を保って移動するワイ
ヤ電極を加工部ガイドへ流入流出させる角度を少なくと
も3°以上傾斜させて一方向から流入流出ガイドさせる
ようにしたので、ワイヤ電極がガイド孔内で動いたり振
動したりすることが防止でき、安定したガイドができて
、これにより加工形状精度が向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例構成図、第2図はその一部拡
大上面図である。 1・・・・・・・・・ワイヤ電極 2・・・・・・・・・被加工体 5.6・・・・・・・・・加工部ガイド9.10・・・
・・・・・・ガイド α 、β・・・・・・・・・角度 Z・・・・・・・・・ガイド軸 特 許 出 願 人 株式会礼井上ジャパックス研究所 代表者 Jl 上 ?、1、□、・ 4 ;1′21■

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 巻リールから供給する細線ワイヤ電極を加工部ガイド間
    を所要の張力をもって走行移動させるワイヤカット放電
    加工装置に於て、前記ワイヤ電極を前記加工部ガイドの
    ガイド軸から少なくとも角度3°以ト偏倚する一定方向
    から前記加工部の両ガイドに流入させ、月つ流出させる
    ようガイドする供給側及び引取側ガイドを設()たこと
    を特徴とするワイヤカット放電加工装置。
JP1316284A 1983-11-08 1984-01-26 ワイヤカツト放電加工装置 Pending JPS60161032A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1316284A JPS60161032A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 ワイヤカツト放電加工装置
DE8585300540T DE3573547D1 (en) 1984-01-26 1985-01-25 Precision tw electroerosion apparatus with staggered multiple v-notched guides
US06/694,811 US4605834A (en) 1983-11-08 1985-01-25 Precision TW electroerosion with staggering multiple V-notched guides
DE1985300540 DE163359T1 (de) 1984-01-26 1985-01-25 Praezisions-schneiddrahtelektroerosionsgeraet mit mehreren versetzt angeordneten v-foermigen nutfuehrungen.
EP19850300540 EP0163359B1 (en) 1984-01-26 1985-01-25 Precision tw electroerosion apparatus with staggered multiple v-notched guides

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1316284A JPS60161032A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 ワイヤカツト放電加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60161032A true JPS60161032A (ja) 1985-08-22

Family

ID=11825472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1316284A Pending JPS60161032A (ja) 1983-11-08 1984-01-26 ワイヤカツト放電加工装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0163359B1 (ja)
JP (1) JPS60161032A (ja)
DE (2) DE163359T1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH670061A5 (ja) * 1986-11-26 1989-05-12 Charmilles Technologies

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH594477A5 (ja) * 1976-08-20 1978-01-13 Agie Ag Ind Elektronik
JPS59129622A (ja) * 1983-01-11 1984-07-26 Inoue Japax Res Inc ワイヤカット放電加工装置に於けるワイヤ電極位置決めガイド

Also Published As

Publication number Publication date
DE3573547D1 (en) 1989-11-16
EP0163359B1 (en) 1989-10-11
DE163359T1 (de) 1986-04-10
EP0163359A2 (en) 1985-12-04
EP0163359A3 (en) 1986-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5856734A (ja) 放電加工装置
JPS60161032A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS5828432A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS59232727A (ja) ワイヤカツト放電加工用ワイヤ電極ガイド装置
JPS6034219A (ja) 通電加工装置
US4629855A (en) Electroerosive cutting method and apparatus with a bar-supported electrode tape
JP2011255463A (ja) 回転軸を備えたワイヤカット放電加工機の数値制御装置
JPH0985538A (ja) 放電加工装置及び放電加工方法
JP2001328029A (ja) ワイヤ放電加工装置におけるワイヤ電極の送り機構
JPS6012665Y2 (ja) ワイヤ−カット加工装置におけるワイヤ−ガイド装置
JPS61288926A (ja) 放電加工装置
JPH0478412B2 (ja)
JPH0466647B2 (ja)
JPH11285923A (ja) 放電加工装置
JPS62287937A (ja) 放電加工装置
JPS62162427A (ja) ワイヤカット放電加工に用いるワイヤ電極ガイド装置
JPS6357121A (ja) 放電切断機
JPS61117018A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS63134123A (ja) 放電加工装置
JPS63120023A (ja) 放電加工装置
JPS60221221A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS63120030A (ja) ワイヤカツト放電加工方法
JP2005199358A (ja) ワイヤカット放電加工方法、ワイヤカット放電加工制御方法およびワイヤカット放電加工装置
JPS6130325A (ja) 放電加工用電極装置
JPS618223A (ja) 放電加工装置