JPS59129622A - ワイヤカット放電加工装置に於けるワイヤ電極位置決めガイド - Google Patents

ワイヤカット放電加工装置に於けるワイヤ電極位置決めガイド

Info

Publication number
JPS59129622A
JPS59129622A JP257183A JP257183A JPS59129622A JP S59129622 A JPS59129622 A JP S59129622A JP 257183 A JP257183 A JP 257183A JP 257183 A JP257183 A JP 257183A JP S59129622 A JPS59129622 A JP S59129622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire electrode
guide
wire
guide rollers
directions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP257183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525614B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Inoue
潔 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Japax Research Inc
Original Assignee
Inoue Japax Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Japax Research Inc filed Critical Inoue Japax Research Inc
Priority to JP257183A priority Critical patent/JPS59129622A/ja
Publication of JPS59129622A publication Critical patent/JPS59129622A/ja
Publication of JPH0525614B2 publication Critical patent/JPH0525614B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はワイヤカット放電加工装置におけるガイドに関
する。
従来ワイヤ電極の走行をガイドするガイドローラはワイ
ヤの外周に一方向から1つのローラを対向しICものが
用いられている。1しかしながらワイヤ電極のガイド、
特に被加工体を対向して加工づる部分のガイドはなるべ
く直線にガイドすることが良いが、前記の1つのローラ
では他方に揺動自在で振動が発生ずる欠点がある。これ
を改良するためにダイスカイトを用いることも試みられ
たが、摩擦が大きいためにワイヤ電極が伸びたり時々断
線する欠点を免れなかった。
本発明はかかる点を改良するもので、走行移動するワイ
ヤ電極の外周に少なくとも2方向から対向するローラを
ワイヤ電極の走行移動方向に段違いに組合せてなること
を特徴とする。
以下実施例により本発明を説明する。第1図は側面図で
、1はワイヤ電極で、線径が0.05〜0.5mmφ程
度の銅、黄銅等の細線で、図示しないリールから供給さ
れ、例えば図において下から上に矢印方向に所定の速度
、張力を保って走行移動する。2が下部ガイド、3が上
部ガイドで、このガイド間を直線走行するワイヤ電極1
に被加工体4を対向して放電加工する。
下部のガイド2は、ワイヤ1の走行軸に直角なX、−X
、Y、−Yの各方向からワイヤ電極1の外周に対向する
ガイドローラ21.22.23.24.25.26.2
7.28を図のようにワイヤ電極1の走行方向に段違い
に組合せて構成したもので、上面図は第2図のようにな
る。上部のガイド3も同様にX1Y方向からガイドロー
ラ31.32.33.34.35.3G、37.38を
対向し段違いに組合せて上面図が第2図のように構成さ
れたものである。
第3図は各回転するローラにワイヤ電極に対向Jる部分
にワイヤの外周形状にガイドすることのできる凹部を形
成したものである。
以上のようにガイドローラをワイヤ電極に対して多方向
から対向し、各ガイドローラをワイヤ走行移動方向に段
違いに組合せて構成したことによって、走行移動するワ
イヤ1は移動方向に直角の多方向からガイドされること
になり、振動により振れたり揺動ブーることなく安定に
ガイドされる。
またワイA71は図示しないリールから巻解しながら供
給されるが、その巻癖等が多段のガイドローラで除去修
正することができ、被加工体4と対向する加工部分にJ
5いては直線になって移動し放電加工を安定にイ゛iな
うことができる。勿論この巻癖を取除くためには、各ガ
イドローラを対向方向に前進さゼガイド圧を強くするこ
とによってワイヤ電極1を僅かに蛇行するように走行さ
せれば効果はより増大する。
また放電加工用のパルスは通常ローラを通してワイヤ電
極1に通電するが、前記ガイドローラを通して通電する
場合には、各ローラによってワイヤ電極1に多方向から
多段に通電できるから、従来のように1つのローラで1
方向から接触させて通電する場合に比較して通電抵抗を
軽減することができ、安定した通電をしピーク電流を高
め高速加工を行なうことができる。
第4図は複数のガイドローラ5を多角方向からワイヤ電
極1に対向させ、且つ各ローラをワイヤ電ai1の走行
方向に多段に組合せてなるガイドの上面図実施例である
なお以上の実施例には図示してないが、ガイドを構成す
る各ガイドローラもしくはその内の少なくとも1つ、の
ローラに回転駆動モータを設けてワイヤ電極の走行速度
に対応させて回転駆動させてもよい。またその駆動制御
によってワイヤ電極の   □速度制御を行なってもよ
い。また上下のガイドの駆動モータに回転速度の差を有
せしめその速度差によってワイヤ電極に所要の張力を与
えるようにすることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例側面図、第2図はその上面図
、第3図及び第4図は他の実施例の上面図である。 1・・・・・・・・・ワイヤ電極 2.3・・・・・・・・・ガイド 21.22.23.24.25.2G、27.28、・
・・・・・・・・ガイドローラ 31.32.33.34.35.36.37.38、・
・・・・・・・・ガイドローラ 4・・・・・・・・・被加工体 特  許  出  願  人 株式会社共上ジ17バツクス研究所 代表者 井 上   潔 ;f2)椙 才t ti       2゜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 放電加工用電極のワイヤをガイドするガイドにおいて、
    走行移動するワイヤ電極の外周に少なくとも2方向から
    対向するローラをワイ髪7電極の走行移動方向に段違い
    に組合せてなるワイヤカット放電加工装置のガイド。
JP257183A 1983-01-11 1983-01-11 ワイヤカット放電加工装置に於けるワイヤ電極位置決めガイド Granted JPS59129622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP257183A JPS59129622A (ja) 1983-01-11 1983-01-11 ワイヤカット放電加工装置に於けるワイヤ電極位置決めガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP257183A JPS59129622A (ja) 1983-01-11 1983-01-11 ワイヤカット放電加工装置に於けるワイヤ電極位置決めガイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59129622A true JPS59129622A (ja) 1984-07-26
JPH0525614B2 JPH0525614B2 (ja) 1993-04-13

Family

ID=11533052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP257183A Granted JPS59129622A (ja) 1983-01-11 1983-01-11 ワイヤカット放電加工装置に於けるワイヤ電極位置決めガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59129622A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0163359A2 (en) * 1984-01-26 1985-12-04 Inoue-Japax Research Incorporated Precision TW electroerosion apparatus with staggered multiple V-notched guides
JPH0546041U (ja) * 1991-11-21 1993-06-18 株式会社新潟鉄工所 ワイヤの案内装置
JP2022009969A (ja) * 2017-05-30 2022-01-14 京セラ株式会社 ワイヤガイド、およびそれを用いたワイヤ電極

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50143197A (ja) * 1974-05-04 1975-11-18
JPS5318695U (ja) * 1976-07-28 1978-02-17
JPS5324700A (en) * 1976-08-20 1978-03-07 Agie Ag Ind Elektronik Head assembly for use in discharge machining device
JPS5549132U (ja) * 1978-09-25 1980-03-31
JPS5639831A (en) * 1979-09-03 1981-04-15 Amada Co Ltd Wire electric discharge machining device
JPS56171134U (ja) * 1980-05-17 1981-12-17

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50143197A (ja) * 1974-05-04 1975-11-18
JPS5318695U (ja) * 1976-07-28 1978-02-17
JPS5324700A (en) * 1976-08-20 1978-03-07 Agie Ag Ind Elektronik Head assembly for use in discharge machining device
JPS5549132U (ja) * 1978-09-25 1980-03-31
JPS5639831A (en) * 1979-09-03 1981-04-15 Amada Co Ltd Wire electric discharge machining device
JPS56171134U (ja) * 1980-05-17 1981-12-17

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0163359A2 (en) * 1984-01-26 1985-12-04 Inoue-Japax Research Incorporated Precision TW electroerosion apparatus with staggered multiple V-notched guides
JPH0546041U (ja) * 1991-11-21 1993-06-18 株式会社新潟鉄工所 ワイヤの案内装置
JP2022009969A (ja) * 2017-05-30 2022-01-14 京セラ株式会社 ワイヤガイド、およびそれを用いたワイヤ電極

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0525614B2 (ja) 1993-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0742066A2 (en) Wire saw
JPS59129622A (ja) ワイヤカット放電加工装置に於けるワイヤ電極位置決めガイド
EP0506981B1 (en) Wire feed device
CN209971168U (zh) 一种金刚线多线切割辅助导线装置
JP3266538B2 (ja) 巻線装置
US4797526A (en) Method for wire-cut electric discharge machining utilizing adjoining segments of a common electrode
JPS62118732A (ja) 小型モ−タ
JP2594078B2 (ja) ワイヤカット放電加工装置用通電装置
JPH0899262A (ja) ワイヤソー装置
CN220864411U (zh) 一种环线切割机构
JPS62124825A (ja) ワイヤカツト放電加工方法及び装置
JPS6339734A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPH01127230A (ja) ワイヤカット放電加工装置
JPS6130325A (ja) 放電加工用電極装置
JPH01121125A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPH0375290B2 (ja)
JPH04146029A (ja) ワイヤカット放電加工装置用電極供給装置
SU956213A2 (ru) Приспособление дл электроэрозионной обработки
JPS6365458B2 (ja)
JP3541340B2 (ja) ワイヤカット放電加工方法
JPS6319290B2 (ja)
JPS61236429A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS58126026A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS5845822A (ja) 高速ワイヤカツト放電加工法
JPS618223A (ja) 放電加工装置