JPS6015096Y2 - 製氷機 - Google Patents

製氷機

Info

Publication number
JPS6015096Y2
JPS6015096Y2 JP17740079U JP17740079U JPS6015096Y2 JP S6015096 Y2 JPS6015096 Y2 JP S6015096Y2 JP 17740079 U JP17740079 U JP 17740079U JP 17740079 U JP17740079 U JP 17740079U JP S6015096 Y2 JPS6015096 Y2 JP S6015096Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water supply
supply connection
connection port
ice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17740079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56161265U (ja
Inventor
幸夫 高瀬
Original Assignee
三洋電機株式会社
東京三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 東京三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP17740079U priority Critical patent/JPS6015096Y2/ja
Publication of JPS56161265U publication Critical patent/JPS56161265U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6015096Y2 publication Critical patent/JPS6015096Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は製氷機の改良に関し、特に本体内に装備される
製氷装置のための製氷水の給水を製氷機の設置条件によ
って本体両側のいずれからも行なえる様に該本体両側に
水源との給水接続口を設け、製氷機の設置場所を限定さ
れることなく自由に選択でき、しかも、水源との配管接
続を容易に行なえる様にすることを目的とする。
更に本考案は本体両側のいずれから給水した場合でも本
体内の水配管中にとってつなげる滞留水ができない様に
配管構成することを必須の条件とし、衛生的にも効果を
発揮し、更にまた安定した確実な給水動作を行なう様に
した製氷機を提供するものである。
以下に本考案の一実施例を図に基づき説明する。
1は製氷機本体で、上部製氷ユニット2と下部貯水ユニ
ット3で構成される。
製氷ユニット2の一側壁2Aに第1の給水接続口4を開
口せしめ、他側壁2Bに第2の給水接続口5を開口せし
める。
そしてユニット内で第1の給水接続口4と第2の給水接
続口5を接続管6によって接続する。
また接続管6から第1の給水接続口4の近傍に位置して
製氷水配管7を分岐せしめる。
而して、製氷水配管7からはブロックで示す製氷装置8
の貯水タンク(図示せず)に製氷水が供給される。
更に製氷水配管7の分岐位置と前記第2の給水接続口5
間の接続管6には該分岐位置の近傍に位置して該接続管
6の流水路を適宜開閉する開閉装置9を介在せしめる。
なお、開閉装置9としては第3図に示す様な止水栓91
や第4図に示す様なロー付ユニオン9□ハボンネツト9
5B1フレアナツト9゜。
による栓構造等が種々考えられ、止水栓9□の場合はコ
ックを左右に回すことによって流水路の開閉を行ない、
栓構造の場合はフレアナツト9□Cを外してボンネット
9゜Bを出し入れすることによって流水路の開閉を行な
う。
而して、製氷機の設置条件によって前記第1か第2の給
水接続口4,5のいずれか一方が水源と配管接続される
例えば製氷機を第1図に示す様に設置した場合、水源と
連通する元管10が床面11のA点にあれば、この元管
10と第1の給水接続口4を配管接続腰このとき開閉装
置9によって流水路を閉塞状態にしておき、更に第2図
に示すめくら栓12によって第2の給水接続口5を塞い
でおく。
また元管10が床面11のB点にあれば、この元管10
と第2の給水接続口5を配管接続し、このとき開閉装置
9によって流水路を開放状態にしておき、更にめくら栓
12によって第1の給水接続口4を塞いでおく。
更に元管10が壁面13の0点であるときはB点にある
ときと全く同様にする。
以上の様に製氷機の設置条件によって第1の給水接続口
4か第2の給水接続口5のいずれか一方を選択できるた
めに製氷機の設置場所が限定されることがなく、しかも
、水源との配管接続も容易に行なえる様になる。
更にめくら栓12は一個を共通に使用することができる
次に流水経路について説明する。
まず第1の給水接続口4が水源に接続され、開閉装置9
は流水路を閉塞しており、更に第2の給水接続口5をめ
くら栓12が塞いでいる使用状態においては、第1の給
水接続口4から流入した水は接続管6から製氷水配管7
と接続管6内を更に第2の給水接続口5方向へ向かう水
とに分岐する。
製氷水配管7に流入した水は製氷装置8へ製氷水として
給水される。
また第2の給水接続口5方向に向った水は開閉装置9が
分岐位置の近傍に位置していることから該分岐位置から
開閉装置9までの接続管6A内の氷は常に対流を行ない
滞留水とはならない。
また第2の給水接続口5への流水路が閉塞され、更に第
2の給水接続口5にはめくら栓12がしであるから本体
への水の噴出は完全に阻止される。
更にまた第2の給水接続口5にめくら栓をしているから
接続管6内への塵埃や虫の侵入も防ぐことができる。
一方、第2の給水接続口5が水源に接続され、開閉装置
9は流水路を開放しており、更に第1の給水接続口4を
めくら栓12が塞いででる使用状態においては、第2の
給水口5から流入した水は開閉装置9を通過して製氷水
配管7と第1の給水接続口4へ向かう水とに分岐する。
製氷水配管7に流入した水は前述同様、製氷装置8へ製
氷水として給水される。
また第1の給水接続口4へ向った水は製氷水配管7の接
続管6からの分岐位置が第1の給水接続口4の近傍に位
置していることから該分岐位置から第1の給水゛接続口
4までの接続管6B内の水は対流を行ない滞留水とはな
らない。
また第1の給水接続口4にはめくら栓12がしであるか
ら本体外への水の噴出は阻止される。
本考案は以上の様に製氷機本体の一側に第1の給水接続
口を設けると共に他側に第2の給水接続口を設け、第1
と第2の給水接続口を接続管によって本体内で接続し、
前記接続管から第1の給水接続口の近傍に位置して製氷
装置へ給水するための製氷水配管を分岐せしめ、該分岐
位置と第2の給水接続口間の接続管には該分岐位置の近
傍に位置して接続管の流水路を適宜開閉する装置を介在
せしめて戒り、本体設置時に於いて、第1の給水接続口
を水源に配管接続したときは第2の給水接続口にめくら
栓を取り付けると共に前記開閉装置によって流水路を閉
塞せしめ、第2の給水接続口を水源に配管接続したとき
は第1の給水接続口にめくら栓を取り付けると共に開閉
装置によって流水路を開放する様にしたものであるから
、製氷機の設置場所を限定されることがなく自由に選択
する事ができる様になる。
また配管接続も水源の近くで行なうことができるため作
業が容易となる等極めて実用的に優れた利点を奏する。
またいずれの給水接続口を水源に接続した場合でも本体
内の水配管中に滞留水ができない様に配管構成している
ため極めて衛生的である。
更に配管構成に於いて、製氷水配管を共通使用すること
ができ、而して、給水位置が常に一定で確実な給水動作
を行なう事ができる。
更に本考案は幅の長い大型の製氷機に実施した場合に水
源との配管接続が容易となる点に特に優れた効果を発揮
する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案製氷機の正面図、第2図は製氷ユニット
の内部を透視した水配管の斜面図、第3図及び第4図は
水配管の異なる実施例を示す説明図である。 1・・・・・・製氷機本体、2A・・・・・・−側、2
B・・・・・・他側、4・・・・・・第1の給水接続口
、5・・・・・・第2の給水接続口、1・・・・・・接
続管、7・・・・・・製氷水配管、8・・・・・・製氷
装置、9・・・・・・開閉装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 製氷機本体の一側に第1の給水接続口を設けると共に他
    側に第2の給水接続口を設け、前記第1と第2の給水接
    続口を接続管によって本体内で接続し、前記接続管から
    前記第1の給水接続口の近傍に位置して製氷装置のため
    の製氷水配管を分岐せしめ、該分岐位置と前記第2の給
    水接続口間の前記接続管には該分岐管位置の近傍に位置
    して該接続管の流水路を適宜開閉する装置を介在せしめ
    て戊り、本体設置時に於いて、前記第1の給水接続口を
    水源に配管接続したときは前記第2の給水接続口にめく
    ら栓を取り付けると共に前記開閉装置によって流水路を
    閉塞せしめ、前記第2の給水接続口を水源に配管接続し
    たときは前記第1の給水接続口にめくら栓を取り付ける
    と共に前記開閉装置によって流水路を開放する様にした
    事を特徴とする製氷機。
JP17740079U 1979-12-20 1979-12-20 製氷機 Expired JPS6015096Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17740079U JPS6015096Y2 (ja) 1979-12-20 1979-12-20 製氷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17740079U JPS6015096Y2 (ja) 1979-12-20 1979-12-20 製氷機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56161265U JPS56161265U (ja) 1981-12-01
JPS6015096Y2 true JPS6015096Y2 (ja) 1985-05-13

Family

ID=29687983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17740079U Expired JPS6015096Y2 (ja) 1979-12-20 1979-12-20 製氷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015096Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292216A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Daiwa Industries Ltd 製氷機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56161265U (ja) 1981-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6015096Y2 (ja) 製氷機
JPH05322317A (ja) 貯湯式給湯器の排水装置
JPH0145018Y2 (ja)
JPS6211814Y2 (ja)
JPH0725490Y2 (ja) 湯水混合栓
US1960284A (en) Valve for hydraulic systems
JPS6022130Y2 (ja) 凍結防止水栓の水抜栓
JPS5845353Y2 (ja) 局部洗浄装置における水抜装置
JPH0245335Y2 (ja)
JP2506925B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP4053816B2 (ja) 給水装置
JPH0352867Y2 (ja)
JP2992811B2 (ja) 水抜栓装置
JPS6231481Y2 (ja)
JPH0439495U (ja)
JPH0238930Y2 (ja)
JPS6135856Y2 (ja)
US1806962A (en) Fitting
JP3034894U (ja) 洗面化粧台用混合水栓
JPS5845343Y2 (ja) 寒冷地に於ける上水道の凍結防止装置
JPS621610Y2 (ja)
JPH0334560Y2 (ja)
JPH0641615Y2 (ja) 管路フラッシング装置
JPS6369914U (ja)
JPH086130Y2 (ja) 通水路自動開閉弁装置