JPS60149257A - 簡易フアクシミリ - Google Patents

簡易フアクシミリ

Info

Publication number
JPS60149257A
JPS60149257A JP59005956A JP595684A JPS60149257A JP S60149257 A JPS60149257 A JP S60149257A JP 59005956 A JP59005956 A JP 59005956A JP 595684 A JP595684 A JP 595684A JP S60149257 A JPS60149257 A JP S60149257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
housing
facsimile
scanning
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59005956A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Mori
正徳 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP59005956A priority Critical patent/JPS60149257A/ja
Publication of JPS60149257A publication Critical patent/JPS60149257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) この発明は、走査部で手軽に不定型サイズの原稿を読取
り、情報伝送を行なうことができるハンディ−タイプの
簡易ファクシミリに関する。
(発明の技術的背景とその問題点) 従来のファクシミリでは原稿の走査部が固足であると共
に、伝送可能原稿の規格サイズが決まっており、規格の
最低サイズ(例えばA4版)以下の原稿を送る場合にも
他の空白部を読取らなければならないので、読取及び伝
送時間上に無駄があった。また、壁等に貼られていて、
取り外すことのできない原稿等を伝送することができな
かった。これに対して、ファクシミリを手動で走査でき
るようにすれば、原稿の必要部分だけを無駄なく読取っ
て伝送することができる。
(発明の目的) この発明は、上述のように手軽に不定型サイズの原稿の
必要部分のみの情報を無駄なく読取って効率良く伝送す
るためのハンディ−タイプの簡易ファクシミリを提供す
ることを目的としている。
(発明の概要) この発明はハンディ−タイプの簡易ファクシミリに関す
るもので、原稿上で筺体を安定に移動させるためのロー
ラと、原稿に光を照射するために前記筐体内に設けられ
た光源と、原稿からの反射光を検出するう1″ンセンサ
とで成る走査部をファクシミリ本体から独立させて移動
できるようにし、上記走査部による原稿の走査を手動で
行なうようにしたものである。
(発明の実施例) 第1図はこの発明の簡易ファクシミリの筐体の側板を取
除いた構造の斜視図であり、第2図(A)は筐体の上板
を取除いた場合の平面図、同図(B)は筺体のX−Xの
断面図である。ここに。
走査部を形改する筺体lの側板IA及びIBには、並列
に配設さね、たゴム等で成るローラ2及びローラ3の各
ローラ軸が軸着されており、ローラ2及びローラ3のロ
ーラ下面は筺体lの底板IGに聞けられた各ローラに係
合する孔を通して外側に突出されており、ローラ2及び
ローラ3はこの突出されたローラ下面で筺体1を支持し
、原稿101をローラ2及びローラ3が回転することに
よって筺体tが前後P、Q方向に移動できるようになっ
−〔いる。また、ローラ2の上部には走査用光源として
の蛍光灯4が平行に取付けられており、この蛍光灯4の
発する光は筺体1の底板IGに蛍光灯4に治って開けら
れた長形状の走査孔10を通して、ファクシミリ本体の
原稿台」二に載置された原稿10を照射するようになっ
ている。そして、原稿10からの反射光が、筺体1の中
央部に走査孔IDに平行にかつ蛍光灯4と対抗して設置
されたラインセンサ5の受光面に達するようになってい
る。ラインセンサ5は、筺体lの底板IC−ヒに設置さ
れたセンサドライバ6によって駆動され、ラインセンサ
5の出力である画像情報は蛍光灯4の電極コードと共に
、ケーブル7で第3図に示すようにファクシミリ本体2
0及び電話器30に接続されている。
なお、ファクシミリで伝送すべき原稿10はファクシミ
リ本体20の原稿台上に載置され、原稿の任意位置を走
査部で手動で走査できるようになっている。したがって
、ケーブル7の長さは走査に必要な移動距離を確保する
必要があり、走査部は持運びに便利で原稿10を走査し
易いようにハンドル等を具備していても良い。
このような構成において、伝送すべき原稿10を原稿台
上に載置すると共に、走査部(筺体l)を原稿10上に
移動して置き、手で軽く図示P方向又はQ方向に押すよ
うにすれば、筺体1と原稿10とは回転可能なローラ2
及びローラ3によって接しているので、ローラ2′y)
びローラ3が回転して筺体1は容易にP方向又はQ方向
に移動する。この場合、蛍光灯4から照射された光If
走査孔IDを通して原稿1oに達し、そこで反射されて
原稿10の画像情報を含んだ光は、ラインセンサ5に読
取られて′散気信号に変換され、ケーブル7によってフ
ァクシミリ本体20に伝えられる。したがって、原稿1
0の筐体lによる手動捜査部分だけの画像情報が、ファ
クシミリ本体20に送られることになる。これにより。
原稿10の所望81(分の画像情報のみをファクシミリ
で伝送することが可能となる。
なお、上述では走査部の走査速度を検出する手段を特に
設けていないが、ローラ2又はローラ3にロータリエン
コーダを取付けて走査部の走査速度を検出し、画像情報
と共にファクシミリ本体20に伝えるようにすれば、走
査速度に同期して再生することができるので、より正確
な画像情報の伝達が可能となる。また、上記実施例では
ファクシミリを走査部としての筺体。
ファクシミリ本体、電話器の3要素で構成しているが、
電話器内にローラ、光源及びラインセンサを取付けて走
査部を兼ねるようにすれば、第4図に示すようにさらに
一層コンパクトなファクシミリとすることができる。つ
まり、電話器の底部に第1図及び第2図に示すような走
査部を固定して接続すれば良い。
(発明の効果) 以上のようにこの発明によれば、原稿の画像の走査を手
動で行なうようにしているので、必要部分だけを走査す
ることが可能となり、不要な情報をも伝送するような無
駄を省くことが可能となる。また、堅木されている原稿
や壁等に貼付されていて取り外し不可能な情報をも直接
伝送することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の斜視図、第2図(A)は
その平面図、同Ui!J(B)はその側面図、第3図は
走査部とファクシミリ本体及び電話器の接続関係を示す
図、第4図は別の実施例を説明するための図である。 ■・・・筺体、ID・・・走査孔、2,3・・・ローラ
、4・・・蛍光灯、5・・・ラインセンサ、6・・・セ
ンサドライバ、7・・・ケーブル、20・・・ファクシ
ミリ本体、30.3OA・・・電話器。 出願人代理人 安 形 雄 三 第 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿上で筐体を安定に移動させるためのローラと、前記
    原稿に光を照射するために前記筺体内に設けられた光源
    と、前記原稿からの反射光を検出子るラインセンサとで
    成る走査部をファクシミリ本体から独立させて移動でき
    るようにし、前記走査部による前記原稿の走査を手動で
    行なうようにしたことを特徴とする簡易ファクシミリ。
JP59005956A 1984-01-17 1984-01-17 簡易フアクシミリ Pending JPS60149257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59005956A JPS60149257A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 簡易フアクシミリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59005956A JPS60149257A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 簡易フアクシミリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60149257A true JPS60149257A (ja) 1985-08-06

Family

ID=11625340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59005956A Pending JPS60149257A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 簡易フアクシミリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60149257A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62201567U (ja) * 1986-06-13 1987-12-22
JPS63222565A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 Canon Inc 電話機
US4962526A (en) * 1988-03-15 1990-10-09 Nippon Telegraph Image data transmission apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62201567U (ja) * 1986-06-13 1987-12-22
JPS63222565A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 Canon Inc 電話機
US4962526A (en) * 1988-03-15 1990-10-09 Nippon Telegraph Image data transmission apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0901271A3 (en) Two lens converging device in a dual plane flat-bed scanner
EP0901272A3 (en) Single lamp illumination system for a dual plane flat-bed scanner
JPS60149257A (ja) 簡易フアクシミリ
JPS62143557A (ja) 画像読み取り装置
JP3130848B2 (ja) ハンディスキャナ
JPS6225559A (ja) 画像読取り装置
KR900002591Y1 (ko) 주사부 분리형 간이 팩시밀리
JPS6225560A (ja) 画像読取り装置
JP2010087953A (ja) 画像読取装置
JPS62154954A (ja) 画像読取り装置
JP3114285B2 (ja) 透過原稿用照明装置
JPS6225556A (ja) 画像読取り装置
JPH0514599Y2 (ja)
JPS6225552A (ja) 画像読取り装置
JP2946571B2 (ja) 文書画像データ読み取り装置
JPS6225557A (ja) 画像読取り装置
JPH046303Y2 (ja)
JPH04314256A (ja) 画像読取装置
JP3181336B2 (ja) 画像形成装置
JPS63136462U (ja)
JPS6363266A (ja) フアクシミリ装置
JPH0355558Y2 (ja)
JPS6225548A (ja) 画像読取り装置
JPS627256A (ja) 送信装置
JPS6155788A (ja) イメ−ジ入力装置