JP3130848B2 - ハンディスキャナ - Google Patents

ハンディスキャナ

Info

Publication number
JP3130848B2
JP3130848B2 JP09310185A JP31018597A JP3130848B2 JP 3130848 B2 JP3130848 B2 JP 3130848B2 JP 09310185 A JP09310185 A JP 09310185A JP 31018597 A JP31018597 A JP 31018597A JP 3130848 B2 JP3130848 B2 JP 3130848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
image
roller
scanning
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09310185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11146150A (ja
Inventor
健之助 稲原
Original Assignee
静岡日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 静岡日本電気株式会社 filed Critical 静岡日本電気株式会社
Priority to JP09310185A priority Critical patent/JP3130848B2/ja
Publication of JPH11146150A publication Critical patent/JPH11146150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3130848B2 publication Critical patent/JP3130848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原稿面上の画像を
読み取る装置に関し、特に、装置本体を移動させて画面
上の画像を読み取るハンディスキャナに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のハンディスキャナは、原稿の画像
を読み取る画像読み取り部と、副走査量を計測する副走
査量計測手段と、定まった副走査密度で原稿の画像を読
み取らせる画像読み取り駆動手段とを有する。
【0003】図1は、従来のハンディスキャナの構成を
示す概略図である。装置本体1の画像読み取り部10を
原稿2に走査させる。このとき、装置本体1を原稿2の
上部から下部の方向に移動させることを副走査といい、
この方向を副走査方向といい、画像読み取り部のαから
順番にβまで読み取ることを主走査1ラインといい、こ
の読み取る方向を主走査方向という。
【0004】図2は、副走査方向と読み取られた画像と
の関係を示す図である。(1)は、副走査方向Aの場合
であり、(2)は、副走査方向Bの場合を示す図であ
る。まず、(1)において、(a)は、原稿画像をA方
向に副走査する図であり、(a’)は、読み取られた画
像を示す図である。また、(2)において、(b)は、
原稿画像をB方向に副走査する図であり、(b’)は、
読み取られた画像を示す図である。従来のハンディスキ
ャナは、主走査方向と副走査方向との関係を固定し、副
走査が定められた方向(この方向をA方向とする)の時
にのみ原稿画像(a)は相似形をなす。すなわち、
(a’)の画像(この画像を表画像という)になる。
【0005】図3は、(1)の図1のβ側から読み始め
た時と、(2)の読みとった画像をβ側から出力する時
とを示す図である。画像読み取り部10のβ側から読み
始めた時は、図3(1)に示す如く、原稿画像(a)
は、(a)と相似形をなす読み取られた画像(c)にな
り、β側から出力するように指令した時は、図3(2)
に示す如く、原稿画像(a)は、一旦読み取られた画像
(b)となった後、(a)と相似形をなす出力された画
像(c)になる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】通常、原稿面上の画像
を読み取る時は、原稿を操作者に正対させて置き、原稿
の上部から順次下部に移動させて読み取る。ここで、ハ
ンディスキャナは、原稿面上を自在に動かすことが出来
ることから原稿の下部から上部に移動させて画像を読み
取りたいとのニーズが生まれるが、副走査方向をA方向
と逆方向(この方向をB方向とする)にすると、図2の
(b’)の画像(この画像を裏画像という)になってし
まう。
【0007】上述したように、従来のハンディスキャナ
は主走査方向と副走査方向との関係を固定し、例えば、
B方向に副走査しても主走査は副走査をA方向にした時
と同じ方向にしか主走査しないという問題を有する。
【0008】そこで、本発明の目的は、上記問題を解消
すべく、装置本体を原稿の下部から上部に移動させた時
でも表画像が得られる機能を有することにより、操作の
自在性が高まり、より便利なハンディスキャナを提供す
ることにある。
【0009】また、本発明の他の目的は、機能を解除す
る手段を有することにより裏画像が欲しいとのニーズに
応えることもできるハンディスキャナを提供することに
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のハンディスキャナは、装置本体を、原稿の
画面上を移動させて画像を読み取り電気信号に変換して
出力する画像読み取り部と、原稿の画面に圧接するよう
に配設するローラと、ローラの回転方向を検出し検出情
報を出力する副走査方向検出手段と、ローラの回転を十
分に増速して伝達する第1のギアを有する第1の伝達機
構と、第1のギアの回転量を計測するロータリエンコー
ダとを有し副走査の量を計測する副走査量計測手段と、
検出情報を受信して画像読み取り部に読み始めの順序又
は読み取った画像データの出力順序を変換させる画像読
み取り駆動手段と、読み始めの順序又は読み取った画像
データの出力順序を変換させる機能を解除する変換機能
解除手段とを有するハンディスキャナにおいて、副走査
方向検出手段が、ローラの回転を十分に増速して伝達す
る第2のギアを有する第2の伝達機構と、第2のギアに
内接してかつ回転可能な支軸に係合し一方向に回転する
時にのみ支軸に回転を伝える一方向クラッチと、支軸に
同芯で固定される円盤と、円盤の側面に対向してかつ近
接して配備する光検知センサーとを有することを特徴と
する。
【0011】
【0012】
【0013】
【0014】また、副走査方向検出手段では、装置本体
を所定の方向に移動させると、ローラは所定の方向に回
転し、第2の伝達機構を経て、円盤がローラと逆方向に
回転し、装置本体を所定の方向と逆の方向に移動させる
と、ローラは逆の方向に回転し、一方向クラッチの伝達
機能が解除されて、円盤が回転しないのが好ましい。
【0015】
【0016】本発明によるハンディスキャナは、特に、
原稿の画面に圧接するように配設するローラと、ローラ
の回転方向を検出し検出情報を出力する副走査方向検出
手段と、検出情報を受信して画像読み取り部に読み始め
の順序又は読み取った画像データの出力順序を変換させ
る画像読み取り駆動手段と、画像読み取り部の読み始め
の順序又は読み取った画像データの出力順序を変換させ
る機能を解除する手段とを有する。
【0017】より具体的には、装置本体を原稿の下部か
ら上部の方向に移動させる(B方向に副走査する)と、
原稿に圧接するローラがA方向に副走査した時と逆方向
に回転し、副走査方向検出手段は副走査がB方向である
ことを示す情報を出力する。この情報を受信した読み取
り駆動手段は、画像読み取り部のβ側から読み始めるよ
うに指令するか、又は読み取った画像データをβ側から
出力するように指令する。β側から読み始めるように指
令した時は、原稿画像は、相似形をなす読み取られた画
像になり、β側から出力するように指令した時は、原稿
画像は、一旦読み取られた画像となった後、原稿と相似
形をなす出力された画像になる。
【0018】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施例について、
図面を参照して説明する。
【0019】図4は、本発明のハンディスキャナの実施
例の構成を示す斜視図である。このハンディスキャナの
本体1は、画像読み取り部10,副走査量計測手段2
0,副走査方向検出手段30,画像読み取り駆動手段4
0,変換機能解除手段50からなる。
【0020】画像読み取り部10は、光源11が発光す
る光を透明板12を介して原稿の画面に照射し、その反
射光を集光用のレンズ13を介して、例えば、光電変換
素子を一列に配した読み取りセンサ14に読み取らせて
電気信号として出力する。
【0021】副走査量計測手段20は、原稿に圧接する
ように配設するローラ21と、ローラ21の回転を十分
に増速して伝達するギア22,第1のギア23の伝達機
構と、第1のギア23の回転量を計測するロータリエン
コーダ24とで形成される。
【0022】副走査方向検出手段30は、ローラ21の
回転を十分に増速して伝達するギア22,第2のギア3
1の伝達機構と、第2のギア31に内接してかつ回転可
能な支軸33に係合し一方向に回転する時にのみ支軸3
3に回転を伝える一方向クラッチ32と、支軸33に同
芯で固定される円盤34と、円盤34の側面に対向して
かつ近接して配備する光検知センサー35とで構成され
る。
【0023】副走査方向検出手段30では、装置本体1
をB方向に移動させることにより、ローラ21はB方向
に回転し、ギア22,第2のギア31,一方向クラッチ
32,支軸33の回転伝達系を経て、円盤34がローラ
21と逆方向に回転する。また、装置本体1をA方向に
移動させると、ローラ21はA方向に回転し、一方向ク
ラッチ32の伝達機能が解除されて、円盤34は回転し
ない。
【0024】変換機能解除手段50は、手動によるスイ
ッチ走査で副走査方向検出手段30から出力されるパル
ス信号または画像読み取り駆動手段40の指令を無効に
するものである。
【0025】図5は、円盤34および光センサ35の作
用を示す図である。(1)は、円盤34の側面パターン
を示し、(2)は、光センサーの出力信号を示す図であ
る。(1)に示すように、円盤34は、例えば、黒色の
側面に同一形状の白色パターンを等間隔で円形状に配設
し、回転するとパターンに対向してかつ近接して配備す
る光検知センサ35は、(2)に示すようなパルス信号
を出力する。すなわち、副走査方向Bの時、パルス信号
を発生する。円盤34が回転しないと、光検知センサ3
5の出力は平坦になる。
【0026】次に,図6,図7は、画像読み取り駆動手
段40の主要動作手順を示すフローチャートである。図
6は、主走査方向を変換する場合を示し、図7は、出力
順序を変換する場合を示す図である。なお、ここで説明
するα側,β側は、図1に示すα,βである。
【0027】図6の画像読み取り駆動手段40が主走査
方向を変換する場合は、変換機能解除手段50を、「解
除する」又は「解除しない」に設定する(手順S1)。
「解除しない」に設定すると副走査方向検出手段30
は、副走査がA方向の時は平坦な信号を出力し、副走査
方向がB方向の時はパルス信号を出力して、副走査方向
がどちらであるかを検出する(手順S2)。画像読み取
り駆動手段40は、信号が平坦な信号かパルス信号かを
識別し(手順S3)、パルス信号の時はβ側から読み始
めるように画像読み取り部10に指令し(手順S4)、
画像読み取り部10はβ側から読み取った画像データを
装置外に出力する(手順S5)。平坦な信号の時は、画
像読み取り駆動手段40はα側から読み始めの指令を出
す(手順S6)。変換機能解除手段50を「解除する」
に設定すると、画像読み取り駆動手段40は、α側から
読み始めの指令を出す(手順S6)。
【0028】図7の画像読み取り駆動手段40が画像デ
ータの出力順序を変換する場合は、変換機能解除手段5
0で「解除しない」に設定する(手順S1)と、副走査
方向検出手段30は、副走査方向がどちらであるかを検
出する(手順S2)。画像読み取り駆動手段40は信号
を識別し(手順S3)、パルス信号の時は読み取った画
像データをβ側から出力するよう指令し(手順S4)、
画像データを装置外に出力する(手順S5)。平坦な信
号の時は、画像読み取り駆動手段40はα側から読み始
めの指令を出す(手順S6)。また、変換機能解除手段
50を「解除する」に設定すると、画像読み取り駆動手
段40は、α側から出力するよう指令を出す(手順S
6)。副走査方向検出手段30は上記実施例の他、一方
向クラッチを使用せず円盤のパターンの幅を次第に小さ
く、又は大きくしその変化を検出する方法もある。さら
に、発電機を使用して回転方向を電圧の極性で識別する
方法もある。
【0029】このように、装置本体を原稿の下部から上
部の方向に移動させる(B方向に副走査する)と、原稿
に圧接するローラがA方向に副走査した時と逆方向に回
転し、副走査方向検出手段は副走査がB方向であること
を示す情報を出力する。この情報を受信した読み取り駆
動手段は、図1に示す画像読み取り部のβ側から読み始
めるように指令するか、又は読み取った画像データをβ
側から出力するように指令する。β側から読み始めるよ
うに指令した時は、図3(1)に示す如く原稿画像
(a)は、(a)と相似形をなす読み取られた画像
(c)になり、β側から出力するように指令した時は、
図3(2)に示す如く原稿画像(a)は、一旦読み取ら
れた画像(b)となった後、(a)と相似形をなす出力
された画像(c)になる。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、装置本体を移動させて
画面上の画像を読み取るハンディスキャナにおいて、ハ
ンディスキャナを原稿の下部から上部に移動させて画像
を読み取る場合に読み取られた画像が裏画像になること
を防ぐことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】ハンディスキャナの実施例の走査方法を示す概
略図である。
【図2】副走査方向と読み取られた画像との関係を示す
図である。(1)は原稿画像をA方向に走査する場合、
(2)は原稿画像をB方向に走査する場合の画像を示す
図である。
【図3】画像を示す図である。(1)は、図1のβ側か
ら読み始めた場合、(2)は、読みとった画像をβ側か
ら出力する場合の画像を示す図である。
【図4】本発明のハンディスキャナの実施例を示す斜視
図である。
【図5】図4の円盤および光検知センサーの作用を示す
図である。(1)は円盤の側面パターン、(2)は光セ
ンサーの出力信号を示す図である。
【図6】画像読み取り駆動手段の動作(主走査方向を変
換する場合)を示すフローチャートである。
【図7】画像読み取り駆動手段の動作(出力順序を変換
する場合)を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 装置本体 2 原稿 10 画像読み取り部 20 副走査量計測手段 30 副走査方向検出手段 40 画像読み取り駆動手段 50 変換機能解除手段 21 ローラ 22 ギア 23 第1のギア 31 第2のギア 32 一方向クラッチ 33 支軸 34 円盤 35 光検知センサー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/04 - 1/107 H04N 1/387 G06T 1/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】装置本体を、原稿の画面上を移動させて画
    像を読み取り電気信号に変換して出力する画像読み取り
    と、 前記原稿の画面に圧接するように配設するローラと、 前記ローラの回転方向を検出し検出情報を出力する副走
    査方向検出手段と、前記ローラの回転を十分に増速して伝達する第1のギア
    を有する第1の伝達機構と、前記第1のギアの回転量を
    計測するロータリエンコーダとを有し、 前記副走査の量
    を計測する副走査量計測手段と、 前記検出情報を受信して前記画像読み取り部に読み始め
    の順序又は読み取った画像データの出力順序を変換させ
    る画像読み取り駆動手段と、 前記読み始めの順序又は読み取った画像データの出力順
    序を変換させる機能を解除する変換機能解除手段とを有
    するハンディスキャナにおいて、 前記副走査方向検出手段が、前記ローラの回転を十分に
    増速して伝達する第2のギアを有する第2の伝達機構
    と、前記第2のギアに内接してかつ回転可能な支軸に係
    合し一方向に回転する時にのみ前記支軸に回転を伝える
    一方向クラッチと、前記支軸に同芯で固定される円盤
    と、前記円盤の側面に対向してかつ近接して配備する光
    検知センサーとを有する ことを特徴とするハンディスキ
    ャナ。
  2. 【請求項2】前記副走査方向検出手段では、前記装置本
    体を所定の方向に移動させると、前記ローラは前記所定
    の方向に回転し、前記第2の伝達機構を経て、前記円盤
    が前記ローラと逆方向に回転し、前記装置本体を前記所
    定の方向と逆の方向に移動させると、前記ローラは前記
    逆の方向に回転し、前記一方向クラッチの伝達機能が解
    除されて、前記円盤が回転しないことを特徴とする、
    求項1に記載のハンディスキャナ。
JP09310185A 1997-11-12 1997-11-12 ハンディスキャナ Expired - Fee Related JP3130848B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09310185A JP3130848B2 (ja) 1997-11-12 1997-11-12 ハンディスキャナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09310185A JP3130848B2 (ja) 1997-11-12 1997-11-12 ハンディスキャナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11146150A JPH11146150A (ja) 1999-05-28
JP3130848B2 true JP3130848B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=18002206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09310185A Expired - Fee Related JP3130848B2 (ja) 1997-11-12 1997-11-12 ハンディスキャナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3130848B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200446400Y1 (ko) * 2007-12-31 2009-10-27 (주)아모레퍼시픽 마사지 부재를 구비한 화장품용기

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3966397B2 (ja) * 1999-12-27 2007-08-29 シャープ株式会社 指紋検出装置
WO2007135850A1 (ja) * 2006-05-24 2007-11-29 The Ritsumeikan Trust 赤外線アレイセンサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200446400Y1 (ko) * 2007-12-31 2009-10-27 (주)아모레퍼시픽 마사지 부재를 구비한 화장품용기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11146150A (ja) 1999-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10290321A (ja) 画像読取装置および透過原稿アダプタ
EP0456954B1 (en) Scanner with retractable roller feed
US4682242A (en) Apparatus for image posture correction
JP3168666B2 (ja) 画像読み取り装置
JP3130848B2 (ja) ハンディスキャナ
JPH0394568A (ja) 光学的画像読取装置
JPS642263B2 (ja)
JPS62234460A (ja) 画像入力装置
JPH0514599Y2 (ja)
JPH09321984A (ja) 画像処理装置およびメタル色識別方法
JPS61164368A (ja) ハンドスキヤナ
JP3180046B2 (ja) 画像読取り装置
JPS6225555A (ja) 画像読取り装置
JP3248357B2 (ja) 原稿読み取り装置
JPH11239252A (ja) 画像読み取り装置
JP3538938B2 (ja) 画像読取装置
JP2822420B2 (ja) 手動走査読取り装置
JPS63252063A (ja) 画像読取装置
JPH07250222A (ja) カラーハンディスキャナ
JPH10126577A (ja) スキャナ装置
JPS61173574A (ja) デイジタル複写装置
JPH10233897A (ja) 原稿読み取り装置
JPH11136462A (ja) ハンドスキャナ装置
JPH04284055A (ja) 画像読取装置
JP3506473B2 (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees