JPS60149242A - 情報伝送システム - Google Patents

情報伝送システム

Info

Publication number
JPS60149242A
JPS60149242A JP510384A JP510384A JPS60149242A JP S60149242 A JPS60149242 A JP S60149242A JP 510384 A JP510384 A JP 510384A JP 510384 A JP510384 A JP 510384A JP S60149242 A JPS60149242 A JP S60149242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
data
power line
information
transmission system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP510384A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hatano
博司 畑野
Keiichi Mizuguchi
水口 慶一
Yoshihiro Tanigawa
嘉浩 谷川
Hironobu Inoue
博允 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP510384A priority Critical patent/JPS60149242A/ja
Publication of JPS60149242A publication Critical patent/JPS60149242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、テレピドアフォンやCATV等の映像信号.
電話やインターフオン等の音声信号.屋内電気機器制御
用のデータ信号算の各種屋内情報信号を伝送する屋内用
の情報伝送システムにおいて1情報竪用線を利用した専
用線伝送システムと電力線搬送を利用した電力線システ
ムとが少なくともその一部において混在重複して設lさ
れた情報伝送システムに関するものである。
〔背景技術〕
近年・CATVや、文字多重放送,中セラづテンシステ
ム等の=ューメディアシステムへの関心が高まりククあ
るが、このようなシステムの情報と屋内で利用しククし
かもこのため7)I′f報伝送伝送路種の屋内情報の伝
送に利用するため、従来よりホームJ\スシステムと呼
ばれる宅内清報伝送システムが提供されている。このよ
うな宅内清報伝送システムは、宅内の各部屋に亘って配
設された1系統の同軸線や光フアイバーケーブルにより
映像,音声,データ等の清報信号を多重伝送し・各部屋
において任意の情報を取り出せるようにしたシステムで
あり、幹線となる同軸線や光ファイバーケーづルのよう
な情報専用線が基本的には一部であるため、電源線との
一体化配線も可能となり、施工も、従来の実配線型情報
伝送システムよりもずっと容易にすることが可能である
。しかし、既築住宅では新たに同軸線等の情報専用線を
配線しなければならず・大がかりな施工か必要になり1
既築住宅には対応しにくいと言う欠点も有して−いる。
それ故、既築住宅には、電力線搬送方式による宅内情報
伝送を利用することが考えられる。
こDような電力線搬送方式のものは、一般に伝送速度が
遅く、又、映像信号も伝送できないため、遠隔負荷制御
や遠隔監視七二り等の用途にしか適さないという問題が
ある。そこで上記のような問題を有することから、新築
住宅には同軸線のような情報専用線で・既築住宅は電力
線搬送で情報伝送と行うことが考えられるが、このよう
なもっとすれば、増改築時には、同軸線のような情報専
用線による伝送系と電力線搬送による伝送系との2系統
が混在することも十分ありうることである。
しかし現段階では、情報専用線を使用した清報伝送方式
による専用線伝送システムと、電力線搬送へ システムが設置された部屋からは、情報専用線による専
用線伝送システムが設置された部屋の機器の制御ができ
ないという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、同軸枦のような情報専用線により、映像、音
声、−i!−夕等の情報を多重伝送する専用線伝送シス
テムと、電力線搬送による主に負荷制御信号のようなデ
ータ信号?伝送する18力線システムが少なくとも一部
で重複して股買された情報伝送システムにおいて、専用
線伝送システムと電力線システムとの間で相互にデータ
の交換を行うことができるようにし、少なくとも一部で
重複1−で設置された双方のシステムに亘りたデータD
送受を行うことができるようにした情報伝送システムを
提供することを目的とするものである。
〔発明の開示〕
@1図は、増改築が実施された住宅+1+に前述のよう
な宅内用の情報伝送システムを設置した一例である0こ
の例においては、増築1〜だ玄関(2)及びA室(3)
には、情報専用線と1−で同軸線(4)を引き等用線伝
送システム(a)により各機(((が制御されている0
−万既築ブロックであるB室+51 、 C室(6)に
は、新たに同軸線(4)を引込まずに、電力線(7)を
利用してm力線搬送方式による電力線システム(b)で
室内の機器の制御を行なっている。このようなシステム
において従来は、例えばある部屋から家庭内の全照明器
具(8)・・・の遠隔制御をする場合、A室(3)にお
いては、専用線伝送システム(a) 用と電力線システ
ム(b)用の2種類のコントローラ(9aX’?b)?
使い分けねばならないし、又B室(5)あるいはC室(
6)から玄関f2+ 、 A室(3)の照明器具(8)
・・・を遠隔制御することはできなかった。それ故、本
発明では、同軸線(4)と、電力線(7)との間に、デ
ータは号を相互に交1=’A 1〜合うことのできるデ
ータ交換器(1ηを挿入し、このダータ交)良器θηに
より同輔&’、jt4)と電力線(7)と0間での相互
のデータ信号O交換ができるようにすることにより、と
7)部屋からも屋内の全ての照明器具(8)等の遠隔制
τ111等7′>操作を行うことができるようにしであ
る。なお第1図中(lO)はCA T Vセンタ、(+
+)はアンテナ、α2)IIi分岐■−1(国は電源コ
ンセント、(14)はドアフオン、(l(至)は防犯・
防災用Dセンサ、(国はTV受像機であり、またα8)
は情報・電源コンセン1−であって、専用線としての同
軸線(4)用のコネクタ受けとiit源コシコンセント
一体化して構成されたもってあり、第1図実施例におい
ては、と7)情報・電源コンセントQ8)nコネクタ受
部にはTV受像機(+6)7)アンテナinコネクタが
結合され、また電源コンセシト部には電力線システム(
b)用のコントローラ(9b)のプラグが結合される。
!2図は、データ交換器(17)の概略図で主幹の同軸
線(4)中に押入された分岐器(26)で分岐された同
軸線(4)及び主幹の電力線(7)中に挿入された分電
器(2ηで分岐された電力線(7)の間に押入され、同
軸線(4)を伝送してきたデータ信号C′X線の矢印で
表わす)は、データ交換器(17)により、電力線搬送
方式による電力線システム(b)用のデータ信号・に変
換され電力線(7)上に送出され、同様に電力線(7)
を伝送してきたデータ信号(破線矢印で表わす)は、専
用線伝送システム(a)用のデータ信号に変換されて同
軸線(4)上に送出されることを示している。又、第3
図は・データ交換器(1ηの内部5099図である。図
中の(20)は専用線伝送システム用のデータ信号を検
出する信号検出回路、(21)はこの信号検出回路し0
)出力を電力線搬送用のデータ信号に変換するデータ≠
=プ信号変換回路4図はこのデータ信号変換回路(21
)出力を電力線搬送用データ信号と1−で送出するデー
タ信号送信回路、I23)は電力線搬送用のデータ信9
J′を電力線(7)から検出する信号検出回路、124
1 kiこの信号検出回路図)出力のデータ信号を専用
線伝送システム用のデータ信号に変換するデータ信号変
換回路、Pl!均はこのデータ信号変1免回路閤出力の
専用線伝送用のデータ信号を同軸線(4)上に送出する
データ信号送信回路を表わしている。かくて同軸線(4
)を伝送してきた映像、音声、4−夕等の清報信号は、
データ交換器αη内で、まず信号検出回路い鴎によって
データ信号だけを検出し、データ信号変換回路は1)で
それを電力線搬送用のデータ信号に変換し、さらにデー
タ餡号送信回路!2カにより、電力線(7) IIII
J vcザータ信号として伝達送出されるようになって
いる。また同様に、電力線(7)を伝送してきたデータ
信号も、信号検出回ag t’i、データ信号変換回路
し褐、データ信号送出回路伐6′f:通り、専用線伝送
用のデータ信号に変換されて同軸線(4)側に伝達され
る。ここでデータ交換器(17)は、両システム(a)
 (b)内の1ケ所に挿入すればよく、その場所は限定
するものではない。
このように本発明においては、データ交換器(1′6を
介して同軸線(4)と電力線(7)のデータ信号を互い
にやりとりすることにより、第1図のようなシステムに
おいても、あらゆる部屋から全家庭内の照明器具(8)
等の遠隔負荷制御が可能となるものである。
〔発明の効眼〕
本発明は上述のように専用線伝送システムの専用線と電
力線システムの電力線との間にデータ交換器を押入する
ことにより、2系統の互いに情報伝送方式の異なるシス
テムが混在する清報伝送システムにおいて、互いに清報
の交17A性を持たせることができ、それ故、従来では
困難であった増改築住宅などの2系統の情報伝送方式が
混在する場合における対応を容易にすることができる効
県を有するものである口
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の屋内配設状態の1099図
、第2図は同上のデータ交換器の同軸線、電力線間への
挿入状態の配置?2図、第3図は同上のデータ交換器内
のブロック図であり、(4)は同軸線、(7)は電力線
、I7)はデータ交換器、I20) (23)は夫々信
号検出回路、21R241は夫々データ変換回路−(2
2(社)は夫々データ【」9送1目回路である。 代理人 弁理士 石 1)長 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. +1)同軸線Dような清報専用線により映像.音声、デ
    ータ等の清報信号を伝送する専用線伝送システムと、電
    力線に重畳してデータ信号を伝送する電力線システムと
    を少なくとも一部重複して設置し・専用線伝送システム
    の情報専用線と電力線システムの電力線との間にデータ
    交換器を押入し、このデータ交換器を、夫々専用線及び
    電力線上の(1J’;J− ’c検出する1対の信号検
    出回路と、これら信号検出回路出力を夫々専用線伝送シ
    ステム用及び′1・E力線システム用のデータ信号に変
    換する1対のデータ信号検出回路と、これらデータ信号
    変換回路出力を夫々電力線及び専用線に送出する1対の
    データ信号送信回路とによりi成して成ることを特徴と
    する情報伝送システムっ
JP510384A 1984-01-13 1984-01-13 情報伝送システム Pending JPS60149242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP510384A JPS60149242A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 情報伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP510384A JPS60149242A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 情報伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60149242A true JPS60149242A (ja) 1985-08-06

Family

ID=11602029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP510384A Pending JPS60149242A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 情報伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60149242A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6276343A (ja) * 1985-09-27 1987-04-08 Mitsubishi Electric Corp 通信制御装置
DE3709013A1 (de) * 1986-03-19 1987-09-24 Mitsubishi Electric Corp Laststeuersystem mit einer brueckenschaltung
JPS62219721A (ja) * 1986-03-19 1987-09-28 Mitsubishi Electric Corp ゲ−トウエイ
JPS62219824A (ja) * 1986-03-20 1987-09-28 Mitsubishi Electric Corp 情報伝送システム
JPS62219826A (ja) * 1986-03-20 1987-09-28 Mitsubishi Electric Corp 負荷制御システムのゲ−トウエイ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810990A (ja) * 1981-07-10 1983-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信制御装置
JPS58146145A (ja) * 1982-02-25 1983-08-31 Toshiba Corp マイクロコンピユ−タネツトワ−ク方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810990A (ja) * 1981-07-10 1983-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信制御装置
JPS58146145A (ja) * 1982-02-25 1983-08-31 Toshiba Corp マイクロコンピユ−タネツトワ−ク方式

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6276343A (ja) * 1985-09-27 1987-04-08 Mitsubishi Electric Corp 通信制御装置
DE3709013A1 (de) * 1986-03-19 1987-09-24 Mitsubishi Electric Corp Laststeuersystem mit einer brueckenschaltung
JPS62219721A (ja) * 1986-03-19 1987-09-28 Mitsubishi Electric Corp ゲ−トウエイ
JPH055417B2 (ja) * 1986-03-19 1993-01-22 Mitsubishi Electric Corp
JPS62219824A (ja) * 1986-03-20 1987-09-28 Mitsubishi Electric Corp 情報伝送システム
JPS62219826A (ja) * 1986-03-20 1987-09-28 Mitsubishi Electric Corp 負荷制御システムのゲ−トウエイ
JPH0588018B2 (ja) * 1986-03-20 1993-12-20 Mitsubishi Electric Corp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6091320A (en) Automated home control using existing electrical lines as a communications medium
US20030101458A1 (en) Audio/video distribution system
JP2005520390A (ja) 電力線通信システムのためのリピータ
JP2000188577A (ja) 配信網
US7380044B1 (en) IEEE 1394 to coaxial cable adapter
JPS60149242A (ja) 情報伝送システム
US20090290070A1 (en) Systems and methods for remote video production
JPS60149243A (ja) デ−タ交換プラグ
JPH11196481A (ja) 遠隔監視システム
JP2006101179A (ja) 電力線通信ネットワークの状態監視方法
JPH01186090A (ja) 集合住宅向けテレビドアホンの多重化方式
JP2844550B2 (ja) オフトーク通信装置
JPS62219721A (ja) ゲ−トウエイ
JPS58146145A (ja) マイクロコンピユ−タネツトワ−ク方式
KR100961526B1 (ko) 랜케이블 및 전력선을 이용한 방송 시스템
JP6430165B2 (ja) 壁面コネクタ
JPH08214388A (ja) 映像監視システム
JPH04248792A (ja) 加入者映像伝送システム
JP2001502864A (ja) 分散型直列制御システム
JP3048733B2 (ja) テレビドアホン用テレビモニタ
JPH0582179U (ja) 情報端子パネル
JPH05300564A (ja) ホームオートメーションシステム
JP2004007824A (ja) テレビドアホン装置
JP2001111702A (ja) 電話装置
JPH1091888A (ja) 自動検針システム