JPS60146305A - 自動操向自走台車利用の搬送装置 - Google Patents

自動操向自走台車利用の搬送装置

Info

Publication number
JPS60146305A
JPS60146305A JP59002288A JP228884A JPS60146305A JP S60146305 A JPS60146305 A JP S60146305A JP 59002288 A JP59002288 A JP 59002288A JP 228884 A JP228884 A JP 228884A JP S60146305 A JPS60146305 A JP S60146305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheels
route
truck
steering wheels
steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59002288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0420482B2 (ja
Inventor
Jiro Mihara
滋朗 三原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Daifuku Machinery Works Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Daifuku Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd, Daifuku Machinery Works Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP59002288A priority Critical patent/JPS60146305A/ja
Publication of JPS60146305A publication Critical patent/JPS60146305A/ja
Publication of JPH0420482B2 publication Critical patent/JPH0420482B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0259Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means
    • G05D1/0265Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means using buried wires

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、設定された走行経路上を例えば電磁誘導方式
により自動走行する自走台車を利用した搬送装置に関す
るものである。
上記のような台車の一般的なものは、台車の前部に床面
側のトーバスラインにそって自動操向せしめられる1つ
の操向用車輪を備えているが、台車を横側方へ平行移動
させることが出来るように、前後2箇所に操向用車輪を
設けると共に各操向用車輪を床面側の2つのトーバスラ
インの各々にそって自動操向させ得るようにした搬送装
置が考えられている。このような搬送装置によれば、台
車をして通常の縦走行(台車の前後方向と走行方向とが
一致する走行)は勿論のこと、台車を真横に横行させる
ことも可能である。
本発明は、前記のように台車を横行移動させることが出
来るようにした搬送装置に於°乙横行移動する台車の走
行時の姿勢制御等を容易に行えるようにせんとするもの
である。
以下、本発明の一実施例を添付の例示図に基づいて説明
する′と、第1図及び第2図に於て、1゜2は前部左側
と後部右側とに配設された駆動及び操向用車輪、6,4
は前部右側と後部左側とに配設された自在遊転車輪であ
る。前記駆動及び操向用車輪1.2は、夫々垂直軸5の
周りで回転可能に支承された回転フレーム6に軸支され
、且つ当該回転フレーム6に支持された駆動用モーター
7a、7bと連動連結している。前記各回転フレーム6
は、固定フレーム上に支持された操向用モーター8にチ
ェン伝動手段9a、9bを介して連動連結し、当該モー
ター8により垂直軸5の周りに正逆任意の方向に所定角
度回転せしめられる。
前記駆動及び操向用車輪1,2を軸支する各回転フレー
ム6には、夫々左右一対の前進用ピックアップコイル1
0a、10b及び11a、11bと後進用ピックアップ
コイル12a、12b及び15a、1 t5bとが、夫
々ブラケット14を介して取付けられている。第1図に
示すように駆動及び操向用車輪1.2が前後方向直進状
態の向きにあるとき、前進用ピンクアップコイル10a
、10b及び11a、llbは各車輪1.2の真横より
やや前方位置で台車の前後方向センターラインに対して
左右対称位置に位置すると共に、後進用ピックアップコ
イル12a、12b及び15a。
15bは各車輪1,2の真横よりやや後方位置で台車の
前後方向センターラインに対して左右対称位置に位置す
るように配設されている。
上記のように構成された電磁誘導自走台車15は、前後
両駆動及び操向用車輪1.2を夫々駆動用モーター7a
、7bにより回転させることにより、前進走行又は後進
走行させることが出来るのであるが、この走行時に、床
面下に台車移動経路にそって埋設されたトーパスワイヤ
ー16を流れる低周波交流電流によって当該トーパスワ
イヤー16の周囲に形成されている磁界の強度を、前進
走行時には前進用ピンクアンプコイル10a、10b及
び11a、11bによって検出させると共に、後進走行
時には後進用ピンクアップコイル12a、12b及び1
5a、12Sbによって検出させ、各対のピックアンプ
コイル10a、10b及び11a、11b、又は12a
、12b及び16a、115bの検出出力(電磁誘導起
電力)の偏差に応じて前後両駆動及び操向用車輪1,2
の操向用モーター8を制御し、夫々の回転フレーム6を
垂直軸5の周りに正転方向又は逆転方向へ夫々所定角度
回転させて前後両駆動及び操向用車輪1゜2を、トーバ
スワイヤー16にそって自動的に操向運動させることに
より、台車15をしてその前後両端近傍部をトーバスワ
イヤー16上に追従させるように自動的に走行させるこ
とが出来る。
又、第3図及び第4図に示すように台車15を縦走行経
路17から右行き横行経路18又は左行き横行経路19
へ横行移動させることも出来る。
これ等横行経路18.1’9には、前部車輪唱に附属の
ピックアップコイル10 a、10 b (I進走行時
にはピックアップコイル12a、12b)によってのみ
検出されるトーパスワイヤー20と、後部車輪2に附属
のピックアップコイル11a。
11b(後進走行時にはピンクアンプコイル13a、1
5b)によってのみ検出されるトーバスワイヤー21と
が互いに平行に敷設されている。これ等両トーパスワイ
ヤー20.21には、互いに周波数の異なる交流電流が
流されており、各ビックアンプコイル10a〜13bば
夫々所定の周波数の交流電流が流れているトーパスワイ
ヤー2゜又は21を検出するように構成されている。
縦走行経路17では、前記両トーパスワイヤー20.2
1を第1図に示す1本のトーバスワイヤー16に対応す
るように2本−組の状態で敷設するか、又は一方のトー
パスワイヤー、例えば2゜のみを縦走行経路17に敷設
し、他方のトーパスワイヤー21は縦走行経路の終端近
傍位置から敷設する。勿論この場合は、前進走行する台
車15カド−ハスワイヤー21を後部ピンクアンプコイ
ル11a、11bが検出する位置に到達したとき、当該
後部ピックアップコイル11a、11bがトーバスワイ
ヤー20を検出する状態から周波数の異なるトーパスワ
イヤー21を検出し得る状態に切り換えられる。更に、
縦走行経路17の中間位置から横行経路18.19を分
岐させる場合は、縦走行経路17には横行経路18.1
9に敷設されるトーバスワイヤー20.21の何れとも
異なる周波数の交流電流を流されたトーバスワイヤーが
敷設される。
何れにしても縦走行経路17がら横行経路18又は1?
へ進入する台車15の前部ピンクアップコイル10a、
10bは対応するトーバスワイヤー20を検出すると共
に、後部ピックアップコイル11a、llbは対応する
トーパスワイヤー21を検出し、これ等検出結果に基づ
いて操向用モーター8が夫々制御される結果、前部操向
用車輪1がトーパスワイヤー20にそって移動すると共
に後部操向用車輪2がトーパスワイヤー21にそって移
動することになり、台車15は横行経路18又は19を
横向きに走行することになる。
第3図に示すように台車15が右に曲るときは、前後側
操向用車輪1.2の移動経路の内側に各ピックアップコ
イル10a〜15bが入り込むように各操向用車輪1.
2が垂直軸5の周りに回動し、第4図に示すように台車
15が左に曲るときは、前後側操向用車輪1,2の移動
経路の外側に各ピックアンプコイル10a〜1′5bが
移動するように各操向用車輪1,2が垂直軸5の周りに
回動することになる。従って、縦走行経路11と右行き
横行経路1Bとの間の内外両湾曲経路部22a、22b
では、前部ピンクアンプコイル10a、10bが検出す
るトーバスワイヤー20の湾曲半径rlは、前後側操向
用車輪1,2の回転半径Rよりもこれ等車輪1.2のセ
ンターラインとピンクアンプコイル10a〜15bのセ
ンターラインとの間の距1allDだけ小さくする(r
l=R−D)と共に、後部ピンクアンプコイル11a、
11bが検出するトーパスワイヤー21の湾曲半径r2
は、前後側操向用車輪1,2の回転半径Rよりも前記能
MIIDだけ大きくする(r2=R+D)必要がある。
又、縦走行経路17と左行き横行経路1?との間の内外
両湾曲経路部22a、22bでは、トーバスワイヤー2
0.21の回転半径は前記と逆の関係になる。
換言すれば、上記のように各トーパスワイヤー20.2
1の回転半径を定めることにより、内外両湾曲経路部2
2a、22bでの各操向用車輪1.2の回転半径Rを等
しくすることにより、第3図に示すように縦走行経路1
7中のA地点から横行経路18中のB地点までの前後側
操向用車輪1.2の移動経路長さが互いに等しくなり、
台車15は、平行に横行し、A地点での台車とB地点で
の台車とが互いに平行状態となる。即ち第3図に於て、
前部操向用車輪1の移動経路長さLFは、LF=L1+
2πR/・4+L2 となり、後部操向用車輪2の移動経路長さLRはLR=
L3+2πR/4+L4 となる。ここでL1=L3であり、L2=L4であるか
ら、LF=LRとなる。勿論、第4図に示す左行き横行
経路19に於ても同様に構成することが出来る。
、又、第3図及び第4図は、前進走行する台車15を横
行経路18又は19へ進入させるようにしたレイアウト
を示しているが、後進用ピックアップコイル12a、1
2b及び15a、15bを使用して後進走行する台車1
5を横行経路へ進入させるレイアラ)も同様に構成し得
る。
次に第5図に基づいて本発明実施例の要部を説明する。
同図に於て、2i6a、23bは前後側操向用車輪1,
2の各々に連動連結されたパルスエンコーダー、24a
、24bは前後側操向用車輪1.2の各々に連動連結さ
れたタコゼネレーターである。前記前後側操向用車輪1
.2を駆動するモーター7a、7bは、走行コントロー
ラー25から与えられる速度設定指令26a、26bを
受け゛ζ作動し、各操向用車輪1,2を夫々設定速度で
回転させる。そして各操向用車輪1,2の回転速度はタ
コゼネレーター24a、24t)からの速度検出信号2
7a、27bによって走行コントローラー25にフィー
ドバンクされ、両操向用車輪1.2の実際の回転速度が
設定速度となるように通常のフィードバンク制御が行わ
れる。
一方、両操向用車輪1.2の回転に連動するパルスエン
コーダー25a、25bからのパルス信号28a、28
bはCPU29に夫々入力され、各別に積算されて各操
向用車輪1.2の回転数、即ち移動距離として互いに比
較演算される。そしてこの演算によって各操向用車輪1
,2の移動距離に差が住じたことが判明すると、走行コ
ントローラー25から各駆動用モーター7a、7bに与
えられる速度設定指令26a、26bの少なくとも一方
を、例えば遅れている側の操向用事輪唱又は2の回転速
度を速めるか、若しくは先行している側の操向用車輪2
又は1の回転速度を遅らせるように修正せしめるための
速度修正指令50がCPU29より走行コントローラー
25に入力される。
上記のような制御によって両操向用車輪1.2の積算回
転数、即ち移動距離は常に等しくなる。
この制御を、台車15が少なくとも横行経路17又は1
8に進入する直前、例えば第3図のA地点を通過すると
きから行わせることにより、横行経路18又は19を走
行する台車15をし゛ζ確実に平行移動させることが出
来、操向用車輪1.2の何れか一方が遅れることによっ
て横行する台車15が傾くのを防止することが出来るの
である。
本発明の自動操向自走台車利用の搬送装置は以上の如〈
実施し得るものであって、その特徴は、台車の前後2箇
所に推進用駆動車輪兼用の操向用車輪を設け、これ等両
操向用車輪の操向用回転フレームに夫々法面倒のトーパ
スライン検出用センサー(実施例ではピックアップコイ
ル10a〜13b)を連設し、台車横行経路には、前部
センサー用のトーバスライン(実施例ではトーパスワイ
ヤー”20)と後部センサー用のトーバスライン(実施
例ではトーパスワイヤー21)とを互いに平行に敷設し
、更に前記両操向用車輪の回転数を各別に検出する手段
(実施例ではパルスエンコーダー225al 23b)
を設け、前記横行経路では、前記両手段によって与えら
れる両操向用車輪の積算回転数に基づいて両保向用車輪
の相対回転速度を閤整するようにした点にある。
このような本発明の構成によれば、実施例に示したよう
に横行経路を横行する台車をして例えば確実に平行移動
させることが出来るのである。即ち、両操向用車輪が設
定速度で回転するように通常のフィードバック方式で速
度制御するだけでは、例えば片側の車輪が床面上の異物
等が原因で瞬間的にロック状態となったために、或いは
横行経路の入口に於ける湾曲経路部を走行するとき等、
各操向用車輪を駆動するモーターに作用する負荷に差が
生じたために、両操向用車輪の内、一方の車輪に遅れが
生じて台車が傾いても、それを矯正して台車を元の姿勢
に戻すことが出来ないが、本発明によれば、台車横行時
の両操向用車輪の移動距離を正確に把握し、その移動距
離に差が生じたときは積極的に両操向用車輪の回転速度
に差を与えて移動距離が同一となるように修正し、台車
の姿勢を確実に矯正することが出来るのである。
又、横行経路での台車の移動距離を常時捉えることが出
来るので、第5図に示ずようにCPU2?にメモリー6
1を併用し、このメモリー31に於て台車の減速地点や
停止地点等の情報を設定記憶させておくことにより、法
例にこれ等制御ポイントを設けなくとも、両操向用車輪
の積算回転数とメモリー31の記憶情報とを比較演算さ
せて所定地点に台車が到達したときに自動的に減速、停
止させたり、第6図に示すように各停止地点a〜Cに台
車を順次停止きせてストレージさせる等の学習式走行制
御を行わせることも出来る。更に、所定の停止地点に停
止した台車の姿勢を自動的に特定姿勢に修正することも
可能である。
尚、実施例では前後2つの操向用車輪1.2を台車の左
右横方向に位置をずらせて配置したが、前後2つの操向
用車輪1.2の両方を台車の左右何れか片側に配置する
ことも出来る。又、トーバスワイヤーとビックアンプコ
イルとを使用する電磁誘導方式により自動操向制御され
る台車を利用したが、光線反射テープと反射式光電スイ
ッチとを使用する光電誘導方式により自動操向制御され
る台車を利用して本発明を実施することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は各車輪とピンクアンプコイルの配置を示す平面
図、第2図は台車全体の側面図、第3図及び第4図はレ
イアウトの要部を示す平面図、第5図は本発明実施例の
要部を示すブロック線図、第6図は横行経路に於ける台
車のストレージ状態を示す平面図である。 1.2・・・駆動及び操向用車輪、5,4・・・自在遊
転車軸、5・・・垂直軸、6・・・回転フレーム、7a
。 7b・・・駆動用モーター、8・・・操向用モーター、
IDa、10b及び11a、11b・・・前進用ピック
アップコイル、12a、12b及び15.a、1i5b
・・・f&進用ピックアップコイル、15・・・台車、
16.20.21・・・トーパスワイヤー、17・・・
縦走行経路、18・・・右行き横行経路、1?・・・左
行き横行経路、22a、22b・・・湾曲経路部、23
a。 26b・・・パルスエンコーダー、24a、24b・・
・タコゼネレークー、25・・・走行コントローラー、
26a、26b・・・速度設定指令、27a、27b・
・・速度検出信号、28a、28b・・・パルス信号、
29・・・CPU、50・・・速度修正指令、61・・
・メモリー。 第1口 第2図 5 第6図 自発手続ネfit正書(方式) ■、事件の表示 昭和59年特許願第002288号 2、発明の名称 自動操向自走台車利用の搬送装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 大阪府大阪市西淀川区御幣島3丁目2番11号昭
和 年 月 日 5、補正の対象 (11明細書全文 6、補正の内容

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 台車の前後2箇所に推進用駆動車輪兼用の操向用車輪を
    設け、これ等両操向用車輪の操向用回転フレームに夫々
    法面倒のトーパスライン検出用センサーを連設し、台車
    横行経路には、前部センサー用のトーパスラインと後部
    センサー用のトーバスラインとを互いに平行に敷設し、
    更に前記両操向用車輪の回転数を各別に検出する手段を
    設け、前駆横行経路では、前記両手段によって与えられ
    る両操向用車輪の積算回転数に基づいて両操向用車輪の
    相対回転速度を調整するようにした自動操向自走台車利
    用の搬送装置。
JP59002288A 1984-01-09 1984-01-09 自動操向自走台車利用の搬送装置 Granted JPS60146305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59002288A JPS60146305A (ja) 1984-01-09 1984-01-09 自動操向自走台車利用の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59002288A JPS60146305A (ja) 1984-01-09 1984-01-09 自動操向自走台車利用の搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60146305A true JPS60146305A (ja) 1985-08-02
JPH0420482B2 JPH0420482B2 (ja) 1992-04-03

Family

ID=11525182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59002288A Granted JPS60146305A (ja) 1984-01-09 1984-01-09 自動操向自走台車利用の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60146305A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6273311A (ja) * 1985-09-27 1987-04-04 Komatsu Electron Kk 無人走行車両
JPS6289006U (ja) * 1985-11-25 1987-06-06

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52121232A (en) * 1976-04-05 1977-10-12 Webb Int Co Jervis B Unmanned ehicle and its guide system
JPS52152032A (en) * 1976-06-01 1977-12-17 Volvo Ab Transport method for transport vehicle driven by automatically controlled motor and transport vehicle used therefor
JPS5393585A (en) * 1977-01-28 1978-08-16 Hitachi Ltd Apparatus for indicating switching operation of optically guided unmanned material handling vehicles
JPS54130781A (en) * 1978-03-31 1979-10-11 Shinko Electric Co Ltd Unmanned vehicle system
JPS5748110A (en) * 1980-09-05 1982-03-19 Mitsubishi Electric Corp Unattended running car

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52121232A (en) * 1976-04-05 1977-10-12 Webb Int Co Jervis B Unmanned ehicle and its guide system
JPS52152032A (en) * 1976-06-01 1977-12-17 Volvo Ab Transport method for transport vehicle driven by automatically controlled motor and transport vehicle used therefor
JPS5393585A (en) * 1977-01-28 1978-08-16 Hitachi Ltd Apparatus for indicating switching operation of optically guided unmanned material handling vehicles
JPS54130781A (en) * 1978-03-31 1979-10-11 Shinko Electric Co Ltd Unmanned vehicle system
JPS5748110A (en) * 1980-09-05 1982-03-19 Mitsubishi Electric Corp Unattended running car

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6273311A (ja) * 1985-09-27 1987-04-04 Komatsu Electron Kk 無人走行車両
JPS6289006U (ja) * 1985-11-25 1987-06-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0420482B2 (ja) 1992-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60146305A (ja) 自動操向自走台車利用の搬送装置
JP2759134B2 (ja) 誘導式運搬車の自動誘導方法
JP3370200B2 (ja) 無人搬送車の走行輪操舵角度決定方法
JP2989148B2 (ja) 農用車両
JPS60146304A (ja) 横行可能な自走台車利用の搬送装置
JP3630592B2 (ja) 荷役装置
JPS59201113A (ja) 車両の操舵制御装置
JPS60146306A (ja) 横行自走台車利用の搬送装置
JPH08272443A (ja) 全輪操舵型無人搬送車の姿勢制御方法
JP2667572B2 (ja) 自動走行作業車の操向制御装置
JPH0840686A (ja) 無軌道式運搬台車の走行制御方法
JPWO2023073882A5 (ja)
JPS6081611A (ja) 無人搬送車
JPS61259307A (ja) 無人搬送車
JP2000128484A (ja) 荷役装置
JPS63111505A (ja) 無人車の走行誘導装置
JP2779444B2 (ja) 無人搬送車
JPH0675625A (ja) 無人走行車両
JPS63165908A (ja) 無軌道無人走行車装置
JP2002041147A (ja) 搬送台車の制御方法及び制御装置
JPS59132008A (ja) 誘導式台車の操向制御方法
JPS59157719A (ja) 無人車
JPH04295906A (ja) 自動走行作業車の走行制御装置
JPH09274519A (ja) 簡易型無人搬送台車のステアリング制御装置
JPH09269820A (ja) 車両の誘導装置