JPS6014392A - 伝票番号印字方式 - Google Patents

伝票番号印字方式

Info

Publication number
JPS6014392A
JPS6014392A JP12034083A JP12034083A JPS6014392A JP S6014392 A JPS6014392 A JP S6014392A JP 12034083 A JP12034083 A JP 12034083A JP 12034083 A JP12034083 A JP 12034083A JP S6014392 A JPS6014392 A JP S6014392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
terminal
slip number
central control
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12034083A
Other languages
English (en)
Inventor
宏 高橋
保志 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP12034083A priority Critical patent/JPS6014392A/ja
Publication of JPS6014392A publication Critical patent/JPS6014392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、中央制御装置に電子レジスタ等の複数の端
末機を接続してなるデータ送受信システムにおける伝票
番号印字方式に関する。
〔従来技術〕
−】− CP米、電子レジスタにおいては、顧客の要望に応じて
レシート発行直後に、プリンタの認証印字用スリットに
伝票用紙を差し込み、そして、認証キーを押すことによ
り、現金売りや貸売り或いは信用売り等の登録された金
剛金額等を伝票用紙に印字するようにしていた。
この場合、各売り場に設俗された複数台の電子レジスタ
を中央制御装置に接続してなるデータ送受信システムに
おいて、一連ナンバーを付した伝票を発行する方法には
、1階の売り場では100番目、2階の売り場では20
0番台の如く、各売り場毎に、個有の番号を予め印刷し
た伝票用紙を多数作成しておき、この用意された伝票用
紙を番号順に順次使用する方法、或いは、各電子レジス
タ毎に、独自の一連ナンパを累進し、この一連番号を伝
票用紙に印字する方法がある。
〔従来技術の問題点〕
しかしながら、前者の方法では、伝票用紙に予め個有の
番号を印刷しておく必要がある他、伝票用紙に印字する
前に、伝票用紙が順番通りになつているかどうかを目視
確認してから、プリンタのスリットに伝票用紙を差し込
む必要がある為、面倒なものとなっていた。
また、後者の方法では、同じ番号の伝票が他の電子レジ
スタから発行される可能性があり、伝票管理上好ましく
なかった。
〔発明のにI的〕
この発明は、上述した事1iftを背景になされたもの
で、その目的とするところは、複数の端末機から伝票を
発行する場合に、面倒な作業を一切必要とせず、かつ同
一番号の伝票が他の端末機から発行される可能性もなく
、伝票管理上適切な伝票番号を印字することができる伝
票番号印字方式を提供することにある。
〔発明の要点〕
この発明は、上述した目的を達成するために、中央制御
数f&に枚数の端末機を接続してなるデータ送受信シス
テムにおいて、中央制御装置側では、端末機からの伝票
番号送信要求かある毎にインクリメントされる伝票番号
を当該端末機へ送信する一方、端末機側では、伝票発行
時に伝票番号送信要求命令を中央制御装置へ出力し、中
央制御装置から送信された伝票番号を伝票に印字するよ
うにした点を要旨とするものである。
〔実施例〕
以下、この発明を図面に示す一笑胤例に基づいて具体的
に説明する。第1図は、この発明を適用した′電子レジ
スタ(端末機)Tのブロック回路図である。この端末機
Tの入力部lには、置数キー、部門別キー、取引別キー
等の他、伝票の発行を指定する伝票キーl a、が備え
られている。この入力音Is 1から操作キーに対応し
て出力されるキー人力データは、CPU(中央演算処理
回路)2に入力される。
0P(J2は、予め記憶されている各種のマイクロ命令
にしたがって各種の動作を制御して入力処理1登録処理
、印字処理、データ伝送処理等を実行するものであえ)
。面して、CPU2には、合計メモリ3、伝票メモリ4
が夫々、相方向に’rM Tiされている。
合計メモリ3および伝票メモリ4は、RAM(ランダム
・アクセス・メモリ)によって構成され、0PU2の制
御下で書き込みおよび読み出し動作が実行される。そし
て、合計メモリ3は、部門別売上合計データ、取づ1別
売上合計データ等を記憶する他、メモリ領域3aには、
レシート番号、また、メモリ領域3bには、伝票発行回
数を記憶Tるようになっている。また、伝票メモリ4は
、伝票に印字すべき売」二金額等のデータが登録された
順にその初期アドレス領域から順次書き込まれ、また、
その内容はその初期アドレス領域から順次読み出され、
伝票印字部5に送られる。また、伝票メモリ4は、−取
引毎シこ、例えば、−取引の登録が終了して次の取引の
登録が開始される毎にその内容かクリアされるようにな
っている。
他方、CPU2から出力される金額データ等は、レシー
ト・ジャーナル印字用の印字部6に送られてレシート用
紙並びにジャーナル用紙に印字されると共に、表示部7
に送られてデジタル表示される。また、0PU2は、伝
送制御゛回路8を介して中央制御装置(後述する)との
間でデータの送受信を実行する。この場合、本実施例で
は、CPU2は、中央制御装置に対して伝票番号送信要
求命令を出力し、これに応じて中央制御装置から送信さ
れて来た伝票番号を印字する処理を実行する。
また、本実施例では、中央制御装置から送信されて来る
伝票番号を一定時間内に受信したか否かを検出するため
のタイマ分が設けられている。このタイマ9は、0PU
2から出力されるスタート信号STによって所定周波数
信号を計数する計数動作を開始し、その計数値データは
0PU2に読み込まれ−1また1その内容は、0PU2
から出力されるクリア信号ORによってクリアされる。
次に、中央制御装置Cの構成を第2図を参照して説明す
る。中央制御装置Cは、0PUIIおよびOPU]、1
に接続された入力部12、集計メモリ】3、印字部14
、表示部15を有すると共に、伝票一連番号メモリ16
、伝送制御回路17を有する構成となっている。この場
合、集計メモリ13は、η、AMによって構成され、各
端末機Tから6− 集計したデータを記憶するものである。また、伝票一連
番号メモリ16は、端末機Tから伝票番号送信要求があ
る毎に、その内容がインクリメントされるもので、この
内容は、0PUI lの制御下で伝送制御回路17を介
して伝送番号送信要求のあった端末機Tに送信される。
次に、この実施例の動作を第3図および第4図をか照し
て説明する。先ず、端末機T側において、顧客から伝票
の発行の要望があった場合には、その−取引の登録が終
了し、伝票用紙を伝票印字部5のスリットに差し込A、
だ状態で、伝票キー1aな操作する。この伝票キー】a
の操作で第3図のフローにしたがった動作が実行される
。先ず1ステツプS1では、伝票メモリ4の内容が順次
読み出され、伝送印字部5に送られてそのスリットに差
し込まれた伝票用紙に順次印字される。この場合、伝票
用紙には一取引の登録において、登録された順序で印字
されることになる。次に、ステップS、に進み、伝票発
行時に伝票番号送信要求命令を中央制御装置Cへ送出す
る処理が実行される。
而して、次のステップS8では、上記伝票番号送信要求
命令に伴って中央制御装置Cから伝票一連番号を受信し
たか否かが判断される。ここで、否であれば、ステップ
S4に進み、タイマ9の計数値データに基づいて上記伝
票番号送信要求命令を送出してから一定時間経過したか
否かが判断され、その結果、百であれば、ステップS3
に復帰する。
而して、上記一定時間が経過してもなお、受信しなかっ
た場合には、ステップS4からステップS、に進み、そ
の状態を示すNAOK信号を中央制御装置Cに対して送
出し、次で、タイマ9をクリアした後、ステップS、に
復帰する。
而して、中央制御装置Cからの伝票一連番号を受信した
場合には、ステップS3からステップS7に進み、その
状態を示すAOK信号を中央制御装置Cへ送出する処理
を実行した後、ステップS8乃至S1oが順次実行され
る。先ず、受信した伝票一連番号が伝票印字部5に送ら
れて伝票へ印字(ステップSs )されると共に、レシ
ート・ジャーナル印字部6に送られて夫々、レシート用
紙並びにジャーナル用紙へ印字(ステップBe )され
る。
次で、ステップS10では、伝票発行回数を+lする処
理が実行される。
他方、中央制御装置Cにおいては、端末機Tから伝票番
号送信要求命令を受信すると、第4図のフローにしたが
った動作が実行される。先ず、ステップS1では、端末
機甲からの伝票番号送信要求命令がある毎に、伝票一連
番号メモリ16の内容を読み出して伝票一連番号を+1
するインクリメント処理が実行される。そして、インク
リメントされた伝票一連番号は、次のステップS2の実
行により、伝票番号送信の要求があった端末機Tへ送出
される。この場合、次のステップS、ではAOK信号或
いはNAOK信号を受信したか否かの判断が実行され、
その結果、何れの信号も受信しなかった場合には、受信
するまで待機状態となるが、NAOK信号を受信した場
合には、ステップS2に復帰し、再び、伝票一連番号を
送出する 4処理が実行される。なお、AOK信号の受
信で上記伝票番号送信命令に応じた動作は終了する。
9− なお、この発明は、上記実施例に限定されず、この発明
を逸脱しない範囲において種々変形応用可能である。
〔発明の効果〕
この発明は、辺上詳細に説明したように、中央制御装置
に複数の端末機を接続してなるデータ送受信システムに
おいて、中央制御装置側では端末機からの伝票番号送信
要求がある毎にインクリメントされる伝票番号を当該端
末機へ送信する一方、端末機側では、伝票発行時に伝票
番号送信要求命令を中央制御装置へ出力し、中央制御装
置から送信された伝票番号を伝票に印字するようにした
から、端末機から伝票を発行する場合、従来のような面
倒な作業を一切必要としない他、同一番号の伝票が他の
端末機から発行される可能性もなく、伝票管理上適切な
伝票番号を印字することができるという優れた効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明の第1実施例を示したもので、第1図
は、端末機のブロック回路図、第2図は中10− 央制御装置汀のブロック回路図、第3図は、端末機側の
動作を示すフローチャート、第4図は中央制ml 装f
itの動作を示すフローチャートである。 T・・・・・・端末機、2・・・・・・OPU、4・)
・・・・伝票メモリ、5・・・・・・伝票印字部、8・
・・・・・伝送制御回路、C・・・・・・中央制御装置
、11・・・・・・OPU、1.6・・・・・・伝票一
連番号メモリ、17・・・・・・伝送制御回路。 特許出願人 カシオ計算機株式会社 ;、−二、/ 11− 第1図 第2図 第3図 第4図 −555−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央制御装置に初成の端末機を接続してなるデータ送受
    信システムにおいて、前記中央制御装置は、端末機から
    の伝票番号送信要求がある毎に伝票番号をインクリメン
    トする計数手段を備え、この伝票番号を当該端末機へ送
    信する一方、前記端末機は、伝票発行時に伝票番号送信
    要求命令を前記中央1itu御装置へ出力し、中央制御
    装置から送信された伝票番号を伝票に印字するようにし
    たことを特徴とする伝票番号印字方式。
JP12034083A 1983-07-04 1983-07-04 伝票番号印字方式 Pending JPS6014392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12034083A JPS6014392A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 伝票番号印字方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12034083A JPS6014392A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 伝票番号印字方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6014392A true JPS6014392A (ja) 1985-01-24

Family

ID=14783826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12034083A Pending JPS6014392A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 伝票番号印字方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014392A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55146565A (en) * 1979-05-04 1980-11-14 Tokyo Electric Co Ltd Electronic cash register inline system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55146565A (en) * 1979-05-04 1980-11-14 Tokyo Electric Co Ltd Electronic cash register inline system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104636714A (zh) 销售登记装置及其控制方法
JPH07109637B2 (ja) 電子式金銭登録機
JPS6014392A (ja) 伝票番号印字方式
JPH021742B2 (ja)
JP3032096B2 (ja) 定期券発行機
JP2509747B2 (ja) 商品売上登録装置
JPH0215180Y2 (ja)
JPS6213709B2 (ja)
JPH0530225Y2 (ja)
JPH04439Y2 (ja)
JP2650374B2 (ja) 投票券取扱装置の稼動記録方式
JP2960274B2 (ja) 定期券発行機
JPS5833593B2 (ja) 金銭登録機
JP2542454B2 (ja) 商品売上登録装置
JPS592587Y2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS6022287A (ja) 投票券自動発売機
JPS594348Y2 (ja) 金銭登録機
JPS59856B2 (ja) キヤッシユレジスタの印字制御方式
JPH0418072Y2 (ja)
JP3112632B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPS59112389A (ja) 電子レジスタ
JPH08263723A (ja) 通帳発行処理方法
JPS5833985B2 (ja) 金銭登録機
JPS636915B2 (ja)
JPS6262000B2 (ja)