JPS60140514A - 薄膜磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents

薄膜磁気ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS60140514A
JPS60140514A JP25037283A JP25037283A JPS60140514A JP S60140514 A JPS60140514 A JP S60140514A JP 25037283 A JP25037283 A JP 25037283A JP 25037283 A JP25037283 A JP 25037283A JP S60140514 A JPS60140514 A JP S60140514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
etching
insulating film
organic resin
resin insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25037283A
Other languages
English (en)
Inventor
Harunobu Saito
斉藤 治信
Shunichiro Kuwazuka
鍬塚 俊一郎
Saburo Suzuki
三郎 鈴木
Eisei Togawa
戸川 衛星
Kenji Sugimoto
憲治 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP25037283A priority Critical patent/JPS60140514A/ja
Publication of JPS60140514A publication Critical patent/JPS60140514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕゛ 本発明は薄膜磁気ヘッドの製造方法に関し、特に高精度
のギャップデプスを形成するに有効な薄膜磁気ヘッドの
製造方法に関するものである。
〔発明の背景〕
第1図は従来の薄膜磁気ヘッドの製造方法における、層
間絶縁膜のエツチング方法を説明するための断面図であ
る。図において、1は基板、2は下地膜、3は下部磁性
体、4はギャップ材、5は下層有機樹脂膜、6は導体コ
イル、7は上層有機樹脂膜、また8は該下層有機樹脂膜
7を所定の形状に形成するためのマスクを示している。
上記構成を有する薄膜磁気ヘッドの製造は、まず、下地
膜2を有する基板lの上面に、下部磁性体3をスパッタ
リング法または蒸着法等によって堆積し、次に、ギャッ
プ長を規定するギャップ材4を同じくスパッタリング法
等により堆積し、上部磁性体のコンタクトスルホール(
10)をトライあるいはウェットエツチングによりパタ
ーンニングする。
次に、上記下部磁性体3に起因する導体コイル6の段切
れを防止するために、下層有機樹脂膜5を塗布し段差部
を平坦化する。この上にイオンミリングあるいは化学め
っき等の手法を用いて導体コイル6を形成する。更に、
該導体コイル6に起因する段差を平坦化して上部磁性体
の磁気特性の劣化を防止するため、上層有機樹脂膜7を
塗布し平坦化を行う。
次に、上記2層の有機樹脂膜5,7を所定の形状に加工
するために、ホトレジストを塗布、*光。
現像して前記マスク8を形成し、この後、上記有機樹脂
膜5,7をウェットエツチングする。
上記ウェットエツチング工程において重要なことは、1
つの基板上に形成される多数の薄膜磁気ヘッドのギャッ
プデプス精度を決定する、ギャップデプス位置がゼロの
点Aの位置精度を出すことである。この精度は、上記ホ
トマスク8の精度およびレジスト精度に大きく影響され
、特に後者が問題となる。以下これについて図面を用い
て説明する。
第2図(A)はレジストパターン精度の定義を示す図、
同(B)はレジスト膜厚と上記レジストパターン精度と
の間の相関関係を示す図である。第2図(A)において
、Rは基板上に複数個形成されているレジストパターン
を示しており、dは該レジストパターンの間の位置ずれ
量を示しており、本発明においては上記位置ずれ量−p
平均値(±σ)をレジストパターン精度と呼んでいる。
上記レジストパターン精度は、第2図(B)に示されて
いる如く、レジスト膜厚が厚くなると悪化する。
従来の薄膜ヘッドの製造方法においては、上記2層の有
機樹脂膜5,7を同時にエツチングしていたため、エツ
チングされる有機樹脂膜厚は4μm程度ある。通常、こ
れをエツチングするためにはレジスト膜厚が2.5μm
程度必要であり、この場合におけるレジストパターン精
度は第2図(B)より約1.5μmとなり、かなり低下
して上記点Aの位置精度を悪化させる原因となる。
なお、前記有機樹脂膜5,7の膜厚を薄くすることは、
絶縁性の低下、下部磁性体3周辺における段差の拡大に
起因する導体コイルの段切れの発生等の別の問題の原因
となるため困難である。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、従来の薄膜磁気ヘッドの製造方法におけ
る上述の如き問題を解消し、有機樹脂絶縁膜のギヤツブ
デプス位!ゼロの点を高精度にウェットエツチングする
ことを可能とする薄膜磁気ヘッドの製造方法を提供する
ことにある。
〔発明の概要〕
本発明の上記目的は、基板上に下部磁性体、ギャップ材
、下層有機樹脂絶縁膜、導体コイル、上層有機樹脂絶縁
膜および上部磁性体を順次形成する薄膜磁気ヘッドの製
造方法において、前記下層有機樹脂絶縁膜をエツチング
した後、該下層有機樹脂絶縁膜表面に、前記上層有機樹
脂絶縁膜エツチング時にエツチング選択性を有せしめる
変質層を形成する工程を含むことを特徴とする薄膜磁気
ヘッドの製造方法によって達成される。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第3図は本発明の一実施例である薄膜磁気ヘッドの製造
方法の要部を示す断面図である。図において、記号1〜
7および10は先に第1図に示したと同じ楕成要素を示
しており、9は上部磁性体を示している。
本実施例の製造方法においては、基板1上に下地膜2を
スパッタリング法等で形成し、平滑に仕上げた上に、下
部磁性体3をスパッタリング法あるいは蒸着法等により
堆積し、ドライあるいはウェットエツチングにより所定
の形状を得ている。
次に、薄膜磁気ヘッドのギャップ長を規定するギャップ
材4をスパッタリング法等により堆積し、上部磁性体の
コンタクトホール10をドライまたはウェットエツチン
グによりパターンニングする。
次に、下層有機樹脂膜5としてのポリイミド樹脂を塗布
、硬化した後、レジストをマスクとしてウェットエツチ
ングし所定の形状を得る。次に、導体膜をスパッタリン
グ法、蒸着法等により堆積した後、ホトレジストをマス
クとしてアルゴンイオンミリング法によりエツチングし
て導体コイル6を得る。この際、下層ポリイミド樹脂膜
5表面にアルゴンイオンミリングによる変質層が形成さ
れる。
上記変質層はホトレジスト表面にも形成されるため、ホ
トレジストが除去できなくなる。そこで一度酸素プラズ
マアツシャー処理によりホトレジストとポリイミド樹脂
膜表面の変質層を除去した後、上記ホトレジストを除去
する。次に、下層ポリイミド樹脂膜5にエツチング選択
性を持たせるために、再度、アルゴンイオンミリング法
あるいはスパッタエツチング法により表面に変質層を形
成させる。これには数分間の処理が必要である。
次に、上層有機樹脂膜7としてのポリイミド樹脂を塗布
、硬化した後、レジストをマスクによりウェットエツチ
ングして所定の形状を得る。この場合、下層ポリイミド
樹脂膜5はその表面が変質層により保護されているため
、エツチングされることはなく、エツチングは上層ポリ
イミド樹脂膜7だけを考慮して行えば良い。このため、
これに必要なレジストは膜厚が薄くて済み、この結果、
先に第2図(B)に示した如く、レジストパターン精度
が向上する。
なお、上層ポリイミド樹脂膜7のエツチング終点は、該
上層ポリイミド樹脂膜7のエツチング面下端点Bが下層
ポリイミド樹脂゛膜5のテーパ部上にあり、更に、上下
部磁性体3,9のコンタクトスルホール10が抜けた時
点である。
次に、上部磁性体9をスパッタリング法、蒸着法等で堆
積し、ドライあるいはウェットエツチングにより所定の
形状を得る。この後、更に、無機絶縁膜から成る保護膜
を素子部全体に形成して、薄膜磁気ヘッドを完成させる
上記実施例においては、薄膜磁気ヘッドのギャップデプ
スを決定するギャップデプス位置ゼロの点Aの位置精度
は、薄い下層ポリイミド樹脂膜5のエツチング精度のみ
により決定されるので、高精度のエツチング精度を得る
ことができる。
また、上記実施例においては、下層ポリイミド樹脂絶縁
層5の表面に変質層を形成するのに、アルゴンイオンミ
リング法あるいはスパッタエツチング法を用いる例を示
したが、これは、下層有機樹脂絶縁層の材料に応じて適
宜選択すれば良いことは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発明によ゛れば、基板上に下部磁性
体、ギャップ材、下層有機樹脂絶縁膜、導体コイル、上
層有機樹脂絶縁膜および上部磁性体を順次形成する薄膜
磁気ヘッドの製造方法において、前記下層有機樹脂絶縁
膜をエツチングした後、該下層有機樹脂絶縁膜表面に、
前記上層有機樹脂絶縁膜エツチング時にエツチング選択
性を有せしめる変質層を形成する工程を含むようにした
ので、有機樹脂絶縁膜のギャップデプス位置ゼロの点を
高精度にウェットエツチングすることができ、高精度で
安定したギャップデプス加工が可能で、電磁変換特性の
優れた薄膜磁気ヘッドを製造することが可能な薄膜磁気
ヘッドの製造方法を実現できるという顕著な効果を奏す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の薄膜磁気ヘッドの製造方法における、層
間絶縁膜のエツチング方法を説明するための断面図、第
2図(A)はレジストパターン精度の定義を示す図、第
2図(B)はレジスト膜厚とレジストパターン精度との
間の相関関係を示す図、第3図は本発明の一実施例であ
る薄膜磁気ヘッドの製造方法の要部を示す断面図である
。 に基板、2:下地膜、3:下部磁性体、4:ギャップ材
、5:上層有機樹脂膜、6:導体コイル。 7:上層有機樹脂膜、9:上部磁性体、lo:上下部磁
性体のコンタクトスルホール。 特許出願人 株式会社日立製作所 代理人弁理士磯村雅俊 第 1 図 第2図 ωe レジスト膜厚μm

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上に下部磁性体、ギャップ材、下層有機樹脂
    絶縁膜、導体コイル、上層有機樹脂絶縁膜および上部磁
    性体を順次形成するKU磁気ヘッドの製造方法において
    、前記下層有機樹脂絶縁膜をエツチングした後、該下層
    有機樹脂絶縁膜表面に、前記上層有機樹脂絶縁膜エツチ
    ング時にエツチング選択性を有せしめる変質層を形成す
    る工程を含むことを特徴とする薄膜磁気ヘッドの製造方
    法。
JP25037283A 1983-12-28 1983-12-28 薄膜磁気ヘツドの製造方法 Pending JPS60140514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25037283A JPS60140514A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25037283A JPS60140514A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60140514A true JPS60140514A (ja) 1985-07-25

Family

ID=17206937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25037283A Pending JPS60140514A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60140514A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0160940B2 (ja)
JPS61180458A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60140514A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS5877016A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPH0447886B2 (ja)
JPH03104127A (ja) 微細パターンの形成方法
JPH04281205A (ja) エッチング方法
JPH09198624A (ja) 複合型磁気ヘッドおよびその製造方法
JPS60143414A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
KR100255164B1 (ko) 반도체 소자의 폴리실리콘/옥사이드 식각방법
JPS61210508A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPH04129016A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH05325136A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPS62290148A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0320809B2 (ja)
JPS59126656A (ja) 多層構造のボンデイングパツト形成方法
JPH01128528A (ja) 配線パターンの形成方法
JPS6216221A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS63188813A (ja) 薄膜磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH04281204A (ja) エッチング方法
JPS61288445A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6039813A (ja) 薄膜コイルの形成方法
JPS6212131A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61276208A (ja) コイル製造法
JPH07182621A (ja) 水平型薄膜磁気ヘッド及びその製造方法