JPS60139866A - 重ね縫いシ−ト状縫製品の裁断方法 - Google Patents

重ね縫いシ−ト状縫製品の裁断方法

Info

Publication number
JPS60139866A
JPS60139866A JP24666383A JP24666383A JPS60139866A JP S60139866 A JPS60139866 A JP S60139866A JP 24666383 A JP24666383 A JP 24666383A JP 24666383 A JP24666383 A JP 24666383A JP S60139866 A JPS60139866 A JP S60139866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
horn
cloth
resonant
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24666383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH041107B2 (ja
Inventor
阿部 忠文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachikawa Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachikawa Spring Co Ltd filed Critical Tachikawa Spring Co Ltd
Priority to JP24666383A priority Critical patent/JPS60139866A/ja
Publication of JPS60139866A publication Critical patent/JPS60139866A/ja
Publication of JPH041107B2 publication Critical patent/JPH041107B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はキルテイング縫い等の重ね縫シート状縫製品の
裁断方法に関する。
重ね縫シート状縫製品、例えば車両用座席の表皮は、レ
ザー等の表生地、ウレタレ等の弾性材シート及び裏生地
を重ね合わせその長手方向に多軸ミシンによシ複数条に
縫着した素材を所要幅で裁断して形成している。
しかしこの重ね縫素材を裁断すると、弾性材の反発力に
よシ裁断端面部において縫目がほつれて縫合せ生地が剥
離し使用できなくなるため、従来は必要裁断幅の両側に
ほつれ代を余分に残して裁断していたが、はつれ代を余
分に残すことはそれだけ素材を多く必要とし、素材に無
駄が生じて経済的にも不利であった。
これを解決するため、車両用座席等の表皮の素材には熱
によって溶融されるものが用いられていることに着目し
、裁断刃を加熱するように構成してこの裁断刃の加熱状
態で素材の裁断時に裁断端面を溶融して縫糸の端部を表
裏生地あるいは弾性材に溶着させてほつれを防止するよ
うにした裁断方法が提案されている。
しかし、このような裁断方法によると、裁断刃の加熱温
度によっては縫糸が充分に溶着せずこのため#1つれを
完全に防止することができなかったシ、また逆に必要以
上に生地の溶解、焼け、あるいは切れ等が生じたシ、さ
らには溶融した素材の一部が裁断刃、あるいは加熱電極
等に付着した9する場合もあシ、これらの処理に相当の
手間を要していた。
そこで本発明は斯る点に鑑みてなされたもので、超音波
振動にて素材を溶断することにょシ叙上の問題点を除去
しようとするものである。
即ち、本発明は熱可塑性の材質にて形成された重ね縫い
シート状縫製品の素材を、超音波振動子のホーンと、所
要形状に形成された型との間に挾むと共に、素材とホー
ンとの間に超音波振動にょシ振動し発熱する共振布を介
挿して加圧し、ポーンより超音波振動を与えて素材を発
熱融解させることによシ溶断を行なうようになし、この
素材の溶断時に裁断端面を溶融して縫糸の端部を表裏生
地あるいは中間材に溶着させてほつれを防止するように
なしたものである。
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の裁断方法実施に用いる一例の裁断装置
を示すもので、図中(1)は裁断装置全体を示し、この
裁断装置(1)内には複数の超音波振動子(2)が並設
されており、この超音波振動子(2)は上部支持体(3
)の上側面部に配設されるシリンダ(4)のシリンダロ
ッド(4a)に夫々連結されている。これら超音波振動
子(2)は夫々超音波発振回路に接続されておシ、また
その下面側には後述する素材に超音波振動を与えるホー
ン(5)が備えられている。一方、床面側に配される定
盤(6)上には超音波振動子(2)のホーン(5)に対
向するように所要の厚みで横長に形成された型(7)が
載置固定されている。
そしてこのように構成される裁断装置(1)のホーン(
5)と型(7)との間に素材(8)が送シ込まれるよう
になされている。この素材(8)は例えば車両用座席の
表皮材として用いられるもので、レザー等の俵生地(9
)と樹脂繊維製の裏生地a1との間にウレタン等の弾性
中間材αρを挾み、樹脂繊維製の縫糸aすで長手方向に
複数茶に重ね縫いされて構成されている。
この素材(8)とホーン(5)との間には共振布Q]が
介挿される。この共振布α葎は超音波振動と共に振動し
て発熱するもので、その材質としては例えば耐熱性、離
型性に優れている四フッ化エチレン樹脂をグ2ス繊維に
コートした、いわゆるフローグラスを用いると好適であ
る。
そして素材(8)をその縫目の方向が型(7)と直交す
る方向に所要幅だけ通過させ、そこでシリンダ(4)を
作動させて超音波振動子(2)を下動させると、素材(
8)及び共振布Q]はホーン(5)と型(7)に挾まれ
、ホーン(5)が素材(8)を加圧し型(7)に押しつ
ける状態となる(第3図A参照)。このシリンダ(4)
による加圧力は例えば400kg程度に設定される。
この状態から超音波振動子(2)を振動させると、この
超音波振動の波がホーン(5)から先ず共振布(11に
伝達され、これによって共振布α]はホーン(5)と共
に振動して発熱し、この熱が素材(3)に伝達される。
また超音波振動は共振布a1を介して素材(8)にも伝
達され、これによって素材(8)自体が発熱し、この素
材(8)自体の発熱と上述の共振布へ1から伝達される
熱とによシ素材(8)は融解される。こうして熱によシ
融解されて軟性化した素材(8)は、シリンダ(4)に
よるホーン(5)の圧力によって型(7)が当接してい
る箇所において切断され(第3図B参照)、この際、切
断された素材(8)の裁断端面(8a) (8b)は溶
融され、縫糸0つの端部は表裏生地(9)及び叫あるい
は弾性中間材αυに溶着されて、このためほつれが防止
されることになる。
そして本例?裁断装置(1)においては、上述のように
して素材(8)が裁断された後には再びシリンダ(4)
の作動によシ超音波振動子(2)が元の位置まで復帰さ
れ、裁断された素材(8)は前方(矢印a方161’)
へ移動されると共に新たな素材(8)が裁断区帯へ送シ
込まれるようになされている。この際に共振布α→は離
型性に優れた材質のため素材(8)から容易に剥離し、
このため超音波振動子(2)の動作及び裁断された素材
(8)の移動の妨げとなることはない。
、このよう:に構成される本例の裁断袋@(1)によれ
ば、ホーン(5)と素材(8)との間に共振布(至)を
介挿させたこと(よシ、例えば素材(8ンが超音波振動
を吸収してしまうような材質でも超音波振動は素材(8
)に直接吸収されずに共振布α1に伝達され、これによ
って共振、布α場が発熱して素材(8)に熱を伝えるこ
とになるので、素材(3)は容易に融解し、短時間で切
断することができると共に裁断端面(8a) (sb)
を均−かつ充分な強度で溶着して確実に表裏生地(9)
(11の剥離および縫糸α埠のほつれを防止することが
できる。
また、第4図は本発明の裁断方法の実施に用いる他側の
裁断装置を示すもので、そり構成部材は上述の実施例と
殆ど同一であるため同一符号を付し重複説明は省略する
。本例は素材(8)の下面側に超音波振動子(2)のホ
ーン(5)を配すると共に定盤(6)をシリンダ(4)
に連結して型(7)を素材(8ンの上面側に配し、この
型(7)によって素材(8)を加圧するようになしたも
のである。
また、以上の各側の裁断装置において型(7)の形状を
適宜変更することによシ任意の裁断を行なうことができ
る。また共振布α→の利賀もフローグラスに限ることな
く耐熱性、離型性のよい拐質、例えば布にシリコン等を
塗布したハイクロスやエンパイヤクロス等を用いてもよ
く、その他の構成においても実施例に示したものに限る
ことなく種々の実施態様が可能である。
以上のように本発明によれば、素材を容易に切断できる
と共に素材の裁断端面を確実に溶着できるので、表裏生
地の剥離はもとより縫糸のほつれが防止されるので従来
の如くほつれ代等を残したシする必要はなく経済性の面
で有効であシコストの低廉化を図ることができ、特に表
皮、ワディングおよび裏基布を重ね縫いして成る座席ト
リムカバーの裁断に適用してその効果が大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す路線的正面図、第
2図は素材の一例を示す一部分の斜視図、第3図A及び
Bは本発明による素劇の溶断の説明に供する路線的側面
図、第4図は本発明の第2の実施例を示す路線的正面図
である。 図中、(2)は超音波振動子、(5)はホーン、(7)
は型、(8ンは素材、α1は共振布である。 同 松 隈 秀 盛、S憾階 ゛l 晶 −1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱可塑性の材質にて形成された量ね縫いシート状縫製品
    の素材を、超音波振動子のホーンと、所要形状に形成さ
    れた型との間に挾むと共に、上記素材と上記ホーンとの
    間に超音波振動と共に振動し発熱する共振布を介挿して
    加圧し、上記ホーンより超音波振動を与えて上記素材を
    発熱融解させるととにより溶断するようにしたことを特
    徴とする重ね縫いシー ト状縫製品の裁断方法。
JP24666383A 1983-12-28 1983-12-28 重ね縫いシ−ト状縫製品の裁断方法 Granted JPS60139866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24666383A JPS60139866A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 重ね縫いシ−ト状縫製品の裁断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24666383A JPS60139866A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 重ね縫いシ−ト状縫製品の裁断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60139866A true JPS60139866A (ja) 1985-07-24
JPH041107B2 JPH041107B2 (ja) 1992-01-09

Family

ID=17151760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24666383A Granted JPS60139866A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 重ね縫いシ−ト状縫製品の裁断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60139866A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105780442A (zh) * 2016-05-19 2016-07-20 瑞安市奥雅服饰有限公司 烫化成型布料剪裁装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50150538A (ja) * 1974-05-23 1975-12-03
JPS57143564A (en) * 1981-02-28 1982-09-04 Toukou Kasen Kogyo Kk Production of garment

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50150538A (ja) * 1974-05-23 1975-12-03
JPS57143564A (en) * 1981-02-28 1982-09-04 Toukou Kasen Kogyo Kk Production of garment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105780442A (zh) * 2016-05-19 2016-07-20 瑞安市奥雅服饰有限公司 烫化成型布料剪裁装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH041107B2 (ja) 1992-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3927748B2 (ja) 繊維シートのヒートシール方法およびヒートシール装置
US5110399A (en) Heat-cutting/bonding blade and heat-bonding apparatus
JP2008001001A (ja) 車両用内装材の製造方法
JP2000296085A (ja) 使い捨ての汚れ拭き取り用具およびその製造方法
JP3812652B2 (ja) ファスナーテープに対する補強テープ片の超音波溶着方法及び溶着装置
US5269860A (en) Method of ultrasonically bonding thermoplastic to fibers
JP5760424B2 (ja) タイヤ騒音低減装置
JP2005179858A (ja) 手袋の製造方法及び当該製造方法により得られた不織布を構成材料とする手袋
JPH0959866A (ja) 布帛の切断方法及び切断された布帛
JPS60139866A (ja) 重ね縫いシ−ト状縫製品の裁断方法
JP2003088689A (ja) シートの製造方法
JPH07303770A (ja) シート用表皮
JP2019214296A (ja) シート
US6821367B1 (en) Ultrasonic tool and method for securing a covering to a frame
JP2002321189A (ja) 布帛の切断方法
JPH06155636A (ja) 不織布の切断・接合方法及びその装置
JP2532447B2 (ja) エンドレスインクリボンの製造方法
JP7470493B2 (ja) シート状素材の接合方法
JPH0744976B2 (ja) トリムカバ−の製造方法
JP2500768Y2 (ja) シ―ル刃及びシ―ル装置
KR950013472A (ko) 수세미 봉접부를 접합한 수세미 및 그 제조방법
JPS5842302B2 (ja) 縫製物のホツレ止め処理装置
CA2203404C (en) Method of aperturing thin sheet materials
JPH0231662B2 (ja)
JPS6120413B2 (ja)