JPS60139466A - 感熱転写記録装置 - Google Patents

感熱転写記録装置

Info

Publication number
JPS60139466A
JPS60139466A JP24867083A JP24867083A JPS60139466A JP S60139466 A JPS60139466 A JP S60139466A JP 24867083 A JP24867083 A JP 24867083A JP 24867083 A JP24867083 A JP 24867083A JP S60139466 A JPS60139466 A JP S60139466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
thermal head
density
signal
pulse width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24867083A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Hirano
毅 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP24867083A priority Critical patent/JPS60139466A/ja
Publication of JPS60139466A publication Critical patent/JPS60139466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感熱転写記録装置の印字機構に関するものであ
る。
〔従来技術の説明〕
従来、この種の感熱転写記録装置において、印字濃度を
手動で調節するには、印字周期を固定して、サーマルヘ
ッドに印加する電力又は電力印加時間を変化することに
よシ行なっていた。ところで、任意の印字濃度でつぶれ
や尾引き等のない良好な印字品質を実現するためには、
第1図(α)に示すように標準濃度時の温度T。に上昇
したサーマルヘッドの発熱体の温度が電力印加時から次
の電力印加時の印字周期内で所定の温度に冷却される必
要があることが知られている。しかしより高い印字濃度
を実現するために、印字周期を固定して印加電力又は電
力印加時間tw1を標準濃度時の印字電力印加時間tw
oより増加させる方法では、第1図(b)に示すように
印字周期内ではサーマルヘッドの発熱体の冷却が充分に
行なわれず、蓄熱により必要以上に発熱体の温度が上昇
し、印字のつぶれや尾引き等が生じ、印字品質を著しく
低下させるという致命的な欠点があった。
〔発明の詳細な説明〕
本発明はサーマルヘッドに印加する電力又は電力印加時
間に対応して印字周期を変化させることにより上記欠点
を解決し、高印字濃度を設定した場合においてもつぶれ
や尾引き等の生じない良好な印字品質を実現可能にした
感熱転写記録装置を提供するものである。
〔発明の構成〕
本発明は、サーマルヘットに供給する印字エネルギー量
を変化させる機構と、該供給印字エネルギー量に対応し
7て印字周期を逐次変化させる機構とを具備することを
特徴とする感熱転写記録装置である。
〔実施例の説明〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第2図を参照すると、本発明装置は、可変抵抗詣とkつ
変換器等で構成される印字濃度設定機構1、サーマルヘ
ッド5に供給する印字電力印加時間を決定するパルス幅
決定機構2、印加電力量に従って印字周期を変化させる
印字周期決定機構3、サーマルヘッド5を駆動するヘッ
ド駆動部4、印字画像信号発生機構6より構成される。
以下に順を追ってその動作について説明する。。
まず、標準設定時の印字周期と、印字電力印加時間と、
サーマルヘッドの発熱体との温度変化の関係を第3図(
α)に示す。
この図で、所定濃度を実現するノくルス幅と、サーマル
ヘッドの発熱体が電力印加時間分に冷却される印字周期
Lioとが設定されており、印字画像にはつぶれや尾引
き等のない良好な印字品位が実現されている。次に、よ
り高印字濃度を実現するために、濃度設定機構1より濃
度信号αかノ(パルス幅決定機構2と印字周期決定機構
3に同時に入力される。パルス幅決定機構2では目的一
度を実現するために所定の時間だけ印字電力印加時間を
増加したパルス幅信号すをヘッド駆動部4に送り、ヘッ
ド駆動部4では印字画像信号発生機構6よシ送出される
印字画像信号eに従って、サーマルヘッド5を駆動する
。この時のサーマルヘッド5の発熱体の温度変化と、ヘ
ッド駆動信号dの関係を第3図(b)に示す。
第3図(α) 、 (Ill)において、Toは標準濃
度時のサーマルヘッド発熱体温度、T、は高印字濃度設
定時の発熱体温度、T2は着熱により必要以上に上昇し
た発熱体温度、輻。は標準濃度時の印字電力印加時間、
Lwlは高印字濃度時の印字電力印加時間、ti。
は標準濃度時の印字周期、tioは高印字濃度時の印字
周期を示す。
印加電力値が固定されているので、パルス幅が増加した
分だけサーマルヘッド50発熱体の温度は、第3図(、
z)に比べ高くなり、結果的に印字濃度が上昇する訳で
あるが、このときサーマルヘッド5の発熱体温度が印字
後充分に冷却される分だけの時間的余裕をとるために、
印字周期決定機構3は濃度設定機構1より送られる濃度
信号αにより所定の分だけ増加し7た印字周期信号Cを
発生し、ヘッド駆動部4へ送出する。ヘッド駆動部4で
は該印字周期信号Cと前記パルス幅信号すとによりサー
マルヘッド5を駆動する条件を決定し、前記印字画像信
号eに従ってサーマルヘッド5を駆動する。
本実施例では印加電力を固定し、電力印加時間を操作す
ることによりサーマルヘッドに供給する印字エネルギー
を制御しているが、別の実施例では電力印加時間を固定
し印加電力を操作しても良く、または、印加電力及び電
力印加時間双方を操作することで供給エネルギーを制御
する構成とすることもできる。
〔発明の詳細な説明〕
本発明は以上説明したように、サーマルヘッドに供給す
る印字エネルギー量を変化させる機構とその印字エネル
ギー量に対応して印字周期を変化させる機構を具備する
ことによシ、つぶれ尾引き等のない良好な印字を実現で
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は標準印字濃度設定時のサーマルヘッドの
発熱体温度とヘッド駆動信号の関係を時間軸上に展開し
たタイミングチャートの模式図、第1図(b)はよp高
印字濃度設定時の模式図、第2図は本発明の一実施例を
部分的にブロック図、第3図(α)は第1図(a)と同
じ場合のタイムチャートの模式図、第3図(b)はより
高印字濃度設定時につぶれや尾引き等のない良好な印字
品位を実現するだめのザーマルヘッドの発熱体温度とヘ
ッド駆動信号の関係を示したタイミングチャートの模式
図である。 1・・・印字濃度設定機構、2・・パルス幅決定機構、
3 ・印字周期決定機構、4・・・ヘッド1駆動部、5
 ・ザーマルヘッド、6・・印字画像信号発生機構、a
・・・濃度信号、b・・パルス幅信号、C・・・印字周
期信号、d・・・ヘッド駆動信号、e・・・印字画像信
号特許出願人 日本電気株式会社 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気信号によ逆通電発熱するサーマルヘッドと、
    該サーマルヘッドに対向して配されるプラテ7o−ラと
    を具備し、ポリエステルフィルム等ノ基材の少なくとも
    一面に熱溶融性のインクを塗布したインクフィルムと被
    転写紙とを重ね合せ、これを前記サーマルヘッドと前記
    プラテンロールとの間で密着加圧し、サーマルヘッドに
    より前記インクフィルム上のインクを前記転写紙に転写
    印字する記録装置において、前記サーマルヘットニ供給
    する印字エネルギー量を変化させる機構と、その供給印
    字エネルギー量に対応して印字周期を逐次変化させる機
    構とを有することを特徴とする感熱転写記録装置。
JP24867083A 1983-12-27 1983-12-27 感熱転写記録装置 Pending JPS60139466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24867083A JPS60139466A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 感熱転写記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24867083A JPS60139466A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 感熱転写記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60139466A true JPS60139466A (ja) 1985-07-24

Family

ID=17181585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24867083A Pending JPS60139466A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 感熱転写記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60139466A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60139466A (ja) 感熱転写記録装置
JPH0514617B2 (ja)
JPH0750207Y2 (ja) 画像記録装置
JP2589481B2 (ja) 記録ヘツドの駆動方法
JPH0753971Y2 (ja) マルチ印字装置
JPS6090778A (ja) カラ−熱転写記録装置
JP2612058B2 (ja) 熱記録装置
JPH0356366Y2 (ja)
JPH0753972Y2 (ja) マルチ印字装置
JPS63209853A (ja) 熱記録装置
JPH11129511A (ja) 熱転写印刷方法
JPH01278375A (ja) 映像プリンタ装置
JPH041700B2 (ja)
JPH0339262A (ja) サーマルプリンタの印字方法
JPS62179957A (ja) サ−マルヘツド駆動方式
JPS59135173A (ja) サ−マルプリンタ
JPS63125356A (ja) サ−マルプリンタ
JPH035182A (ja) 熱記録装置
JPS62104775A (ja) サ−マルプリンタのサ−マルヘツド焼損防止回路
JPS60135272A (ja) 感熱記録装置
JP2001138562A (ja) サーマルヘッド駆動方法及びサーマルヘッド駆動回路
JPS60168670A (ja) 印字制御方式
JPH01241463A (ja) 熱ヘッド駆動回路
JPH09164750A (ja) ビデオプリンタのインクフィルム巻取装置
JPS61295063A (ja) サ−マル印字装置