JPH0753972Y2 - マルチ印字装置 - Google Patents

マルチ印字装置

Info

Publication number
JPH0753972Y2
JPH0753972Y2 JP638990U JP638990U JPH0753972Y2 JP H0753972 Y2 JPH0753972 Y2 JP H0753972Y2 JP 638990 U JP638990 U JP 638990U JP 638990 U JP638990 U JP 638990U JP H0753972 Y2 JPH0753972 Y2 JP H0753972Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image receiving
printing
receiving paper
ink sheet
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP638990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0398047U (ja
Inventor
了平 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP638990U priority Critical patent/JPH0753972Y2/ja
Publication of JPH0398047U publication Critical patent/JPH0398047U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0753972Y2 publication Critical patent/JPH0753972Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、インクシートの移動速度と受像紙の移動速度
とが異なるマルチ印字装置に係わり、特にマルチ特性に
応じてサーマルヘッドに印加するパルスのパルス間隔と
パルス幅とを変化させるマルチ印字装置に関する。
〈従来技術〉 サーマルヘッドを使用した熱転写印字装置として、従
来、第4図に示す装置が知られている。
この図に示す熱転写印字装置はプラテンドラム101上に
受像紙102を保持し、サーマルヘッド103によってインク
シート104を前記受像紙102に押圧しながらサーマルヘッ
ド103に印字のための電気信号を印加することによりサ
ーマルヘッド103の各発熱素子を発熱させてインクシー
ト104のインク層105を加熱し第5図に示す如くインク層
105のインクを選択的に溶解させて受像紙102側に転写さ
せ第6図に示すようにドット106を形成する。
また、他の熱転写印字装置として、例えば特開昭62−51
465号公報、特開昭62−108072号公報、特開昭58−11184
号公報等に開示されている装置も知られている。
特開昭62−51465号公報に開示されている熱転写印字装
置は1画素を印字するためにヘッドの発熱素子に印加す
る電圧パルスを複数回に分割し、かつ、印字濃度を指定
する信号に応じて電圧パルス数を制御することによりマ
ージンの大きな濃度制御を可能にするものである。
特開昭62−108072号公報に開示されている熱転写印字装
置は第1の通電パルスを供給して抵抗発熱体の表面温度
を急速に上昇させた後、パルス幅の狭い複数のパルスか
らなる第2の通電パルスを供給することにより、1ドッ
ト内での濃度分布を均一化させている。
特開昭58−11184号公報に開示されている熱転写印字装
置は1ドット分の印字ドライブパルスを複数個のパルス
に分割して発熱ヘッドに供給することにより、急激な温
度上昇と充分な発色温度を保ちながら感熱ヘッドの最高
温度を抑圧し、長寿命化を図るものである。
しかしながら、近年、熱転写印字装置の普及に伴いイン
クシート104や受像紙102の消費に伴うランニングコスト
の問題が顕著になってきたため、インクシート104の消
費量が少ないマルチ印字装置が注目を浴び、各所で開発
が行われている。
例えば、特開昭63−165169号公報に開示されているマル
チ印字装置ではマルチ印字用に開発された受像紙を第1
のキャプスタンに巻回するととに、マルチ印字用に開発
されたインクシートを第2のキャプスタンに巻回し、さ
らにサーマルヘッドとプラテンとによって前記インクシ
ートと、前記受像紙とを挟み付けながら第1のキャプス
タンを定速で回転させるとともに、この第1のキャプス
タンの周速度の1/nの周速度で第2のキャプスタンを回
転させてサーマルヘッドによって印字を行なうことによ
り、インクシートの使用量を1/nにしてランニングコス
トを低減させる。
この場合、このようなマルチ印字装置では、例えば第7
図に示す如くテープ状に形成された基材107と、この基
材107上に形成される染着層108とを備えたインクシート
109を使用する。
前記染着層108は昇華性の染料を分子的に分散させた樹
脂よりなる染料転写層110と、樹脂等の結合剤112で固定
化した染料粒子113よりなる染料供給層111との2層構造
になっている。
そして、サーマルヘッドによって熱せられたとき、第8
図に示す如く前記サーマルヘッドからの熱が基材107
と、染料供給層111とを通って染料転写層110へ供給さ
れ、この染料転写層110と接する受像紙114の受容層115
の温度を上昇させることにより、染料転写層110中に分
子分散した染料が濃度勾配により染料転写層110側から
受容層115側に移動して固定化される。
濃度階調性を有するドットを形成する必要があるときに
は、第9図に示す如くサーマルヘッドの各発熱素子に階
調数に応じた数のパルスを印加して各発熱素子の発熱量
を制御し染料転写層110から受像紙114側に移る染料の量
を制御して印字濃度を変更する。
但し、受像紙114に対する1ラインの印字時間Tlが決め
られているので、この印字時間Tlより短い時間(パルス
幅内)で各発熱素子に上述したパルスを印加している。
しかしながらこのようなマルチ印字装置においては、マ
ルチ印字に際して、インクシート109の移動速度が受像
紙114の移動速度よりも遅くなるため、第10図(a)
(b)に示す如く上述した熱転写印字装置のような等倍
印字と同じタイミングで各発熱素子にパルスを供給する
と、受像紙114に形成されるドットが第11図に示す如く
受像紙114の移動方向に延びた形となり、第12図に示す
如くドット116が重なり合ってしまうとともに、1ドッ
ト内で濃度差が生じてしまうという問題があった。
〈考案の目的〉 本考案は上記の事情に鑑み、マルチ印字時においてサー
マルヘッドに印加するパルスの状態を最適化することに
より、印字ドットの延びやドット間の重なりが生じない
ようにすることができ、これによって良好な印字品質を
確保することができるマルチ印字装置を提供することを
目的としている。
〈考案の構成〉 上記の問題点を解決するため本考案によるマルチ印字装
置においては、サーマルヘッドの各発熱素子を選択的に
発熱させてインクシートから染料を昇華させて受像紙側
に転写するマルチ印字装置において、前記インクシート
の速度と前記受像紙の速度との差が大きくなる程、発熱
素子の発熱時間、発熱繰り返し時間を短くして前記サー
マルヘッドの各発熱素子を駆動する駆動信号発生部を備
えたことを特徴としている。
以下、一実施例に基づいて本考案を具体的に説明する。
第1図は本考案によるマルチ印字装置の一実施例を示す
ブロック図である。
この図に示すマルチ印字装置はクロック信号CKが供給さ
れる毎に印字データD1を取り込んでシフトする印字デー
タ入力部1と、ロード信号LDが供給される毎に前記印字
データ入力部1によって取り込まれた印字データD1をパ
ラレルに読み出して保持する印字データロード部2と、
ブロック選択信号SB1、SB2が供給されたとき前記印字デ
ータロード部2に保持されている印字データ内容に応じ
た駆動信号を発生する駆動信号発生部3と、ダーリント
ン接続された複数のトランジスタ4、5およびこれらの
各トランジスタ4、5に各々接続される複数の発熱抵抗
素子6を備え前記駆動信号発生部3から駆動信号が出力
されたときこれらの各駆動信号に対応したトランジスタ
4、5を動作させて各発熱抵抗素子6を発熱させる発熱
部7とを備えている。
次に、第2図(a)(b)を参照しながらこの実施例の
動作を説明する。
まず、インクシート(図示は省略する)と、受像紙(図
示は省略する)との速度差nに応じてマルチ印字装置の
動作速度が決定され、この動作速度に応じて各発熱素子
6の発熱時間tw、繰り返し周期tpが決められる。
例えば、速度差nが大きければ、これに応じて各発熱素
子6の発熱時間tw、繰り返し周期tpが短く設定される。
この後、前記動作速度に応じた速度でクロック信号CKが
供給される毎に、印字データ入力部1はシリアルに供給
される印字データD1を1ビット単位で取り込んでこれを
シフトする。
この後、前記動作速度に応じたタイミングでロード信号
LDが供給されれば、印字データロード部2は前記印字デ
ータ入力部1から印字データD1をパラレルに読み出して
これを保持するとともに保持駆動信号発生部3に供給す
る。
そして、前記動作速度に応じたタイミングでパルス幅tw
のブロック選択信号SB1、SB2が供給されたとき、駆動信
号発生部3は第2図(b)に示す如く前記印字データロ
ード部3の出力に基づいた駆動信号を発生して発熱部7
の各発熱素子6を選択的に発熱させて第2図(a)に示
す如くインクシートの染料転写層から染料を昇華させて
受像紙の受容層に転写させる。
以下、繰り返し周期tpで印字濃度に応じた数だけブロッ
ク選択信号SB1、SB2が供給されて上述した動作が繰り返
され第3図に示す如く受像紙に所要濃度のドット8が形
成される。
このようにこの実施例においては、インクシートと受像
紙の速度差nが大きくなる程、各発熱素子6の発熱時間
twと、発熱周期tpとを短くしたので、印字ドット8の延
びやドット間の重なりが生じないようにすることがで
き、これによって良好な印字品質を確保することができ
る。
〈効果〉 以上説明したように本考案によれば、マルチ印字時のサ
ーマルヘッドに印加するパルスの状態を最適化すること
により、印字ドットの延びやドット間の重なりが生じな
いようにすることができ、これによって良好な印字品質
を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるマルチ印字装置の一実施例を示す
ブロック図、第2図(a)(b)は同実施例の動作例を
説明するための模式図、第3図は同実施例の印字例を示
す模式図、第4図は従来から知られている熱転写印字装
置の一例を示すブロック図、第5図は第4図に示す熱転
写印字装置の転写動作例を示す模式図、第6図は第4図
に示す熱転写印字装置によって形成されるドットの一例
を示す模式図、第7図は従来から知られているマルチ印
字装置で用いられるインクシートの一例を示す断面図、
第8図は第7図に示すインクシートの印字動作を説明す
るための断面図、第9図は従来から知られているマルチ
印字装置において印字濃度を制御するときの制御例を示
す模式図、第10図(a)(b)は従来から知られている
マルチ印字装置の印字動作例を示す模式図、第11図は従
来から知られているマルチ印字装置のインクシートと受
像紙の速度差とドットの延びとの関係を示す表図、第12
図は従来から知られているマルチ印字装置によるドット
の一例を示す模式図である。 1……印字データ入力部、2……印字データロード、3
……駆動信号発生部、6……発熱素子、7……発熱部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】サーマルヘッドの各発熱素子を選択的に発
    熱させてインクシートから染料を昇華させて受像紙側に
    転写するマルチ印字装置において、前記インクシートの
    速度と前記受像紙の速度との差が大きくなる程、発熱素
    子の発熱時間、発熱繰り返し時間を短くして前記サーマ
    ルヘッドの各発熱素子を駆動する駆動信号発生部を備え
    たことを特徴とするマルチ印字装置。
JP638990U 1990-01-26 1990-01-26 マルチ印字装置 Expired - Fee Related JPH0753972Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP638990U JPH0753972Y2 (ja) 1990-01-26 1990-01-26 マルチ印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP638990U JPH0753972Y2 (ja) 1990-01-26 1990-01-26 マルチ印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0398047U JPH0398047U (ja) 1991-10-09
JPH0753972Y2 true JPH0753972Y2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=31510065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP638990U Expired - Fee Related JPH0753972Y2 (ja) 1990-01-26 1990-01-26 マルチ印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0753972Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0398047U (ja) 1991-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU691822B2 (en) Thermal printer control system
JP3095246B2 (ja) 感熱印刷用パルスカウント変調
JPH0753972Y2 (ja) マルチ印字装置
JPH0753971Y2 (ja) マルチ印字装置
JP2504487Y2 (ja) マルチ印字装置
JPS6178671A (ja) サ−マルヘツド制御方式
JPH0750207Y2 (ja) 画像記録装置
JPH05104755A (ja) 画像プリント装置
JP2000108296A (ja) 感熱孔版の製版装置
JP2518640Y2 (ja) マルチ印字装置
JP3251989B2 (ja) カラー感熱プリンタ
JP3059605B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH0232871A (ja) 感熱印刷装置
JPS6090778A (ja) カラ−熱転写記録装置
JP4320478B2 (ja) プリンタ及び印刷方法
JP3483341B2 (ja) カラー記録装置及び記録方法
JP2522727Y2 (ja) 感熱記録装置
JP2522726Y2 (ja) 感熱記録装置
JPS6042075A (ja) 感熱記録装置
JPH0356366Y2 (ja)
JP2729511B2 (ja) サーマルヘッド制御方法
JPH01241463A (ja) 熱ヘッド駆動回路
JPH1142805A (ja) サーマルプリント方法及びプリンタ
JPH08216441A (ja) カラー感熱記録装置と方法
JPH09118034A (ja) シリアルプリンタの印字濃度補正方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees