JPH0750207Y2 - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPH0750207Y2
JPH0750207Y2 JP4514188U JP4514188U JPH0750207Y2 JP H0750207 Y2 JPH0750207 Y2 JP H0750207Y2 JP 4514188 U JP4514188 U JP 4514188U JP 4514188 U JP4514188 U JP 4514188U JP H0750207 Y2 JPH0750207 Y2 JP H0750207Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
data
heat
image
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4514188U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01153945U (ja
Inventor
豊 野々村
耕志 松村
耕一 三野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP4514188U priority Critical patent/JPH0750207Y2/ja
Priority to US07/326,680 priority patent/US4970529A/en
Publication of JPH01153945U publication Critical patent/JPH01153945U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0750207Y2 publication Critical patent/JPH0750207Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、多色感熱記録媒体に異なる印加エネルギーを
加えて、色の違う画像を記録する複写機,ファクシミリ
装置等の画像記録装置に関するものである。
[従来技術] 従来、複数の発色層が蓄積された多色感熱記録紙を用
い、複数の色で画像を記録できる多色感熱記録装置が実
用されている。
例えば、白色の記録紙に黒色以外の赤色の画像を記録で
きる多色感熱記録装置について説明する。
黒色及び赤色の画像を記録するための多色感熱記録紙
は、基紙上に、赤色を発色する赤発色層、黒色を消すた
めの黒消色層、および黒色を発色する黒発色層を順に積
層して形成されている。
上記記録紙に発熱抵抗体を接触させ加熱すると、黒発色
層に充分な熱量が供給されると、黒発色層が発色して黒
色が記録でき、さらに熱量が供給されると、黒消色層が
作用して、記録された黒色が消色され、さらに熱量が供
給されると赤色発色層が発色して赤色が記録される。
このように黒及び赤色の画像を記録紙に形成する際に、
記録紙に加える熱量を制御することにより記録が行なわ
れる。
ところで、上述した多色感熱記録装置では、画像の構成
要素である画素寸法に対応した寸法の発熱体を一直線上
に所定個数配列した構成をもつラインサーマルヘッドを
記録ヘッドとして用いる場合があり、1ライン分の画像
情報に対応して、ラインサーマルヘッドを発熱駆動する
とともに、多色感熱記録紙をラインサーマルヘッドにお
ける発熱体の配列方向と直角な方向に相対的に移動させ
ることで、画像を記録している。
また、赤色の画像を記録する場合、黒色の画像を記録す
る時間に比べて数倍もの長い時間発熱体を連続して駆動
する必要があり、発熱体の寿命がもたず、長い時間サー
マルヘッドを連続使用することができない。
そこで従来では、赤色の画像を記録するとき、発熱体の
寿命がある程度もつような短い時間で発熱体に対して、
加熱、非加熱を繰り返し、同一ラインを加熱することに
より、必要な熱量を記録紙に印加している。
上記の場合、1つの方法として記録紙上に黒色の画像情
報を記録してから赤色の画像情報を記録する。又、他の
方法として赤色の画像記録に必要な熱量が黒色の画像記
録に必要な熱量より多いため、赤色データと黒色データ
の混合データを基にして先に黒色の画像を記録し、その
のち必要な赤色の画像記録に要する熱量からその黒色の
画像記録に要する熱量との差分して足らない熱量を加え
ることにより赤色の画像を形成し、記録時間の短縮をは
かる。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、黒色、赤色の発色層はサーマルヘッドか
ら発色に必要な熱量を得て、発色層が溶けて発色するの
であるが、熱量供給後溶けた発色層は放熱されてかたま
るので、サーマルヘッドが熱を供給した所に長い時間停
止すると記録紙表面の記録部分とサーマルヘッドとが付
着し、記録紙がスムーズに送られずステッキングと称す
る記録障害をひき起こしやすい。
[考案の目的] 本考案は、上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、記録紙表面の記録部分とサーマルヘッドとが
付着せずに記録障害を防ぐことのできる優れた画像記録
装置を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために本考案によれば、印加する熱
量の異なる複数種類の記録データを多数入力し、おのお
のの記録データに対応した異なる熱量を発熱素子に対し
て印加することで多色感熱記録媒体を変色させ、その記
録媒体上に画像を記録する画像記録装置において、印加
する熱量の異なる複数種類の記録データを合成して少な
くとも一部の画像を同時に形成するように合成記録デー
タを形成する記録データ合成手段と、 上記合成記録データに基づいて記録を行なうとき、合成
記録データに含まれた記録データのうち最小レベルの熱
量で記録される記録データに対応した熱量を前記発熱素
子に対して最後に印加し、その熱量で足りないレベルの
熱量で記録される記録データに対応した熱量と上記最小
レベルの熱量の少なくとも差分の熱量を、上記最小レベ
ル熱量の印加の前に前記発熱素子に対して印加する制御
手段と、前記熱量印加終了後すぐに記録紙と前記発熱素
子とを相対的に移動させる移動手段とを備えている。
[作用] 上記の構成を有する本考案によれば、前記記録データ合
成手段により形成された合成記録データに従って前記熱
エネルギー印加手段により熱エネルギーを印加すること
により、印加熱量の異なる画像記録データの熱の印加を
同時に終了させ、前記移動手段にて、上記熱の印加終了
後すぐに発熱素子と記録紙とを相対的に移動する。これ
によって記録紙はまだ冷えていないので、記録紙の記録
された部分と発熱素子とが付着することなく記録紙と発
熱素子とを相対的に移動させることができて、ステッキ
ングと称する記録障害の発生を防止する。
[実施例] 以下、本考案を具体化した一実施例を図面を参照して説
明する。
最初に第4図を参照して感熱式記録装置の機構を説明す
ると、記録装置は、対向する一対のフレーム1,1′を備
え、そのフレーム1,1′間にプラテン軸4が回動可能に
架設されている。そのプラテン軸4には、プラテン2が
取り付けられ、このプラテン2にはサーマルラインヘッ
ド3が対向してフレーム1,1′間に支持されている。ま
た、プラテン軸4には、プラテン駆動車5が取り付けら
れ、その駆動車5はベルト6を介してフレーム1に取り
付けられたステップモータ7によって駆動される。サー
マルヘッド3とプラテン2との間に多色感熱記録紙8
(サーマル紙とも称す)が配置され、記録紙8は移動手
段を構成するプラテン2の回動によりプラテン軸4に対
して垂直方向に搬送される。
ここで本実施例でのサーマルラインヘッド3は1ライン
を記録するに当たりサーマルラインヘッド3の長手方向
に8分割して記録するために1列に配列された発熱素子
(図示せず)が8つのグループに分割されたヘッドを使
用する。
感熱シート状記録媒体を構成する多色感熱記録紙8は、
1例として赤色又は黒色に発色する。この場合、発熱素
子が高温度に発熱して、この記録紙8に密着すると、そ
の部分は赤色に発色し、発熱素子が低温度に発熱して記
録紙8に密着すると、その部分は黒色に発色する。それ
により、感熱記録紙8については黒色が発色するよう
に、又、赤色が発色するように発熱素子の温度を設定す
る必要がある。
第1図は、上述した多色感熱記録紙を用いて黒色、赤色
の画像を記録する場合、この多色感熱記録紙に黒の画像
を形成するのに必要なパルス幅のストローブパルスをサ
ーマルヘッドに加える回数と、多色感熱記録紙の発色と
の関係を示す図である。パルス数が1回では、多色感熱
記録紙は黒色に発色し、パルス数がn個(この場合は5
回)では、多色感熱記録紙は赤色に発色する。
ここで、多色感熱記録紙の熱伝導度がそれ程高くなく、
かつ1個のストローブパルスを加えてから次のストロー
ブパルスを加えるまでの時間が非常に短いことから、1
回のストローブパルスを加えたときに加熱された記録紙
の記録部に対応した部分は、次のストローブパルスを加
えるまでほぼその熱量を保持している。
また、多色感熱記録紙における発色プロセスは各層の化
学反応によるものであるため、一度供給した熱量を再度
供給する必要がない。
このことから、本実施例は、ライン毎に最初にn−1回
(この場合4回)赤画像データを記録し、次に黒画像と
赤画像の論理和の結果のデータを記録することで、黒画
像と赤画像の記録を同時に終了できる。さらにこの記録
終了時にただち記録紙を一ライン分送ることにより、記
録紙の記録された部分と発熱素子とが付着することなく
スムーズに紙送りができるため、記録障害のない記録を
行なうことができる。
このサーマル紙の場合、発色層が溶融レベルから硬化レ
ベルに低下する時間はおよそ1msecであり、この1msecの
間にサーマルヘッド3とサーマル紙8とが相対的に移動
する。
尚、この時間はサーマル紙により異なり、溶融レベルか
ら硬化レベルに低下する時間については実験結果により
設定される。
第2図は、例えば第1図でn=5の場合の駆動波形を示
すタイミングチャートであり、また第3図は本実施例の
ブロック図である。
この感熱式記録装置を制御する中央処理装置(CPUとも
称す)41は、この装置を制御するためのプログラムを記
憶するROM42と、この装置を作動させる際にワークメモ
リとして機能すると共に画像情報を記憶するRAM43とに
接続されている。更にCPU41は、前記ステップモータ7
を駆動するための駆動回路44に接続されており、紙送り
用パルス部41dとして機能して、紙送り用パルスを出力
すると、駆動回路44はステップモータ7を駆動する。前
記ラインサーマルヘッド3の各ブロックの発熱体を画像
情報に従って発熱させるための駆動回路45に接続されて
おり、CPU41がストローブパルス信号発生部41cと機能す
る場合、ストローブパルス信号を駆動回路45に出力し、
駆動回路45は発熱体を発熱させる。RAM43は一ライン分
の黒画像データを記憶する黒データ記憶部43aと、一ラ
イン分の赤画像データを記憶する赤データ記憶部43bと
一ライン分の黒画像データと赤画像データとが合成され
て記憶される合成データ記憶部43cとを備えている。こ
の場合CPU41は記憶データ合成部41aの機能を果たすと、
黒色画像データと赤画像データとを合成させ、その合成
したデータを記憶部43cに記憶させる。
サーマルヘッド3の駆動回路45は記録データラッチ部45
aを備えており、CPU41はデータラッチパルス発生部41b
の機能を果たすと、記憶データラッチ部45aには合成デ
ータ記憶部43cに記憶されたデータがラッチされる。
この場合、記憶データ合成部43cに記憶されている黒色
画像データと赤画像データとにより合成された合成記録
データのうちから最初赤画像データが記録データラッチ
部45aに出力され、CPU41がデータラッチパルス発生部41
bの機能により、赤画像データがラッチされる。上記ラ
ッチされたデータは、サーマルヘッド3の記録データと
してストローブパルス発生部41cからの4回のストロー
ブパルスにより多色感熱記録紙8に記録が行なわれる。
次に記録データ合成部41aから黒画像と赤画像の論理和
の結果が記録データラッチ部45aに出力され、CPU41がデ
ータラッチパルス発生部41bと機能すると、黒色画像デ
ータと赤画像データの論理和データが記録データラッチ
部45aにラッチされる。上記ラッチされたデータは駆動
回路44に対してCPU41がストローブパルス発生部41cとし
て動作し1回のストローブパルスを出力することにより
多色感熱記録紙8に記録が行なわれ、一ライン分の黒画
像データと赤画像データとの記録が同時に終了する。こ
の記録終了時にCPU41が紙送りパルス発生部として機能
し、ステップモータ7に駆動パルスを加えることによ
り、ステップモータ7はプラテン軸4を一ライン分送る
ことにより、サーマルヘッド3とプラテン軸4によって
はさまれている多色感熱記録紙8は一ライン分送られ
る。
さらにCPU41は、前述の記録データ合成部41a,データラ
ッチパルス発生部41b,ストローブパルス発生部41c,LFパ
ルス発生部41dとして機能し、それぞれの出力信号
(a),(b),(c),(d)が第2図の波形タイミ
ングとなるようにタイミング管理を行なっている。
尚、本発明は上述した実施例に限定される訳ではなく、
赤色、黒色以外の色を発色する感熱記録紙を用いてもよ
いし、更にその他3色以上の色を発色する感熱記録紙を
用いてもよい。
[発明の効果] 以上詳述したことから明らかなように、本発明によれ
ば、印加熱量の異なる画像記録データを同時に記録で
き、さらに記録終了後ただちに記録紙を送るように構成
されているため、溶けた発色層が冷えて発熱体と付着す
ることにより生じる記録障害をなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図までは本発明を具体化した実施例を示
すもので、第1図は記録パルスに対する感熱記録紙の発
色特性を示す図であり、第2図はタイミングチャートで
あり、第3図は本実施例のブロック図であり、第4図は
本実施例の外形斜視図である。 1,1′……フレーム、2……プラテン、3……感熱ヘッ
ド、4……プラテン軸、5……プラテン駆動車、6……
ベルト、7……ステップモータ(移動手段)、8……感
熱紙(感熱シート状記録媒体)、41……CPU、44……駆
動回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭62−134745(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】印加する熱量の異なる複数種類の記録デー
    タを多数入力し、各種類の記録データに対応した異なる
    熱量を発熱素子に対して印加することで多色感熱記録媒
    体を変色させ、その記録媒体上に画像を形成する画像記
    録装置において、 前記印加する熱量の異なる複数種類の記録データを合成
    して少なくとも一部の画像を同時に形成するように合成
    記録データを形成する記録データ合成手段と、 上記合成記録データに基づいて記録を行なうとき、合成
    記録データに含まれた記録データのうち最小レベル熱量
    で記録される記録データに対応した熱量を前記発熱素子
    に対して最後に印加し、その熱量で足りないレベルの熱
    量で記録される記録データに対応した熱量と上記最小レ
    ベルの熱量の少なくとも差分の熱量を、上記最小レベル
    熱量の印加の前に前記発熱素子に対して印加する制御手
    段と、 熱量の印加終了後すぐに記録紙と前記発熱素子とを相対
    的に移動させる移動手段とを備えたことを特徴とする画
    像記録装置。
JP4514188U 1988-03-31 1988-04-01 画像記録装置 Expired - Lifetime JPH0750207Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4514188U JPH0750207Y2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 画像記録装置
US07/326,680 US4970529A (en) 1988-03-31 1989-03-21 Thermal printer having control arrangement for protecting print head from sticking to medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4514188U JPH0750207Y2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01153945U JPH01153945U (ja) 1989-10-24
JPH0750207Y2 true JPH0750207Y2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=31271461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4514188U Expired - Lifetime JPH0750207Y2 (ja) 1988-03-31 1988-04-01 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750207Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3619690B2 (ja) * 1998-11-19 2005-02-09 株式会社サトー サーマル紙の印字方法
JP3609949B2 (ja) * 1998-12-25 2005-01-12 東芝テック株式会社 サーマルプリンタ
JP2000318198A (ja) * 1999-05-14 2000-11-21 Toshiba Tec Corp サーマルプリンタ
JP2000318199A (ja) * 1999-05-14 2000-11-21 Toshiba Tec Corp サーマルプリンタの印字エネルギー値の算出方法
JP6805820B2 (ja) * 2016-12-28 2020-12-23 ブラザー工業株式会社 印刷装置及び印刷方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01153945U (ja) 1989-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63317362A (ja) サ−マルプリンタの印刷方法
JPH0750207Y2 (ja) 画像記録装置
US4556891A (en) Printing apparatus and method
US6417915B1 (en) System for rupturing microcapsules filled with a dye
JPS6349632B2 (ja)
JP3574160B2 (ja) シリアルサーマルプリント方法
JP3231069B2 (ja) サーマルヘッド
WO2007135785A1 (ja) サーマルプリンタおよびサーマルプリンタの駆動方法
JP2942679B2 (ja) カラー感熱記録方法
US4970529A (en) Thermal printer having control arrangement for protecting print head from sticking to medium
JP3681508B2 (ja) カラー感熱発色記録方法及び装置
JP3251989B2 (ja) カラー感熱プリンタ
JP2001080099A (ja) 多色発色式感熱印刷装置及び多色発色式感熱印刷装置付電子黒板
JP2000218839A (ja) 記録装置及び記録方法
JP3310795B2 (ja) シリアルサーマルプリンタ
JP3048484B2 (ja) カラーシリアルプリンタ
JPS6090778A (ja) カラ−熱転写記録装置
JPH0753972Y2 (ja) マルチ印字装置
JP3121176B2 (ja) サーマルヘッド駆動制御方法及び装置
JPH01214459A (ja) 印刷方法
JP2862219B2 (ja) カラー感熱記録方法
JP3034151B2 (ja) サーマルヘッド駆動制御装置
JPH07314900A (ja) サーマルプリント方法
JPS6154762A (ja) サ−マルプリンタ
JPH0930014A (ja) 画像記録方法および画素記録装置