JPS60134027A - ピツチ系炭素繊維の製造方法 - Google Patents

ピツチ系炭素繊維の製造方法

Info

Publication number
JPS60134027A
JPS60134027A JP58238836A JP23883683A JPS60134027A JP S60134027 A JPS60134027 A JP S60134027A JP 58238836 A JP58238836 A JP 58238836A JP 23883683 A JP23883683 A JP 23883683A JP S60134027 A JPS60134027 A JP S60134027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
pitch
carbonization
preoxidized
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58238836A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH041089B2 (ja
Inventor
Seiichi Kamimura
上村 誠一
Takao Hirose
広瀬 隆男
Yoshiho Hayata
早田 喜穂
Masayoshi Sakamoto
坂本 賢義
Kenji Kato
健治 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil Corp filed Critical Nippon Oil Corp
Priority to JP58238836A priority Critical patent/JPS60134027A/ja
Priority to DE8484308872T priority patent/DE3477942D1/de
Priority to EP84308872A priority patent/EP0149348B1/en
Priority to US06/682,679 priority patent/US4618463A/en
Publication of JPS60134027A publication Critical patent/JPS60134027A/ja
Publication of JPH041089B2 publication Critical patent/JPH041089B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/145Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from pitch or distillation residues
    • D01F9/155Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from pitch or distillation residues from petroleum pitch
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/145Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from pitch or distillation residues
    • D01F9/15Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from pitch or distillation residues from coal pitch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ピッチ系炭素繊維は炭素質ピッチr溶融紡糸して得られ
るピッチ繊維ケ、不融化処理し、次いで炭化あるいは更
に黒鉛化処理することにより製造されている。しかしな
がら炭化の際、ごく軽微であるが繊維が相互に合着し、
炭化繊維あるいは黒鉛化繊維の分繊性が低下するという
問題がある。
本発明は、炭化工程における繊維の相互合着を防止し、
分繊性のすぐれた炭素線、維を製造する方法ヶ提供する
ものである。
すなわち、本発明は炭素質ピンチ葡溶融紡糸して得られ
るピッチ繊維會不融化処理し、次いで炭化あるいは更に
黒鉛化処理して炭素繊維全製造する方法において、不融
化処理した繊維に25℃における粘度が12,000〜
1,000,000 cstであるジメチルポリシロキ
サンを付与した後、炭化すること?特徴とするピッチ系
炭素繊維の製造方法に関する。
ポリアクリロニトリル系炭素繊維の製造方法において、
プリカーサ−あるいは耐炎化糸に長鎖シリコーン油會付
与することは特公昭51−12739号に報告されてお
り、該長鎖シリコーン油として各種シリコーン油が例示
されている。しかしながら、これら各種シリコーン油は
ピッチ系炭素繊維t製造する場合には何ら効果を有しな
いものであった。本発明者らは鋭意研究の結果、ピッチ
系炭素繊維を製造する場合においては特定の構造1有し
、かつ限定された粘度?有する化合物のみが本発明の目
的とする炭素繊維の分繊性を改良するうえで極めて有効
であることケ見いだしたものである。
以下に本発明全詳述する。
本発明に用いる炭素質ピッチとしてはコールタールピッ
チ、SRCなどの石炭系ピッチ、エチレンタールピッチ
、デカントオイルピッチ等の石油系ピッチあるいは合成
ピッチなど各種のピッチ會包含するが、特に石油系ピッ
チが好ましい。
前記ピッチ全変性したもの、例えばテトラリンなどの水
素供与物で処理したもの、20〜350Kf/dの水素
加圧下に水素化したもの、熱処理により改質したもの、
あるいはこれらの方法會適宜組み合わせて改質したもの
等の各種変性ピッチも本発明でいう炭素質ピッチである
すなわち、本発明の炭素質ピッチとはピッチ繊維上形成
し得る前駆体ピッチヶ総称する意味に用いられる。
本発明の炭素質ピッチは、光学的に等方性のピッチであ
ってもよいし、また光学的に異方性のピッチであっても
よい。
光学的に等方性のピッチである場合、反射率が9゜0〜
11.0チの範囲内の値を示すものが好ましい。ここで
反射率とは、アクリル樹脂等の樹脂中にピッチ全包埋せ
しめたのち研磨し、反射率測定装置によシ空気中にて測
定される。
光学的に異方性のピッチとは、ピッチ勿常圧もしくは減
圧下に窒素等の不活性ガスを通気しながら通常340〜
450Cにて加熱処理を行うことにより得られる光学的
異方性相(いわゆるメソフェース)全含有するピッチで
あり、特にメソフェース含量が5〜100%のものが好
ましい。
本発明に用いる炭素質ピッチは軟化点が240〜400
t:のものが好ましく、260〜300Cのものが特に
好ましい。
ピッチ繊維は前記炭素質ピッチを公知の方法にて溶融紡
糸を行うことにより得られる。例えば、炭素質ピッチを
その軟化点よりも30〜80℃高い温度にて溶融12、
直径0.1〜0.5鵡のノズルから押し出しながら10
0〜2000m/l;+で巻き取ることによりピッチ繊
維會得る。
ピッチ繊維は次に酸化性ガス雰囲気下にて不融化処理さ
れる。不融化処理は通常400℃以下において行われ、
好ましくは150〜380℃であり、よシ好ましくは2
00〜350℃である。処理温度が低すぎる場合には処
理時間が長くなり、また処理温度が高すぎる場合には、
ピッチ繊維の融着あるいは消耗といった現象を生ずるた
め好ましくない。酸化性ガスとしては、通常、酸素、オ
ゾン、空気、9素酸化物、亜硫酸ガスあるいはハロゲン
等の酸化性ガスを1種あるいは2種以上用いる。
このようにして、不融化処理された繊維に対し、25℃
における粘度が12,000〜1,000,000 c
stであるジメチルポリシロキサン會付与する。ここで
いうジメチルポリシロキサンとは下記の構造奮有するも
のである。
H3CH3 本発明においてジメチルポリシロキサンの粘度はきわめ
て重要であり、粘度が本発明で規定する範囲からはずれ
た場合には、炭化後の繊維の分繊性は改良されず、本発
明の目的を達成することができない。
また2種以上のジメチルポリシロキサンの混合物全使用
する場合には混合物としての粘度が本発明で規定する範
囲内に含まれるものは使用可能である。
なお、作業性向上のためこれぢのジメチルポリシロキサ
ン會適当な非水系溶剤、例えば炭化水素、ケトン類、エ
ーテル類あるいは低粘度のジメチルポリシロキサンで希
釈して用いることも可能である。
このほか、シリコーン系化合物としては、メチルフェニ
ルポリシロキサン、メチルハイドロジエンポリシロキサ
ン、ポリエーテル変性物(水への溶解性?高めたもの)
、フッ素変性物、アミン変性物などが知られているが、
これらのいずれも炭化過程において繊維と相互に作用し
、分繊性を低下させることが明らかとなった。またジメ
チルポリシロキサンで粘度が本発明と同じ範囲に含まれ
るものであっても、これ全乳化したものは、分繊性の低
下會招くため好ましくない。
ジメチルポリシロキサンの付与量は、不融化処理された
繊維に対して0.01〜20重量膚であり、好ましくは
0.1〜10重量%である。また付与方法は特に制限さ
れず、オイリングローラ−5塗布、浸漬あるいはスプレ
ーなど公知の技術が利用できる。
ジメチルポリシロキサンを付与された繊維は次いで炭化
処理が施される。炭化処理は通常、温度800〜200
0℃で行う。一般には炭化に要する処理時間は0.1分
〜10時間である。さらに黒鉛化全行う場合には、温度
2000〜3500℃で、通常1秒〜1時間行う。
以下に実施例および比較例をあげ本発明會具体的に説明
するが、本発明はこれら実施例に制限されるものではな
い。
実施例 1〜3 光学的異方性相に80wt%含有し、軟化点が280℃
である石油系前駆体ピッチを溶融紡糸し、平均糸径13
μのピッチ繊維χ得た。このピッチ繊維全酸素雰囲気下
、10℃/IIEiIで340℃まで昇温し不融化処理
繊維った。
この不融化処理繊維に各種粘度のジメチルポリシロキサ
ン老付与した後、窒素雰囲気下、25℃/―で600℃
まで昇温し炭化繊維を得た。炭化繊維の分繊性はいずれ
も良好であった。
表1 意味する。
比較例 1〜9 実施例1における不融化繊維に、表2に示す各種シリコ
ーン系油剤10wt’lr’を付与し、窒素雰囲気下、
25℃/―で6000まで昇温して炭化繊維荀得た。そ
の結果7表2に示す。
いずれの場合も分繊性のすぐれた炭化繊維紮得ることは
できなかった。
表2 実施例 4〜6 反射率10.3%、軟化点260’Cの光学的に等方性
の石油系前駆体ピッチを溶融紡糸し、平均糸径12μの
ピッチ修維全得た。このピッチ繊維會酸素中2℃/―で
280℃まで昇温し不融化繊維會得た。
この不融化繊維に表3に示す各種粘度のジメチルポリシ
ロキサン全付与し、窒素雰囲気下、25℃/―で100
0℃まで昇温して炭化繊維ケ得た。これらの炭化繊維の
分線性はきわめて良好であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炭素質ピッチr溶融紡糸して得られるピッチ繊維?不融
    化処理し、次いで炭化あるいは更に黒鉛化処理して炭素
    繊維全製造する方法において、不融化処理した繊維に2
    5Cにおける粘度が12.OO0〜1,000,000
     cstであるジメチルポリシロキサン會付与した後、
    炭化することを特徴とするピッチ系炭素繊維の製造方法
JP58238836A 1983-12-20 1983-12-20 ピツチ系炭素繊維の製造方法 Granted JPS60134027A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58238836A JPS60134027A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 ピツチ系炭素繊維の製造方法
DE8484308872T DE3477942D1 (en) 1983-12-20 1984-12-18 Process for producing pitch carbon fibers
EP84308872A EP0149348B1 (en) 1983-12-20 1984-12-18 Process for producing pitch carbon fibers
US06/682,679 US4618463A (en) 1983-12-20 1984-12-18 Process for producing pitch carbon fibers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58238836A JPS60134027A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 ピツチ系炭素繊維の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60134027A true JPS60134027A (ja) 1985-07-17
JPH041089B2 JPH041089B2 (ja) 1992-01-09

Family

ID=17035993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58238836A Granted JPS60134027A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 ピツチ系炭素繊維の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4618463A (ja)
EP (1) EP0149348B1 (ja)
JP (1) JPS60134027A (ja)
DE (1) DE3477942D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06102852B2 (ja) * 1984-09-11 1994-12-14 三菱化成株式会社 ピッチ系炭素繊維の製造法
JPS62117820A (ja) * 1985-11-19 1987-05-29 Nitto Boseki Co Ltd 炭素繊維チヨツプドストランドの製造方法
US5256343A (en) * 1987-01-28 1993-10-26 Petoca Ltd. Method for producing pitch-based carbon fibers
JPH0737689B2 (ja) * 1987-04-23 1995-04-26 東燃株式会社 炭素繊維及び黒鉛繊維の製造方法
JPH06173772A (ja) * 1992-08-10 1994-06-21 Boeing Co:The 逆推進装置内壁およびそのサンドイッチ構造

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5188729A (ja) * 1974-12-24 1976-08-03
JPS52148227A (en) * 1976-05-10 1977-12-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd Preparation of carbon fiber from acrylic fiber
JPS54131032A (en) * 1978-03-27 1979-10-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd Production of carbon fibers from acrylic fibers
JPS54134126A (en) * 1978-04-11 1979-10-18 Nippon Kainooru Kk Production of carbon fiber or carbon fiber structure with excellent heat resistance
JPS55128020A (en) * 1979-01-29 1980-10-03 Union Carbide Corp Treating of multi filament bundle of pitch fiber and finishing composition

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3629379A (en) * 1969-11-06 1971-12-21 Kureha Chemical Ind Co Ltd Production of carbon filaments from low-priced pitches
GB1275138A (en) * 1969-12-19 1972-05-24 Rolls Royce Method of treating polymeric fibres
JPS55103313A (en) * 1979-01-26 1980-08-07 Sumitomo Chem Co Ltd Production of carbon fiber
JPS55122021A (en) * 1979-03-08 1980-09-19 Sumitomo Chem Co Ltd Improved method of producing carbon fiber
JPS6047382B2 (ja) * 1982-05-26 1985-10-21 東レ株式会社 炭素繊維製造用原糸油剤
JPS59144621A (ja) * 1983-01-28 1984-08-18 Asahi Glass Co Ltd 伸び率を向上せしめた炭素繊維
GB2155458A (en) * 1984-03-05 1985-09-25 Fiber Materials Ceramic coated graphite fiber and method of making same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5188729A (ja) * 1974-12-24 1976-08-03
JPS52148227A (en) * 1976-05-10 1977-12-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd Preparation of carbon fiber from acrylic fiber
JPS54131032A (en) * 1978-03-27 1979-10-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd Production of carbon fibers from acrylic fibers
JPS54134126A (en) * 1978-04-11 1979-10-18 Nippon Kainooru Kk Production of carbon fiber or carbon fiber structure with excellent heat resistance
JPS55128020A (en) * 1979-01-29 1980-10-03 Union Carbide Corp Treating of multi filament bundle of pitch fiber and finishing composition

Also Published As

Publication number Publication date
EP0149348A2 (en) 1985-07-24
JPH041089B2 (ja) 1992-01-09
DE3477942D1 (en) 1989-06-01
EP0149348B1 (en) 1989-04-26
EP0149348A3 (en) 1986-10-01
US4618463A (en) 1986-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4582662A (en) Process for producing a carbon fiber from pitch material
JPS60134027A (ja) ピツチ系炭素繊維の製造方法
JPS61167021A (ja) ピツチ系炭素繊維の製造方法
JPS5930915A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPS59223315A (ja) ピツチ系炭素繊維の製造法
JPS6088124A (ja) ピッチ繊維から分繊性に優れた不融化繊維を製造する方法
JP2945415B2 (ja) ピッチ系炭素繊維用処理剤
JP2582848B2 (ja) ピッチ系炭素繊維の製造方法
EP0175200A2 (en) Process for producing a carbon fiber from pitch material
US4490239A (en) Pitch for carbon fibers
JPH06146120A (ja) 高強度、高弾性率ピッチ系炭素繊維及びその製造方法
JPS6088125A (ja) ピツチ系黒鉛化繊維の製造方法
JPH03279422A (ja) 中空炭素繊維の製造方法
JPS63315613A (ja) 炭素繊維及び黒鉛繊維の製造方法
JPS59116421A (ja) ピツチ系炭素繊維の製造方法
JPS60181320A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPS62133121A (ja) ピツチ系炭素繊維の製造方法
JPH05171518A (ja) ピッチ系炭素繊維
JPH05247730A (ja) 開繊性に優れた高強度、高弾性率ピッチ系炭素繊維及びその製造方法
JPH04272234A (ja) ピッチ系炭素繊維及び黒鉛繊維の製造方法
JPH0491229A (ja) ピッチ系炭素繊維の製造方法
JPH01221519A (ja) ピッチ系炭素繊維の製造方法
JPH01314733A (ja) ピッチ系炭素繊維の製造方法
JPH04272235A (ja) ピッチ系炭素繊維及び黒鉛繊維の製造方法
JPS62133122A (ja) 炭素繊維及び黒鉛繊維の製造方法