JPS60130640A - ビニル共重合体樹脂水分散液の製造方法 - Google Patents

ビニル共重合体樹脂水分散液の製造方法

Info

Publication number
JPS60130640A
JPS60130640A JP58237462A JP23746283A JPS60130640A JP S60130640 A JPS60130640 A JP S60130640A JP 58237462 A JP58237462 A JP 58237462A JP 23746283 A JP23746283 A JP 23746283A JP S60130640 A JPS60130640 A JP S60130640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
copolymer resin
vinyl
vinyl copolymer
aqueous dispersion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58237462A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH049182B2 (ja
Inventor
Takeshi Masuda
増田 毅
Yoshigo Ninomiya
二宮 善吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP58237462A priority Critical patent/JPS60130640A/ja
Priority to DE8484115176T priority patent/DE3473603D1/de
Priority to EP84115176A priority patent/EP0157928B1/en
Publication of JPS60130640A publication Critical patent/JPS60130640A/ja
Priority to US07/058,785 priority patent/US4740546A/en
Publication of JPH049182B2 publication Critical patent/JPH049182B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • C08J3/07Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media from polymer solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F246/00Copolymers in which the nature of only the monomers in minority is defined
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • C08F299/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
    • C08F299/022Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polycondensates with side or terminal unsaturations
    • C08F299/024Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polycondensates with side or terminal unsaturations the unsaturation being in acrylic or methacrylic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/285Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing a polyether chain in the alcohol moiety
    • C08F220/286Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing a polyether chain in the alcohol moiety and containing polyethylene oxide in the alcohol moiety, e.g. methoxy polyethylene glycol (meth)acrylate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新しいビニル共重合体樹脂水分散液の製造方法
に関する。更yc詳しくは、通常用いられる乳化剤及び
保護コロイドを含まない新しいビニル共重合体の水分散
液の製造方法に関する。
近年水系樹脂は、低公害、省資源型であり、取り扱いの
容易さ、火災に対する危険性の少なさという特徴があり
、特に注目されてきている。水系樹脂は通常、水溶性樹
脂と水分散型樹脂とに分類されそれぞれ特徴を有してい
る。例えば、カルボキシル基、スルフォン酸基の様な酸
基を主鎖中に含み、これをアンモニア又は有機アミン化
合物によって中和して製造される水溶性樹脂は塗工性等
の作条性が有機溶剤型樹脂に匹敵し、しかも塗工面の光
沢、耐食性に優れているが、半面有機溶剤を塗料中にろ
O〜50重駄%含み、公害対策上未だ満足できるもので
はない。又、アンモニア或いは有機アミンによる臭気が
あり、乾燥性が悪く、塗膜の耐水性が良くない等の欠点
がある。更に5重合体の分子量を高めると溶液粘度が著
しく増大するために高分子量物が使用出来ないという欠
点を有している。
一方、乳化剤や保護コロイドの存在下で乳化重合したシ
、機械的に分散して7得られる水分散型樹脂は、重合体
の分子量が水分散液の粘度に関係せず、このため高分子
量の重合体が高濃度で、しかも比較的低粘度で得られる
ことができ、又有機溶剤や有機アミン化合物等も殆んど
使用せず、塗膜の乾燥性に優れている等の特徴がある。
しかしながら、半面皮膜形成性に限界があり、又水分散
液の機械的安定性、顔料混和性等の作業性の低下、塗膜
光沢の低下、更に使用する乳化剤、或いは保護コロイド
等の影響で、塗膜の耐水性、耐食性、密着性等が劣ると
いう欠点がある。このため最近、水溶性樹脂と水分散性
樹脂の双方の長所を生かしたコロイド分散型樹脂が検討
されてきている。
本発明者等は、この様な状況の下で先にポリアルキレン
グリコールを溶かした水溶性溶剤中で重合性ビニルモノ
マーを重合させた後、水を加えて分散させて得られるコ
ロイド分散液の製造方法を既に提案しており、更に検討
を行った結果よp汎用性があジ、良好な物性が得られる
コロイド分散液の製造方法を見い出し本発明に至った。
即ち、本発明は「有機溶剤中で、ポリオキシエチレン部
はC8〜4のアルキル基又はフェニル基、R8はC2〜
4のアルキレン基s R4はH又は01〜4のアルキル
基、nはオキシエチレンの繰返し数である。)であられ
される親水性モノマーを1乃至15重量部と他の重合性
ビニルモノマー99〜85重量部を重合させて得られる
ビニル共重合体溶液に水を添加することを特徴とするビ
ニル共重合体樹脂水分散液の製造方法」に要約される。
本発明で得られる水分散液は通常用いられる乳化剤や保
穫コロイドを使用することなく安定に分散したものであ
シ、その塗膜は密着性、耐水性、耐食性ともに極めて優
れているものである。
本発明に使用されるポリオキシエチレン部分の平均分子
又はC1〜4のアルキル基又はフェニル基、R3はC2
〜4のアルキレン基、好ましくは02及びC5のアルキ
レン基s R,ハH又はC1〜4のアルキル基、nはオ
キシエチレンの繰返し数である。)である親水性モノマ
ーとしては、例えばβ−ヒドロキシエチルアクリレート
、β−ヒドロキシプロピルアクリレート、β−ヒドロキ
シエチルメタアクリレートの様なヒドロキシル基を含む
ビニルモノマーにエチレンオキシドを付加して得られる
化合物:平均分子d1,500乃至is、oooの一方
の末端基がH又はC1〜4のアルキル基であり、又もう
一方の末端基がヒドロキシル基であるポリオキシエチレ
ングリコールを作成し、欠いてアクリル酸、メタクリル
酸、桂皮酸の様なビニル基含有カルボン酸モノマーとエ
ステル化反応により得られる化合物或いは該ボIJ、1
キシエチレングリコールとアクリル酸メチル、アクリル
酸エチル、メタクリル酸メチル、アクリル酸プロピル、
アクリル酸ブチルの様なビニル基含有エステル型モノマ
ーとエステル交換反応により得られる化合物をあげるこ
とができる。
かかる親水性モノマーのポリオキシエチレン部分の平均
分子蓋は1.500乃至15,000の範囲である必要
がある。
ポリオキシエチレン部分の分子量が1.500未満であ
る場合は共重合して得られるビニル重合体樹脂溶液の水
分散化が十分でなく、好ましくない。又、ポリオキシエ
チレン部分が15,000を越えると、モノマーの単位
分子量当りの共重合しうるビニル基が極めて少なくなシ
、この場合も共重合して得られるビニル重合体樹脂溶液
の水分散化効果が著しく低下するために好ましくない。
上記親水性モノマーのポリオキシエチレン部分の平均分
子量は好ましくは2.D[][]乃至10.[100,
更に好ましくはろ、000乃至8.(100である。
又、上記親水性モノマーの使用量は他の重合性ビニルモ
ノマーとの合計100重量部中1乃至15重置部である
親水性モノマーの使用量が1重量部未満である場合は得
られるビニル共重合体樹脂溶液の水分散化効果が十分で
ないため安定な水分散液を得ることが困難であり好まし
くない。
又、親水性モノマーの使用量が他の重合性モノマー10
0重量部中15重量部を越える″場合は、得られるビニ
ル共重合体樹脂の水分散化効果がもはや余り増大せず、
不経済であるばかりでなく得られるポリマーの耐水性等
が低下するため好ましくない。特に好ましい前記親水性
モノマーの使用量は他の重合性ビニルモノマーとの合計
100重量部中2乃至10重量部の頻回である。
本発明に使用される前記ポリオキシエチレン部分の平均
又はC6〜4のアルキル基又はフェニル基、R8はC2
〜4のアルキレン基、R6はH又はCI〜4のアルキル
基、nはオキシエチレンの繰返し数である。)であられ
される親水性モノマーと共重合する他の重合性ビニルモ
ノマーとしてはエチレン性不飽和単量体があげられる。
例えば(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸
エチル、(メタ)アクリル酸n−ブチル、(メタ)アク
リル酸ラウリル、(メタ)アクリル酸−2−ヒドロキシ
エチル、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、
(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシ−6−クロロプロピ
ル、(メタ)アクリル酸グリシジルエーテル等のアクリ
ル酸エステル類及びメタクリル酸エステル、アクリル酸
、メタクリル酸、クロトン酸等のα−もしくはβ−不飽
和カルポン酸類もしくはその塩類、アクリルアミド、メ
タクリルアミド、N−メチルアクリルアミド、N−メチ
ロールアクリルアミド等のα−もしくはβ−不飽和アマ
イト類、アクリロニトリル、メタクリレートリル等の不
飽和ニトリル類、塩化ビニル、塩化ビニリデン、各種撥
水撥油剤等に用いられる含フツ素モノマー等のノ・ロダ
ン化ビニル類、スチレン、α−メチルスチレン、ビニル
トルエン等のスチレン誘導体類、酢酸ビニル、プロピオ
ン酸ビニル等のビニルエステル類、α−オレフィン、ブ
タジエン等の共役ジエン類、無水マレイン酸類、マレイ
ン酸エステル類、イタコン酸エステル、エチレン、ジメ
チルアミノエチルメタクリレート、ジエチルアミノエチ
ルメタクリレート等があげられ、それらの一種又は2種
以上が用いられる。
本発明においては前記親水性モノマーと他の重合性ビニ
ルモノマーとの共重合は有機溶剤中で行われる。本発明
で使用される有機溶剤としては、トルエン、キシレンの
如き芳香族炭化水素、ヘキサン、ペンタンもしくはオク
タンの如き脂肪族炭化水素、シクロヘキサン、シクロペ
ンタンもしくはメチルシクロヘキサンの如き脂環族炭化
水素、酢酸ブチル、酢酸エチルの如きエステル類、イソ
プロピルエーテルもしくはブチルエーテルの如きエーテ
ル類、メチルエチルケトン、メチルインブチルケトンの
如きケトンa4 n−ブタノール、2−ブタノール、プ
ロピレングリコール、イソプロピレングリコール、メタ
ノール、エタノールの様ナブルコール類、エチレングリ
コールモノエチルエーテル、エチレングリコールモツプ
チルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテ
ルの様なエーテル類等があげられる。上記の有機溶剤の
量は本発明に於て特に限定されるものではないが、通常
共重合すべきモノマー100N量部当り10〜100重
量部の範囲で使用される。
本発明に於いて、ビニル共重合体樹脂溶液を得るに際し
て過酸化ベンゾイル、過酸化ラウロイル、ジーtart
−ブチルパーオキサイド、tert−ブチルパーベンゾ
エート、tert−ブチルパーオクトエート、アセチル
パーオキサイドの如き有機過酸化物類、2.2’−アゾ
ビスイソブチロニトリルもしくは2,2′−アゾビスバ
レロニトリルの如trニトリル類等のいわゆるラジカル
開始剤を用いることができる。
ビニル共重合体樹脂溶液の作成方法は特に限定されるも
のではなく、例えばポリオキシエチレン部分の平均分子
量がt500乃至15,000である親水性モノマーを
含む有機溶剤溶液を加熱攪拌しながらラジカル開始剤及
び他の重合性ビニルモノマーを滴下しても良いし、有機
溶剤を加熱攪拌しながらラジカル開始剤とポリオキシエ
チレン部分の平均分子量が1.500乃至15,000
である親水性モノマーとを溶解して含む他のビニルモノ
マーを滴下しても良いし、有機溶剤とラジカル開始剤と
他の重合性ビニルモノマーとポリオキシエチレン部分の
分子量が1.500乃至15.000である親水性上ツ
マ−を同時に併行滴下しても良いし、有機溶剤中で共重
合すべきモノマーをラジカル開始剤で重合させた後半に
親水性モノマーを加えクツキングする方法によってもよ
い。
得られたビニル共重合体樹脂溶液は次いで水を加えるこ
とによシ分散化される。ビニル共重合体樹脂溶液の水の
分散化は、水中へ攪拌しながら樹脂溶液を徐々に添加し
て分散しても良いし、逆にビニル共重合体樹脂溶液に水
を徐々に添加して転相乳化させる方法のいずれの方法で
も可能である。一般にはビニル共重合体樹脂溶液を約5
0〜100℃に加温し、よく攪拌しながら水を徐々に滴
下し、転相乳化させる方法が微細な粒径を有する安定な
分散液を得られ易いので好ましい方法である。
又、本発明で得られるビニル共重合体が酸基を有する場
合、必要に応じてアンモニア、モルホリン等の揮発性ア
ルカリで酸成分の一部又は全部を中和することも可能で
ある。
中和は水分散物の製造中に加える水に溶かしこんで中和
しても良いし、水分散物の製造後に添加し、中和するこ
とも可能である。
本発明方法によって得られる水分散液の特徴の一つけモ
ノマーの種類を選ぶことにより、水分散化後のイオン性
がアニオン、ノニオン、カチオンの各々のイオン性を有
する樹脂分散液を容易に製造することが可能な上に、そ
れら単独又は併用することにより多岐の応用分野へ展開
することが可能となることにある。
本発明により得られるビニル共重合体樹脂の水分散液は
皮膜形成性にすぐれ、溶剤型樹脂に匹敵する塗工作条性
及び仕上り光沢を有する。
かかるビニル共重合体樹脂の水分散液は単独でも使用す
ることができるが、各種顔料、可塑剤、溶剤、着色剤等
を添加したり、変性アミン樹脂、エポキシ樹脂、ポリエ
ステル樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂等の広範囲の
水解性もしくは水分散性樹脂を配合することも可能であ
る。
本発明でのビニル共重合体樹脂の水分散液は各釉層色九
′J料、体質顔料等を直接混練することが可能であり、
通常の乳化剤や分散剤を用いて作られる乳化正合体に比
べて配合液の分散安定性、機械的安定性に優れ、又泡発
生の問題が極めて少ないという特徴を有している。
本発明により得られるビニル共重合体樹脂の水分散液を
使用した塗料組成物は浸漬法、ハケ塗り、スプレー塗り
、ロール塗り等のいずれの方法でも塗装することが可能
であり、木、紙、繊維、プラスチック、セラミック、無
機質セメント基材、鉄、非鉄金属等の表面に塗装し、優
れた性能を付与することができる。
次に、本発明を具体的に示すために実′#J例を掲げる
が、本発明はこれら実施例のみに限定されるべきもので
はない。
尚、実施例中の部は全て重量部である。
実施例1 攪拌機、温度計、還流冷却器2滴下ロート1不活性ガス
導入口を備えた21のフラスコに溶剤としてエチル七ロ
ソ(ポリオキシエチレン部分の平均分子z6.ooo)
6s部を仕込み、9索ガス気流中で130℃迄昇温する
。別にビニルモノマーとしてメチルメタクリレート47
6部、ブチルアクリレート210部、メタクリル酸14
部をあらかじめ秤量混合しておき、同じくターシャリー
プチルノ・イドロバ−オキサイド14部を秤量したもの
を各々別の滴下口より注入して6時間にわたって均一に
滴下重合させる。滴下終了後、更に160℃にて2時間
保持し重合を完了させる。
この後、得られた溶液を80℃迄冷却し、同温度にて水
615部を約2時間を要して滴下する。この後、25℃
迄冷却するとわずかに青味を帯びた均一な樹脂水分散液
が得られる。得られた樹脂の水分散液を5%アンモニア
水でアルカリ性に調整し、ポリマー中のカルボキシル基
を中和する。該樹脂水分散液は不揮発分447%、粘度
1100 cpspH8,2で平均粒子径0.2μm以
下である。
実施例2〜8、比較例1〜5 実施例1と同様な方法で使用する溶剤及びポリオキシェ
又はC1〜、のアルキル基又はフェニル基、C3はC2
−4のアルキレン基、R4はH又はC1〜4のアルキル
基、nはオキシエチレンの繰返し数である。)であられ
される親水性モノマーの種類及び使用社、共重合すべき
重合性ビニルモノマーの種類を変えてビニル共重合樹脂
水分散液を製造する。
得られた水分散液の性状は表1の通りである。
比較例6 通常の乳化重合方法により下記の組成にようエマルジョ
ンポリマーを製造する。
メチルメタクリレート 476 部 ブチルアクリレート 210 〃 メタクリル酸 14 〃 ドデシルベンゼンスルフォン酸ソーダ 28 〃過硫酸
アンモニウム 2.1〃 イオン交換水 1094.8η 合 計 1824.9〃 得られたエマルジョンは不揮発分40.2%、粘度21
5cps、pH3,6の性状を有している。
比較例7 通常の方法により、溶剤中で下記組成の重合を行い、そ
の後中和して水希釈を行ない、水溶性樹脂を製造する。
メチルメタクリレート 350部 ブチルアクリレート 280 = メタクリル酸 701・ ブチルセロYルプ 490 ” tert−7’チルパーオキシベンゾエート 7 なト
リエチルアミン 84I・ イオン交換水 490ケ 計 1771゜ 得られる水溶性樹脂の性状は不揮発分403%、粘度2
4300cps、pH9,4である。
実施例1〜′5で得られた本発明の樹脂分散液及び比較
例6〜7で得られた乳化共重合体及び水溶性樹脂につい
て孝料疋Jし、それらの塗膜の特性を表2に示す。
fil 塗料配合はPWC50%、白エナメル(Ti0
2のみ)とした。
(2)基材はボンデライ)−+1077処理鋼板を使用
した。
(3)乾燥条件は70℃、30分間熱風循環式乾燥器に
て乾燥し供試した。
代理人 弁理士 萬 橋 肋 利 手続補正書 昭和59年 5月23日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 2、発明の名称 ビニル共重合体+1411)i水分散液の製造方法3、
補正をする者 事件との関係 特許出願人 〒174 東京都板橋区坂下三丁目35番58号(28
B)大日本インキ化学工業株式会社代表者 用 村 茂
 邦 4、代理人 〒103 東京都中央区日本橋三丁目7番20号大日本
インキ化学工業株式会社内 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 「を機溶剤、好ましくは水溶性有機溶剤jに訂正する。
(2)同書第18頁表4中の 「 に訂正する。
手続補正書 昭和60年1月7日 特許庁長官 h 4 +、11大 殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第237462号 2、発明の名称 ビニル共重合体樹脂水分散液の製造方法3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 〒174 東京都板橋区坂下三丁目35番58号(28
8)大日本インキ化学工秦株式会社代表者 用 村 茂
 邦 4、代 理 人 〒103 東京都中央区日本橋三丁目7番20号大日本
インキ化学工業株式会社内 を 明細書の特許請求の範囲の欄及び発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲を別紙の如く訂正する。
(2)同書第4頁第10行、第5頁第9行及び第8頁第
9行の 訂正する。
(以 上) 特許請求の範囲 「有機溶剤中で、ポリオキシエチレン部分の平均分子量
が1500乃至15. OOOである一般式はH又はC
4〜4のアルキル基又はフェニル基、R3はCのアルキ
レン基、R4はH又はC4〜4のア2〜4 ルキル基、nはオキシエチレンの繰返し数である。)で
あられされる親水性モノマーを1乃至15重置部と他の
重合性ビニルモノマー99〜85重量部とを重合させて
得られるビニル共重合体樹脂溶液に水を添加することを
特徴とするビニル共重合体樹脂水分散液の製造方法。」 手続補正書、(自発) 昭和60年3り/ψ日 昭和58年特許願第237462号 2、発明の名称 ビニル共重合体樹脂水分散液の製造方法3補正をする者 事件との関係 特許出願人 〒174東京都板橋区坂下三丁目35番58号(288
)犬日本インキ化学工業株式会社代表者 川 村 茂 
邦 4代理人 〒103東京都中央区日本橋三丁目7番20号大日本イ
ンキ化学工業株式会社内 明細書の特許請求の範囲の欄及び発明の詳細な説明の欄 全文訂正明細書 1、発明の名称 ビニル共重合体樹脂水分散液の製造方法2特許請求の範
囲 有機浴剤中で、ポリオキシエチレン部分の平均分子量が
1,500〜15,000である一般式のアルキル基又
はフェニル基、R3UH又はC1〜4のアルキル基、n
はオキシエチレンの繰返し数である。)であられされる
親水性モノマーを1〜15重量部と他の重合性ビニルモ
ノマー99〜85重量部とを重合させて得られるビニル
共重合体樹脂溶液に水を添加することを特徴とするビニ
ル共重合体樹脂水分散液の製造方法。
3、明の詳細な説明 製造方法に関する。更に詳しくは誦常用いられる乳化剤
及び保穫コロイドを含まない新しいビニル共重合体の水
分散液の製造方法に関する。
近年水系樹脂は、低公害,省資源型であり、取9扱いの
容易さ、火災に対する危険性の少な式という特徴があり
、特に注目されてきている。水系樹脂は通常、水浴性樹
脂と水分散型樹脂とに分類されそれぞれ特徴を有してい
る。例えば、カル2ドキシル基、スルフォン酸基の様な
酸基を主鎖中に含み、これをアンモニア又は有機アはノ
化合物によって中和して製造される水溶性樹脂は塗工性
等の作業性が有機溶剤型樹脂に匹敵し、しかも塗工面の
光沢、耐食性に優れているが、半面有機溶剤を塗料中に
30〜50重量%含み、公害対策上未だ満足できるもの
ではない。又、アンモニア或いは有機アミンによる臭気
があり、乾燥性が悪く、塗膜の耐水性が良くない等の欠
点がある。更に、重合体の分子量を闘めると溶液粘朋が
著しく増大するために高分子量物が使用出来ないという
欠点を有している。
一方、乳化剤や保護コロイドの存在下で乳化重合したシ
、機械的に分散して得られる水分散型イ☆(脂は、重合
体の分子量が水分散液の粘度に関係せず、このため高分
子量の重合体が高濃度で、しかも比較的低粘度で得られ
ることができ、又有機溶剤や有機アミノ化合物等も殆ん
ど使用せず、塗膜の乾燥性に優れている等の特徴がある
。しかしながら、半面皮膜形成性に限界があり、又水分
散液の機械的安定性、顔料混和性等の作業性の低下、塗
膜光沢の低下、更に使用する乳化剤、或いは保護コロイ
ド等の影響で、塗膜の耐水性、耐食性、密着性等が劣る
という欠点がある。このため最近、水溶性樹脂と水分散
性樹脂の双方の長所を生かした水分散型樹脂が検討され
てきている。
本発明者等は、この様な状況の下で先にポリアルキレン
グリコールを溶かした水浴性溶剤中で重合性ビニルモノ
マーを重合させた後、水を加えて分散させて得られる水
分散液の製造方法を既に提案しており、更に検討を行っ
た結果、より汎用性があシ、良好な物性が得られる水分
散液の製造方法を見い出し、本発明に至った。
即ち、本発明は「有機溶剤中で、ポリオキシエチレン部
分の平均分子量が1,500〜15,000であるはC
4〜4のアルキル基又はフェニル基、R5はH又はC4
〜4のアルキル基、nはオキシエチレンの繰返し数であ
る。)であられされる親水性モノマーを1〜15重量部
と他の重合性ビニルモノマー99〜85重量部を重合さ
せて得られるビニル共沖合体溶液に水を添加することを
特徴とするビニル共重合体樹脂水分散液の製造方法」に
要約でれる。
本発明で得られる水分散液は通常用いられる乳化剤や保
躾コロイドを使用することなく安定に分散した本のであ
り、その塗膜は密着性、耐水性、耐食性ともに極めて優
れているものである。
本発明に使用されるポリオキシエチレン部分の平均分子
量が1,500〜15,000であるC1〜4のアルギ
ル基又はフェニル基、R3はH又はC1〜4のアルキル
基、nはオキシエチレンの繰返し数である。)である親
水性千ツマ−としては、例えばβ−ヒドロキシエチルア
クリレート、β−ヒドロキシエチルメタアクリレートの
様なヒドロキシル、!l含むビニルモノマーにエチレン
オキシドを付加して得られる化合物;ポリオキシエチレ
ン部分の平均分子量が1,500〜15,000の一方
の末ψjM基がH又は01〜4のアルキル基であシ、又
もう一方の末端基がヒドロキシル基であるポリオキシエ
チレングリコールを作成し、次いでアクリル酸、メタク
リル酸、桂皮酸の様なビニル基含有カル+にン酸モノマ
ーとエステル化反応により得られる化合物:或いは該ポ
リオキシエチレングリコールとアクリル酸メチル、アク
リル酸エチル、メタクリル酸メチル、アクリル酸プロピ
ル、アクリル酸ブチルの様なビニル基含有エステル交換
反応−とエステル交換反応により得られる化合物をあげ
ることができる。
かかる親水性モノマーのポリオキシエチレン部分の平均
分子量は1.500〜15,000の範囲である必要が
ある。ポリオキシエチレン部分の分子量が1.500未
満である場合は共重合して得られるビニル重合体樹脂溶
液の水分散化が十分でなく、好ましくがい。又、ポリオ
キシエチレン部分が15,000を越えると、モノマー
の単位分子量当りの共重合しろるビニル基が極めて少な
くなシ、この場合も共重合して得られるビニル重合体樹
脂溶液の水分散化効果が著しく低下するために好ましく
ない。
上記親水性モノマーのポリオキシエチレン部分の平均分
子量は好捷しくけ2.000〜10.000、更に好ま
しくは3,000〜s、oooである。
又、上記親水性モノマーの使用量は他の重合性ビニルモ
ノマーとの合計100重量部中1〜15重量部である。
親水性モノマーの使用量が1重量部未満である場合は得
られるビニル共重合体樹脂溶液の水分散化効果が十分で
ないため安定な水分散液を得ることが困難であり好まし
くない。又、親水性モノマーの使用量が他の重合性モノ
マー100重量部中15重量部を越える場合は、得られ
るビニル共重合体樹脂の水分散化効果がもはや余シ増大
せず、不経済であるばかりでなく得られるポリマーの耐
水性等が低下するため好ましくない。特に好ましい前記
親水性上ツマ−の使用量は他の重合性ビニルモノマーと
の合計100重量部中2〜10重量部の範囲である。
本発明に使用される前記ポリオキシエチレン部分の平均
分子量が1,500〜15,000″′CあるC5〜4
のアルキル基又はフェニル基、R5はH又はC1〜4の
アルキル基、nはオキシエチレンの繰返し数である。)
であられされる親水性モノマーと共重合する他の重合性
ビニルモノマーとしてはエチレン性不飽和単量体があげ
られる。例えば(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)ア
クリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n−ブチル、(メ
タ)アクリル酸2ウリル、(メタ)アクリル酸−2−ヒ
ドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシプ
ロピル、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシ−3−クロ
ロゾロビル、(メタ)アクリル酸グリシジルエーテル等
のアクリル酸エステル類及びメタクリル酸エステル、ア
クリル酸、メタクリル酸、クロトン酸等のα−もしくは
β−不飽和カルパζン酸類もしくはその塩類、アクリル
アミド、メタクリルアミド、N−メチルアクリルアミド
、N−メチロールアクリルアミド等のα−もしくはβ−
不飽和アマイト類、アクリロニトリル、メタクリル酸)
 IJル等の不飽和ニトリル類、塩化ビニル、塩化ビニ
リデン、各種撥水撥油剤等に用いられる含フツ素モノマ
ー等のハロダン化ビニル類、スチレン、α−メチルスチ
レン、ビニルトルエン等のスチレン誘導体類、酢酸ビニ
ル、グロピオン酸ビニル等のビニルエステル類、α−オ
レフィン、ブタジェン等の共役ジエン類、無水マレイン
酸類、マレイン酸エステル類、イタコン酸エステル、エ
チレン、ジメチルアミノエチルメタクリレート、ジエチ
ルアミノエチルメタクリレート等があげられ、そtらの
一種又l″l:2種以上が用いられる。
本発明においては前記親水性モノマーと他の重合性ビニ
ルモノマーとの共重合は有機溶剤、好ましくは水溶性有
機溶剤中で行われる。本発明で使用量れる有機溶剤とし
ては、トルエン、キシレンの如き芳香族炭化水素、ヘキ
サン、ペノタンもしくはオクタンの如き脂肪族炭化水素
、シクロヘキサン、シクロヘンタンモジくはメチルシク
ロヘキサンの如き脂環族炭化水素、酢酸ブチル、酢酸エ
チルの如きエステル類、イソプロピルエーテルもしくは
ブチルエーテルの如きエーテル類、メチルエチルケトン
、メチルイソブチルケトンの如き一ケトン類、n−ブタ
ノール、2−ブタノール、プロピレングリコール、イソ
プロピレングリコール、メタノール、エタノールの様な
アルコール類、エチレングリコールモノエチルエーテル
、エチレングリコールモツプチルエーテル、ジエチレン
グリコールモノエチルエーテルの様ナエーテル類等カあ
げられる。上記の有機溶剤の量は本発明に於て特に限定
されるものではないが、通常共重合すべきモノマー10
0重量部当シ10〜100重量部の範囲で使用てれる。
本発明に於いて、ビニル共重合体樹脂溶液を得るに際し
て過酸化ベンゾイル、過酸化ラウロイル、ジーLert
−ブチルパーオキサイド、Lert−ブチルパーベンゾ
エート、tert−ブチルパーオクトエート、アセチル
パーオキサイドの如き有機過酸化物類、2,2′−アゾ
ビスイソブチロニトリルもしくは2.2′−アゾビスバ
レロニトリルの如き一ニトリル類等のいわゆるラジカル
開始剤を用いることができる。
ビニル共重合体樹脂溶液の作成方法は特に限定されるも
のではなく、例えばポリオキシエチレン部分の平均分子
量が1,500〜15,000である親水性モノマーを
含む有機溶剤溶液を加熱攪拌しながらラジカル開始剤及
び他の重合性ビニルモノマー全滴下しても良いし、有機
溶剤を加熱攪拌しながらラジカル開始剤とポリオキシエ
チレン部分の平均分子量が1.500〜15,000で
ある親水性モノマーとを溶解して含む他のビニルモノマ
ーを滴下しても良いし、有機溶剤とラジカル開始剤と他
の重合性ビニルモノマーとポリオキシエチレン部分の分
子蓋が1,500〜15,000である親水性モノマー
をI’iJ時に併行滴下しても良すし、有機溶剤中で共
重合すべきモノマーをラジカル開始剤で重合させた後半
に親水性モノマーを加えクツキングする方法によっても
よい。
得られたビニル共重合体樹脂溶液は次いで水を加えるこ
とにより分散化場れる。ビニル共重合体樹脂溶液の水の
分散化は、水中へ攪拌しながら樹脂溶液を徐々に添加し
て分散しても良いし、逆にビニル共重合体樹脂溶液に水
を徐々に添加して転相乳化てせる方法のいずれかの方法
でも可能である。一般にはビニル共重合体樹脂溶液を約
50〜100℃に加温し、よく攪拌しながら水を徐々に
滴下し、転相乳化させる方法が微細な粒径を有する安定
の分散液を得られ易いので好ましい方法である。
又、本発明で得られるビニル共重合体が酸基を有する場
合、必要に応じてアンモニア、モルホリン等の揮発性ア
ルカリで酸成分の一部又は全部を中和することも可能で
ある。中和は水分散物の製造中に加える水に溶かしこん
で中和しても良いし、水分散物の製造後に添加し、中和
することも可能である。
本発明方法によって得られる水分散液の特徴の一つはモ
ノマーの種類を選ぶことにより、水分散化後のイオン性
がアニオン、ノニオン、カチオンの各々のイオン性を有
する樹脂分散液を容易に製造することが可能な上に、そ
れら単独又はgE用−rることによシ多岐の応用分野へ
展開すること力″−可能となることにある。
本発明により得られるビニル共重合体樹脂の水分散液は
皮膜形成性にすぐれ、溶剤型樹脂に匹敵する塗工作業性
及び仕上り光沢を有する。
かかるビニル共重合体樹脂の水分散液は単独でも使用す
ることができるが、各種顔料、可塑前11、溶剤、着色
剤等を添加したり、変性アミン#14月旨、エポキシ樹
脂、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂等
の広範囲の水溶性もしくは水分散性樹脂を配合すること
も可能である。
本発明でのビニル共重合体樹脂の水分散宥には各種着色
顔料、体質顔料等を直接混練することカを可能であり、
通常の乳化剤や分散剤を用いて作られる乳化重合体に比
べ−C配合液の分散安定性、機緘的安定性に優れ、又泡
発生の問題が極めて少ないという%徴を有している・ 本発明によシ得られるビニル共重合体樹脂の水分散液を
使用した塗料組成物は浸漬法、ノ・ケ塗シ、スプレー塗
り、ロール塗り等のいずれの方法でも塗装することが可
能であシ、木、紙、繊維、グラスチック、セラミック、
無機質セメント基材、鉄、非鉄金属等の界面に塗装し、
優れた性能を付与することができる。
次に、本発明を具体的に示すために実施例を掲げるが、
本発明はこれら実施例のみに限定されるべきものではな
い。尚、例中の部およびチは全て重量基準である。
実施例1 攪拌機、温度計、還流冷却器、滴下ロート、不活性ガス
導入口を備えた21のフラスコに溶剤としてエチルセロ
ソルブ300部、 チレン部分の平均分子量6,000)35部を仕込み、
定木ガス気流中で130℃迄昇違した。別にビニルモノ
マーとしてメチルメタクリレート476部、ブチルアク
リレート210部、メタクリル酸14部をあらかじめ秤
量混合しておき、同じくターシャリーブチルノ・イドロ
バ−オキサイド14部を秤量したものを各々別の滴下口
より注入して3時間にわたって均一に滴下重合させた。
滴下終了後、更に130℃にて2時間保持し重合を完了
させた。
この後、得られた溶液を80℃迄冷却し、同温度にて水
615部を約2時間を要して滴下した。この後、25℃
迄冷却するとわずかに青味を帯びた均一な樹脂水分散液
が得られた。得られた樹脂の水分散液を5%アンモニア
水でアルカリ性に調整し、ポリマー中のカルがキシル基
を中和する。該樹脂水分散液は不揮発分44.7%、粘
度1100cpspi(8,2で平均粒子径0.2μm
以下であった。
実施例2〜8、比較例1〜5 実施例1と同様な方法で使用する溶剤及びポリ又はC4
〜4のアルキル基又はフェニル基、R3はH又はC1〜
4のアルキル基、nはオキシエチレンの繰返し数である
。)であられされる親水性モノマーの種類及び使用量、
共重合すべき重合性ビニルモノマーの種類を変えてビニ
ル共重合樹脂水分散液を製造した。得られた水分散液の
性状は表1の通り比較例6 通常の乳化重合方法によシ下記の組成によシエマルジ目
ンポリマ−を製造する。
メチルメタクリレート 476 部 ブチルアクリレート 210〃 メタクリル彪 14N ドデシルベンゼンスルフオン酸ソーf 28 tt過硫
酸アンモニウム 2.1〃 合 計 1824.9# 得られたエマルジョンは不揮発分40.2%、粘度21
5 ap8.p日3.6の性状を有している。
比較例7 通常の方法によシ、溶剤中で下記組成の重合を行い、そ
の後中和して水希釈を行ない、水溶性樹脂を製造する。
メチルメタクリレート 350部 ブチルアクリレート 280 // メタクリル酸 701/ ブチルセロソルブ 490〃 tart−ブチルパーオキシベンゾエート 7Iトリエ
チルアミン 84# 得られる水溶性樹脂の性状は不揮発分40.3 %、粘
度24300cps、 pH9,4である。
実施例1〜3で得られた本発明の樹脂分散液及び比較例
6〜7で得られた乳化共重合体及び水溶性樹脂について
塗料化し、それらの塗膜の特性を/+ イ (1〕 塗料配合はPWC50チ、白エナメル(T1O
2のみ)とした。
(2)基材はボンデラ、イトナ1077処理鋼板を使用
した。
(3)乾燥条件は70℃、30分間熱風循環式乾燥器に
て乾燥し供試した。
代理人 弁理士 高 橋 勝 利

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有機溶剤中で、ポリオキシエチレン部分の平均分子量が
    又はC1〜、のアルキル基又はフェニル基、R3はC3
    〜4の7A/キレン基、R4はH又はC0〜4のアルキ
    ル基、nはオキシエチレンの繰返し数である。)であら
    れされる収水性モノマーを1乃至15重量部と他の重合
    性ビニルモノマー99〜85重量部とを重合させて得ら
    れるビニル共重合体樹脂溶液に水を添加することを特徴
    とするビニル共重合体樹脂水分散液の製造方法。
JP58237462A 1983-12-16 1983-12-16 ビニル共重合体樹脂水分散液の製造方法 Granted JPS60130640A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237462A JPS60130640A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 ビニル共重合体樹脂水分散液の製造方法
DE8484115176T DE3473603D1 (en) 1983-12-16 1984-12-11 Aqueous dispersion of vinyl copolymer resin
EP84115176A EP0157928B1 (en) 1983-12-16 1984-12-11 Aqueous dispersion of vinyl copolymer resin
US07/058,785 US4740546A (en) 1983-12-16 1987-06-05 Aqueous dispersion of vinyl copolymer resin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237462A JPS60130640A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 ビニル共重合体樹脂水分散液の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60130640A true JPS60130640A (ja) 1985-07-12
JPH049182B2 JPH049182B2 (ja) 1992-02-19

Family

ID=17015691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58237462A Granted JPS60130640A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 ビニル共重合体樹脂水分散液の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4740546A (ja)
EP (1) EP0157928B1 (ja)
JP (1) JPS60130640A (ja)
DE (1) DE3473603D1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62277457A (ja) * 1986-05-27 1987-12-02 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 耐塩性水膨潤材
JPH02151667A (ja) * 1988-10-12 1990-06-11 Imperial Chem Ind Plc <Ici> 水性被覆剤組成物、濃厚水性組成物及び一時被膜の形成方法
WO1997019992A1 (en) * 1995-11-30 1997-06-05 Henkel Corporation Acrylic emulsions useful in printing inks
JP2000291732A (ja) * 1999-04-05 2000-10-20 Taisei Corp 複合免震ユニットおよび免震構造物
JP2000291733A (ja) * 1999-04-05 2000-10-20 Taisei Corp 複合免震ユニットおよび免震構造物
WO2008026767A1 (fr) * 2006-08-31 2008-03-06 Kansai Paint Co., Ltd. Composition de résine pour matériau de revêtement aqueux et composition de revêtement aqueux

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3843563A1 (de) * 1988-12-23 1990-06-28 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von ethylen/vinylacetat-copolymerisaten mit erhoehter festigkeit, neue ethylen/vinylacetat-copolymerisate und ihre verwendung
DE3843562A1 (de) * 1988-12-23 1990-06-28 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von ethylen/vinylacetat-copolymerisaten, neue ethylen/vinylacetat-copolymerisate und ihre verwendung
DE3843561A1 (de) * 1988-12-23 1990-06-28 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von ethylen/acrylnitril-copolymerisaten, neue ethylen/acrylnitril-copolymerisate und ihre verwendung
DE3915070A1 (de) * 1989-05-09 1990-11-15 Basf Ag Isopropanolloesliche copolymerisate, die polyalkylenoxid-bloecke enthaltende monomere einpolymerisiert enthalten, ihre herstellung und ihre verwendung
JPH0395211A (ja) * 1989-09-07 1991-04-19 Sanyo Chem Ind Ltd 成形性吸水性樹脂組成物
US5589534A (en) * 1990-10-16 1996-12-31 Akzo Nobel N.V. Aqueous coating compositions including a reactive emulsifier
DE4039602A1 (de) * 1990-12-12 1992-06-17 Bauer Kurt Heinz Prof Dr Pharmazeutische formulierungen
US5157069A (en) * 1991-08-07 1992-10-20 Basf Corporation Nonionic waterborne basecoat using metallic pigments and clear topcoat
GB9208535D0 (en) * 1992-04-21 1992-06-03 Ici Plc Co-polymers
US5442001A (en) * 1993-09-14 1995-08-15 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Use of low toxicity solvents in waterborne adhesives
US5589532A (en) * 1995-05-15 1996-12-31 Gencorp Inc. Solventless butadiene-vinylidene chloride adhesives containing macromonomers for the bonding of rubber to metal
JP3181226B2 (ja) * 1996-06-28 2001-07-03 竹本油脂株式会社 水硬性セメント組成物用流動性低下防止剤及び水硬性セメント組成物の流動性低下防止方法
US5998535A (en) * 1997-09-22 1999-12-07 The Sherwin-Williams Company Polymer dispersants
US6326449B1 (en) * 2000-01-20 2001-12-04 The Sherwin-Williams Company Polymer dispersants
ATE307149T1 (de) * 1998-08-07 2005-11-15 Reichhold Inc Neue latex zusammensetzung für beschichtung von verschiedenen substraten
US20050065284A1 (en) * 1999-08-06 2005-03-24 Venkataram Krishnan Novel latex compositions for deposition on various substrates
US6531541B1 (en) * 2000-05-19 2003-03-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions, coated substrates and methods for inhibiting sound transmission through a substrate
JP4049670B2 (ja) * 2000-10-13 2008-02-20 関西ペイント株式会社 顔料分散用樹脂
GB0130499D0 (en) * 2001-12-20 2002-02-06 Unilever Plc Polymers for laundry cleaning compositions
US7781498B2 (en) * 2003-07-03 2010-08-24 Mallard Creek Polymers, Inc. Cationic latex as a carrier for bioactive ingredients and methods for making and using the same
US7981946B2 (en) * 2003-07-03 2011-07-19 Mallard Creek Polymers, Inc. Antimicrobial and antistatic polymers and methods of using such polymers on various substrates
US7491753B2 (en) * 2003-07-03 2009-02-17 Mallard Creek Polymers, Inc. Antimicrobial and antistatic polymers and methods of using such polymers on various substrates
US7217315B2 (en) * 2004-01-30 2007-05-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pigment-based inks for ink-jet printing
US7204873B2 (en) * 2004-01-30 2007-04-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pigment-based inks for ink-jet printing
US20070048249A1 (en) 2005-08-24 2007-03-01 Purdue Research Foundation Hydrophilized bactericidal polymers
US7452415B2 (en) * 2005-11-30 2008-11-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pigment-based ink sets for ink-jet printing
US20080207774A1 (en) * 2006-08-24 2008-08-28 Venkataram Krishnan Anionic latex as a carrier for active ingredients and methods for making and using the same
US20080233062A1 (en) * 2006-08-24 2008-09-25 Venkataram Krishnan Cationic latex as a carrier for active ingredients and methods for making and using the same
EP3629731A1 (en) 2017-05-27 2020-04-08 Poly Group LLC Dispersible antimicrobial complex and coatings therefrom
WO2018232417A1 (en) 2017-06-16 2018-12-20 Poly Group LLC Polymeric antimicrobial surfactant
CN112661439A (zh) * 2020-12-23 2021-04-16 江苏邦杰防腐保温科技有限公司 一种耐腐蚀砂浆的制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL238305A (ja) * 1958-04-21
US4138381A (en) * 1975-04-14 1979-02-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymeric thickeners, processes for their preparation and uses thereof
JPS53126093A (en) * 1977-04-12 1978-11-02 Japan Exlan Co Ltd Preparation of aqueous polymer emulsion having modified stability
JPS5423640A (en) * 1977-07-23 1979-02-22 Goou Kagaku Kougiyou Kk Aerosol coating material
JPS57139150A (en) * 1981-02-20 1982-08-27 Goou Kagaku Kogyo Kk Alcoholic paint
JPS5827771A (ja) * 1981-08-11 1983-02-18 Nippon Oil & Fats Co Ltd 水系増粘剤
US4526937A (en) * 1983-08-31 1985-07-02 The B. F. Goodrich Company Polycarbonates having plasticizers with fugitive activity

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62277457A (ja) * 1986-05-27 1987-12-02 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 耐塩性水膨潤材
JPH0238609B2 (ja) * 1986-05-27 1990-08-31 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Kk
JPH02151667A (ja) * 1988-10-12 1990-06-11 Imperial Chem Ind Plc <Ici> 水性被覆剤組成物、濃厚水性組成物及び一時被膜の形成方法
WO1997019992A1 (en) * 1995-11-30 1997-06-05 Henkel Corporation Acrylic emulsions useful in printing inks
JP2000291732A (ja) * 1999-04-05 2000-10-20 Taisei Corp 複合免震ユニットおよび免震構造物
JP2000291733A (ja) * 1999-04-05 2000-10-20 Taisei Corp 複合免震ユニットおよび免震構造物
WO2008026767A1 (fr) * 2006-08-31 2008-03-06 Kansai Paint Co., Ltd. Composition de résine pour matériau de revêtement aqueux et composition de revêtement aqueux
US8217114B2 (en) 2006-08-31 2012-07-10 Kansai Paint Co., Ltd. Aqueous coating resin composition and aqueous coating composition
JP5294863B2 (ja) * 2006-08-31 2013-09-18 関西ペイント株式会社 水性塗料用樹脂組成物及び水性塗料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE3473603D1 (en) 1988-09-29
EP0157928A1 (en) 1985-10-16
US4740546A (en) 1988-04-26
JPH049182B2 (ja) 1992-02-19
EP0157928B1 (en) 1988-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60130640A (ja) ビニル共重合体樹脂水分散液の製造方法
US4151143A (en) Surfactant-free polymer emulsion coating composition and method for preparing same
EP3231827B1 (en) Latex binders useful in zero or low voc coating compositions
CA1338364C (en) Dispersion polymers based on ethylenically unsaturated monomers and containing urethane groups, process for their preparation, and their use
GB1593790A (en) Thermosetting paint composition comprising a thermosetting resin produced from an amphoionic monomer
JPS59537B2 (ja) 部分的架橋のラテックスを含有する混成,水性エナメル
CA1071789A (en) Method for producing solvent free water based enamels
JPS62241965A (ja) エマルシヨン組成物
JPS61209275A (ja) ビニル共重合体樹脂水分散液の製法
JPH02308807A (ja) 自己分散型含シリコーン樹脂水性エマルションの製造方法
JPS62241901A (ja) 自己分散型水性樹脂の製造法
JP3387633B2 (ja) 塗料用エマルジョンの製造方法
JPS6213991B2 (ja)
JPS63162768A (ja) 被覆用組成物
JPS61209273A (ja) ビニル共重合体樹脂水分散液の製造法
JPS63258913A (ja) 硬化性水性樹脂分散液
JPS61215659A (ja) ビニル共重合体樹脂水分散液を製造する方法
JPS5915438A (ja) 水性樹脂組成物
JPS5874742A (ja) 樹脂分散液
JPS6158101B2 (ja)
JP3130563B2 (ja) エマルション組成物
JPH047366B2 (ja)
JPH06322007A (ja) 水性樹脂分散液
JPH0346507B2 (ja)
JPS59155413A (ja) 樹脂分散液およびその製法