JPS6012780Y2 - 自動車の車体フロア構造 - Google Patents

自動車の車体フロア構造

Info

Publication number
JPS6012780Y2
JPS6012780Y2 JP12693977U JP12693977U JPS6012780Y2 JP S6012780 Y2 JPS6012780 Y2 JP S6012780Y2 JP 12693977 U JP12693977 U JP 12693977U JP 12693977 U JP12693977 U JP 12693977U JP S6012780 Y2 JPS6012780 Y2 JP S6012780Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side member
floor panel
fuel tank
floor structure
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12693977U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5453210U (ja
Inventor
洋一 庄ノ
幸宏 立花
Original Assignee
日産車体株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産車体株式会社 filed Critical 日産車体株式会社
Priority to JP12693977U priority Critical patent/JPS6012780Y2/ja
Publication of JPS5453210U publication Critical patent/JPS5453210U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6012780Y2 publication Critical patent/JPS6012780Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車の車体フロア構造に関するものである。
自動車の車体後部に取付けた燃料タンクは、該車両が後
部衝突等により、車体後部が変形損傷を受けた場合に、
該タンクに保護メンバーを設けていないために、該タン
クにも外圧が加わって、該タンクに損傷、亀裂等が生じ
やすく、このため従来は、該タンクを係止する取付は部
材を強度の弱い材料で威し、その取付は部材に一定以上
の衝撃が加わった場合に該部材が切断され、燃料タンク
が車体から離脱するようにしたものや、又、燃料タンク
を懸架式にしてその一端を摺動自在になし、車体後部に
一定以上の衝撃が加わった場合該端部が前方に摺動しタ
ンク損傷を防ぐようにしたものが存したが、この従来の
方法においてはいずれも、該タンクを落下させるように
なされているので、一時的には防ぐことができても二次
的には圧壊により燃料もれ等を生じやすい等の問題があ
り、かつ、構造が複雑で部品も多く製作も容易ではない
等の欠点があった。
又、第2図に示すように車体のフロアパネル1の下面に
対をなして前後方向に延設されたサイドメンバー2,2
の燃料タンク3が位置する部分の該サイドメンバー2の
内部に補強部材7を介装したものが存したが、このよう
な構造では前後方向の圧力に対しては比較的強いのであ
るが、横方向の圧力に対しては弱く、車両の後部より衝
撃が加わった場合に横方向に折れ曲り燃料タンクに接触
して該タンクに損傷を与える虞れがあった。
そこで本考案はフロアパネルの下面に対をなして前後方
向に延設されたサイドメンバーの燃料タンクが位置する
部分の側面に筋かい状に耐圧縮部材を介装することによ
り、上記従来の問題点を一挙に解消することを目的とす
るものである。
以下本考案を図示せる実施例に随って説明する。
1は自動車車体のフロアパネル、2は該フロアパネル1
の下面に前後方向に対をなして延設されたサイドメンバ
ーであって、該サイドメンバー2は、その横断面におい
て、該サイドメンバー2の両側壁2a、2bと底壁2c
及び上記フロアパネル1とで略角筒状に形成されている
3は車体後部のフロアパネル1の下面の略中夫に取付け
られた燃料タンクであって、前記サイドメンバー2及び
該サイドメンバー2,2を連結するリアクロスメンバー
4の間に位置し、該サイドメンバー2、リアクロスメン
バー4等により保護されている。
5は燃料タンク3の位置する部分のサイドメンバー2の
側面に介装された耐圧縮部材であって、該耐圧縮部材5
の一端5aは上記フロアパネル1の下面に固着され、中
間部は斜め下方に垂下され、他端5bは上記サイドメン
バー2の[壁2C下面に重ね合されて固着されている。
したがって、該部分は横断面において、角筒の側部に三
角筒が接合されたような状態の筋かい状に威される。
尚、該耐圧縮部材5は第3図に示すように、サイドメン
バー2の両側面に設けることもあれば、又、第4図に示
すように片側だけに設けることもある。
6はサイドメンバー2の後端部に取付けられたバンパー
である。
本考案は以上述べたように、燃料タンクを保護する部分
のサイドメンバーの側面に耐圧縮部材を筋かい状に介装
したので、追突等により車体後部よりサイドメンバーに
圧縮力が加わっても該メンバーをフロアパネル及びリア
クロスメンバーに連設しであるばかりではなく、該メン
バーの側面に介装した耐圧縮部材により、より一層強固
に威しであるので、該部の変形を最少限にくい止めるこ
とができる。
又、サイドメンバーに横方向の力が加わったとしても、
耐圧縮部材の他端がサイドメンバーの底壁下面に重ね合
されて固着されているため、該固着部(スポット溶接部
)がはがれ難く、よって該サイドメンバーの変形による
横方向への折れ曲りを防止腰燃料タンクへの接触を防止
することができる。
したがって、燃料タンクの変形を防止することができる
ので、燃料もれも防止することができる。
尚、当該自動車が後部衝突を起した時のエネルギーの吸
収は車体後部バンパー及びサイドメンバーの後端部等で
行うが、この変形で吸収できないエネルギーの吸収は、
該メンバーの形状変形をなした部分、すなわち第1図に
示す、A部で吸収するように威されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の保護構造を備えた自動車の後部車体底
部の平面図、第2図は補強部材を備えた従来のサイドメ
ンバーの断面図、第3図は第1図のI−I線断面図、第
4図は本考案の他の実施例を示す断面図である。 1・・・・・・フロアパネル、2・・・・・・サイドメ
ンバー3・・・・・・燃料タンク、4・・・・・・リア
クロスメンバー5・・・耐圧縮部材、6・・・・・・バ
ンパー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体のフロアパネルの下面に前後方向にサイドメンバー
    が延設され、該サイドメンバーは、該サイドメンバーの
    両側壁と底壁と、上記フロアパネルとで略角筒状に形成
    され、該サイドメンバーの側方に燃料タンクが位置した
    自動車の車体フロア構造において、上記燃料タンクが位
    置する部分のサイドメンバーとフロアパネルの間に、耐
    圧縮部材が、一端が上記フロアパネルの下面に、他端が
    上記サイドメンバーの底壁下面に重ね合せて固着され、
    筋かい状に介装されていることを特徴とする自動車の車
    体フロア構造。
JP12693977U 1977-09-22 1977-09-22 自動車の車体フロア構造 Expired JPS6012780Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12693977U JPS6012780Y2 (ja) 1977-09-22 1977-09-22 自動車の車体フロア構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12693977U JPS6012780Y2 (ja) 1977-09-22 1977-09-22 自動車の車体フロア構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5453210U JPS5453210U (ja) 1979-04-12
JPS6012780Y2 true JPS6012780Y2 (ja) 1985-04-24

Family

ID=29089244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12693977U Expired JPS6012780Y2 (ja) 1977-09-22 1977-09-22 自動車の車体フロア構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6012780Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008149895A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Press Kogyo Co Ltd フレーム構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5453210U (ja) 1979-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3120957B2 (ja) 車両用バンパビームの製造方法
US5782525A (en) Body structure for motor vehicle
JP2978546B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JPS6238856Y2 (ja)
JPS6012780Y2 (ja) 自動車の車体フロア構造
JP3140511B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JPH03118281A (ja) 車両の後部車体構造
JP3436013B2 (ja) バンパリインフォース
JPS6311193B2 (ja)
JPS597174Y2 (ja) エアボツクス構造
JP3329098B2 (ja) 自動車の車体フロア構造
JPH08310450A (ja) フードエッジ構造
JPS6317728Y2 (ja)
JPS6144716B2 (ja)
JPH0217141Y2 (ja)
KR200158285Y1 (ko) 차량의 루프 패널
JPS6010215Y2 (ja) 燃料タンクのフイラパイプ保護装置
JPH074264U (ja) 車両のリヤサスペンション取付部構造
JPS641183Y2 (ja)
JPH0747263Y2 (ja) 車両のサイドメンバ構造
JPS6012746Y2 (ja) フユ−エルフイラ−ホ−スの配管構造
JPH05105119A (ja) 車両のサスペンシヨン用スプリングの支持構造
JPH0745410Y2 (ja) 自動車用体フレームの後部構造
JPS594820Y2 (ja) 燃料タンクの取付構造
JPH08216923A (ja) 自動車のセンタピラー構造