JPS6011722A - クラッチ制御装置 - Google Patents

クラッチ制御装置

Info

Publication number
JPS6011722A
JPS6011722A JP58119166A JP11916683A JPS6011722A JP S6011722 A JPS6011722 A JP S6011722A JP 58119166 A JP58119166 A JP 58119166A JP 11916683 A JP11916683 A JP 11916683A JP S6011722 A JPS6011722 A JP S6011722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
stroke
value
control unit
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58119166A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0480253B2 (ja
Inventor
Hitoshi Kasai
仁 笠井
Noriaki Ogawa
典昭 小川
Toshihiro Hattori
俊宏 服部
Masanori Ishihara
正紀 石原
Makoto Uriyuubara
瓜生原 信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Isuzu Motors Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58119166A priority Critical patent/JPS6011722A/ja
Priority to EP84304033A priority patent/EP0129417B2/en
Priority to US06/674,832 priority patent/US4629045A/en
Publication of JPS6011722A publication Critical patent/JPS6011722A/ja
Publication of JPH0480253B2 publication Critical patent/JPH0480253B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/066Control of fluid pressure, e.g. using an accumulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/02Clutches
    • B60W2510/0208Clutch engagement state, e.g. engaged or disengaged
    • B60W2510/0225Clutch actuator position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/10Change speed gearings
    • B60W2510/104Output speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/021Clutch engagement state
    • B60W2710/022Clutch actuator position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/021Clutch engagement state
    • B60W2710/023Clutch engagement rate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/102Actuator
    • F16D2500/1026Hydraulic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、自動クラッチの制御において、クラッチの判
定操作を行って継ぎ始め点と完接点をめ、クラッチの操
作範囲を判定(学習)するようにしたクラッチ制御装置
に関するものである。
〔従来技術と問題点〕
従来、電子装置によってバルブを制御し、そのバルブを
通して制御されるアクチーエータを用いて摩擦クラッチ
、例えば乾式卓抜クラッチの操作を自動化した自動クラ
ッチが提案されている。
第1図は従来の自動クラッチの制御系の構成を説明する
図である。第1図において、1はアクセル・ペダル、1
σはアクセル会ペダル・センサ、2はエンジン、2αけ
エンジン回転数センサ、3はスロットル−アクチュエー
タ、4はクラッチ、5は変速機、6はクラッチ・アクチ
ュエータ、6αはクラッチ会ストローク・センサ、7は
電磁弁、8は圧力源(オイル・ポンプ)、9はタンク(
オイルΦタンク)、101dコントロール・ユニット、
11ハ車速センサ、ヲ示す。コントロール・ユニット1
0は、例えばマイクロプロセッサで構成され、アクセル
・ペダル・センサ1αがらの踏込量信号とエンジン回転
数センサ2σからのエンジン回転数信号を入力し、スロ
ットル・アクチュエータ6を制御し、また、クラッチ−
ストローク・センサ6αからのストローク信号をフィー
ドバックして、クラッチの接開始付近、クラッチの完接
付近、エンジン回転数の変化、車速などの運転条件で規
定される移動速度でクラッチの断・接が行われるように
電磁弁7を制御する。電磁弁7が制御されると、その出
力によりクラッチ・アクチュエータ6が、駆動され、ク
ラッチ4が断・接される。このように、自動クラッチで
は、クラッチ・ストローク・セン?64からのクラッチ
のストローク信号をフィードバックしてクラッチ4の移
動速度を制御している。
この種の従来の自動クラッチの制御方式としては、従来
、エンジン回転数の上昇に比例して徐々にクラッチの係
合状態を変化させる方式(例えば特公昭50−1264
8号公報)や、エンジン回転数によってクラッチの保合
速度を変化させる方式(例えば特開昭52−5117号
公報)などが提案されている。
クラッチは、例えば製造上のバラツキや使用による摩耗
その他の要因によって操作範囲が変動するものである。
一般に、クラッチの継ぎ始め点から完接点に至るまでの
ストロークは、フルφストロークの174程度であるの
で、フル・ストロークで断・接操作を行う場合の操作時
間(300ml程度)は、有効操作範囲のみのストロー
クで断・接操作を行う場合の操作時間の4倍を要するこ
とになる。従ってこの場合には、装置全体の処理効率が
低下し、操作時間に無駄が生じる。またその結果、制御
精度も低下し、車両の運転者に与えるフィーリングも非
常に悪化するなどの問題も生じる。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の考察に基づくものであって、クラッチ
の操作範囲の判定を容易に行い得るようにしたクラッチ
制御装置を提供するととを目的とするものである。
〔発明の構成〕
そのために本発明のクラッチ制御装置は、クラッチ、該
クラッチのストロークを制御するクラッチ・アクチュエ
ータ、該クラッチ・アクチュエータを駆動するパルプ、
上記クラッチのストロークを検出するクラッチ・ストロ
ーク・センサ、及び該クラッチ・ストローク−センサで
検出されたストローク信号をフィードバックし上記パル
プを制御すると、とによって上記クラッチの断・接制御
を行うコントロール・ユニットを備えたクラッチ制御装
置において、上記コントロール・ユニットは、上記クラ
ッチの接操作を行って上記ストローク信号の変化量がな
くなる完接点の学習値と、インプット・シャフトが回転
を停止するまで上記クラッチの断操作を行いしかる後上
記クラッチの接操作を行って上記インプット・シャフト
が回転を開始する継ぎ始め点の学習値とを・め記憶する
学習操作を行うように構成されると共に、上記学習値に
基づいて上記クラッチの操作範囲を判定し上記クラッチ
の断・接制御を行うように構成されたことを特徴とする
ものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第2図は本発明が適用される自動クラッチのアクチェエ
ータ制御部の具体的な構成例を示す図、第3図はクラッ
チ・ストロークとセンサ出力との関係を示す図、第4図
と第5図は本発明が適用されるコントロール−ユニ7)
による処理の流れを説明する図、第6図ないし第8図は
クラッチ・ストロークの絶対位置と相対位置との関係を
説明する図である。
第2図において、4,5.6%6α、8とlOは第1図
に対応するものを示し、26はエンジン・フライホイー
ル、4αはクラッチ・プレッシャ・プレー)、46はク
ラッチ−ディスク+4cはダイヤフラム・スプリング、
4dはクラッチ・レリーズ・ベアリングs4gはクラッ
チ−レリーズ・レバー’MV、4/はクラッチ・シャフ
トs4gはレバー、71ないし73は電磁弁、Bは電源
、SWはイグニッン叢ン・スイッチに連動した電源スィ
ッチ。
ACはアキュムレータをそれぞれ示している0電磁弁7
1は、クラッチ4を断操作する時に駆動さぁ電磁弁72
と73は、クラッチ4を接操作する時に駆動されるもの
である。すなわち、コントロール拳ユニット10は、ク
ラッチ4の断操作を行う場合には電磁弁71を駆動して
圧力源8からの圧力流イーをクラクチ・アクチェエータ
6に供給し、ピストンを第2図図示の右方へ移動せしめ
、クラッチ4の接操作を行う場合には電磁弁72と73
を駆動してクラッチ・アクチュエータ6の中の圧力流体
を流出せしめ、ピストンを第2図図示の左方へ移動せし
める。その移動結果は、クラッチ・アクチェエータ・セ
ンサ6αを通してコントロール・ユニット10にフィー
ドバックさ扛る。なお、接操作に用いられる電磁弁72
と73は、一方の流路(電磁弁72の流路)にオリフィ
スを設けることにより制御係数の異なる複数の系統を構
成したものでおり、両方の流路に異なる径のオリフィス
を設けるようにしても%2系統でなくてもよい。また、
断操作側も電磁弁71の外にさらに系統を追加して複数
系統にしてもよい。クラッチ4の移動速度および移動量
の制御は、これらの電磁弁7エないし73のデユーティ
比を制御しながら行われる。クラッチ・ストローク拳セ
ンサ6aは、クラッチ会アクチェエータ6のピストンの
動きを例えばボテンクッメータによって検出しストロー
ク信号とするものである。
このクラッチ・ストローク・センサ6αの出力(ストロ
ーク信号)とクラッチ40ストロークとの関係を例示し
たのが第3図でちり、このようなりラッチの煙作範囲を
コントロール拳ユニットによシ判定(学習)する処理の
流れを示したのが第4図と第5図である。
第4図は判定操作を開始する条件を説明し友ものでめシ
、変速が終了し、ギヤeボジク冒ンが中立におり、セレ
クタ・レバーが中立位置におる場合にクラッチの操作範
囲の判定操作を行うようKするというのが条件A、さら
にその条件Aを満足し、運転者が特定のスイッチ(例え
ば学習スイッテンを操作した場合にクラッチの操作範囲
の判定操作を行うようにするというのが条件Bでめる。
これらのいずれかの条件が満足されると開始される判定
操作を第5図を参照しつつ説明する0■ 自動車が停車
状態にあるか否かを調べる。
Y−8の場合には■の処理を行い% No の場合には
■の処理を行う。
■ 高速でクラクチの接操作を行い、ボテンシ盲メータ
のストローク信号変化量がOになった点を完接点として
記憶する。次に■の処理に戻るO ■ 完接点が記憶されている状態にあるか否かを調べる
Yagの場合には■の処理を行い、Noの場合には■の
処理に戻シ、完接点を検出して記憶する■ 高速でクラ
クチの断操作を行う0次に■の処理を行う。
■ クラッチ断状態になり几か否かを調べる。
Yesの場合には■の処理を行いs Noの場合には■
の処理を行う。
■ 低速でクラッチの断操作を行う。次に■の処理を行
う。
■ インプット・クヤ7トの回転が停止したか否かを調
べる。
Yesの場合にけ■の処理を行い、Noの場合には■の
処理に戻る。
■ 低速でクラッチの接操作を行う。次に■の処理を行
う。
■ インプット◆7ヤ7トが回転が停止したままの状態
か否かを調べる。
Yesの場合には■の処理に戻シ、Noの場合には■の
処理を行う。
■ インプット・シャフトが回転し始めた点を継ぎ始め
点として記憶する。
以上の判定操作によって、クラクチの継ぎ始め点(半ク
ラッチの始まり点)と完接点が学習され、記憶さnる。
クラッチ参ストロークの絶対位置をCLUTCH:AD
とし%CLUTCH: ADを基に学習等の値で相対位
置に変換した値をCLUTCHとし、クラクチ・ストロ
ークの絶対位置と相対位置の関係を示し友のが第6図な
いし第8図である。ここで、CNCT:LEARNは上
記■の処理によって記憶さ扛でいる完接点の学習値、C
UT : LEARNは上記■の処理によって記憶され
ている継ぎ始め点の学習値、CNCT:5TRTUCU
T : LEARNの相対値、5TRK:DFLTはス
トロークのバック・アップ値、CU T : DFLT
U CU T : LEARN (7)バック・アップ
値を示している。
第6図はクラッチの継ぎ始め点の学習値CUT: LE
ARNが消滅していない場合、すなわち学習が完全にな
されている場合(CU T : LEARN 40)を
示す。この場合の相対位置CL U T CHは、CL
UTCH:AD−CUT:LEARN+CNCT:5T
RT =−(1) となる。
第7図はクラッチの継ぎ始め点の学習値CUT二LEA
RNは消滅しているが、クラッチが継がっている状態の
完接点の学習値CNCT:LEARNが得られている場
合(CU T : LEARN = 0 、CNCT:
LEARN (0)を示す。この場合の相対位置CLU
TC’Hは、 CLUTCH:AD−CUT:DFLT十CNCT :
 5TRT ・・・・・・・・・ (2)となり、上記
(1)式のCUT : LEARNを、CN C、T二
LEARN+5TRK:DFLT で置換した処理に相
当するO 第8図はクラッチの継ぎ始め点の学習値CUT :LE
ARN、完接点の学習値CNCT:LEARNの全てが
消滅している場合(CUT : LEARN=0、CN
C’r:LEARN =0)を示す。この場合の相対位
置CLUTCHは。
CLUTCH:AD−CUT:DFLT十CNCT:5
TRT ・・−・・・・・ (3)となシ、上記(1)
式のCUT : LEARNをCUT:DFLTで置換
した処理に相当するものである。
本発BAは1以上に述べたように、クラクチの継ぎ始め
点の学習値を基準にしてクラッチの操作範囲を判定し、
継ぎ始め点の学習値が得られない場合には。
完接点の学習値、ストロークのバククーアップ値、継ぎ
始め点のバック・アップ値に基づいてクラッチの操作範
囲を判定する。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、り2
クチの継ぎ始め点と完接点の学習値を得るとともに、学
習値が得ら扛ない場合にはストロークのバック−アップ
値、継ぎ始め点のバック。
アップ値を使ってクラッチの操作範囲を設定するので、
無駄が少なく効率的なりラッテの制御を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動クラクチの制御系の構成を説明する
図、第2図は本発明が適用はれる自動クラッチのアクチ
ュエータ制御部の具体的な構成例を示す図、第3図はク
ラッチ−ストロークとセンサ出力との関係を示す図、第
4図と第5図は本発明が適用されるコントロール・ユニ
ットによる処理の流れを説明する図、第6図ないし第8
図はクラッチ−ストロークの絶対位置と相対位置との関
係を説明する図てめる。 1・・・アクセル・ペダル、1a・・・アクセルΦペダ
ル拳センサ、2・・・エンジンs 2 a・・・エンジ
ン回転数センサ、3・・・スロットル・アクチュエータ
、4・・・クラッチ、5・・・変速機、6・・・クラッ
チ・アクチュエータ、6α・・・クラッチ−ストローク
・センサ、7と7Jないし73・・・電磁弁%8・・・
圧力源(オイル・ポンプ)、9・・・タンク (オイル
のタンク)、10・・・コントロール・ユニツ)、11
・・・車速センサ。 特許出願人 富士通株式会社(外1名ン代理人弁理士 
京 を 四 部 ヤ 4 (2) 才 5 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) クラッチ、該クラッチのストロークを制御する
    クラッチ・アクチュエータ、該クラッチ・アクチュエー
    タを駆動するバルブ、上記クラッチのストロークを検出
    するクラッチφストローク・センサ、及び該クラッチ・
    ストローク・センサで検出されたストローク信号をフィ
    ードバックし上記バルブを制御することによって上記ク
    ラッチの断・接制御を行うコントロール・ユニットを備
    えたクラッチ制御装置において、上記コントロール・ユ
    ニットは、上記クラッチの接操作を行って上記ストロー
    ク信号の変化量がなくなる完接点の学習値と、インプッ
    トのシャフトが回転を停止するまで上記クラッチの断操
    作を行いしかる後上記クラッチの接操作を行って上記イ
    ンプット・シャフトが回転を開始する継ぎ始め点の学習
    値とをめ記憶する学習操作を行うように構成されると共
    に、上記学習値に基づいて上記クラッチの操作範囲を判
    定し上記クラッチの断・接制御を行うように構成された
    ことを特徴とするクラッチ制御装置。 (2、特許請求の範囲第(1)項に記載のクラッチ制御
    装置において、上記コントロール・ユニッ)fd、上記
    クラッチの上記継ぎ始め点と上記完接点との間のストロ
    ークに相当するストローク争パック・アップ値及び上記
    継ぎ始め点に相当する継ぎ始め点バック・アップ値を記
    憶し、上記学習値が得られない場合には上記ストローク
    ・パック・アップ値及び上記継ぎ始め点バック・アップ
    値を用いるように構成されたことを特徴とするクラッチ
    制御装置。
JP58119166A 1983-06-16 1983-06-30 クラッチ制御装置 Granted JPS6011722A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58119166A JPS6011722A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 クラッチ制御装置
EP84304033A EP0129417B2 (en) 1983-06-16 1984-06-15 Automatic clutch control system
US06/674,832 US4629045A (en) 1983-06-30 1984-11-26 Automatic clutch control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58119166A JPS6011722A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 クラッチ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6011722A true JPS6011722A (ja) 1985-01-22
JPH0480253B2 JPH0480253B2 (ja) 1992-12-18

Family

ID=14754540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58119166A Granted JPS6011722A (ja) 1983-06-16 1983-06-30 クラッチ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011722A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157040U (ja) * 1984-09-21 1986-04-17
EP0193412A2 (en) * 1985-02-28 1986-09-03 Isuzu Motors Limited Clutch control system
JPS61201937A (ja) * 1985-02-28 1986-09-06 Jidosha Kiki Co Ltd クラツチ制御装置
JPS61161126U (ja) * 1985-03-29 1986-10-06
JPS63214527A (ja) * 1987-02-28 1988-09-07 Mitsuwa Seiki Co Ltd クラツチ制御方法
JPS63266220A (ja) * 1987-04-20 1988-11-02 Mitsubishi Motors Corp 自動変速機の油圧制御装置
US4795011A (en) * 1986-06-19 1989-01-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic control device for hydraulically operated friction clutch having drag preventive means
US4798272A (en) * 1986-04-04 1989-01-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulically operated friction clutch having automatic wear compensating valve
JPH01150028A (ja) * 1987-12-04 1989-06-13 Toyota Autom Loom Works Ltd クラッチの半クラッチ位置決定方法
JPH01156144A (ja) * 1987-12-11 1989-06-19 Isuzu Motors Ltd 自動クラッチ制御装置
US5004086A (en) * 1987-06-27 1991-04-02 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag Clutch assembly for a motor vehicle
US5065851A (en) * 1989-07-24 1991-11-19 Zexel Corporation Clutch control unit

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157040U (ja) * 1984-09-21 1986-04-17
EP0193412A2 (en) * 1985-02-28 1986-09-03 Isuzu Motors Limited Clutch control system
JPS61201937A (ja) * 1985-02-28 1986-09-06 Jidosha Kiki Co Ltd クラツチ制御装置
JPH0578698B2 (ja) * 1985-02-28 1993-10-29 Jidosha Kiki Co
JPS61161126U (ja) * 1985-03-29 1986-10-06
US4798272A (en) * 1986-04-04 1989-01-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulically operated friction clutch having automatic wear compensating valve
US4795011A (en) * 1986-06-19 1989-01-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic control device for hydraulically operated friction clutch having drag preventive means
JPS63214527A (ja) * 1987-02-28 1988-09-07 Mitsuwa Seiki Co Ltd クラツチ制御方法
JPS63266220A (ja) * 1987-04-20 1988-11-02 Mitsubishi Motors Corp 自動変速機の油圧制御装置
US5004086A (en) * 1987-06-27 1991-04-02 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag Clutch assembly for a motor vehicle
JPH01150028A (ja) * 1987-12-04 1989-06-13 Toyota Autom Loom Works Ltd クラッチの半クラッチ位置決定方法
JPH01156144A (ja) * 1987-12-11 1989-06-19 Isuzu Motors Ltd 自動クラッチ制御装置
JP2636283B2 (ja) * 1987-12-11 1997-07-30 いすゞ自動車株式会社 自動クラッチ制御装置
US5065851A (en) * 1989-07-24 1991-11-19 Zexel Corporation Clutch control unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0480253B2 (ja) 1992-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4627312A (en) Automatic transmission
US5129286A (en) Engine torque management for engine speed flare suppression for clutch-to-clutch-upshifting
CA1319740C (en) Output speed sensor diagnostic control for a motor vehicle transmission
US20040116249A1 (en) Gear-type automatic transmission and an automobile using the gear-type automatic transmission
JPS6011722A (ja) クラッチ制御装置
US6843754B2 (en) Control apparatus for an automatic transmission and a method for controlling the same
JPS58184323A (ja) 歯車変速装置に於ける同期装置の駆動装置
US20070087897A1 (en) Apparatus for Controlling Automatic Transmission
EP1475556A2 (en) Method and system for controlling a vehicle
US5517411A (en) Neutral attainment control system/method for controlling shifting in vehicular automated mechanical transmission systems
US4968999A (en) Method of shift torque management for an electronic automatic transmission system
JP4934859B2 (ja) 変速機のクラッチ制御装置
US4478108A (en) Control apparatus for oil pressure operated type transmission for vehicle
JP4909524B2 (ja) 機械式自動変速装置
JPS6034525A (ja) クラツチ制御装置
US4991097A (en) Method of stall torque management for an electronic automatic transmission system
US7252622B2 (en) Transmission, and control system and control method for the transmission
US4965728A (en) Method of adaptively idling an electronic automatic transmission system
JPS61119440A (ja) クラツチの継ぎ始め点の学習方法
JPS6094830A (ja) 車両用自動変速装置
JPS61157445A (ja) クラッチ制御装置
JPS5854260A (ja) 自動車用自動変速機
JPS5913159A (ja) 油圧制御変速機のクラツチ制御装置
JPS60196455A (ja) 車両用自動変速装置
JPS60128029A (ja) 車両用自動変速装置