JPS60112692A - 分子線エピタキシアル成長法 - Google Patents

分子線エピタキシアル成長法

Info

Publication number
JPS60112692A
JPS60112692A JP58219809A JP21980983A JPS60112692A JP S60112692 A JPS60112692 A JP S60112692A JP 58219809 A JP58219809 A JP 58219809A JP 21980983 A JP21980983 A JP 21980983A JP S60112692 A JPS60112692 A JP S60112692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular beam
irradiating
intensity
epitaxial layer
gaas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58219809A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Otsuki
達男 大槻
Masaru Kazumura
数村 勝
Kazunari Oota
一成 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58219809A priority Critical patent/JPS60112692A/ja
Publication of JPS60112692A publication Critical patent/JPS60112692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/002Controlling or regulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/42Gallium arsenide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、分子線エピタキシアル成長法に関するもので
ある。
従来例の構成とその問題点 G a A sの分子線エピタキシアル成長法(MBE
)においては基板温度が550℃〜600℃ であわ、
G a A s基板表面上に遊離ガリウムが存在しない
限り付着係数は0である。したがって、成長速度はガリ
ウム分子線強度のみに依存し、砒素分子線とガリウム分
子線との強度比Ga/Asは、基板からの脱離砒素を考
え、0.1程度あればMBE成長出来る。しかし、エピ
タキシアル層の品質を向上するにはフォトルミネセンス
測定によりストイキオメトリ−の制御が重要である事が
分かっている。
特に、0.ら4■付近の深い準位はガリウムサイトに砒
素が入ったアンチサイト欠陥であると認識されつつあり
、MBEによる高品質エピタキシアル層を得るにはG 
a /A s比を上げる事が重要である。
これを実現するために従来は賀歌分析スペクトルの強度
比、又はB −A (Bayard −Alpert 
)ゲージによって測定した圧力から算出した強度比によ
って成長中のG a/A s比を制御していた。しかし
砒素分子線は一般に金属砒素の昇華によって得られてい
るために不安定であり、特にG a/A sを限界であ
る0、8〜1まで上げて成長する際は、この不安定性の
ためにストイキオメトリ−が乱れやすい。
発明の目的 本発明は前記従来の欠点に鑑み、実効的なG a /A
sを安定性良< n;U mIL、高品質エピタキシア
ル層を得ることのできる分子線エピタキシアル成長法を
提供するものである。
発明の構成 この目的を達成するために、本発明の分子線エピタキン
アル成長法は、ガリウム分子線と砒素分子線とを交互に
G a A s基板上に照射することから構成されてい
る。
実施例の説明 以下、本発明の構成を実施例に基づき説明する先ず、G
 a A s結晶基板を■再常のMBE用前処哩工程に
よって脱脂1表面エッチ、洗浄を行った後MBE装置に
導入する。COC飢炭化水素・1 11 H2O等の分圧が10 Torr台である残留ガス組成
の良好な超高真空中で、砒素分子線を照射しつつ基板温
度を610〜620tl: まで上げる事により清浄表
面を得る。G a A sの格子定数は室温で5.65
3八であるから、熱膨張を無視して基板表面1dあたり
6.3 X 10 の吸着サイトがG a 、 A s
それぞれに対して存在する。つまりGa分子線強度とし
て6.3X10 個/crI−露を使用すると1秒でG
aサイトは全て埋まる。この強度は通常の成長法では約
1μm /h r の成長速度′を与えるから、成長速
度のデータからガリウム炉温を設定する。
砒素分子線は、B−Aゲージによって測定した分圧から
強度を計算し、Ga分子線強度の2倍にする。成長に際
しては基板温度を580℃に設定して、(1)清浄のた
めの加熱時から照射中の砒素分子線を止める。(2)こ
の基板温度で遊離Asの表面滞在時間は1秒以下である
から1秒間この状態を保った後には、表面の過剰砒素は
完全に脱離したと見なせる。(3)次に、先に設定した
強度をもつガリウム分子線を1秒110照射する。精密
な照射時間はRHEED像から決定出来る。(3)ガリ
ウム分子線を止めてから、砒素を2〜3秒間照射後、(
4)再び、1秒後にガリウムを照射するサイクルを続け
る。
この様な成長はマイコンによって分子線源のシャッター
開閉を制御すれば可能である。本実施例の成長のフロー
チャー1・を図に示す。本実施例によれば、砒素強度の
変動に影響されずに、成長中のG a A s比を精密
に制御出来る。この結果、アンチサイト欠陥を押えて容
易に実効的Ga /A s比を1にして高品質エピタキ
シアル層を容易に実現することができる。
発明の効果 以上のように、本発明はガリウム分子線と砒素分子線と
を交互にQ a A s基板上に照射することにより、
高品質エピタキシアル層を得ることができ、その実用的
価値は犬なるものがある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の分子線エピクキ/アル成長法を示すフロー
チャート図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. G a A s結晶基板上にガリウム分子線と砒素分子
    線を交互に照射して、エピタキシアル層を形成すること
    を特徴とする分子線エピタキシアル成長法。
JP58219809A 1983-11-22 1983-11-22 分子線エピタキシアル成長法 Pending JPS60112692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219809A JPS60112692A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 分子線エピタキシアル成長法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219809A JPS60112692A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 分子線エピタキシアル成長法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60112692A true JPS60112692A (ja) 1985-06-19

Family

ID=16741370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58219809A Pending JPS60112692A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 分子線エピタキシアル成長法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112692A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251022A (ja) * 1985-04-27 1986-11-08 Junichi Nishizawa 化合物半導体の液相エピタキシヤル成長法及び成長装置
JPS62165909A (ja) * 1986-01-17 1987-07-22 Hokkaido Univ 化合物半導体の超格子構造の薄膜成長の方法
JPS6385088A (ja) * 1986-09-26 1988-04-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体エピタキシヤル成長法
JPH01157406A (ja) * 1987-08-24 1989-06-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 複合酸化物超電導体薄膜の製造方法
JPH01249628A (ja) * 1988-03-31 1989-10-04 Seiko Epson Corp 高温超電導体膜の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251022A (ja) * 1985-04-27 1986-11-08 Junichi Nishizawa 化合物半導体の液相エピタキシヤル成長法及び成長装置
JPH0564849B2 (ja) * 1985-04-27 1993-09-16 Junichi Nishizawa
JPS62165909A (ja) * 1986-01-17 1987-07-22 Hokkaido Univ 化合物半導体の超格子構造の薄膜成長の方法
JPS6385088A (ja) * 1986-09-26 1988-04-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体エピタキシヤル成長法
JPH01157406A (ja) * 1987-08-24 1989-06-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 複合酸化物超電導体薄膜の製造方法
JPH01249628A (ja) * 1988-03-31 1989-10-04 Seiko Epson Corp 高温超電導体膜の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6134929A (ja) 半導体結晶成長装置
JPS60112692A (ja) 分子線エピタキシアル成長法
US5139606A (en) Laser bilayer etching of GaAs surfaces
JP2010064911A (ja) 突出部を有する構造体およびその製造方法
JP2006253414A (ja) Si基板上への半導体薄膜形成方法及びその構造物
JP2507888B2 (ja) ヘテロ構造体の製造方法
JPS6134922A (ja) 超格子半導体装置の製造方法
JPS61260622A (ja) GaAs単結晶薄膜の成長法
KR870003552A (ko) 화합물 반도체장치의 제조방법
JPS6143413A (ja) 化合物半導体単結晶薄膜の形成方法
JPS6134924A (ja) 半導体結晶成長装置
JPH0630339B2 (ja) GaAs単結晶の製造方法
JPS62176987A (ja) 2−vi族化合物半導体の分子線エピタキシ法
JPH03187213A (ja) 半導体結晶の製造方法
JPS63169718A (ja) 半導体結晶成長方法及びそれを実施する装置
JPH01179788A (ja) Si基板上への3−5族化合物半導体結晶の成長方法
JPH01117016A (ja) ヘテロ構造形成方法
JPH05182910A (ja) 分子線エピタキシャル成長方法
JPH0254519A (ja) 分子線強度の測定方法
JPS6291493A (ja) 3−5族化合物半導体の分子線エピタキシ法
JPS62212293A (ja) 分子線エピタキシヤル成長方法
Jorke et al. Growth and characterization of Si/Sb superlattices
JPS62222628A (ja) 化合物半導体薄膜の形成方法
JPS62182195A (ja) 3−v族化合物半導体の成長方法
JPH035055B2 (ja)