JPS60109541A - ジアリ−ルインダン−1,3−ジオン,その調製及び使用 - Google Patents

ジアリ−ルインダン−1,3−ジオン,その調製及び使用

Info

Publication number
JPS60109541A
JPS60109541A JP59214083A JP21408384A JPS60109541A JP S60109541 A JPS60109541 A JP S60109541A JP 59214083 A JP59214083 A JP 59214083A JP 21408384 A JP21408384 A JP 21408384A JP S60109541 A JPS60109541 A JP S60109541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
compound according
dione
formula
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59214083A
Other languages
English (en)
Inventor
アレキサンダー・カツプルズ・キヤンベル
ドナルド・フレイサー・メルヴン・ステイーヴンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo NV
Original Assignee
Akzo NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akzo NV filed Critical Akzo NV
Publication of JPS60109541A publication Critical patent/JPS60109541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C63/00Compounds having carboxyl groups bound to a carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C63/33Polycyclic acids
    • C07C63/331Polycyclic acids with all carboxyl groups bound to non-condensed rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/45Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by at least one doubly—bound oxygen atom, not being part of a —CHO group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/56Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds
    • C07C45/57Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds with oxygen as the only heteroatom
    • C07C45/59Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds with oxygen as the only heteroatom in five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/63Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/64Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by introduction of functional groups containing oxygen only in singly bound form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/657Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing six-membered aromatic rings
    • C07C49/665Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing six-membered aromatic rings a keto group being part of a condensed ring system
    • C07C49/67Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing six-membered aromatic rings a keto group being part of a condensed ring system having two rings, e.g. tetralones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/687Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing halogen
    • C07C49/697Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing halogen containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/703Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing hydroxy groups
    • C07C49/747Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing hydroxy groups containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/753Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C49/755Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing ether groups, groups, groups, or groups a keto group being part of a condensed ring system with two or three rings, at least one ring being a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C61/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C61/16Unsaturated compounds
    • C07C61/39Unsaturated compounds containing six-membered aromatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は化合物アリールインダン−1,3−ジオンとそ
の調製法及びこれ等の化合物に関する薬学的処方物に係
る。
アリールインダンー1.3−ジオンが薬理学的活性を有
することは既に報告されてきた。しかし興味探い抗炎症
活性を示すインダンジオンの殆どは抗凝血活性も示すた
め、例えばリウマトイド関節炎のような炎症性疾患の治
療薬としての展島はできないとされてきた。
本発明は、顕著な抗炎症活性を示すが抗凝血作用が殆ん
どない新規なアリールインダン−1゜3−ジオンに関す
る。この特性はこの化合物が抗炎症化合物としてよシ至
適であるとするものである。さらにこの化合物は乾専、
喘息の治療にも使用できる。
本発明による化合物は一般式■: 〔式中Arl及びArmは共に芳香族基を示し、それ等
は炭素原子1〜6個のアルキル、アルコキシ。
アミノアルキルあるいは炭素原子4〜8個のシクロアル
キル、シクロアルキル−アルキルあるいはフェニル、ハ
ロゲン、ニド01アミノ、ハイドロオキシあるいはトリ
フルオロメチルの中の1種以上の置換基で置換されてい
てもよく、R1は水素。
ハロゲンあるいは炭素原子1〜6個のアルキルあるいは
アルコキシ基を示しs &は水素、)−ロゲンあるいは
水酸基を示す。〕 によって示されるジアリールインダン−1,3−ジオン
あるいは薬学上許容されるその塩である。
有利にはArl及びArcが置換あるいは未置換のフェ
ニルあるいはす7チル基である。
特に好ましい本発明の化合物はArlがモノあるいはポ
リハロ2ン置換フエニル基であるものである。
Ar諺は好ましくは未置換フェニル基、ハロゲンあるい
はアルコキシ置換フェニル基である。
本発明の好ましい態様は化合物2−(p−クロoフェニ
ル)−4−フェニル−インダン−1,3−ジオンよりな
る。
本発明による化合物の薬学上許容できる塩は、好ましく
はアルカリ金属あるい紘アルカリ土類金属の塩で、特に
ナトリウムあるいはカリウム塩である。
本発明に依る化合物(&がHであるもの)は一般式■及
び夏でそれぞれ表わされる対応する化合物1−あるいは
3−アリールインデンを転aすることによって調製でき
る。
R1がハロゲンである化合物Iを調製するには、上記で
得られた化合物(I、R1=H)を引き続き通常の方法
でハ、ロゲン化し、R1が水酸基である化合ウニはその
ハロゲン化化合物(I、&=ハロゲン、特に臭素)を例
えば硝#!銀、エタノール及び水で加水分解することに
よって調製できる。
この転換は好ましくは、アリールインデン化合物■ある
いはIを例えばナトリウムメトキシドのような強塩基で
反応させることによって達成することができる。
出発化合物アリールインデン■及び■は類似化合物の調
製としてそれ自体公知の方法によって調製できる。有利
には一般式■で表わされる無水フタル酸あるいは一般式
vAあるいはVBで表わされるラクトンを出発物質とし
て使用できる。
ff VA、VB アリールインデン化合物■及び■はそれ自体公知の方法
で例えば、化合物■を一般式■で表わされる化合物ある
いはその塩と反応させるがあるい ゛は化合物VAある
いはVBをアルデヒド■と反応させることによって生成
させることができる。
Arl CH鵞C0OHVI Art CH=0 ■ アリールインデン化合物■あるいは■あるいはそれ等の
混合物は転換に先立って単離してもよく、あるいは本発
明の化合物をアリールインデンを生成して分離していな
い同一の反応溶液中で生成させてもよい。
Ars 、 Art及びRの定義におけるアルキルは炭
素原子1〜6個の直鎖あるいは分岐のアルキル基を意味
し、より好ましくは例えばメチル、エチル。
n−プロピル、イソゾロビル、n−ブチル、tart−
ブチル、BeC−ブチルのような1〜4個の炭素原子を
持つものである。
シクロアルキルは環状炭素原子構造を持った炭る。シク
ロアルキル−アルキルはアルキル基においてシクロアル
キル基が置換されてなる基であって炭素原子が全部で4
〜8個のものを意味し、例えばシクロプロピルメチル、
シクロブチルメチル及ヒシクロペンチルメチルである。
アルコキシ基及びアミノアルキル基におけるアルキル部
分は上記で定義したアルキル基と同じ意味である。
ハロゲンはフッ素、塩素、臭素、ヨウ素を意味し、中で
も塩素が好ましい。
本発明は、本発明の化合物を一種以上含有する薬学調剤
にも係る。
本発明の化合物は経腸的にあるいは非経口的に投与でき
る。経腸的投与のための本発明に依る化合物(必要であ
れば適尚な担体と混合したもの)は例えばピル、座薬、
カプセル、粉末及びタブレットのような薬学調剤に形成
することができる。
非経口的投与のための本発明に依る化合物は適当な液体
溶媒への溶解、乳化あるいは懸濁によって注射可能な調
剤に調製することができる。
本発明の化合物は皮膚あるいは粘膜表面の部分的な適用
のだめの例えはスプレー、軟膏、クリームあるいはゲル
のようなものにも使用できる。
本発明に依る化合物は、投与方法に依り体重1kg19
1日1μIから2511v投与するのが好ましい。ヒト
に対する非経口的投与では1日の投与量が0.1〜25
キであシ、経腸的投与の場合は1〜4001qである。
、X −f’ v −、クリーム、Jfルあるいは軟膏
[オイては、全組成の0.01〜25係の間の量が好ま
しいO 本発明の化合物はエノール形状でも存在する。
(以下余白) 実施例I A、トランス−1−フェニル−1,3−ブタジェンとの
ジエンのシンナムアルデヒドからの調製はグルミツト及
びベラカーCGrwrmit & Beaker 。
Organic 5ynthestsi 、 Vol 
、 30 、 pp、 75−77 ’)によって記述
された方法によって行った。
収量は約60%、沸点は0.04 1d)aにおいて6
9〜72℃であった。
B、3−フェニル−シス−1,2,3,6−チトラハイ
ドロフタル酸無水物 この無水物はAによって得られた生成物と無水マレイン
酸から、本質的にディール、アルダ−及びゾリース(D
iels 、 Alder & Pr1es 。
Berichte 、 1929.62.2081)に
よって記述された方法によシ調製した。生成物の融点は
119〜121℃であった。
C,3−フェニルフタル酸itt水物 に溶解した溶液に7.8gのN−プロムスクシンイミr
を徐々に加えた。混合物を環流下で1.5時間加熱し、
その後冷却した。沈殿したスクシンイミドを濾去し、反
応液を200−の水に流し込んだ。有機相を水で洗浄し
、硫酸マグネシウムで乾燥させた。減圧下で溶媒を除去
し、120m1の無水アセトン中に7.8 、IFの臭
素化合物を溶解した混合物を得、5.5gの無水ヨウ化
ナトリウムを加え混合物を環流下で2時間加熱した。
沈殿固体を濾去し、溶媒を減圧下で除去した。
残留物を塩化メチレンに溶解し、溶液を50m1の10
%亜硫酸ナトリウム溶液、続いて水で洗浄した。亜硫酸
マグネシウムで乾燥した後、減圧下で溶媒を除去し残留
物をアセトニトリルから再結晶させ、融点148〜14
9℃の三角柱り、2.4−ジフェニルインダン−1,3
−ジオン23.711の3−フェニルフタル酸無水物、
14.4Fのフェニル酢酸及び475fngの無水酢酸
ナトリウムを窒素雰囲気下において二酸化炭素の発生が
なくなるまで(約3時間)230〜250℃で加熱した
。反応液を冷却し塩化メチレンに溶解し、溶液を10チ
炭酸水素ナトリウム溶液、次いで水で洗浄した。硫酸マ
グネシウムによる乾燥と溶媒の蒸発の後、未精製の7工
ニルインデン化合物が残留固体として得られた。
この固体物質を、250m1のメタノールに8.71の
ナトリウムメトキシドを溶解した溶液に加え、混合物を
環流下で4時間加熱した。メタノールを減圧下で除去し
、250+atの水を加え混合物をシカライト(dlc
alite)を通して濾過した。濾液を酸性にし沈殿固
形物を濾別し乾燥して、クロロホルム一二よノールよ!
D2度再結晶させ、融点166〜168℃の2.4−ジ
フェニルインダン−1,3−ジオン 10.9IIを得
り。
実施例1と類似の方法により下記の化合物を調製した。
A、2−(4−クロロフェニル)−4−フェニルインダ
ン−1,3−ジオン (融点 160〜162℃) B、2−(4−メトキシフェニル)−4−フェニルイン
ダン−1,3−ジオン (融点 173〜175℃) C,2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−フェニル
インダン−1,3−ジオン (融点 142〜144℃) D、2−(4−n−foyf?キシフェニル)−4−フ
ェニルインダン−1,3−ジオン (融点 233〜235℃) E、2−(4−ビフェニル)−4−フェニルインダン−
1,3−ジオン (融点 233〜235℃) F、2−(4−アミノ−n−プロピルフェニル)−4−
フェニルインダン−1,3−ジオン G、2−(4−ト!Jフルオロメチルフェニル)−4−
フェニルインダン−1,3−ジオン (融点 159〜160℃) H,2−(3,5−ジクロロフェニル)−4−フェニル
インダン−1,3−ジオン 1.2−(2,4−ジクロ0フエニル)−4−フェニル
インダン−1,3−:)オン (融点 161〜164℃) J、2−(4−二トロフェニル)−4−フェニルインダ
ン−1,3−ジオン (融点 170〜172℃) K、2−(4−シクロヘキシルフェニル)−4−フェニ
ルインダン−1・3−ジれ 、融点 190〜19゜。
)L、2,4づクー(4−クロロフェニル)−インダン
−1,3−ジオン (融点 152〜154℃) M、2−(4−クロロフェニル)−4−(4−メトキシ
フェニル)−インダン−1,3−ジオン (融点 101〜104℃) N、2−(4−クロロ−3−インドフェニル)−4−フ
ェニルインダン−1,3−ジオン (融点 160〜162℃) 0、2−(4−クロロフェニル) −4−フェニル−6
−プロモーインダン−1,3−ジオン (融点 160〜163℃) P、2−(4−クロロフェニル)−4−フェニル−5−
プロモーインダン−1,3−ジオン Q、2−(4−クロロフェニル)−4−フェニル−7−
プロモーインダン−1,3−ジオン (融点 200〜204℃) 実施例3 過酸化ベンゾイル(0,0111)を含有する2−(p
−クロロフェニル)−4−フェニルインダン−1,3−
ジオン(o、5II)の室温の溶液を攪拌しながら15
分かけてN−プロモーインダン1(0,319)を徐々
に加え、さらに15分間攪拌して反応させた。減圧下で
溶媒を除去し、未精製の生成物をシリカでのクロマトグ
ラフィーにかけた。
分画をトルエンで溶出し、ジエチルエーテル−ヘキサン
から再結晶して融点121〜123℃の2−プロモー2
−(p−りpロフェニル) −4−7二二ルーインダン
ー1.3”7オンヲ得り。
2−(p−/ロロフェニル)−2−ヒドロキシ−4−フ
ェニルインダン−1,3−ジオン 2−プロモー2−(p−クロロフェニル)−4−フェニ
ルインダン−1,3−:)オンco、ag)。
硝酸銀(0,1511)、エタノール(3rnl)及び
水(3ml)の混合物を環流下で2時間加熱した。冷却
した後、沈殿固形物を濾去した。減圧下で濾液から溶媒
を除去し、残留固体なシリカでのクロマトグラフィーに
かけた。酢酸エチルで溶出した分画をエタノール−水か
ら再結晶し、融点161〜163℃の2−(p−クロロ
フェニル)−2−ヒドロキシ−4−フェニルインダン−
1,3−ジオンを得た。
第1頁の続き 0発 明 者 ドナルド・フレイサ イギリス国、−−
メルヴンφステイ ス・テラス・ −ヴンソン スコツトランド、ニブインバラ、ポルウオー44・エイ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 一般式: 〔式中Ars及びArmは共に芳香族基を示し、それ等
    は炭素原子1〜6個のアルキル、アルコキシ、アぐノア
    ルキルあるいは炭素原子4〜8個のシクロアルキル、シ
    クロアルキル−アルキル、アルいはフェニル、)−ロゲ
    ン、ニトロ、γミノ、ヒドロキシあるいはトリフルオロ
    メチルの中の1種以上の置換基で置換されていてもよく
    、R1は水素、ハロゲンあるいは炭素原子1〜6個のア
    ルキルあるいはアルコキシ基を示し、丸は水素、ハロゲ
    ンあるい紘ヒドロキシを示す。〕 によって表わされる化合物、あるいは薬学上許容される
    その塩。 !21 Ar1およびArcが置換あるいは未置換のフ
    ェニル基あるい伏ナフチル基であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の化合物。 (31Ar1がモノあるいはポリハロゲン置換基である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項或いは第2項記
    載の化合物。 (41Ars カフ 3−ニル基、ハロゲンあるいはア
    ルコキシ基で置換されたフェニル基であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項乃至第3項に記載の化合物。 (5)2−(p−クロロフェニル)−4−フェニル−イ
    ンダン−1,3−ジオンである特許請求の範囲第1項に
    記載の化合物。 (6)2−(p−クロロフェニル)−2−プロモー4−
    フェニルインダン−1,3−’)y#−ン−する特許請
    求の範囲第1項に記載の化合物。 (7)一般式、: 〔式中Arl 、 Arm及びR1は特許請求の範囲第
    1項で規定した意味を示す〕 で表わされる化合物の一方あるいは2つの化合物の混合
    物を転換させることによって行うことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の化合物のvM製方法であって、
    得られた化合物をその後任意にハロゲン化してR嘗がハ
    ロゲンである式■の化合物及び必要ならば加水分解して
    R1が水酸基である式Iの化合物を得、及び/または得
    られた化合物をその後任意に薬学上許容できる該化合物
    の塩に転換する前記方法。 (8)特許請求の範囲第1項に記載の化合物を活性成分
    として含有する薬学調剤。
JP59214083A 1983-10-14 1984-10-12 ジアリ−ルインダン−1,3−ジオン,その調製及び使用 Pending JPS60109541A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8327598 1983-10-14
GB838327598A GB8327598D0 (en) 1983-10-14 1983-10-14 Pharmacologically active diarylindane-13-diones

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60109541A true JPS60109541A (ja) 1985-06-15

Family

ID=10550228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59214083A Pending JPS60109541A (ja) 1983-10-14 1984-10-12 ジアリ−ルインダン−1,3−ジオン,その調製及び使用

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4569945A (ja)
EP (1) EP0138272B1 (ja)
JP (1) JPS60109541A (ja)
KR (1) KR920003101B1 (ja)
AT (1) ATE32214T1 (ja)
AU (1) AU561309B2 (ja)
CA (1) CA1245232A (ja)
DE (1) DE3469020D1 (ja)
DK (1) DK491984A (ja)
ES (1) ES536743A0 (ja)
FI (1) FI82923C (ja)
GB (1) GB8327598D0 (ja)
GR (1) GR80629B (ja)
HU (1) HUT35627A (ja)
PT (1) PT79356B (ja)
ZA (1) ZA847967B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014523416A (ja) * 2011-06-16 2014-09-11 コーリア リサーチ インスティテュート オブ ケミカル テクノロジー 1,3−ジオキソインデン誘導体、その薬学的に許容される塩又は光学異性体、その調製方法及びそれを抗ウイルス活性成分として含有する医薬組成物
US9790197B2 (en) 2012-12-14 2017-10-17 Katholieke Universiteit Leuven K.U. Leuven R & D Compound, pharmaceutically acceptable salt or optical isomer thereof, method for preparing the same, and pharmaceutical composition for prevention or treatment of viral diseases containing same as active ingredient

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2556966B1 (fr) * 1983-12-26 1987-09-25 Bouchard Sa Laboratoires Nouvelle application therapeutique d'un derive de l'indane dione et les compositions pharmaceutiques destinees a cet usage
FR2593501B1 (fr) * 1986-01-29 1988-05-06 Panmedica Sa Nouveaux derives bis (r-oxyimino)-5,7 dihydro-6,7 (5h) dibenzo (a,c) cycloheptene, leurs procedes de preparation et leur application comme medicaments
JP2582898B2 (ja) * 1989-05-16 1997-02-19 三菱化学株式会社 インダン―1,3―ジオン誘導体およびこれを有効成分とする除草剤

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2361517A (en) * 1939-09-22 1944-10-31 Gen Electric Sealing apparatus
DE947473C (de) * 1953-04-30 1956-08-16 Geigy Ag J R Verfahren zur Herstellung von 2-(p-Chlorphenyl)-indan-1, 3-dion
DE1130439B (de) * 1960-06-27 1962-05-30 Us Vitamin Pharm Corp Verfahren zur Herstellung von 2-Arylindandionen
NL128364C (ja) * 1964-08-27
GB1172696A (en) * 1966-10-20 1969-12-03 Koninklijke Pharma Fab Nv Phenyl-Indandione Derivatives
US3784606A (en) * 1968-08-29 1974-01-08 Pfizer Novel 2-aryl-1,3-indandiones and 2-aryl-2,3-dihydrobenz(f)indene-1,3-diones
US3803240A (en) * 1969-04-14 1974-04-09 Union Carbide Corp 2-(2,6-substituted-phenyl)-1,3-indandiones
US3879468A (en) * 1969-04-14 1975-04-22 Union Carbide Corp 2-(poly substituted phenyl)-1,3-indandione compounds
US3784605A (en) * 1971-05-13 1974-01-08 Union Carbide Corp 2-(polysubstituted phenyl)-1,3-indandione compounds
GB1380089A (en) * 1972-01-20 1975-01-08 Istituto Gentilipisa Spa 2-aryl-1,3-indandiones
US3978231A (en) * 1972-01-25 1976-08-31 Beecham Group Limited Pharmaceutical compositions and method of treating allergic conditions utilizing 2-nitroindane-1,3-dione derivatives as the active agents
US3976681A (en) * 1973-10-12 1976-08-24 Merck & Co., Inc. [1,3-Dioxo-2-substituted and 2,2-disubstituted- indanyloxy (or thio] alkanoic acids
FR2392951A2 (fr) * 1975-02-07 1978-12-29 Creat Lab Nouveaux derives de la ninhydrine, leurs procedes de preparation et medicaments contenant ces derives

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014523416A (ja) * 2011-06-16 2014-09-11 コーリア リサーチ インスティテュート オブ ケミカル テクノロジー 1,3−ジオキソインデン誘導体、その薬学的に許容される塩又は光学異性体、その調製方法及びそれを抗ウイルス活性成分として含有する医薬組成物
US9346749B2 (en) 2011-06-16 2016-05-24 Korea Research Institute Of Chemical Technology 1,3-di-oxo-indene derivative, pharmaceutically acceptable salt or optical isomer thereof, preparation method thereof, and pharmaceutical composition containing same as an antiviral, active ingredient
US9833423B2 (en) 2011-06-16 2017-12-05 Korea Research Institute Of Chemical Technology 1,3-Di-oxo-indene derivative, pharmaceutically acceptable salt or optical isomer thereof, preparation method thereof, and pharmaceutical composition containing same as an antiviral, active ingredient
US9790197B2 (en) 2012-12-14 2017-10-17 Katholieke Universiteit Leuven K.U. Leuven R & D Compound, pharmaceutically acceptable salt or optical isomer thereof, method for preparing the same, and pharmaceutical composition for prevention or treatment of viral diseases containing same as active ingredient
US9951058B2 (en) 2012-12-14 2018-04-24 Katholieke Universiteit Leuven K.U. Leuven R & D Compound, pharmaceutically acceptable salt or optical isomer thereof, method for preparing the same, and pharmaceutical composition for prevention or treatment of viral diseases containing same as active ingredient

Also Published As

Publication number Publication date
ES8602582A1 (es) 1985-11-16
DE3469020D1 (en) 1988-03-03
FI82923B (fi) 1991-01-31
KR850003382A (ko) 1985-06-17
HUT35627A (en) 1985-07-29
EP0138272B1 (en) 1988-01-27
PT79356A (en) 1984-11-01
EP0138272A1 (en) 1985-04-24
ZA847967B (en) 1985-05-29
DK491984D0 (da) 1984-10-12
ATE32214T1 (de) 1988-02-15
FI844020A0 (fi) 1984-10-12
FI844020L (fi) 1985-04-15
AU561309B2 (en) 1987-05-07
KR920003101B1 (ko) 1992-04-18
US4569945A (en) 1986-02-11
AU3418484A (en) 1985-04-18
CA1245232A (en) 1988-11-22
ES536743A0 (es) 1985-11-16
GR80629B (en) 1985-02-12
GB8327598D0 (en) 1983-11-16
DK491984A (da) 1985-04-15
FI82923C (fi) 1991-05-10
PT79356B (en) 1986-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS582936B2 (ja) 5↓−アロイルピロ−ル酢酸およびその塩類の製法
JPH0238591B2 (ja)
JP2509683B2 (ja) 特定の3―置換2―アルキルベンゾフラン誘導体
JPS60109541A (ja) ジアリ−ルインダン−1,3−ジオン,その調製及び使用
JP3037991B2 (ja) 新規なアコニチン系化合物および鎮痛・抗炎症剤
US4683331A (en) Omega-(2,4-dihalobiphenylyl) oxo alkanoic acids
US3506658A (en) 2-(10-methyl-2-phenoxazinyl)propionic acid
FR2492378A1 (fr) Derives de type 6h-dibenzo(b,d) pyranne 6-substitues utiles notamment comme medicaments antiulcereux, immunomodulateurs et antiviraux et procedes de leur preparation
FI57586C (fi) Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt anvaendbart 1-(2-(beta-naftyloxi)-etyl)-3-metyl-pyrazolon-(5)
CA1092120A (fr) Derives de l'hydroxy-4 thiazolidine thione-2, leur preparation et les compositions qui les contiennent
EP0020230B1 (fr) Acides p-biphényl-4 méthyl-2 buten-3 oiques, procédé pour leur préparation, compositions pharmaceutiques les contenant et leur utilisation
JPS63203642A (ja) 気相における芳香族化合物の接触アシル化法
JPS5850240B2 (ja) アンドロスタン系の新規なジエン誘導体の製造法
JPH0377179B2 (ja)
US3689523A (en) Substituted haloalkanesulfonanilides
EP0599732B1 (fr) Dérivés de 1-phénylbicyclo[2.2.2]octane, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JPS59219274A (ja) 5−(4−クロロ−3−スルフアモイルベンゾイル)−2,3−ジヒドロ−2−ベンゾフランカルボン酸およびその製法
BE893917A (fr) Derives n-imidazolyliques du 1,2,3,4-tetrahydro-naphtalene, de l'indane et du 1-chromane substitue en position 2 et procede pour les preparer
LU86706A1 (fr) Nouveaux derives du benzo(4,5)cyclohepta(1,2-b)thiophene,leur preparation et leur utilisation comme medicaments
KR890002638B1 (ko) 4H-벤조 [4, 5] 사이클로헵타 [1, 2-b] 티오펜 유도체의 제조방법
FR2645149A1 (ja)
US3923859A (en) Substituted fulvene acetic acids and derivatives
US3981890A (en) 2-(N-thiocarbamoyl-n-substituted-amino)-3,4-methylenedioxy benzhydrols
JPH0615523B2 (ja) S−アルキルチオ−l−システインスルフオキサイド化合物及びその製造方法並びにこれを含有する抗高脂血症及び強肝剤
FR2600648A1 (fr) N-imidazolylmethyl-diphenylazomethines, leur preparation et leur application en therapeutique