JPS60109241A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS60109241A
JPS60109241A JP21713383A JP21713383A JPS60109241A JP S60109241 A JPS60109241 A JP S60109241A JP 21713383 A JP21713383 A JP 21713383A JP 21713383 A JP21713383 A JP 21713383A JP S60109241 A JPS60109241 A JP S60109241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
monitor
substrate
nand gate
input terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21713383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6313345B2 (ja
Inventor
Takeshi Fukuda
猛 福田
Katsuharu Mitono
水戸野 克治
Hitoshi Omichi
大道 等
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21713383A priority Critical patent/JPS60109241A/ja
Publication of JPS60109241A publication Critical patent/JPS60109241A/ja
Publication of JPS6313345B2 publication Critical patent/JPS6313345B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (al 発明の技術分野 本発明は半導体装置の製造方法に係り、特に大型マスタ
ースライスロジックの不良解析方法に関する。
(bl 従来技術と問題点 近年に至り大型マスタースライスロジックの需要が広が
り、活発に開発が行われている。ところが昨今のように
素子が大規模化して来ると、論理がますます複雑となり
、不良解析を行う・場合にアウトプットデータからの遡
及が困難となる。更にセミカスタム・メイド品種は論理
が品種毎に異なることも、この困難さを一層増大する。
そのためかかるロジック品種の不良解析は容易ではなく
、しかも膨大な工数を必要とする。
歩留りを向上させ、信頼度をより高くするには不良解析
を正確且つ迅速に行い、欠陥を定量的に把握することを
要する。
(C1発明の目的 本発明の目的は、大型マスタースライスロジックの不良
解析を的確且つ容易に行うことの可能な半導体装置の製
造方法を提供することにある。
tdl 発明の構成 本発明の特徴は、半導体基板に素子形成工程を施して所
望の半導体素子を製造するに際し、所定の論理演算素子
をマトリックス状に配列せるモニタ素子を前記所望の半
導体素子とともに同一工程において作成し、前記モニタ
素子を解析することにより前記製造された半導体素子の
不良モードを知ることにある。
(el 発明の実施例 以下本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は上記一実施例の素子形成工程におけるウェーハ
・ロフトの構成を示す図で、lは所望の素子を作成する
ための被処理半導体基板、2はモニタ素子を形成するた
めのモニタ基板でアル。
本実施例では上述のように、ウェーハ・ロフトを被処理
半導体基板1とモニタ基板2とをもって構成し、このウ
ェーハ・ロットに対して素子形成工程を施すことにより
、モニタ基板2に被処理半導体基板に対するのと同一の
処理を施した。
第2図は上述のようにしてモニタ基板2を示す平面図、
第3図はモニタ基板2に作成されたモニタ素子3の回路
構成を示す回路図である。
第3図において、4はマトリックス状に配列された論理
演算素子で、本実施例ではNANDゲートを用いた。ま
た5は出力回路でNAND増幅機能を備えたNANDゲ
ート、VOO,VOI、 ・、 Vnは外部入力端子、
HOI、 HO2,・・・、Hmは外部出力端子を示す
上記NANDゲート4及び出力回路5はいずれも、入力
端の一方は入力端子Voo〜Vnに接続され、他方は前
段(図の上側)のNANDゲートに接続されている。ま
た最終段のNANDゲート4の出力は出力回路5を介し
て出力端子HOI〜Hmにそれぞれ接続されるとともに
、初段のNANDゲートの一方に入力され、各列毎にリ
ング・オシレータを構成している。
次にこのモニタ素子3を用いて行う解析方法について説
明する。
モニタ素子3の解析は、各外部入力端子VOO。
V 01 、・・・、Vnに下記のように信号を加えな
がら、各出力端子HOI、 HO2,・・・、Hmの出
力信号を調べることにより行う。
まず第4図に見られる如く、出力回路5にたいする入力
端子v00には’ H’ (High)と’L’ (L
ou )を交互に加え〔同図(a)) 、VOl”V 
nは総て“L’ (同図(b)〕とする。NANDゲー
トの出力は、2つの入力が何れも°H”の時のみ“L′
他の場合には“Hoであるから、第1段の′N A N
Dゲート4−1から出力回路5の総てに対し“Hoが出
力され〔同図(C1)、従って外部出力端子H01゜H
O2,=z Hmではvooが°H’ のときl L 
I。
“Hoのときには°L°と、反転した信号が出力される
〔同図(d)〕。
ここで検知された出力信号が上述のように■00の入力
信号と反転しない端子があれば、その列の出力回路5ま
たはNANDゲートの少なくとも一方に何らかの異常が
あることとなる。
次に外部入力端子■00は“H”に固定し、第1段のN
ANDゲート4−1に対する外部入力端子V01に“H
” と“L”を交互に加え、他の外部入力端子■02.
・・・、Vnはl L l に固定する。今度は第1段
のNANDゲート4−1の出力信号がVOIの入力信号
に対して反転し、これが更に出力回路5によって反転さ
れ、従って外部出力端子H01、・・・。
Hmからの出力はVOIにおける入力と一致する。
この場合には何れかの外部出力端子の出力が上記VOI
における入力と一致せず、しかも前段の試験で異常がな
ければ、この列の第2段のNANDゲートに異常がある
こととなる。
以下順次箱i段の外部入力端子Viに“Hoと“L”を
交互に加えト当該段より前の外部入力端子VOO〜Vi
−1は総て’H’ 、後段(7)Vi+1〜Vnは総て
“L”に固定して、外部出力端子の出力信号を調べて行
く。ここでiが奇数のときは偶数回反転されるので出力
信号は入力信号と一致し、iが偶数のときは奇数回反転
されて入力信号を反転した出力信号が得られる。もしこ
の関係からはずれた出力信号が検知されたならば、その
列番号jと入力を加えた外部入力端子の段数iとから、
第i+1段、第j列のNANDゲートに異常があること
が判る。
このように本実施例では外部入力端子を走査することに
よって、異常箇所を容易に見出すことが出来る。異常箇
所が発見出来ればその部分を例えば目視検査等によって
その異常を発生させた工程を知ることは容易である。ま
たモニタ基板2内の不良のモード、率1分布等を調べる
ことにより、同一工程において製作したウェーハ・ロフ
ト内の不良の発生状態1発生工程やその原因等を推定出
来る。もし上記ウェーハ・ロフトの半導体基板l内の不
良を直接解析しようとても、不良箇所を見つけるだけで
膨大な工数を要するのはならず、それだけの工数を費や
しても不良箇所を確実に検出し得る保証はなく、的確な
不良解析は期待し得なかった。これに対し本実施例では
上述のように外部入力端子に所定の信号を入力させ、こ
れと外部出力端子の出力と比較することによって的確且
つ容易に不良箇所を特定することが出来る。この試験に
要する時間はごく僅かであるため、大量の素子例えば作
成した総てのモニタ基板2上のモニタ素子全部について
実施することが可能であり、几集団に対するサンプリン
グ数を大きくすることが出来る。モニタ基板2はウェー
ハ・ロフトの本体である半導体基板1とは同一工程で処
理されているので、モニタ基板2内の不良発生モードを
上述のように多数の試料によって確定できれば、これは
高精度で本体の状態を代表するものと見なすことが出来
、的確な不良対策が可能となる。
上記モニタ素子3は更に次のような解析も可能である。
即ち、前述したよう軽モニタ素子3のNANDゲート4
はリング・オシレータを構成しているので、外部入力端
子VOO,VOI、・・・、Vnに入力を加えない状態
で、所定の周波数で発振を行う。従って外部出力亀子H
01、・・・、Hmのそれぞれの出力を調べることによ
り、異常のある列を検知することが出来る。但しリング
・オシレータを構成するには、NANDゲートを奇数段
としておくことが必要である。
本発明は更に上記一実施例を種々変形して実施例し得る
即ち上記一実施例ではモニタ素子3をNANDゲートを
用いて構成したが、これに変えて他の論理ゲートを用い
て構成することも可能である。ただその場合には信号の
与え方が上記一実施例に比較して複雑となる。
また上記一実施例ではモニタ専用の基板を作成したが、
ウェーハ・ロフト本体の半導体基板1上に所定のモニタ
素子を1個あるいは2個以上形成するよ今にしても良く
、必ずしもモニタ専用の基板を用いる必要はない。更に
モニタ素子の数及びモニタ基板を用いる場合のモニタ基
板の数等も特に限定する必要はない。
if) 発明の詳細 な説明した如く本実施例によれば、大型マスタースライ
スロジックの不良解析を的確且つ容易に行うことが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の一実施例を示す図で、第1図
は本発明の半導体装置の製造方法におけるウェーハ・ロ
フトの構成を模式的に示す図、第2図はモニタ基板の構
成を示す平面図、第3図はモニタ素子の回路構成を示す
回路図、第4図は解析法を説明するためのタイミング図
である。 図において、■は半導体基板、2はモニタ基板、3はモ
ニタ素子、4はマトリックス状に配列されたNANDゲ
ートで、4−1.4−2.−、 4−nは上記マトリッ
クスの各段、5は出力回路、voo、vol、・・・、
Vnは外部入力端子、H01、・・・、 l(mは外部
出力端子を示す。 第1図 第 211 第 31 に)。r (d)ト溜抄−−−一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板に素子形成工程を施して所望の半導体素子を
    製造するに際し、所定の論理演算素子をマトリックス状
    に配列せるモニタ素子を前記所望の半導体素子とともに
    同一工程において作成し、前記モニタ素子を解析するこ
    とにより前記製造された半導体素子の不良モードを知る
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP21713383A 1983-11-17 1983-11-17 半導体装置の製造方法 Granted JPS60109241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21713383A JPS60109241A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21713383A JPS60109241A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60109241A true JPS60109241A (ja) 1985-06-14
JPS6313345B2 JPS6313345B2 (ja) 1988-03-25

Family

ID=16699368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21713383A Granted JPS60109241A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60109241A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621374A (en) * 1979-07-27 1981-02-27 Fujitsu Ltd Acceleration evaluation method for semiconductor memory device
JPS57105898A (en) * 1980-12-23 1982-07-01 Fujitsu Ltd Field programmable element

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621374A (en) * 1979-07-27 1981-02-27 Fujitsu Ltd Acceleration evaluation method for semiconductor memory device
JPS57105898A (en) * 1980-12-23 1982-07-01 Fujitsu Ltd Field programmable element

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6313345B2 (ja) 1988-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4601034A (en) Method and apparatus for testing very large scale integrated memory circuits
JPH0645418A (ja) 半導体テストシステム、半導体テスト方法、半導体集積回路の配線パターン作成方法および半導体集積回路
JPS60109241A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0312099A (ja) 直列データ伝送路を有する記録素子のテスト方法
JP2000304829A (ja) 半導体検査方法
JPH11204597A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体ウエハ
JP4863547B2 (ja) Bist回路内蔵半導体集積回路装置
US7212032B1 (en) Method and apparatus for monitoring yield of integrated circuits
JPH03264870A (ja) 混成集積回路の検査方法
JP3167916B2 (ja) 半導体集積回路
JPS61156828A (ja) 半導体装置
JPH0259967A (ja) テスト容易化回路設計方法
JPH0224583A (ja) 半導体測定装置
JPH03116943A (ja) 検査機能を有する半導体集積回路
KR100314126B1 (ko) 스캔 테스트 패스를 가진 집적회로와 그 테스트 방법
JPH10229110A (ja) 半導体装置製造方法及びその半導体装置製造方法で製造された半導体装置
JPH0922930A (ja) 製品検査方法
JPH03277986A (ja) 混成集積回路検査装置の検査校正方法
JPH04324379A (ja) 集積回路試験装置
JPS60147127A (ja) 内部信号テスト回路付集積回路
JPH02118476A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0634712A (ja) 故障診断方式
KR20210070657A (ko) 레퍼런스 관통 전극을 이용하여 고장 진단하는 인터커넥션 고장 진단 장치 및 그 방법
JPS62159246A (ja) 故障シミユレ−シヨン方式
JPH01116460A (ja) 電子装置の検査方法