JPS60107389A - 感熱記録材料 - Google Patents
感熱記録材料Info
- Publication number
- JPS60107389A JPS60107389A JP58215599A JP21559983A JPS60107389A JP S60107389 A JPS60107389 A JP S60107389A JP 58215599 A JP58215599 A JP 58215599A JP 21559983 A JP21559983 A JP 21559983A JP S60107389 A JPS60107389 A JP S60107389A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording material
- formula
- heat
- thiourea
- sensitive recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 33
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 13
- 238000005562 fading Methods 0.000 abstract description 6
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 abstract description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 2
- FCSHMCFRCYZTRQ-UHFFFAOYSA-N N,N'-diphenylthiourea Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=S)NC1=CC=CC=C1 FCSHMCFRCYZTRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 abstract 1
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 16
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 14
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 7
- FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N fluoran Chemical compound C12=CC=CC=C2OC2=CC=CC=C2C11OC(=O)C2=CC=CC=C21 FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 3
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 3
- ABYZUZQRUYXHCW-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis[4-(trifluoromethyl)phenyl]thiourea Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1NC(=S)NC1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 ABYZUZQRUYXHCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 2-benzofuran-1(3H)-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)OCC2=C1 WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- -1 acrylic ester Chemical class 0.000 description 2
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 2
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N (3-bromo-2-fluorophenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(Br)=C1F LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRVQULNOKCOGHC-UHFFFAOYSA-N (4-bromophenyl)thiourea Chemical compound NC(=S)NC1=CC=C(Br)C=C1 MRVQULNOKCOGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXLFMCZPFIKKDZ-UHFFFAOYSA-N (4-methylphenyl)thiourea Chemical compound CC1=CC=C(NC(N)=S)C=C1 VXLFMCZPFIKKDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZLYPXIYNDZOLG-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(4-dodecylphenyl)thiourea Chemical compound C1=CC(CCCCCCCCCCCC)=CC=C1NC(=S)NC1=CC=C(CCCCCCCCCCCC)C=C1 HZLYPXIYNDZOLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 1,4a-dimethyl-7-propan-2-yl-2,3,4,4b,5,6,10,10a-octahydrophenanthrene-1-carboxylic acid Chemical compound C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVOMCIOXYNVSEW-UHFFFAOYSA-N 2,3,4-trinitroaniline Chemical compound NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C([N+]([O-])=O)=C1[N+]([O-])=O IVOMCIOXYNVSEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGAAZCXJMPDCHO-UHFFFAOYSA-N 3-(4-chloro-2-hydroxy-5-methylphenyl)-3-[4-(dimethylamino)-2-methoxyphenyl]-2-benzofuran-1-one Chemical compound COC1=CC(N(C)C)=CC=C1C1(C=2C(=CC(Cl)=C(C)C=2)O)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 PGAAZCXJMPDCHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMOULUHRMJQPDK-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(diethylamino)-2-hydroxyphenyl]-3-(2-methoxy-5-methylphenyl)-2-benzofuran-1-one Chemical compound OC1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C1(C=2C(=CC=C(C)C=2)OC)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 WMOULUHRMJQPDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSYHVTSZEQZQNJ-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(dimethylamino)-2-hydroxyphenyl]-3-(2-methoxy-5-nitrophenyl)-2-benzofuran-1-one Chemical compound COC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1C1(C=2C(=CC(=CC=2)N(C)C)O)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 LSYHVTSZEQZQNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHZPDRVHYHFILK-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-3h-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(Cl)OC(=O)C2=C1 GHZPDRVHYHFILK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDSOMGJHOISAKK-UHFFFAOYSA-N 7-oxabicyclo[4.1.0]heptane-4,5-dicarboxylic acid Chemical class OC(=O)C1C(C(=O)O)CCC2OC21 KDSOMGJHOISAKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOZDKDIOPSPTBH-UHFFFAOYSA-N Benzyl parahydroxybenzoate Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 MOZDKDIOPSPTBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKURGBYDCVNWKH-UHFFFAOYSA-N [3,7-bis(dimethylamino)phenothiazin-10-yl]-phenylmethanone Chemical compound C12=CC=C(N(C)C)C=C2SC2=CC(N(C)C)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZKURGBYDCVNWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N acetoacetanilide Chemical compound CC(=O)CC(=O)NC1=CC=CC=C1 DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940117913 acrylamide Drugs 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- JPIYZTWMUGTEHX-UHFFFAOYSA-N auramine O free base Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=N)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 JPIYZTWMUGTEHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003936 benzamides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 150000004074 biphenyls Chemical class 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 125000000609 carbazolyl group Chemical class C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- MXOAEAUPQDYUQM-UHFFFAOYSA-N chlorphenesin Chemical group OCC(O)COC1=CC=C(Cl)C=C1 MXOAEAUPQDYUQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006103 coloring component Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical class C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 235000010944 ethyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Chemical class 0.000 description 1
- 239000002184 metal Chemical class 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229940117841 methacrylic acid copolymer Drugs 0.000 description 1
- 229920003087 methylethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 description 1
- FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N phenyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OC1=CC=CC=C1 FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920001490 poly(butyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 229940037312 stearamide Drugs 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006027 ternary co-polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007651 thermal printing Methods 0.000 description 1
- 230000008542 thermal sensitivity Effects 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- UGZADUVQMDAIAO-UHFFFAOYSA-L zinc hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Zn+2] UGZADUVQMDAIAO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940007718 zinc hydroxide Drugs 0.000 description 1
- 229910021511 zinc hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/30—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
- B41M5/333—Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
- B41M5/3333—Non-macromolecular compounds
- B41M5/3335—Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof
- B41M5/3336—Sulfur compounds, e.g. sulfones, sulfides, sulfonamides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は感熱記録材料に関し、更に詳しくは。
常温において無色又はやや淡色のロイコ染料と。
該ロイコ染料と熱時反応して発色せしめ、る酸性物質と
を主成分として含有する感熱発色層を支持体上に設けた
感熱記録材料の改良に関する。
を主成分として含有する感熱発色層を支持体上に設けた
感熱記録材料の改良に関する。
最近、情報の多様化並びに増大、省資源、無公害化等の
社会の要請に伴って情報記録分野においても種々の記録
材料が研究・開発され実用に供されているが、中でも感
熱記録材料は、(1)単に加熱するだけで発色画像が記
録され煩雑な現像工程が不要であること、(2)比較的
簡単でコンパクトな装置を用いて製造できること、更に
得られた記録材料の取扱いが容易で維持費が安価である
こと、(3)支持体として紙が用いられる場合が多く、
この際には支持体コストが安価であるのみでなく。
社会の要請に伴って情報記録分野においても種々の記録
材料が研究・開発され実用に供されているが、中でも感
熱記録材料は、(1)単に加熱するだけで発色画像が記
録され煩雑な現像工程が不要であること、(2)比較的
簡単でコンパクトな装置を用いて製造できること、更に
得られた記録材料の取扱いが容易で維持費が安価である
こと、(3)支持体として紙が用いられる場合が多く、
この際には支持体コストが安価であるのみでなく。
得られた記録材料の感触も普通紙に近いこと等の利点故
に、コンピューターのアウトプット、電卓等のプリンタ
ー分野、医療計測用のレコーダー分野、低並びに高速フ
ァクシミリ分野、自動券売機分野、感熱複写分野等にお
いて広く用いられている。
に、コンピューターのアウトプット、電卓等のプリンタ
ー分野、医療計測用のレコーダー分野、低並びに高速フ
ァクシミリ分野、自動券売機分野、感熱複写分野等にお
いて広く用いられている。
上記感熱記録材料は、通常、紙、合成紙又は合成樹脂フ
ィルム等の支持体上に、加熱によって発色反応を起し得
る発色成分含有の感熱発色層液を塗布・乾燥することに
より製造されており、このようにして得られた感熱記録
材料は熱ペン又は熱ヘッドで加熱することにより発色画
像が記録される。このような感熱記録材料の従来例とし
ては。
ィルム等の支持体上に、加熱によって発色反応を起し得
る発色成分含有の感熱発色層液を塗布・乾燥することに
より製造されており、このようにして得られた感熱記録
材料は熱ペン又は熱ヘッドで加熱することにより発色画
像が記録される。このような感熱記録材料の従来例とし
ては。
例えば特公昭43−4160号公報又は特公昭45−1
4039号公報開示の感熱記録材料が挙げられるが、こ
のような従来の感熱記録材料は、例えば熱応答性が低く
、高速記録の際十分な発色濃度が得られなかった。そし
て、かかる欠点を改善する方法として、例えば特開昭4
9−38424号公報にはアセトアミド、ステアロアミ
ド、訊−ニトロアニリン、フタル酸ジニトリル等の含窒
素化合物を、特開昭52−106746号公報にはアセ
ト酢酸アニリドを1.特開昭53−11036号公報に
はN、N−ジフェニルアミン誘導体、ベンズアミド誘導
体、カルバゾール誘導体を、特開昭53−39139号
公報には、アルキル化ビフェニル、ビフェニルアルカン
を、特開昭56−144193号公報にはp−オキシ安
息香酸エステル誘導体を、それぞれ含有させることによ
って高速化、高感度化をはかる方法が開示されていて、
なかでもp−オキシ安息香酸エステル誘導体を顕色剤と
して用いるのが最も有効な方法として知られていた。
4039号公報開示の感熱記録材料が挙げられるが、こ
のような従来の感熱記録材料は、例えば熱応答性が低く
、高速記録の際十分な発色濃度が得られなかった。そし
て、かかる欠点を改善する方法として、例えば特開昭4
9−38424号公報にはアセトアミド、ステアロアミ
ド、訊−ニトロアニリン、フタル酸ジニトリル等の含窒
素化合物を、特開昭52−106746号公報にはアセ
ト酢酸アニリドを1.特開昭53−11036号公報に
はN、N−ジフェニルアミン誘導体、ベンズアミド誘導
体、カルバゾール誘導体を、特開昭53−39139号
公報には、アルキル化ビフェニル、ビフェニルアルカン
を、特開昭56−144193号公報にはp−オキシ安
息香酸エステル誘導体を、それぞれ含有させることによ
って高速化、高感度化をはかる方法が開示されていて、
なかでもp−オキシ安息香酸エステル誘導体を顕色剤と
して用いるのが最も有効な方法として知られていた。
しかしながら、これらの諸種顕色剤は、記録画像が褪色
したり、また画像部が白化(表面に白粉が生ずる)した
りするという欠点を依然として有している。
したり、また画像部が白化(表面に白粉が生ずる)した
りするという欠点を依然として有している。
本発明の目的は、上記した従来の欠点を改善した高感度
熱記録材料を提供すること、即ち、高感度でかつ記録画
像が褪色したり、白化したりすることの少ない感熱記録
材料を提供することにある。
熱記録材料を提供すること、即ち、高感度でかつ記録画
像が褪色したり、白化したりすることの少ない感熱記録
材料を提供することにある。
本発明によれば、ロイコ染料と顕色剤との間の発色反応
を利用した感熱記録材料において、該顕色剤として、下
記一般式(1)、(If)及び(Ill)で表わされる
化合物のそれぞれ少なくとも一種を用いることを特徴と
する感熱記録材料が提供される。
を利用した感熱記録材料において、該顕色剤として、下
記一般式(1)、(If)及び(Ill)で表わされる
化合物のそれぞれ少なくとも一種を用いることを特徴と
する感熱記録材料が提供される。
(式中、nはl又は2を表わす)
(式中1え、、112は水素、ハロゲン、アルキル基、
アシル基、ハロゲン化アルキル基又は芳香族基を示す) −C(C113) 2−1論は1又は2を表わし、かつ
左右のベンゼン環のXはVに対し対称な位置に置換して
いるものとする) 本発明は、上記したように、一般式(1)で表わされる
化合物と一般式(旧で表わされる化合物と、一般式(I
II)で表わされる化合物とを適宜組み合わせて顕色剤
として用いることをその主たる構成とするものである。
アシル基、ハロゲン化アルキル基又は芳香族基を示す) −C(C113) 2−1論は1又は2を表わし、かつ
左右のベンゼン環のXはVに対し対称な位置に置換して
いるものとする) 本発明は、上記したように、一般式(1)で表わされる
化合物と一般式(旧で表わされる化合物と、一般式(I
II)で表わされる化合物とを適宜組み合わせて顕色剤
として用いることをその主たる構成とするものである。
一般式(1)で表わされる化合物の具体例としては、
があげられる。
一般式、(■)で表わされる化合物の具体例としては1
例えば下記に示すものが挙げられる。
例えば下記に示すものが挙げられる。
1.3−ジ(Ill−トリフロロメチルフェニル)チオ
尿素1,3−ジ(p−トリフロロメチルフェニル)チオ
尿素1.3−ジ(0−トリフロロメチルフェニル)チオ
尿素1.3−ジ(P−クロロフェニル)チオ尿素1.3
−ジ(■−クロロフェニル)チオ尿素1.3−ジ(0−
メチルフェニル)チオ尿素1.3−ジ(m−メチルフェ
ニル)チオ尿素1.3−ジ(0−クロロフェニル)チオ
尿素1.3−ジ(P−ブロモフェニル)チオ尿素1.3
−ジ(m−ブロモフェニル)チオ尿素1.3−ジ(0−
ブロモフェニル)チオ尿素1.3−ジ(p−エチルフェ
ニル)チオ尿素1.3−ジ(m−エチルフェニル)チオ
尿素1.3−ジ(0−エチルフェニル)チオ尿素1.3
−ジ(P−イソプロピルフェニル)チオ尿素1.3−ジ
(p−インブチルフェニル)チオ尿素1.3−ジ(p−
インアミルフェニル)チオ尿素1.3−ジ(P−オクチ
ルフェニル)チオ尿素1.3−ジ(p−ラウリルフェニ
ル)チオ尿素1.3−ジ(P−ステアリルフェニル)チ
オ尿素1.3−ジ(P−メチルカルボニルフェニル)チ
オ尿素1.3−ジ(p−イソプロピルカルボニルフェニ
ル)チオ尿素 1.3−ジ(p−ジフェニル)チオ尿素1.3−ジフェ
ニルチオ尿素 1.3−ジー(p−メチルフェニル)チオ尿素等。
尿素1,3−ジ(p−トリフロロメチルフェニル)チオ
尿素1.3−ジ(0−トリフロロメチルフェニル)チオ
尿素1.3−ジ(P−クロロフェニル)チオ尿素1.3
−ジ(■−クロロフェニル)チオ尿素1.3−ジ(0−
メチルフェニル)チオ尿素1.3−ジ(m−メチルフェ
ニル)チオ尿素1.3−ジ(0−クロロフェニル)チオ
尿素1.3−ジ(P−ブロモフェニル)チオ尿素1.3
−ジ(m−ブロモフェニル)チオ尿素1.3−ジ(0−
ブロモフェニル)チオ尿素1.3−ジ(p−エチルフェ
ニル)チオ尿素1.3−ジ(m−エチルフェニル)チオ
尿素1.3−ジ(0−エチルフェニル)チオ尿素1.3
−ジ(P−イソプロピルフェニル)チオ尿素1.3−ジ
(p−インブチルフェニル)チオ尿素1.3−ジ(p−
インアミルフェニル)チオ尿素1.3−ジ(P−オクチ
ルフェニル)チオ尿素1.3−ジ(p−ラウリルフェニ
ル)チオ尿素1.3−ジ(P−ステアリルフェニル)チ
オ尿素1.3−ジ(P−メチルカルボニルフェニル)チ
オ尿素1.3−ジ(p−イソプロピルカルボニルフェニ
ル)チオ尿素 1.3−ジ(p−ジフェニル)チオ尿素1.3−ジフェ
ニルチオ尿素 1.3−ジー(p−メチルフェニル)チオ尿素等。
一般式(II)で表わされる化合物の具体例としては、
例えば、下記に示すものが挙げられる。
例えば、下記に示すものが挙げられる。
Br Br
本発明において、上記組み合わせからなる顕色剤は、ロ
イコ染料1重量部に対して一般に1〜10重量部、好ま
しくは2〜6重量部の範囲で用いられる。
イコ染料1重量部に対して一般に1〜10重量部、好ま
しくは2〜6重量部の範囲で用いられる。
また、一般式(1’)で表わされる顕色性物質と一般式
(U)で表わされる顕色性物質と一般式(ill)で表
わされる顕色性物質との使用重量割合は1:l:1〜(
10: 10 : 1−10 : 1 : 10)とす
るのがよく、好ましくは2:N1〜5:1:1の範囲が
よい゛。さらにまた必要に応じて従来から公知のフェノ
ール性酸性物質を添加することもできる。
(U)で表わされる顕色性物質と一般式(ill)で表
わされる顕色性物質との使用重量割合は1:l:1〜(
10: 10 : 1−10 : 1 : 10)とす
るのがよく、好ましくは2:N1〜5:1:1の範囲が
よい゛。さらにまた必要に応じて従来から公知のフェノ
ール性酸性物質を添加することもできる。
本発明の感熱記録材料は、種々の構造のものとすること
ができ、ロイコ染料と顕色剤との間の発色反応を利用す
る従来知られている構造のものは全て包含される。例え
ば、本発明の感熱記録材料は、支持体上に、ロイコ染料
と顕色剤とを同一の塗布層又は別個の塗布層として支持
させた構造の感熱記録材料や、ロイコ染料層と顕色剤層
との間に中間層を介在させた構造の感熱記録材料、感熱
発色層の表面又は裏面に保護層を設けた構造の感熱記録
材料の他、ロイコ染料を転写層として支持体に支持させ
て形成した転写シートと、顕色剤を受容層として支持体
に支持させた受容シートとからなる熱転写型の感熱記録
材料として利用することができる。熱転写型の感熱記録
材料の場合、転写シートに対して、受容シートをその受
容層が転写シートの転写層に接するようにして重ね、そ
の重合シートの表面又は裏面から熱印字することにより
受容シートの受容層面に所望の発色画像を形成させるこ
とができる。
ができ、ロイコ染料と顕色剤との間の発色反応を利用す
る従来知られている構造のものは全て包含される。例え
ば、本発明の感熱記録材料は、支持体上に、ロイコ染料
と顕色剤とを同一の塗布層又は別個の塗布層として支持
させた構造の感熱記録材料や、ロイコ染料層と顕色剤層
との間に中間層を介在させた構造の感熱記録材料、感熱
発色層の表面又は裏面に保護層を設けた構造の感熱記録
材料の他、ロイコ染料を転写層として支持体に支持させ
て形成した転写シートと、顕色剤を受容層として支持体
に支持させた受容シートとからなる熱転写型の感熱記録
材料として利用することができる。熱転写型の感熱記録
材料の場合、転写シートに対して、受容シートをその受
容層が転写シートの転写層に接するようにして重ね、そ
の重合シートの表面又は裏面から熱印字することにより
受容シートの受容層面に所望の発色画像を形成させるこ
とができる。
本発明において用いるロイコ染料は単独又は2種以上混
合して適用されるが、このようなロイコ染料としては、
この種の感熱材料に適用されているものが任意に適用さ
れ、例えば、トリフェニルメタン系、フルオラン系、フ
ェノチアジン系、オーラミン系、スピロピラン系等の染
料のロイコ化合物が好ましく用いられる。このようなロ
イコ染料の具体例としては、例えば、以下に示すような
ものが挙げられる。
合して適用されるが、このようなロイコ染料としては、
この種の感熱材料に適用されているものが任意に適用さ
れ、例えば、トリフェニルメタン系、フルオラン系、フ
ェノチアジン系、オーラミン系、スピロピラン系等の染
料のロイコ化合物が好ましく用いられる。このようなロ
イコ染料の具体例としては、例えば、以下に示すような
ものが挙げられる。
3.3−ビス(ρ−ジメチルアミノフェニル)−フタリ
ド、 3.3−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−シ
メチルアミノフタリド(別名クリスタルバイオレットラ
クトン)、 3.3−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−ジ
エチルアミノフェニル、 3.3−ビス(P−ジメチルアミノフェニルクロルフタ
リド。
ド、 3.3−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−シ
メチルアミノフタリド(別名クリスタルバイオレットラ
クトン)、 3.3−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−ジ
エチルアミノフェニル、 3.3−ビス(P−ジメチルアミノフェニルクロルフタ
リド。
3、3−ビス(P−ジブチルアミノフェニルド、
3−シクロへキシルアミノ−6−クロルフルオラン、
3−ジメチルアミノ−5,7−シメチルフルオラン、3
−ジエチルアミノ−7−クロロフルオラン、3−ジエチ
ルアミノ−7−メチルフルオラン、3−ジエチルアミノ
−7、8−ベンズフルオラン、3−ジエチルアミノ−6
−メチル−7−クロルフルオラン。
−ジエチルアミノ−7−クロロフルオラン、3−ジエチ
ルアミノ−7−メチルフルオラン、3−ジエチルアミノ
−7、8−ベンズフルオラン、3−ジエチルアミノ−6
−メチル−7−クロルフルオラン。
3−(N−ρートリルーNーエチルアミノ)−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン、 3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン
。
ル−7−アニリノフルオラン、 3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン
。
2− (N−(3’ −トリフルオルメチルフェニルア
ミノ)−6−ジニチルアミノフルオラン、2− (3.
6ービス(ジエチルアミノ)−9−(o−クロルアニリ
ノ)キサンチル安息香酸ラクタム)、3−ジエチルアミ
ノ−6−メチル−7−(+Il−hリクロロメチルアニ
リノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(o−クロルアニリノ)フル
オラン、 3−ジブチルアミノ−7−(O−クロルアニリノ)フル
オラン、 3−N−メチル−N−アミルアミラー6−メチル−7−
アニリノフルオラン。
ミノ)−6−ジニチルアミノフルオラン、2− (3.
6ービス(ジエチルアミノ)−9−(o−クロルアニリ
ノ)キサンチル安息香酸ラクタム)、3−ジエチルアミ
ノ−6−メチル−7−(+Il−hリクロロメチルアニ
リノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(o−クロルアニリノ)フル
オラン、 3−ジブチルアミノ−7−(O−クロルアニリノ)フル
オラン、 3−N−メチル−N−アミルアミラー6−メチル−7−
アニリノフルオラン。
3−N−メチル−N−シクロへキシルアミノ−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン。
ル−7−アニリノフルオラン。
3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン。
ラン。
3−(N,N−ジエチルアミノ)−5−メチル−7−(
N。
N。
N−ジベンジルアミノ)フルオラン、
ベンゾイルロイコメチレンブルー。
6′−クロロ−8′−メトキシ−ベンゾインドリノ−ピ
リロスピラン、 6′−ブロモ−3′−メトキシ−ベンゾインドリノ−ピ
リロスピラン、 3−(2’−ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェニ
ル)−3−(z′ −メトキシ−5′−クロルフェニル
)フタリド、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−二トロフェニ
ル)フタリド、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジエチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−メチルフェニ
ル)フタリド、 3−(2’ −メトキシ−4′−ジメチルアミノフェニ
ル)−3−(2’ −ヒドロキシ−4′−クロル−5′
−メチルフェニル)フタリド、 3−モルホリノ−7−(N−プロピル−トリフルオロメ
チルアニリノ)フルオラン、 3−ピロリジノ−7−トリプルオロメチルアニリノフル
オラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロロ−7−(N−ベンジル
−トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、3−ピロ
リジノ−7−(ジ−p−クロルフェニル)メチルアミノ
フルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロル−7−(α−フェニル
エチルアミノ 3−(N−エチル−ρートルイジノ)−7−(αーブ工
二ルエチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(0−メトキシカルボニルフ
ェニルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−メチル−7−(α−フェニル
エチルアミノ)フルオラン。
リロスピラン、 6′−ブロモ−3′−メトキシ−ベンゾインドリノ−ピ
リロスピラン、 3−(2’−ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェニ
ル)−3−(z′ −メトキシ−5′−クロルフェニル
)フタリド、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−二トロフェニ
ル)フタリド、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジエチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−メチルフェニ
ル)フタリド、 3−(2’ −メトキシ−4′−ジメチルアミノフェニ
ル)−3−(2’ −ヒドロキシ−4′−クロル−5′
−メチルフェニル)フタリド、 3−モルホリノ−7−(N−プロピル−トリフルオロメ
チルアニリノ)フルオラン、 3−ピロリジノ−7−トリプルオロメチルアニリノフル
オラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロロ−7−(N−ベンジル
−トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、3−ピロ
リジノ−7−(ジ−p−クロルフェニル)メチルアミノ
フルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロル−7−(α−フェニル
エチルアミノ 3−(N−エチル−ρートルイジノ)−7−(αーブ工
二ルエチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(0−メトキシカルボニルフ
ェニルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−メチル−7−(α−フェニル
エチルアミノ)フルオラン。
3−ジエチルアミノ−7−ピペリジノフルオラン。
2−クロロ−3−(N−メチルトルイジノ)−7−(p
−n−ブチルアニリノ)フルオラン。
−n−ブチルアニリノ)フルオラン。
3−(N−ベンジル−N−シクロへキシルアミノ)−5
,6−ペンゾー7−α−ナフチルアミノ−4′−ブロモ
フルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メ゛チル−7−メシチジノー
4’ 、5’−ベンゾフルオラン等。これらのロイコ染
料は、単独で、又は2種以上が混合されて使用される。
,6−ペンゾー7−α−ナフチルアミノ−4′−ブロモ
フルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メ゛チル−7−メシチジノー
4’ 、5’−ベンゾフルオラン等。これらのロイコ染
料は、単独で、又は2種以上が混合されて使用される。
本発明においては、前記ロイコ染料及び顕色剤を支持体
上に結合支持させるために、慣用の種々の結合剤を適宜
用いることができ、例えば、ポリビニルアルコール、デ
ンプン及びその誘導体、メトキシセルロース、ヒドロキ
シエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、メ
チルセルロース、エチルセルロース等のセルロース誘導
体、ポリアクリル酸ソーダ、ポリビニルピロリドン、ア
クリル酸アミド/アクリル酸エステル共重合体、アクリ
ル酸アミド/アクリル酸エステル/メタクリル酸3元共
重合体、スチレン/無水マレイン酸共重合体アルカリ塩
、インブチレン/無水マレイン酸共重合体アルカリ塩、
ポリアクリルアミド、アルギン酸ソーダ、ゼラチン、カ
ゼイン等の水溶性高分子の他、ポリ酢酸ビニル1、ポリ
ウレタン、スチレン/ブタジェン共重合体、ポリアクリ
ル酸、ポリアクリル酸エステル、塩化ビニル/酢酸ビニ
ル共重合体、ポリブチルメタクリレート、エチレン/酢
酸ビニル共重合体、スチレン/ブタジェン/アクリル系
共重合体等のラテックスを用いることができる。
上に結合支持させるために、慣用の種々の結合剤を適宜
用いることができ、例えば、ポリビニルアルコール、デ
ンプン及びその誘導体、メトキシセルロース、ヒドロキ
シエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、メ
チルセルロース、エチルセルロース等のセルロース誘導
体、ポリアクリル酸ソーダ、ポリビニルピロリドン、ア
クリル酸アミド/アクリル酸エステル共重合体、アクリ
ル酸アミド/アクリル酸エステル/メタクリル酸3元共
重合体、スチレン/無水マレイン酸共重合体アルカリ塩
、インブチレン/無水マレイン酸共重合体アルカリ塩、
ポリアクリルアミド、アルギン酸ソーダ、ゼラチン、カ
ゼイン等の水溶性高分子の他、ポリ酢酸ビニル1、ポリ
ウレタン、スチレン/ブタジェン共重合体、ポリアクリ
ル酸、ポリアクリル酸エステル、塩化ビニル/酢酸ビニ
ル共重合体、ポリブチルメタクリレート、エチレン/酢
酸ビニル共重合体、スチレン/ブタジェン/アクリル系
共重合体等のラテックスを用いることができる。
また、本発明においては、前記ロイコ染料及び顕色剤と
共に、必要に応じ、更に、この種の感熱記録材料に慣用
される補助添加成分、例えば、填料、界面活性剤、熱可
融性物質(又は滑剤)等を併用することができる。
共に、必要に応じ、更に、この種の感熱記録材料に慣用
される補助添加成分、例えば、填料、界面活性剤、熱可
融性物質(又は滑剤)等を併用することができる。
この場合、填料としては、例えば、炭酸カルシウム、シ
リカ、酸化亜鉛、酸化チタン、水酸化アルミニウム、水
酸化亜鉛、硫酸バリウム、クレー、タルク、表面処理さ
れたカルシウムやシリカ等の無機系微粉末の他、尿素−
ホルマリン樹脂、スチレン/メタクリル酸共重合体、ポ
リスチレン樹脂等の有機系の微粉末を挙げることができ
、熱可融性物質としては、例えば、高級脂肪酸又はその
エステル、アミドもしくは金属塩の他、各種ワックス類
、芳香族カルボン酸とアミンとの縮合物、安息香酸フェ
ニルエステル、高級直鎖グリコール、3.4−エポキシ
−へキサヒドロフタル酸ジアルキル、高級ケトン、その
他の熱可融性有機化合物等の50〜200℃の程度の融
点を持つものが挙げられる。
リカ、酸化亜鉛、酸化チタン、水酸化アルミニウム、水
酸化亜鉛、硫酸バリウム、クレー、タルク、表面処理さ
れたカルシウムやシリカ等の無機系微粉末の他、尿素−
ホルマリン樹脂、スチレン/メタクリル酸共重合体、ポ
リスチレン樹脂等の有機系の微粉末を挙げることができ
、熱可融性物質としては、例えば、高級脂肪酸又はその
エステル、アミドもしくは金属塩の他、各種ワックス類
、芳香族カルボン酸とアミンとの縮合物、安息香酸フェ
ニルエステル、高級直鎖グリコール、3.4−エポキシ
−へキサヒドロフタル酸ジアルキル、高級ケトン、その
他の熱可融性有機化合物等の50〜200℃の程度の融
点を持つものが挙げられる。
本発明の感熱記録材料は、例えば、前記した各成分を含
む感熱層形成用塗液を、紙、合成紙、プラスチックフィ
ルムなどの適当な支持体上に塗布し、乾燥することによ
って製造され、各種の記録分野に応用される。
む感熱層形成用塗液を、紙、合成紙、プラスチックフィ
ルムなどの適当な支持体上に塗布し、乾燥することによ
って製造され、各種の記録分野に応用される。
本発明の感熱記録材料は、前記一般式(1)及び(II
)で表わされる化合物を混合併用したものを顕色剤とし
て用いたため、従来のそれに比較して。
)で表わされる化合物を混合併用したものを顕色剤とし
て用いたため、従来のそれに比較して。
記録画像の褪色、白化が極めて少なく、かつ熱感度にす
ぐれ、高発色性を示し1画像信頼性が高い。
ぐれ、高発色性を示し1画像信頼性が高い。
次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。なお
、以下において示す部及び%はいずれも重量基準である
。
、以下において示す部及び%はいずれも重量基準である
。
実施例1
(A)液
3−(N−シクロへキシル−N−メチル 20部アミノ
)−6−メチル−7−アニリツ フルオラン 10%ヒドロキシエチルセルロース 20部水溶液 水 60部 (’B)液 1.3−ジフェニルチオ尿素 5部 2.2’ 、6,6’ −テトラブロモ−5部4.4′
−スルホニルジフェノール 10%ポリビニルアルコール水溶液 20部水 55部 (C)液 ステアリン酸亜鉛 10部 炭酸カルシウム 20部 5%メチルセルロース水溶液 30部 水 40部 前記A液、B液、C液をそれぞれ平均粒径2μ以下にな
る様にサンドミルで分散し1次いでA液1部、B液4部
、C液2部及び10%ポリビニルアルコール水溶液2部
を混合攪拌して感熱発色層塗布液を調整した。この塗布
液を坪量52g/rrrの市販上質紙に乾燥後塗布量が
6 g / nFとなるよう塗布乾燥し、スーパーキャ
レンダーで平滑度500秒となるよう表面処理し、本発
明の感熱記録シートを得た。
)−6−メチル−7−アニリツ フルオラン 10%ヒドロキシエチルセルロース 20部水溶液 水 60部 (’B)液 1.3−ジフェニルチオ尿素 5部 2.2’ 、6,6’ −テトラブロモ−5部4.4′
−スルホニルジフェノール 10%ポリビニルアルコール水溶液 20部水 55部 (C)液 ステアリン酸亜鉛 10部 炭酸カルシウム 20部 5%メチルセルロース水溶液 30部 水 40部 前記A液、B液、C液をそれぞれ平均粒径2μ以下にな
る様にサンドミルで分散し1次いでA液1部、B液4部
、C液2部及び10%ポリビニルアルコール水溶液2部
を混合攪拌して感熱発色層塗布液を調整した。この塗布
液を坪量52g/rrrの市販上質紙に乾燥後塗布量が
6 g / nFとなるよう塗布乾燥し、スーパーキャ
レンダーで平滑度500秒となるよう表面処理し、本発
明の感熱記録シートを得た。
実施例2
実施例1において、A液の3−(N−シクロへキシル−
N−メチルアミノ)−6−メチル−7−アニリツフルオ
ランの代わりに、3−ジ(n−ブチル)アミノ−7−o
−クロルアニリノフルオラン 1、3−ジフェニルチオ尿素の代わりに1,3−ジ(m
−クロロフェニル)チオ尿素を,また2.2’ 、6
.6’ −テトラブロモ−4,4′ −スルホ泌5フェ
ノールの代わりに2,2′ −ビス(3,5−ジブロモ
−4−ヒドロキシフェニル)プロパンを用いた以外は実
施例1と同様にして感熱記録シートを得た6 比較例1 実施例1において、塗布液中の3種の組合せからなる顕
色剤の代りに、P−ヒドロキシ安息香酸ベンジル単独を
用いた以外は同様にして感熱記録シー1−を得た。
N−メチルアミノ)−6−メチル−7−アニリツフルオ
ランの代わりに、3−ジ(n−ブチル)アミノ−7−o
−クロルアニリノフルオラン 1、3−ジフェニルチオ尿素の代わりに1,3−ジ(m
−クロロフェニル)チオ尿素を,また2.2’ 、6
.6’ −テトラブロモ−4,4′ −スルホ泌5フェ
ノールの代わりに2,2′ −ビス(3,5−ジブロモ
−4−ヒドロキシフェニル)プロパンを用いた以外は実
施例1と同様にして感熱記録シートを得た6 比較例1 実施例1において、塗布液中の3種の組合せからなる顕
色剤の代りに、P−ヒドロキシ安息香酸ベンジル単独を
用いた以外は同様にして感熱記録シー1−を得た。
比較例2
実施例1において、塗布液中の3種の組合せからなる顕
色剤の代りに、ビスフェノールA単独を用いた以外は同
様にして感熱記録シートを得た。
色剤の代りに、ビスフェノールA単独を用いた以外は同
様にして感熱記録シートを得た。
以上の各感熱記録シートを感熱ファクシミリ(リコー製
、リファクス3300)で印字し、画像濃度及び地肌濃
度を測定した。これを2週間放置し、再び画像部の濃度
を測定して褪色性を調べると共に,白化の程度をm察し
た。その結果を次表に示す。
、リファクス3300)で印字し、画像濃度及び地肌濃
度を測定した。これを2週間放置し、再び画像部の濃度
を測定して褪色性を調べると共に,白化の程度をm察し
た。その結果を次表に示す。
なお、褪色性は下式に従って濃度減少率としてめた。
表−1
Claims (1)
- (1)ロイコ染料と顕色剤との間の発色反応を利用した
感熱記録材料において、該顕色剤として、下記一般式(
+)、(II)及び(m)で表わされる化合物のそれぞ
れ少なくとも一種を用いることを特徴とする感熱記録材
料。 (式中、nはl又は2を表わす) (式中、R1、R2は水素、゛ハロゲン、アルキル基、
アシル基、ハロゲン化アルキル基又は芳香族基を示す) X+++ Am (式中、Xはハロゲン、Yは一5O□−又はCCCH3
) 2−1mは1又は2を表わし、かつ左右のベンゼン
環のXはYに対し対称な位置に置換しているものとする
)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58215599A JPS60107389A (ja) | 1983-11-16 | 1983-11-16 | 感熱記録材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58215599A JPS60107389A (ja) | 1983-11-16 | 1983-11-16 | 感熱記録材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60107389A true JPS60107389A (ja) | 1985-06-12 |
Family
ID=16675095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58215599A Pending JPS60107389A (ja) | 1983-11-16 | 1983-11-16 | 感熱記録材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60107389A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5256618A (en) * | 1991-10-04 | 1993-10-26 | Oji Paper Co., Ltd. | Thermosensitive recording material |
-
1983
- 1983-11-16 JP JP58215599A patent/JPS60107389A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5256618A (en) * | 1991-10-04 | 1993-10-26 | Oji Paper Co., Ltd. | Thermosensitive recording material |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59165687A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH0234317B2 (ja) | ||
JPS62270383A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS60107389A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6251485A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6023094A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6023093A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6259080A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6290284A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS62149480A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6237187A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH0717095B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH01174589A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS59165684A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6129587A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6094384A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6132791A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6354280A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS60248395A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS61242887A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS60248392A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS59165682A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS62144991A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS63176181A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS62242584A (ja) | 感熱記録材料 |