JPS60105644A - 4−(4−ビフエニリル)−4−オキソ−ブタン酸の製造法 - Google Patents

4−(4−ビフエニリル)−4−オキソ−ブタン酸の製造法

Info

Publication number
JPS60105644A
JPS60105644A JP58213403A JP21340383A JPS60105644A JP S60105644 A JPS60105644 A JP S60105644A JP 58213403 A JP58213403 A JP 58213403A JP 21340383 A JP21340383 A JP 21340383A JP S60105644 A JPS60105644 A JP S60105644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butanoic acid
biphenylyl
chlorobenzene
oxo
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58213403A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Kikuchi
菊池 春彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Seifun Group Inc
Nisshin Chemical Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Seifun Group Inc
Nisshin Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Seifun Group Inc, Nisshin Chemical Co Ltd filed Critical Nisshin Seifun Group Inc
Priority to JP58213403A priority Critical patent/JPS60105644A/ja
Priority to US06/668,335 priority patent/US4621154A/en
Publication of JPS60105644A publication Critical patent/JPS60105644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/347Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は医薬品として有用な4−(4−ビフェニリル)
−4−オキソ−ブタン酸の製造法に関する。さらに詳し
くは本発明はクロルベンゼンを浴剤として用いるフリー
デルクラフッ反応を利用する4−(4−ビフェニリル)
−4−オキソ−ブタン酸の製造に関する。
4−(4−ビフェニリル)−4−オキソ−ブタ害作用の
少ない非ステロイド系消炎鎮痛剤である。この化合物の
合成法としては、従来よりフリーデル・クラフッ反応を
用いる方法が最も有効な製造法として知られて−るが、
溶剤として使用スるニトロベンゼンやsym−テトラク
ロルエタンは毒性が強り上に通常の溶媒よシも価格が高
くま几沸点も高い等の多くの問題があった。
本発明者らは、前記フリーデル−クラフッ反応の諸問題
点を解決し、4−(4−ビフェニリル)−4−オキソ−
ブタン酸の工業的製法を確立すべく鋭意検討した結果、
従来それ自体がフリーデル−クラフッ反応の基質となり
種々のアルキル化物あるいはアシル化物を与えることが
知られているモノクロルベンゼンが低毒性で有効な溶剤
となり得ることを見出して4−(4−ビフェニリル)−
4−オキソ−ブタン酸の新製造法ヲすなわち本発明によ
れば、式(1) で表わされるビフェニルと式(1) で表わされる無水コハク酸をビフェニルに対して5〜1
0倍容量のクロルベンゼンに溶解させ、無水塩化アルミ
ニウムを加えて加熱攪拌することにより、驚くべきこと
に式(I) で表わされる4−(4−ビフェニリル)−4−オキシー
ブタン酸のみを高収率で単離生成物として得る。この際
副生成物として予想される、式() テ表ワサれる4−(4−クロロフェニル) −4−オキ
シーブタン酸はまったく単離されない。
同一の反応条件下で、ビフェニルが存在しない場合は前
記式(■)で表わされるブタン酸が収率良く得られるこ
とが実験により確認されているので、この知見は実に興
味深いことと云わなければならない。
本発明の方法において使用される無水コハク酸はビフェ
ニルに対して19〜1.1倍モル量が好ましく、また無
水塩化アルミニウムはビフェニルに対して2.2〜2.
5倍モル量が好ましい。反応温度は100〜120℃が
好ましいが、必要によジクロルベンゼンの還流温度でも
反応を行なうことができる。反応時間は2〜6時間が好
ましい。
次に実施例をあげて本発明を説明する。
実施例 1 ビフェニル39.5f((L257モル)と無水コハク
酸25.tl(0,257モル)とをクロルベンゼン2
40mに溶解し、無水塩化アルミニウム82.5F(0
,616モル)を加えた後、攪拌しながら室温から80
℃まで2時間で昇温させる。この後100〜110℃で
4時間反応を行なう。反応液を20′cまで冷却後、水
100−を加えて反応物を分解し、クロルはンゼンを水
蒸気蒸留により回収しそして残渣に5チ水酸化ナトリウ
ム水溶液300−を加えて加熱溶解する。アルカリ水溶
液を熱時濾過後、F液を冷却しそして析出した4−(4
−ビフェニリル)−4−オキソ−ブタン酸ナトリウム塩
を枦取する。得られたナトリウム塩を熱水300−に溶
解し、これに6N塩酸を坦1〜2となるまで加えてブタ
ン酸を遊離させる。
f(0,189モル)の4−(4−ビフェニリル)−4
−オキソ−ブタン酸を白色結晶として得た。
m、p、 187℃(分解)。
NMR: δDM80″62.60(t、2H)、3.
3 Q (t、 2H)、M8 7.55〜aio(9H)、12.2 (b、 IH)
1B、CM−(KBr錠):2920.2500〜28
00、ax 1700.1670.1600.1400.1240、
50 Mass (lI法):254.181.155.77
゜実施例 2 ビフェニル4Q、0r(0,260モル)と無水コノ・
り酸2a4F([1284モル)とをクロルベンゼン3
6〇−に溶解し、無水塩化アルミニウム80.1 f(
0,597モル〕を加えた後、攪拌しながら室温から8
0℃まで2時間で昇温せしめる。仁の後120、℃で5
時間反応させる。反応液を20℃まで冷却後、センを水
蒸気蒸留によシ回収しそして残渣に5チ水酸化ナトリウ
ム水溶液500−を加えて加熱溶解する。アルカリ水溶
液を熱時濾過後、F液を冷却して析出し24− (4−
ビフェニリル)−4−オキソ−ブタン酸ナトリウム塩を
戸数する。
得られたナトリウム塩を熱水500−に溶解し、これに
6規定塩酸をp)(が1〜2となるまで加えてブタン酸
を遊離させる。析出した結晶を濾過し、水洗後減圧乾燥
し54.0PCOA54モルンの4−(4−ビフェニリ
ル)−4−オキソ−ブタン酸を白色結晶と17で得た。
融点187℃。
参考例 1 ビフェニル30.0f([J、195モル)と無水コハ
ク酸19.!M(0,195モル〕とをクロルベンゼン
180−に溶解し、無水塩化アルミニウム6a2f(0
,508モル)を加えた後、攪拌しながら室温から80
℃まで2時間で昇温させる。この後110℃で4時間反
応させる。反応液を20℃まで冷却後、水100−を加
えて反応物を分解し、クロルベンゼンを水蒸気蒸留によ
シ回収しそして残液に5チ水酸化ナトリウム水溶液30
0−を加えて加熱溶解する。アルカリ水溶液を熱時p過
後、ν液を冷却し析出した4−(4−ビフェニリル)−
4−オキソ−ブタン酸ナトリウム塩を戸取する。得られ
たナトリウム塩を熱水3C1atdg溶解し、辷れに6
規定塩酸をpHが1〜2となるまで加えてブタン酸を遊
離させる。析出した結晶を濾過し、水洗後減圧乾燥して
1&3v([lLo 72モル)の4−(4−ビフェニ
リル)−4−オキソ−ブタン酸を白色結晶として得次。
融点187℃。
参考例 2 ビフェニル1oor(α649モルノと無水コハク酸6
4.9fC0,649モル)とをクロルベンゼン600
−に溶解し、無水塩化アルミニウム174F(1,30
モル)を加えた後、攪拌しながら室温から80℃まで2
時間で昇温させる。この後110℃で4時間反応させる
。反応液を20℃まで冷却後水300−を加えて反応物
を分解し、クロルベンゼンを水蒸気蒸留によシ回収しそ
して残渣に5qb水酸化す)IJウム水溶液900−を
加えて加熱溶解する。アルカリ水溶液を熱時濾過後、F
液を冷却して析出した4−(4−ビフェニリル)−4−
オキシーブタン酸ナトリウム塩を戸取する。イaられた
ナトリウム塩を熱水1000−に溶解し、これに6規定
塩酸をpHが1〜2となるまで加えてブタン酸を遊離さ
せる。析出した結晶を濾過(7、水洗へ減圧乾燥して5
a7r(α211モル)の4−(4−ビフェニリル)−
4−オキシーブタン酸を白色結晶として得た。融参考例
 3 ビフェニル6αQP((1195モル)と無水コハク酸
19.5 r (0,195モル)とをクロルベンゼン
1801Rtに溶解し、無水塩化アルミニウム7a4f
(0,585モル)を加えた後、攪拌しながら室温から
80℃まで2時間で昇温させる。この後120℃で4時
間反応させる。反応液を30℃まで冷却後、水100−
を加えて反応物を分解し、クロルベンゼンを水蒸気蒸留
によシ回収しそして残渣に3饅水酸化ナトリウム水溶液
300ゴを加え加熱溶解する。アルカリ水溶液を熱時濾
過後、F液を冷却して析出した4−(4−ビフェニリル
)−4−オキソ−ブタン酸ナトリウム塩を戸取する。得
られたす) IJウム塩を熱水25〇−に溶解し、これ
に6規定塩酸をpHが1〜2となるまで加えてブタン酸
を遊離させる。析出し(Q、019モル)の4−(4−
ビフェニリル)−4−オキソ−ブタン酸全白色結晶とし
て得た。融点187℃。
lh旧出出願人日清製粉株式会社 同 日清化学株式会社 (−J′−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ビフェニルと無水コハク酸とを無水塩化アルミニウムの
    存在下においてクロルベンゼン中で反応せしめることを
    特徴とする。4−(4−ビフェニリルクー4−オキソ−
    ブタン酸の製造法。
JP58213403A 1983-11-15 1983-11-15 4−(4−ビフエニリル)−4−オキソ−ブタン酸の製造法 Pending JPS60105644A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58213403A JPS60105644A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 4−(4−ビフエニリル)−4−オキソ−ブタン酸の製造法
US06/668,335 US4621154A (en) 1983-11-15 1984-11-05 Process for preparing 4-(4-biphenylyl)-4-oxo-butanoic acid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58213403A JPS60105644A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 4−(4−ビフエニリル)−4−オキソ−ブタン酸の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60105644A true JPS60105644A (ja) 1985-06-11

Family

ID=16638639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58213403A Pending JPS60105644A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 4−(4−ビフエニリル)−4−オキソ−ブタン酸の製造法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4621154A (ja)
JP (1) JPS60105644A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110818551B (zh) * 2019-11-19 2022-06-24 常州市阳光药业有限公司 3,3`,4,4`-联苯四甲酸的合成方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128338A (ja) * 1982-01-26 1983-07-30 Mitsui Petrochem Ind Ltd 3−(2,4,6−トリイソプロピルベンゾイル)アクリル酸の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3997589A (en) * 1971-03-17 1976-12-14 Boehringer Ingelheim Gmbh 4-(2'-Fluoro-4-biphenylylr-4-oxo-butyric acid and esters and salts thereof
BE790085A (fr) * 1971-10-15 1973-04-13 Thomae Gmbh Dr K Nouveaux 4-(4-biphenylyl)-butanols
FR2300551A2 (fr) * 1975-02-17 1976-09-10 Fabre Sa Pierre Nouveaux

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128338A (ja) * 1982-01-26 1983-07-30 Mitsui Petrochem Ind Ltd 3−(2,4,6−トリイソプロピルベンゾイル)アクリル酸の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4621154A (en) 1986-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01104045A (ja) 2,5−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−n−(2−ピペリジルメチル)ベンザミドの製造方法
JPS60105644A (ja) 4−(4−ビフエニリル)−4−オキソ−ブタン酸の製造法
JPS5829296B2 (ja) モノメチルヒドラジンの製造方法
US4410724A (en) Process for production of o-(2,6-dichloroanilino)-phenylacetic acid
JP2006503889A (ja) 殺虫剤用の合成中間体を調製するための新規方法
SU504477A3 (ru) Способ получени м- и пфенилендиамина
US4845279A (en) Method of preparing 4-trifluoromethyl-2-nitrobenzoic acid and novel isomer
JP3217425B2 (ja) 2,4−ジクロロ−5−フルオロベンゾニトリルの製造方法
JPH06504053A (ja) 4−アルキルスルホニル−1−アルキル−2−クロルベンゼンの製法及び該化合物
JPH07242587A (ja) ジフルオロ酢酸およびジフルオロ酢酸アミドの製造方法
JPS61200938A (ja) 4,4′‐ジヒドロキシジフエニルエーテルの製法
WO2016104677A1 (ja) 窒素含有ペンタフルオロスルファニルベンゼン化合物の製造方法
JP2706554B2 (ja) 4―トリフルオロメチルアニリン誘導体及びその製造法
JPS63307845A (ja) 2,4‐ジニトロフエニルエーテルの製造方法
JPH03167153A (ja) 3,5―ジヨードサリチル酸の製造方法
JPH0570419A (ja) テアニンの製造法
JPS6033205A (ja) ヒドラジン類の改良された製造法
SU429054A1 (ja)
JP4956760B2 (ja) 3−ブロモ安息香酸またはそのアルキルエステルの製造方法
JPS59181264A (ja) ヘテロ環状フエニルエ−テルの製造法
JPH02282345A (ja) 2,4,5―トリフルオロ安息香酸の製造方法
JPS62454A (ja) β−イミド化クロルフエニルヒドラジン系化合物の製造方法
JPH0751539B2 (ja) 2,6‐ジハロアニリン誘導体の製造方法
JPH0327338A (ja) ビス(2―ヒドロキシヘキサフルオロ―2―プロピル)ベンゼン誘導体の製造方法
JPH0220621B2 (ja)