JPS60104826A - 液圧減衰性能を持つたエンジン支持体 - Google Patents

液圧減衰性能を持つたエンジン支持体

Info

Publication number
JPS60104826A
JPS60104826A JP59209004A JP20900484A JPS60104826A JP S60104826 A JPS60104826 A JP S60104826A JP 59209004 A JP59209004 A JP 59209004A JP 20900484 A JP20900484 A JP 20900484A JP S60104826 A JPS60104826 A JP S60104826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
cylindrical
engine
engine support
thrust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59209004A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0138983B2 (ja
Inventor
ライナー、アンドレ
マンフレート、ホフマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Metzeler Kautschuk AG
Original Assignee
Metzeler Kautschuk AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Metzeler Kautschuk AG filed Critical Metzeler Kautschuk AG
Publication of JPS60104826A publication Critical patent/JPS60104826A/ja
Publication of JPH0138983B2 publication Critical patent/JPH0138983B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/10Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like
    • F16F13/108Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like characterised by features of plastics springs, e.g. attachment arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (′J)r″沼上石川分野〕 本発明lよ、担いばねとして作用するほぼ円錐状のゴム
弾けの周5(を有しかつりi :ffiが支持板で閉じ
られて液体が光1Aされている少なくと、も1つの室を
1iifiえた!1ヶに自動車用の液圧減衰性11ヒを
持っだエンジン支持体に関する。
〔従来技術と問題点1 かかるエンジン支持体はドイツ連部共和国1)1;′]
出f%:ft公開第:1027712号公報(特開昭5
7− !’i 、104. Jけ公報参照)で知らノ′
1.ている。この−Lンジン支1−+i体の場合、エン
ジンを支長する支]54反の+iQ1方向即1したいて
いはilj的方向1♂よび半径ノJ向におけ0弾・jj
′、:’ l・ローフは、支J”J板と重体に固定され
/こ保持体との間の室壁の形をしたゴム伸イ11゜坦い
(はねの1)ソ状1a−J:びIt +1Sl(Q選択
7どけで決められる。このことはこのエンジン支持体の
軸方向1jlll f’J−と半径方回)剛性す1占R
さ几ていることを意味している。□かかるエンジン支持
体の回転勾弥#l′G漬ふ・よび一般のエンジン支持体
に比べて非常に大きな弾性ストロークによって、現在の
ところ半径方向剛性と軸方向剛性との比率は〉1だけし
か実現できない。
一般のエンジン支持体の使用によって知られて(八るよ
うに、著しく小さな比率も必要であり、即ししけしd]
半売方向陣性を+lll+ j5向剛性より・]\さく
しなけれはならない。更に半径方向剛性は軸方向剛性に
、igr、関係に調整でき、ケければならない。液Lf
二減良性能を持ったエンジン支持体の場合、この剛性比
率の変1妃vi坦いばねの迎、え角の変更、即ちその円
卸用の変更によってしか出来ず、これ(d非1・腔に経
費がかかる。
〔発明の目的〕
不発1シ」の目的ぐよ、かなり小さな半径方向剛1′1
、と有し、この半径方向剛性が簡(FにIIη11方向
剛性に、jll(関係に調ご1疫できるようなど夜王城
衰性能を持ったエンジン支持体を作ることにある。
〔発明の要点および効果〕
本発明によれ(丁この目的は、支持板が上側に保持体を
収容し111(・)J: 、1コに比べて+iil+方
向において固くかつ半径方向jill性を調整できるス
ラスト要素を有していることによつ−CJf;成できる
そのJA合スラスト彎素が支持板の上側?こエラスト7
一層を介在1〜て胡目iイjさ、hた円1笥状保1’5
イ反/プ1ら成っていることが目的にかなっている。
しかし支持&が上側に04ぼ円筒状の凹所を有し、この
凹所(つ中にスラスト要素としてエラストマ一層台・介
在して円筒塾の凹所支り小さな1μ径の円fご)状保持
板7が加硫さえLるようにもできる。
別の方式、t′l:、支持様か環状に11劾戊さft、
スラスト″沙乞、としてグ1.1版の11110の中に
突き出した小さな直径の円筒大突起を持つ7に円筒1.
Is 、1呆j、+15敗が加1t:fjされているこ
とにある。その場合エラストマ一層は1埴伏支持板のl
iト][’1 ′+:、 このエラストマ一層と円筒大
突起との同番で環状υ自由な隙間が存在するよう(て覆
う。
一般的な孜王減哀性「止を持つ;tエンジン支持体にお
けるかかるスラ叉1・要素の一体化によって、かかるエ
ンジン支持体においても半径方向剛に1ミクま軸方向剛
性に無関係に調整でき、簡(トな構造変更によって変更
できる。
〔実施し0] 次に図面を参j;セして本発明に基つぐ実施1?すの構
造分よび作用について詳千+ll +’こ説明する。
まず、、A1図に基づいて:l三にl夜しヒ減貞性1j
ピを1−11゛つ/こ一般的、22室11ソ工/ジ/支
持体を参H1i(J〜で本発明を3シn1llに1況明
する。しかし本発明は、用み込1バてl政王的に減衷す
る翅拶つ支]寺体について羽口r云して卯月1すること
もできる。図i+’i7から分かる。Lうに、」−/ジ
/支持体は一1冒lこ、設り・1を持つノ゛こ中間IM
 3でff、いに分割さ才L 7’c に側室Iとド則
室2とから成っている。その」易計上1則゛室Jはゴム
ツ1111ユ伺沿lから成る厚肉の中空円錐状室壁5に
よって形成さ九、この室!箭5は主に担いばねとして作
用する。室壁5(−1上側端j(6が支持&6で閉じら
れ、下1則範囲で図示してないザボートに接続するため
の保持フラ/シフに貼A’Jされてし)る。−1・−側
室21d同廉にゴムづり1性拐ネ・1から成る例えばカ
ップ状の室壁8によって形成さ;41 、 との宇壁8
は同様に保持フランク゛7に接着さ几ている。
例しLlづ′支持板(jに直接接続されたエンジンによ
る2一方向コ9荷!1χに利して、このエンジン支持体
+’、i ’1411方向1i111性CZと水平方向
における半径方向剛性Crとを有してV)る。かかるエ
ンジン支持体の場合、+lTo方向剛性C2と半径方向
量]]性Orの大きさおよび比率はイ(壁5′/)形状
とM;l’;Iの選択だけで決定さ力、るので、両方の
1・1lII性1直1・よj亘いばねとして作用するこ
り室;Ifl jiによって結合される。その場合かか
る工/ジン支J、+i体の比1咬的人き、を弾性ストロ
ークbよび回転司称?1シトのためにCr / C2,
> 、1の比率しか実現できない。しかし普通のエンジ
ン支持体ンこおいて、しばしば老行方向に対して直角に
Cr / Oz (Jの比率が必要であること力砿口ら
れており、′これは本発明のエンジン支持体・υ場合で
しか実施することは唯しい。
独立して調整できる半径方向剛性Ori得るために、第
1図から分かるように、支持板(3の上に、例5Lばボ
ルトの形をした図示してない保持要素を支持する円筒状
保持、仮10が、幾分厚いエラストマ一層J1を介在し
て加硫されている。保持イ反[0の直径訃よびエラスト
マ一層11の厚さ表44料の相応した選択により、簡準
に広い限界範囲でエンジン支持体の軸方向剛性((脛関
係にその半径方向I’lll性b5調整される、 第2図(1別の実施1θりを示している。このJ易合支
1′−7板I5はその上側tlCはぼ円筒状の凹所1(
5を有し、この凹所1にの中にエラストマ一層I7を介
して渫]寺板18が力11口Cさ、とシている。この由
こ持づ反18は凹所J6より小さな直径を有1〜、保持
+ダ180タi周と凹所1(5との間(lこ環状隙間■
9があり、従って一方では半径方向の運動ができ、他力
でtよ凹所16の壁が保持板J8の過度の半径方向移動
に対しストッパとして堺用できる。
第3図ばかか゛るスラスト要素の別の方式を示している
。この場合支持板20は環状にJlぞ成さ九、一方円筒
状保持俵21は環状支持板20・υ開lTl2;)の中
に突き出している円筒状突起22を自している。保持板
21はエラスト7一層2・1を介在して支持板20の上
側(・ζ直接加1j’4i ;ヤルている。仁のエクス
トマ一層2・1は目的にかなって開口2;3の壁によび
1易合によっては円筒状突起22の表面を覆い、その場
合間IZ+ 23を覆う層25と円1:5伏突起22と
の1141にvi白山;り環状隙間;シ(i、り: Y
r (E L、従ってこの隙間5;には同I:〕η11
こ1呆R1i板21の21′洋方向の動きを1り能にし
ている、。
エラストマーノ+’il I、I 7. 21のイわγ
・ト九・よびそのIllさの相応した選択によって、こ
のエンジン支持体の半径方向剛性Orは広く任、+3、
(ζ/))つ付に軸方]−j」剛i牛Czに無閂係に調
+iGF Cきる。その」易l−?1偵かな構造変更に
よってその1115度望まれるf1白に計わせることが
できる1、第1図に4(つぐ保持4’?z 1.0の自
由ンに円周・よいし第2図および第3図tこ!1L−づ
ぐ実施例の環状隙間19.2(fによって、ぞれぞ、れ
ュ一つストマ一層はスラスト荷重が負荷されるだけであ
り、そめ環状隙間の外側境界部は保持板の横方向の動き
に利するストッパとして用いられる。
図面にはかかるスラスト要素の構造的形態のいくつかの
例を示しているだけで、勿論上光り]の原゛!4!を逸
脱することなしに本発明の枠内(′こふ・いて別の形態
にすることもできる。
【図面の簡単な説明】
第11図(Iま〕姐II(、されたプラス1安素を持っ
た本発明に清つぐエンジン支持体のIす[面図、第2図
(lよ7、ラスト安素と一体lこさ:t、た上訓支J、
〜扱の訂[面図、第:(1゛イ1 y:l、還11り支
持板と加i++fiされたスラスト要素とを持った別の
実施例のげ「面図である。 1 」−側・〆、2・・・1・’ 1llll室1.′
3・中間板、4 絞り、5・IX!いはノコ、(j・支
持板、1() 保持板、11 ・エラス]・7〜層、1
5・・支持板、16 凹所、17・・エラストマ一層、
18・保持板、20−支持板、21・・保持板、22・
・・円筒状突起、/23・・・(#11′:J、24・
・・エラストマ一層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 I)用いi−Jね表して作用するほぼ円ζI1.仄のゴ
    ム弾′跡の周壁を何しかつ!7:’M面が支持板で閉じ
    ら7″1.て液体が充填されている少なくとも1つの−
    dを備え/こ液圧減食性能を持つ7゛こエンジン支持体
    において、支持板((i;15;20)が上ff111
    に保ト1゛体を収゛dし担いばね(5)に比べて1!q
    ll l”j向において固ぐかつ生作方向11114’
    J:を調整できるスラスト安素(10,I I ; 1
    7゜18;2+、2=1)を有していることを′14″
    徴とする液圧減衰性iヒを1tつ7’C工、/ンン支]
    )体。 2 ) スラストp 土カ、支4.?板((j ) ノ
    」−11!l+Cエシス]・マ一層(11)を井住して
    ノJll bifjされン笠円商゛伏保R’+依(10
    )から成′っていること金時[救とする勅、′市清求び
    つC・α間第1」n1□G載(つエンジン支持体、1 3)支持板(15)が上側にほぼ円筒状の凹所(1G)
    を有し、この凹所(、i、 (+ )の中にスラスト要
    素としてエラストマ一層(17)を介在して円筒状の凹
    所(16)より小さな直径の円筒状保持板(」8)が加
    硫さ扛ていることを特徴とする符ii′「請求の範囲第
    1項記載のエンジン支持体3、 〆1)支持板(20)が環状Vて形成され、スラスト−
    要素として支持板(20)の開口(23)の中に突き出
    した小さな直径の円筒大突起(22)茫持つた円筒状保
    持板(2J)が汀’l1fCされていることを特徴とす
    る特許請求の範1.il(第1項記載のエンジン支持体
    。 5)エラストマ一層(2lI )がji状支持板(20
    )の開口(23)を、このエラストマ一層(24)と円
    筒゛しく突起(22)との間鉤=こ蝋仄の自由な隙間(
    2(j )が存在するようにflっていることを特徴と
    する特許請求の範囲第11頁記載のエンジン支持体。
JP59209004A 1983-10-05 1984-10-04 液圧減衰性能を持つたエンジン支持体 Granted JPS60104826A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3336204.1 1983-10-05
DE19833336204 DE3336204A1 (de) 1983-10-05 1983-10-05 Motorlager mit hydraulischer daempfung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60104826A true JPS60104826A (ja) 1985-06-10
JPH0138983B2 JPH0138983B2 (ja) 1989-08-17

Family

ID=6211057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59209004A Granted JPS60104826A (ja) 1983-10-05 1984-10-04 液圧減衰性能を持つたエンジン支持体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4613117A (ja)
EP (1) EP0136700B1 (ja)
JP (1) JPS60104826A (ja)
BR (1) BR8404954A (ja)
DE (2) DE3336204A1 (ja)
ES (1) ES281618Y (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0562752U (ja) * 1991-12-06 1993-08-20 富士ポリマテック株式会社 オイルダンパー

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3443618A1 (de) * 1984-11-29 1986-06-05 Metzeler Kautschuk GmbH, 8000 München Motorlager mit hydraulischer daempfung
FR2592114B1 (fr) * 1985-12-24 1989-12-29 Hutchinson Sa Perfectionnements aux supports antivibratoires hydrauliques
US4788949A (en) * 1986-04-04 1988-12-06 Btr Plc A British Company Mounting arrangement for vehicle engines
DE3833182A1 (de) * 1988-09-30 1990-04-05 Freudenberg Carl Fa Gummilager
DE3840156A1 (de) * 1988-11-29 1990-05-31 Freudenberg Carl Fa Elastisches lager fuer einen koerper
DE3913819A1 (de) * 1989-04-26 1990-10-31 Daimler Benz Ag Motorlager fuer kraftfahrzeuge
DE4011124A1 (de) * 1990-04-06 1991-10-10 Metabowerke Kg Vibrationsgedaempfter handgriff
JP5257418B2 (ja) * 2010-07-23 2013-08-07 株式会社デンソー 防振対象部材の接続構造
TWI396803B (zh) * 2010-09-14 2013-05-21 Teng Jen Yang 可調整氣壓之塑料彈性體
DE102016116079A1 (de) 2016-08-29 2018-03-01 Vibracoustic Gmbh Hydrolager
CN113997777A (zh) * 2021-11-23 2022-02-01 宜宾凯翼汽车有限公司 一种轴向刚度可调的悬置结构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863435U (ja) * 1981-10-26 1983-04-28 本田技研工業株式会社 防振支持装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2019052A (en) * 1931-07-31 1935-10-29 Hugh C Lord Joint
US1912270A (en) * 1932-10-07 1933-05-30 Rufus B Funk Insulating means
DE683167C (de) * 1935-10-09 1939-10-31 Continental Gummi Werke Ag Lagerkoerper zur elastischen Lagerung von Brennkraftmaschinen
GB500004A (en) * 1937-02-16 1939-02-01 Getefo Improvements in and relating to the mounting of machines or vehicle power units
US2507227A (en) * 1945-07-02 1950-05-09 Westinghouse Electric Corp Damping means
US2555347A (en) * 1945-07-07 1951-06-05 Norman E Lee Mounting
GB811748A (en) * 1956-07-31 1959-04-08 Metalastik Ltd Improvements in or relating to vibration dampers
DE1150702B (de) * 1959-10-22 1963-06-27 Krauss Maffei Ag Seitliche Abstuetzung zwischen Haupt- und Drehgestellrahmen von Schienenfahrzeugen
GB987239A (en) * 1961-11-03 1965-03-24 Metalastik Ltd Improvements in or relating to railway vehicles
US3332647A (en) * 1965-06-22 1967-07-25 Sheldon E Young Adjustable vibration isolator
US3756551A (en) * 1971-10-27 1973-09-04 Lord Corp Anti-vibration support
BE791072A (fr) * 1971-11-20 1973-03-01 Clouth Gummiwerke Ag Element elastique, destine plus particulierement a la suspension de vehicules
DE7611645U1 (de) * 1976-04-13 1976-08-26 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Gummilager mit hydraulischer Dämpfung
DE2652501A1 (de) * 1976-11-18 1978-05-24 Phoenix Gummiwerke Ag Elastisches lager
US4187573A (en) * 1977-07-05 1980-02-12 Watson Bowman Associates, Inc. High load bearing for bridges and similar structures
JPS55149436A (en) * 1979-05-10 1980-11-20 Toyota Motor Corp Vibration resisting rubber device
EP0069787B1 (en) * 1981-07-09 1985-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha A cushioned mounting device
GB2382372A (en) * 2001-11-23 2003-05-28 Peter Heap Flood barrier with door jamb engaging attachment

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863435U (ja) * 1981-10-26 1983-04-28 本田技研工業株式会社 防振支持装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0562752U (ja) * 1991-12-06 1993-08-20 富士ポリマテック株式会社 オイルダンパー

Also Published As

Publication number Publication date
EP0136700A3 (en) 1986-07-23
ES281618Y (es) 1985-10-01
DE3480016D1 (en) 1989-11-09
BR8404954A (pt) 1985-08-20
DE3336204C2 (ja) 1987-03-05
US4613117A (en) 1986-09-23
EP0136700B1 (de) 1989-10-04
EP0136700A2 (de) 1985-04-10
ES281618U (es) 1985-02-16
DE3336204A1 (de) 1985-05-02
JPH0138983B2 (ja) 1989-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60104826A (ja) 液圧減衰性能を持つたエンジン支持体
US7322453B2 (en) Lockup clutch assembly
CN101183238B (zh) 包括叉形弹性结构的组件和包括该组件的计时器
US5439203A (en) Vibration-damping bushing with sliding surface on insert located between inner and outer cylinders
WO2001063142A1 (de) Hydrolager
EP0502458A2 (de) Dämpfendes Aggregatlager
JPH06347610A (ja) 接合レンズ
US6913252B2 (en) Damper device
DE69923709T2 (de) Aufklebesystem für eine sensorspule eines faseroptischen kreisels
JPS6081555A (ja) 自動変速機のシフトバルブ
JPH04255599A (ja) 冷却剤ポンプ
JPH1047421A (ja) 流体制振ブロック
SU1344254A3 (ru) Упругий шарнир
JPS6140852B2 (ja)
KR102224010B1 (ko) 차량의 서스펜션용 미끄럼 부시
JPS61204842A (ja) デイスク状記録媒体
JPS62195614A (ja) プラスチツクレンズ構体
DE102005046493A1 (de) Luftfeder für eine Niveauregelanlage eines Kraftfahrzeuges
DE102013100946A1 (de) Membrankupplung
JPS5811939Y2 (ja) 防振型気体軸受
CN211343872U (zh) 可变阻尼与可变旋转半径的离心摆摆锤机构
CN211518761U (zh) 一种多层复合结构的喇叭鼓纸
JPH056434Y2 (ja)
US750119A (en) Ademor n
JPS5928493Y2 (ja) ビツクアツプカ−トリツジダンパ−