JPS6081555A - 自動変速機のシフトバルブ - Google Patents

自動変速機のシフトバルブ

Info

Publication number
JPS6081555A
JPS6081555A JP58187088A JP18708883A JPS6081555A JP S6081555 A JPS6081555 A JP S6081555A JP 58187088 A JP58187088 A JP 58187088A JP 18708883 A JP18708883 A JP 18708883A JP S6081555 A JPS6081555 A JP S6081555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
spool
shift
force
automatic transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58187088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH052856B2 (ja
Inventor
Naoshi Shibayama
尚士 柴山
Kazuhiko Sugano
一彦 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP58187088A priority Critical patent/JPS6081555A/ja
Priority to US06/655,677 priority patent/US4587887A/en
Priority to EP84111971A priority patent/EP0141291B1/en
Priority to DE8484111971T priority patent/DE3485366D1/de
Publication of JPS6081555A publication Critical patent/JPS6081555A/ja
Publication of JPH052856B2 publication Critical patent/JPH052856B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0262Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being hydraulic
    • F16H61/0265Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being hydraulic for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signals
    • F16H61/0267Layout of hydraulic control circuits, e.g. arrangement of valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/86622Motor-operated
    • Y10T137/8663Fluid motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)技術分野 本発明は、自動変速機のシフトバルブに関するものであ
る。
(ロ)従来技術 従来の自動変速機のシフトバルブの1例として、特開昭
58−1567545に開示された第1図に概略的に示
すようなものがある。すなわち、この自動変速機のシフ
トバルブは、油路を!IIJり換えるスプール10と、
プラグ12と、両者間に介装されたスプリング14とか
ら構成されており、スプール10には力/ヘナ圧PGが
、またプラグ12にはスロットル圧P111がlLいに
反対向きに作用する。この自動変速機のシフI・バルブ
によって、第2図に示すような切り換わり4?I性、す
なわち変速線が得られる。この変速線は、スロットル圧
P11(に応じてガバナ圧PGが変化する部分Aと、ス
ロットル圧P Il+にかかわらず一’>、i’のガバ
ナLIE P c、となる7X1(分Bとから構成され
ている。スプリング14の仕様を変更すると、部分Bの
ガバナ圧P cの飴を変えることができるが、部分Aに
ついては変化しない(部分Aを変化させるためには、ス
プールlO又はプラグ12の受圧面JJI11を変更す
る8黄がある)。
自動変速機の変速線は、エンジンの仕様、車両の仕様等
に応じて種々の特性のものが要求される。この種々の特
性の変速線を得るためにバルブ穴、スプール及びプラグ
の形状を変えていたのでは、多くの種類のバルブボディ
、スプール及びプラグを製造する必要があり、部品の製
造及び管理が複雑化し、また価格も高くなる。このため
、例えばスプリングのみを変えることによって変速線を
任意に変えることができれば非常に有利である。しかし
、上述のような従来の自動変速機のシフトバルブでは、
スプリングを交換するだけでは、変速線の一部のみを変
えることしかできなかった。すなわち、従来の自動変速
機のシフトバルブでは、第2図に示す部分Aについては
、スプリングによって特性を変えることができなかった
(ハ)発明の目的 本発明は、スプリングを変えることによって変速線を所
望どおりに設定することができる自動変速機のシフトバ
ルブを得ることを目的としている。
(ニ)発明の構成 本発明によるシフトバルブは、同心のバルブ穴内に装入
されたスプール及びプラグと、スプールとプラグとの間
に配置された第1スプリングと、を有しており、スプー
ルには第1スプリングを圧縮する向きにガバナ圧が作用
し、プラグには第1スプリングを圧縮する向きにスロッ
トル圧応圧が作用し、ガバナ圧による力の向きと同じ向
きの力をスプールに作用する第2スプリングが設けられ
ており、第2スプリングの力は第1スプリングの力より
も小さくしである。
(ホ)実施例 以下、本発明の実施例を添伺図面の第3及び4図に基づ
いて説明する。
第3図に本発明による自動変速機のシフトバルブを示す
。このシフトバルブは、バルブボディ20に設けたバル
ブ穴内に装入されたスプール22及びプラグ24を有し
ている。バルブ穴の両側には、それぞれピン26及び2
8によってリテナー32及び34が取り付けられている
。スプール22とプラグ24との間には、第1スプリン
グ36が配置されている。また、リテナー32とスプー
ル22との間には第2スプリング38が配置されている
。第2スプリング38の設定力は、第1スプリング36
の設定力よりも小さくしである。バルブボディ20は、
油みぞ20a〜20hをイ1している。油みぞ20aは
、スロットル圧回路と接続されている。油みぞ20b及
び20fは、キングタウン圧回路と接続されている。油
みぞ20cはドレーンポートである。油みぞ20dは、
フランチ40と連通ずる回路と接続されている。ポート
20eは、油圧源42と連通する回路と接続されている
。ポート20g及び20hは、車速に対応したガバナ圧
が供給されるガバナ圧回路と接続されている。
キンクダウン状態にない場合には、ポート20b及びボ
ー)20fはドレーンされている。この状態において、
スプール22には、油みぞ20hから供給されるガバナ
圧PGによる左向きの力及び第2スプリング38による
左向きのカが作用する。また、スプール22には、第一
1スプリング36による右向きの力、又はスプリング3
6が圧縮されてプラグ24がスプール22と接触した後
は油みぞ20aから供給されるスロットル圧F T+4
がプラグ24に作用する力を第1スプリング36による
力に加力した右向きの力が作用する。スプール22は、
上記左向きの力と右向きの力との、<ランスによって、
第3図中で下半部に示すダウン位置と」二半部に示すア
ップ位置との間を!、lJ換わる。
スプール22がダウン位置にあると、油みぞ2゜dと2
0eとが連通し、油圧源42の油圧がクラ、チ40に供
給される。逆に、スプール22がアップ位置になると、
油みぞ20dと油みぞ2゜Cとが連通し、クラッチ4o
の油圧はトレーンされる。上記のようにして、クラッチ
4oが綿結又ハ解放されることにより所定の変速が行な
われる。クラッチ40の締結又は解放による変速の変速
線を図示すると第4図のようになる。スロットル圧P 
THが低く、プラグ24がスプール22に接触していな
い場合には、スプール22に作用する右向きの力は第1
スプリング36による力のみであるので、スプール22
が切換わるときのガバナ圧PGは一定の仙すとなり、第
4図に示す部分Bの変速線が得られる。スロットル圧P
THが大きくなってプラグ24がスプール22と接触す
ると、スロットル圧P Tllによる右向きの力が加算
されるため、スプール22が切換わるときのガバナ圧P
Gの値はスロットル圧P i’Hに応じて変化し、第4
図に示す部分Aの変速線が得られる。なお、部分Aを延
長した線が縦軸と交わる点aの値は、第2スプリング3
8の力によって決定される。従って、第2スプリング3
8の力を変えることにより、変速線の部分Aを」二下方
向に変えることができる。すなわち、第2スプリング3
8の力を大きくすると、第4図における部分Aは上方に
移動し、逆に第2スプリング38の力を小さくすると下
方に移動する。なお、第2スプリング38の力をOとす
れば(すなちわ、第2スプリング38を取り除けば)、
aはOとなって部分Aは原点を通る直線となり、前述の
第2図に示した変速線と同様なものとなる。第4図の部
分Bの横軸との交点の値しは、第1スプリング36の力
を変えることにより、従来の場合と同様に変えることが
できる。なお、前述のように第2スプリング38の力は
第1スプリング36の力よりも小さくしである。これは
、もし第2スプリング38の力の方を大きくすると、ス
ロットル圧P rHがO伺近においてスプール22は常
にアップ位置となり、通常の場合不適切な変速線どなる
からである。結局この自動変速機のシフトバルブにおい
ては、第2スプリング38及び第1スプリング36の力
を変えることにより、第4図に示す変速線の部分A及び
部分Bを共に変えることができ、所望の変速線を得るこ
とができる。このためスプール22及びプラグ24の形
状を変更することなく、多様な変速線を得ることができ
る。
(へ)発明の詳細 な説明してきたように、本発明によると、同心のバルブ
穴内に装入されたスプール及びプラグと、スプールとプ
ラグとの間に配置された第1スプリングと、を有し、ス
プールには第1スプリングを圧縮する向−きにガへす圧
が作用し、プラグには第1スプリングを圧縮する向きに
スロットル対応圧(すなわち、スロットル圧、又はスロ
ットル圧に応じて変化する油圧)が作用する自動変速機
のシフトバルブにおいて、ガバナ圧による力の向きと同
じ向きの力をスプールに作用する第2スプリングか設け
られており、第2スプリングの力は第1スプリングの力
よりも小さくしであるので、第1及び第2スプリングを
変えることによって変速線を所望どおりに変えることが
できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1Vは従来の自動変速機のシフI・バルブを概略的に
示す図、第2図は従来の自動変速機のシフト/ヘルプに
よって得られる変速線を示す同、第3図は本発明による
自動変速機のシフトバルブを示す図、第4図は本発明に
よる自動変速機のシフト/ヘルプによって得られる変速
線を示す図である。 20・・・バルブボディ、22・・・スプール、24争
・Φプラグ、36・拳・第1スプリング、38・・・第
2スプリング。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 同心の/ヘルプ穴内に装入されたスプール及びプラグと
    、スプールとプラグとの間に配置された第1スプリング
    と、を有し、スプールには第1スプリングを圧縮する向
    きにガバナ圧が作用し、プラグには第1スプリングを圧
    縮する向きにスロットル対応圧が作用する自動変速機の
    シフトバルブにおいて、 ガバナ圧による力の向きと回し向きの力をスプールに作
    用する第2スプリングが設けられており、第2スプリン
    グの力はff1tスプリングの力よりも小さいことをl
    1f15とする自動変速機のシフI・バルブ。
JP58187088A 1983-10-07 1983-10-07 自動変速機のシフトバルブ Granted JPS6081555A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58187088A JPS6081555A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 自動変速機のシフトバルブ
US06/655,677 US4587887A (en) 1983-10-07 1984-09-28 Shift valve for automatic transmission
EP84111971A EP0141291B1 (en) 1983-10-07 1984-10-05 Shift valve for automatic transmission
DE8484111971T DE3485366D1 (de) 1983-10-07 1984-10-05 Schaltventil fuer automatisches getriebe.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58187088A JPS6081555A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 自動変速機のシフトバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6081555A true JPS6081555A (ja) 1985-05-09
JPH052856B2 JPH052856B2 (ja) 1993-01-13

Family

ID=16199899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58187088A Granted JPS6081555A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 自動変速機のシフトバルブ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4587887A (ja)
EP (1) EP0141291B1 (ja)
JP (1) JPS6081555A (ja)
DE (1) DE3485366D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312555A (ja) * 1987-06-15 1988-12-21 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の油圧制御装置
JP2543527B2 (ja) * 1987-06-15 1996-10-16 日産自動車株式会社 自動変速機のシフトバルブ
US6357311B1 (en) 2000-02-10 2002-03-19 Zf Meritor Electrical transmission range shift system with non-continuous duty solenoid valve
EP1499383B1 (en) * 2002-04-26 2011-01-19 Millipore Corporation Disposable, sterile fluid transfer device
US7293477B2 (en) 2003-12-23 2007-11-13 Millipore Corporation Disposable, pre-sterilized fluid receptacle sampling device
US7578205B2 (en) * 2005-06-01 2009-08-25 Millipore Corporation Sterile sampling device
SG153002A1 (en) 2007-11-16 2009-06-29 Millipore Corp Fluid transfer device
FR2940439B1 (fr) 2008-12-18 2011-02-11 Millipore Corp Dispositif pour le transfert d'un milieu
FR2940440B1 (fr) 2008-12-18 2010-12-24 Millipore Corp Dispositif pour le transfert d'un milieu
US8544497B2 (en) 2009-10-30 2013-10-01 Emd Millipore Corporation Fluid transfer device and system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2733732A (en) * 1956-02-07 baker
US2604197A (en) * 1946-08-30 1952-07-22 William T Livermore Automatic fluid pressure transmission
US3096666A (en) * 1955-12-22 1963-07-09 Gen Motors Corp Transmission
JPS5531341B2 (ja) * 1973-09-18 1980-08-18
JPS539341B2 (ja) * 1973-10-18 1978-04-05
JPS6011272B2 (ja) * 1977-06-22 1985-03-25 アイシン精機株式会社 自動車の無段変速機の速度比自動制御装置
CA1140392A (en) * 1978-07-24 1983-02-01 David A. Schuster Variable displacement pump
US4274308A (en) * 1978-11-06 1981-06-23 Nissan Motor Company, Limited Shock control arrangement in hydraulic control system
JPS5655749A (en) * 1979-10-15 1981-05-16 Nissan Motor Co Ltd Speed changing shock reducing device for automatic change gear
US4532829A (en) * 1983-07-29 1985-08-06 Nissan Motor Company, Ltd. Hydraulic control system for automatic transmission

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AUTOMATISCHE AUTOMOBILGETRIEBE AUS EUROPA=1965 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0141291A2 (en) 1985-05-15
EP0141291B1 (en) 1991-12-18
DE3485366D1 (de) 1992-01-30
JPH052856B2 (ja) 1993-01-13
US4587887A (en) 1986-05-13
EP0141291A3 (en) 1985-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6081555A (ja) 自動変速機のシフトバルブ
US4428258A (en) Transmission control system with modified back pressure accumulator
US3688608A (en) Transmission control mechanism
US4474084A (en) Shift device of hydraulic control system for automatic transmission
US5967928A (en) Methods and systems for improving the operation of transmissions for motor vehicles
JPS5825179B2 (ja) 絞り制御弁
US4056991A (en) Hydraulic control device for use with automatic speed change gear device
US4966263A (en) System for controlling lock-up clutch
US4787272A (en) Hydraulic pressure control apparatus for use in automatic transmission
JPS6081556A (ja) 自動変速機のシフトバルブ
JPS55109853A (en) Clutch controller connected with torque converter of automatic transmission gear
EP0354008A3 (en) Accumulator control device for hydraulic control device for automatic transmission for vehicle with engine load dependent backup control
US5117712A (en) Shift control device for an automatic transmission
JP3284481B2 (ja) 車両用油圧作動式変速機の油圧制御回路
JP2543527B2 (ja) 自動変速機のシフトバルブ
US5253550A (en) Fluid pressure control device for automatic transmission
JPH03117768A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0522684Y2 (ja)
JP2717093B2 (ja) 自動変速機のロックアップ制御装置
JPS60260751A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPH0210862Y2 (ja)
JPS56101446A (en) Oil-hydraulic clutch type speed-changing device
JP2691611B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPS6145156A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
SU1687474A1 (ru) Механизм плавного включени фрикционных муфт гидромеханической трансмиссии транспортного средства