JPH0138983B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138983B2
JPH0138983B2 JP59209004A JP20900484A JPH0138983B2 JP H0138983 B2 JPH0138983 B2 JP H0138983B2 JP 59209004 A JP59209004 A JP 59209004A JP 20900484 A JP20900484 A JP 20900484A JP H0138983 B2 JPH0138983 B2 JP H0138983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
opening
support
chamber
support ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59209004A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60104826A (ja
Inventor
Andore Rainaa
Hofuman Manfureeto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
METSUTSUERAA GmbH
Original Assignee
METSUTSUERAA GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by METSUTSUERAA GmbH filed Critical METSUTSUERAA GmbH
Publication of JPS60104826A publication Critical patent/JPS60104826A/ja
Publication of JPH0138983B2 publication Critical patent/JPH0138983B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/10Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like
    • F16F13/108Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like characterised by features of plastics springs, e.g. attachment arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、担いばねとして作用するほぼ円錐状
のゴム弾性の周壁を有しかつエンジン取付け側の
端面が閉じられて液体が充填されている少なくと
も1つの室を備え、前記端面の上にエンジン取付
け板がエラストマー層を介して加硫されている液
圧減衰性能を持つたエンジン支持体に関する。
〔従来の技術〕
かかるエンジン支持体はドイツ連邦共和国特許
出願公告第2616258号公報で公知である。その場
合取付け仮に加硫されたエラストマー層は、半径
方向における撓み性も与え、従つて担いばねとし
て作用する周壁の半径方向剛性に無関係に軸方向
剛性と半径方向剛性との切り離しができる。しか
し従来のエンジン支持体の使用例から明らかなよ
うに、半径方向剛性をしばしば軸方向剛性より小
さくしなければならないことがある。
更に英国特許第1152487号明細書において、孔
付の静止底板にその上にある支持板の垂直軸ピン
が突出し、支持体の孔の中にその軸ピンを収容す
るための可撓性材料から成る折り返されたスリー
ブが配置されているような静止機械を支持するた
めの振動減衰力が公知である。その場合形成され
た環状空隙によつて水平方向の可動性が保証さ
れ、同時に任意の方向における振動の減衰も保証
される。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、上述した従来技術から出発し
て、非常に小さな半径方向剛性を有し、軸方向剛
性と無関係に半径方向剛性が特に簡単に調整でき
るような液圧減衰性能を持つたエンジン支持体を
作ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によればこの目的は、冒頭に述べた形式
のエンジン支持体において、エンジン取付け板が
下側面に支持リングの開口より小さな直径の円筒
状突起を有し、この円筒状突起が支持リングの開
口および液体が充填された室の中に突き出し、円
筒状突起の外周面と支持リングの開口内周面との
間に環状空隙が形成されることによつて達成され
る。
支持リングの開口内周面がエラストマー層で、
そのエラストマー層と円筒状突起の外周面との間
に環状空隙が残存するように覆われていると有利
である。
〔発明の効果〕
液圧減衰性能を持つたエンジン支持体を上述の
ように構成することによつて、半径方向剛性は軸
方向剛性に無関係に非常に幅広く調整でき、簡単
な構造変更によつて変更できる。更に、液体が充
填されている室の中に円筒状突起が突出している
ことによつて、その突起が半径方向に変位した
際、その室の中における追加的な液体流れが生
じ、これによつて同時に動的半径方向剛性を変化
し制御することができる。
〔実施例〕
次に図面を参照して本発明に基づく実施例の構
造および作用について詳細に説明する。
図面から分かるように、エンジン支持体は主
に、絞り4を持つた中間板3で互いに分割された
上側室1と下側室2とから成つている。その場合
上側室1はゴム弾性材料から成る厚肉の中空円錐
状室壁5によつて形成され、この室壁5は主に担
いばねとして作用する。室壁5はその上側面(エ
ンジン取付け面)が後述する支持リング6および
取付け板10で閉じられ、下側範囲で図示してな
い車体側サポートに接続するための取付け保持フ
ランジ7に貼着されている。下側室2は同様にゴ
ム弾性材料から成る例えばカツプ状の室壁8によ
つて形成され、この室壁8は同様に取付けフラン
ジ7に接着されている。
例えば取付け板10に直接取付けられたエンジ
ンによるZ方向の荷重に対して、このエンジン支
持体は軸方向剛性Czと水平方向における半径方
向剛性Crとを有している。かかる形成の一般的
なエンジン支持体の場合、軸方向剛性Czと半径
方向剛性Crの大きさおよび比率は室壁5の形状
と材料の選択だけで決定されるので、両方の剛性
値は担いばねとして作用するこの室壁5によつて
結合される。この場合かかるエンジン支持体の比
較的大きな弾性ストロークおよび回転対称構造の
ためにCr/Cz>1の比率しか実現できない。し
かし従来のエンジン支持体において知られている
ように、しばしば走行方向に対して直角にCr/
Cz<1の比率が必要とされるが、これは本発明
のようなエンジン支持体の構成では実現が難し
い。
しかし独立して調整できる半径方向剛性Crを
得るために、図面から分かるように、支持リング
6の上に例えばボルトの形をした図示していない
エンジン取付け要素を有する取付け板10が、幾
分厚いエラストマー層11を介して加硫されてい
る。取付け板10は支持リング6の開口13の中
に突き出ている円筒瑠状突起12を有している。
この突起12の直径は開口13の直径より小さく
されている。エラストマー層11は開口13の壁
および場合によつては円筒状突起12の表面を覆
い、その場合開口13を覆う層14と円筒状突起
12との間には環状空隙15が形成され、従つて
この空隙15は取付け板10の半径方向の動きを
可能にしている。
エラストマー層11の材料およびその厚さの相
応した選択によつて、このエンジン支持体の半径
方向剛性Crは広く任意にかつ特に軸方向剛性Cz
に無関係に調整できる。その場合僅かな構造変更
によつてその都度望まれる値に合わせることがで
きる。環状空隙15によつて、エラストマー層1
1はスラスト荷重が負荷されるだけであり、その
環状空隙15の外側境界部は取付け板10の横方
向の動きを制限する働きをする。
円筒状突起12は液体が充填された上側室1の
中に突き出しているので、その突起12が半径方
向に動く場合に、上側室1内に追加的な流体流れ
が生じ、これによつて動的半径方向剛性が追加的
に変更ないし変化する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に基づくエンジン支持体の断面図
である。 1……上側室、2……下側室、3……中間板、
4……絞り、5……室壁、6……支持リング、1
0……取付け板、11……エラストマー層、12
……円筒状突起、13……開口、14……エラス
トマー層、15……環状空隙。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 担いばねとして作用するほぼ円錐状のゴム弾
    性の周壁を有しかつエンジン取付け側の端面が閉
    じられて液体が充填されている少なくとも1つの
    室を備え、前記端面の上にエンジン取付け板がエ
    ラストマー層を介して加硫されている液圧減衰性
    能を持つたエンジン支持体において、前記エンジ
    ン取付け板10が下側面に支持リング6の開口1
    3より小さな直径の円筒状突起12を有し、この
    円筒状突起12が支持リング6の開口13および
    液体が充填された室1の中に突き出し、円筒状突
    起12の外周面と支持リング6の開口内周面との
    間に環状空隙15が形成されることを特徴とする
    液圧減衰性能を持つたエンジン支持体。 2 支持リング6の開口内周面がエラストマー層
    14で、そのエラストマー層14と円筒状突起1
    2の外周面との間に環状空隙15が残存するよう
    に覆われていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のエンジン支持体。
JP59209004A 1983-10-05 1984-10-04 液圧減衰性能を持つたエンジン支持体 Granted JPS60104826A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3336204.1 1983-10-05
DE19833336204 DE3336204A1 (de) 1983-10-05 1983-10-05 Motorlager mit hydraulischer daempfung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60104826A JPS60104826A (ja) 1985-06-10
JPH0138983B2 true JPH0138983B2 (ja) 1989-08-17

Family

ID=6211057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59209004A Granted JPS60104826A (ja) 1983-10-05 1984-10-04 液圧減衰性能を持つたエンジン支持体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4613117A (ja)
EP (1) EP0136700B1 (ja)
JP (1) JPS60104826A (ja)
BR (1) BR8404954A (ja)
DE (2) DE3336204A1 (ja)
ES (1) ES281618Y (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3443618A1 (de) * 1984-11-29 1986-06-05 Metzeler Kautschuk GmbH, 8000 München Motorlager mit hydraulischer daempfung
FR2592114B1 (fr) * 1985-12-24 1989-12-29 Hutchinson Sa Perfectionnements aux supports antivibratoires hydrauliques
US4788949A (en) * 1986-04-04 1988-12-06 Btr Plc A British Company Mounting arrangement for vehicle engines
DE3833182A1 (de) * 1988-09-30 1990-04-05 Freudenberg Carl Fa Gummilager
DE3840156A1 (de) * 1988-11-29 1990-05-31 Freudenberg Carl Fa Elastisches lager fuer einen koerper
DE3913819A1 (de) * 1989-04-26 1990-10-31 Daimler Benz Ag Motorlager fuer kraftfahrzeuge
DE4011124A1 (de) * 1990-04-06 1991-10-10 Metabowerke Kg Vibrationsgedaempfter handgriff
JPH0562752U (ja) * 1991-12-06 1993-08-20 富士ポリマテック株式会社 オイルダンパー
JP5257418B2 (ja) * 2010-07-23 2013-08-07 株式会社デンソー 防振対象部材の接続構造
TWI396803B (zh) * 2010-09-14 2013-05-21 Teng Jen Yang 可調整氣壓之塑料彈性體
DE102016116079A1 (de) 2016-08-29 2018-03-01 Vibracoustic Gmbh Hydrolager
CN113997777A (zh) * 2021-11-23 2022-02-01 宜宾凯翼汽车有限公司 一种轴向刚度可调的悬置结构

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2019052A (en) * 1931-07-31 1935-10-29 Hugh C Lord Joint
US1912270A (en) * 1932-10-07 1933-05-30 Rufus B Funk Insulating means
DE683167C (de) * 1935-10-09 1939-10-31 Continental Gummi Werke Ag Lagerkoerper zur elastischen Lagerung von Brennkraftmaschinen
GB500004A (en) * 1937-02-16 1939-02-01 Getefo Improvements in and relating to the mounting of machines or vehicle power units
US2507227A (en) * 1945-07-02 1950-05-09 Westinghouse Electric Corp Damping means
US2555347A (en) * 1945-07-07 1951-06-05 Norman E Lee Mounting
GB811748A (en) * 1956-07-31 1959-04-08 Metalastik Ltd Improvements in or relating to vibration dampers
DE1150702B (de) * 1959-10-22 1963-06-27 Krauss Maffei Ag Seitliche Abstuetzung zwischen Haupt- und Drehgestellrahmen von Schienenfahrzeugen
GB987239A (en) * 1961-11-03 1965-03-24 Metalastik Ltd Improvements in or relating to railway vehicles
US3332647A (en) * 1965-06-22 1967-07-25 Sheldon E Young Adjustable vibration isolator
US3756551A (en) * 1971-10-27 1973-09-04 Lord Corp Anti-vibration support
BE791072A (fr) * 1971-11-20 1973-03-01 Clouth Gummiwerke Ag Element elastique, destine plus particulierement a la suspension de vehicules
DE2616258C3 (de) * 1976-04-13 1978-11-09 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Gummilager mit hydraulischer Dämpfung
DE2652501A1 (de) * 1976-11-18 1978-05-24 Phoenix Gummiwerke Ag Elastisches lager
US4187573A (en) * 1977-07-05 1980-02-12 Watson Bowman Associates, Inc. High load bearing for bridges and similar structures
JPS55149436A (en) * 1979-05-10 1980-11-20 Toyota Motor Corp Vibration resisting rubber device
US4418898A (en) * 1981-07-09 1983-12-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cushioned mounting device with a mass member forming a sub-oscillation system and means for restricting cushioning movement
JPS5863435U (ja) * 1981-10-26 1983-04-28 本田技研工業株式会社 防振支持装置
GB2382372A (en) * 2001-11-23 2003-05-28 Peter Heap Flood barrier with door jamb engaging attachment

Also Published As

Publication number Publication date
BR8404954A (pt) 1985-08-20
US4613117A (en) 1986-09-23
DE3480016D1 (en) 1989-11-09
EP0136700A2 (de) 1985-04-10
ES281618Y (es) 1985-10-01
DE3336204A1 (de) 1985-05-02
DE3336204C2 (ja) 1987-03-05
JPS60104826A (ja) 1985-06-10
EP0136700B1 (de) 1989-10-04
EP0136700A3 (en) 1986-07-23
ES281618U (es) 1985-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4700934A (en) Pretensionable and hydraulically damped mounting element
US4871150A (en) Elastically yieldable support in particular for the suspension of a vehicle engine
US4925162A (en) Vibration isolating devices
JPH0121689B2 (ja)
US4641817A (en) Vibration absorbing mountings
JPH0138983B2 (ja)
JPH08247197A (ja) 空気ばね脚
US4667942A (en) Pretensionable and hydraulically damped mounting element
JPH0749098Y2 (ja) サスペンション用アッパサポート
JPH0626547A (ja) 液圧防振装置
JP2000186739A (ja) 流体封入式防振装置
GB2152182A (en) Hydraulically damped two-chamber bearing structure
JPH04277342A (ja) 流体弾性マウント
JPS60249749A (ja) 防振装置
JPS5837337A (ja) 液封入防振装置の組付構造
US5149067A (en) Bearing
JPS6372935A (ja) 液圧式防振支持装置
US5401008A (en) Controllable motor bearing
US5895031A (en) Hydraulically damping engine mounting
JPH0629636B2 (ja) 弾性支持装置
US20050001364A1 (en) Hydraulic antivibration support
US5855364A (en) Hydraulic antivibration support and a motor vehicle subassembly including such a support
KR100265029B1 (ko) 액체 봉입방진장치
JPS6131736A (ja) 弾性支持装置
JPH0721937Y2 (ja) 液体封入式マウント