JPS6010296B2 - カメラに対してフイルムを一定の長さ前進及び後退させるカセット状装置 - Google Patents

カメラに対してフイルムを一定の長さ前進及び後退させるカセット状装置

Info

Publication number
JPS6010296B2
JPS6010296B2 JP51126361A JP12636176A JPS6010296B2 JP S6010296 B2 JPS6010296 B2 JP S6010296B2 JP 51126361 A JP51126361 A JP 51126361A JP 12636176 A JP12636176 A JP 12636176A JP S6010296 B2 JPS6010296 B2 JP S6010296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
cassette
drive
buffer box
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51126361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52124330A (en
Inventor
ロバ−ト・ヘイド・パワ−ズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AITETSUKU INTERN CORP
Original Assignee
AITETSUKU INTERN CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AITETSUKU INTERN CORP filed Critical AITETSUKU INTERN CORP
Publication of JPS52124330A publication Critical patent/JPS52124330A/ja
Publication of JPS6010296B2 publication Critical patent/JPS6010296B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/28Locating light-sensitive material within camera
    • G03B17/30Locating spools or other rotatable holders of coiled film
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B1/00Film strip handling
    • G03B1/18Moving film strip by means which act on the film between the ends thereof
    • G03B1/20Acting means
    • G03B1/32Friction grippers or rollers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/26Holders for containing light-sensitive material and adapted to be inserted within the camera
    • G03B2217/265Details of light-proofing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は感光フィルムを収容するカセット状装置の分
野に関する。
より特には、広告業界等で使用されるグラフィック・ア
ート。カメラの様な産業用カメラ用の、着脱・交換の容
易なフィルム収容カセット状装置に関する。従来装置の
第1の提案によれば、カセットはロール状感光性媒体(
フィルム)を収容する様になっており、フィルムはカメ
ラ内にある1対のローラによりカセットの外側から駆動
されカセットから引出される。
この種の提案の有する第1の問題は、カセットが産業用
カメラから取外されるとフィルムの先端部がいつもカセ
ッー・の外部に出ているので、その先端部がかぶれ(露
光)てしまうことである。このような状態では、フィル
ムが入っているカセットの次の使用時に、感光性媒体を
外部ローラによってカセットから送り出して使用するこ
とは不可能となる。他の提案によれば、カセット内に1
対のローフを設け、先端部全体をカセット内で自由に駆
動出来る様にしその後送出するので上記のかぶりの問題
は解消できる。
しかし、この提案では、カセットを、その内部の感光性
媒体を使いつくして処分するときに、カセット内のロー
ラも同時に廃棄するため、コスト高である。さらに、こ
れら提案は共に使用時、フィルムは誤って全体がカセッ
ト内に(第2の提安では、ローラ対の「食い込み部」を
こえて内側迄)巻込まれるおそれがあり、それで媒体を
その後カセットから送出できなくなるため残存材料を無
駄にしてしまう。
そこで、光換可能なカセット状供給装置において、この
装置に付属するローラ部分を経済的見地からその次の使
い捨てカセットと再使用出来る形にして、しかも、感光
性材料がその交換時に外部に露光している先端縁部を無
くすことによりかぶらないようにした、交換可能なカセ
ット状供給装置を提供することが強く望まれる。
本出願人は先に特願昭51−106861号を出願した
もの先瀕発明1こよれ‘ま、感光材料を収容した使い捨
てカセットは、1対の駆動ローラを内設した耐光性緩衝
箱に着脱可能に結合されている。使い捨てカセットと入
口オリフィス及び出口オリフィスを有し1対の駆動ロー
ラを備えた耐光性緩衝箱(以下「緩衝箱」と略記する)
とからなる二部分供給装置(以下「二部分カセット供給
装置」と称する)。この二部分カセット供給装置は産業
用カメラ内に挿入される。感光材料は耐光緩衝箱を通し
て使い捨てカセットからカメラ内に押し込まれて使用さ
れる。現在カメラで使用中のカセット内に感光材料がま
だある時に、その感光材料を他のものと交換したい場合
には、緩衝箱の駆動ローラからカメラ装置内の切断部へ
延びている感光材料をローラ対の食い込み部へ送り返し
て後、二部分カセット供給装置をはずして、他の材料を
入れた同様な二部分カセット供給装置と交換するので、
感光材料の先端部分は、緩衝箱出口オリフイスから緩衝
箱へ入って来る光に露出されることはない。二部分カセ
ット供給装置内の感光材料を使いつくすと、再使用可能
な緩衝箱を使い捨てカセットからはずして、このカセッ
トを捨て、緩衝箱は新しいカセットに再度使用する。第
1図についてその機能を説明すると、上記の先願に係る
交換可能な二部分カセット供給装置は第1図に示すよう
に使い捨てカセット1を有し、このカセットは、出口オ
リフィス6内に0設けた遮光部4を貫通している先端部
分3を有するロール状感光材料2を収容している。
耐光性緩衝箱7が、たとえばねじ8,9によって使い捨
てカセット1に取はずし可能に固定されている。この固
定用に、穴に入るピンまたはその他の留め具夕を使用し
うろことはもちろん可能である。ローフ11,12によ
り、先端部分3を緩衝箱出口オリフイス13を通してカ
メラ装置内に設けた切断部15へ駆動できる。出口オリ
フィス13を切断部15にたし、し確実に位置決めする
ため、緩衝箱か0ら位置決めピン17,19が張出し設
置されている。カメラ装置内で多数の露出が行われた後
、カセット1内に感光材料が残っていても、使用中の感
光材料2の代りに第2の感光材料を使用したし、こ夕と
がよくある。
ローラ11,12の回転により、カメラ装置内の材料を
切断部15で切り離して、残った緩衝箱から突出してい
る部分を駆動してローラ11,12の食い込み部に戻す
ので切り離したフィルムの先端緑分は食い込み部に達し
させる0が、食い込み部をこえたり、遮光部4全体へは
巻もどされない様にする。二部分カセット供給装置はそ
の後カメラ装置から取外され、異なる感光材料を収容し
た同様な二部分カセット供給装置がカメラ装置に挿入さ
れ、上記のような操作が行われ夕る。感光材料3の先端
緑分はなるべくローラ11と12の食い込み部にかなり
近接して位置するので、光進入オリフィス13はその相
当部分をかぶらせない。
光進入オリフィス13はテーパ付部分010とロール1
1,12とによって閉そくされるので、ローラ11,1
2の食い込み部と遮光部4との間の先端部分はかぶらな
い。緩衝箱の内壁は好ましくは吸光被覆してさらにかぶ
りが生じないようにする。このように、二部分カセット
供給装層を取り外してもかぶりは生じない。図示のよう
に緩衝箱7とカセット1との間に海綿部材25,25′
を設けたのでさらにかぶりが阻止される。二部分カセッ
ト供給装置の使い捨てカセット内の材料を使いつくした
とき、取はずしできる固着部材、たとえば、ねじ8,9
をゆるめてカセットーから緩衝箱7をはずせば、カセッ
トを捨てることができ、ローラ対を収容した緩衝箱は新
しいカセットと一緒に再度使用できるので「 ロ−ラを
組込んだカセットとは異なりコストの節減となる。さら
にまた、ローラ11,12はカセットではなく緩衝箱内
に設置されているので、正規の操作では不注意により感
光性フィルムの先端部分3をカセットの遮光部4全部巻
込ませることはないので、感光媒体が残っているカセッ
トを無駄にすることがなくなる。第1図に示す装置の重
要な副次的な面は、緩衝箱オリフィス13から雄れて、
シール21,23等遮光装置を設けたことである。
この構成にすると「 カセット遮光部4と同様に「遮光
部を必要としない緩衝箱出口オリフィスの使用が可能と
なる。これが重要であるのは、二部分供給装置の挿入及
び効換工程中に先端部分を前後に駆動しなければならな
いからである。上記の先蟻発明はローラを内設した緩衝
箱を利用することによって多くの利点を生んだが実用上
はまだ問題が残る。
この先厭発明の方法ではカメラ装置に二部分カセット供
給装置を装着した際に緩衝箱からカメラ装置内に突出し
ている感光性フィルムの長さはローラに与えた回転の数
によって任意的に変る。また二部分カセット供給装置を
カメラ装置から取外す際に、ローラの操作を忘れるとカ
メラ内の切断位置で切り離されたままの感光性媒体の露
出した先端部分が光にさらされるという先に指摘された
欠点を生じることになる。またローラ操作の勢いがつき
すぎるとフィルムがロールを離れてカセット側に巻込ま
れてこれも先に指摘された欠点が生じる可能性がある。
装着、脱着、交換の機会の多い産業用カメラの二部分カ
セット供給装置では、挿入装置、脱看取外しの操作によ
って、フィルムが所定の長さ、ローラからカメラ装置内
に延びるか又はカメラ装置内で切り離されたフィルムが
ローラの食い込み部分迄後退するか自動的に制御される
のが望ましし、。
言い換えれば、二部分カセット供給装置をカメラに挿入
装着した際、感光性媒体シート先端部を基準切断位置に
自動的に位置決めし、次に、駆動装置の一定量ローラ回
転により基準切断位置より先に出る第1駒シートを一定
長さにさせることが望ましい。また、二部分カセットを
カメラから脱看取外させたとき、二部分カセット供給装
置から突出す先端部分を緩衝箱ローラ対のほぼ食い込み
部内に、自動的に一定量だけ後退させることが望ましい
。本発明は図1に示した二部分カセット供給装置に位暦
ぎめ部材(及び第1歯車部材)を設け、カメラ装置に基
準案内部材(及び第2歯車部材)を設けることよりこの
目的を達成する。
本発明の実施例によれば、2本の緩衝箱ローフ51,5
4の一方51の両端に設けた細長突出部材47,47′
は、二部分カセット供給装置のカメラ内への着座固定工
程中、カメラの枠に設けた1対の基準案内スロット56
,56′内に手で挿入される。
一方の細長突出部材47とローラ51との間に第1歯車
部材34が同D状に設けられている。カメラ内の第2歯
車部材57は基準案内スロット56,56′に近援して
設けられ、それで二部分カセット供給装置の緩衝箱がス
ロットに挿入されると、第1歯車34は第2歯車37に
咳み合い、突出部村がスロットを進んで緩衝箱が所定固
定位置に着座するまで一定量回転することにより、フィ
ルムを上述したように一定量目動的に前進させる。取外
す際に、固定位置からの後退により、第1駆動歯車34
は同じ仕方で反対方向に回転してフィルムを一定量目動
的に後退させ緩衝箱に送り返すようになっている。従っ
て本発明の実施態様の断面図では、第1図においては、
ローラ11,12を54,51と読みかえて上述の機能
を持たせている以外は、実質的に米国特許出願第611
595号の断面図と同一であり、耐光性等については同
一の機能を有する。
つぎに第2図において、図示の使い捨てカセット31の
緩衝箱32は後述するように取はずし可能な固着臭33
によって取付けられている。下方緩衝箱ローラに結合さ
れた上記第1歯車装置34は一部図示され、この歯車は
上述カメラの第2歯車と接触して回転する。第3図は3
7で、緩衝箱32に固定されたフランジ部材36を示す
カセット31の一部分は緩衝箱フランジ部材36間の所
定位置にはめ込まれている。固着具はなるべく、スタッ
ド41,42を有し39,40で枢着されたヒンジ部材
37,35からなる。カセット31をフランジ部材36
間にセットしてからカセット出口オリフイスを第1図に
示すように緩衝箱の入口オリフィスに合わせ、作業員が
ねじ付ボルト43,44を中心にねじ付つまり25,2
5′を夫々回動して、ヒンジ部材38の回転によってス
タツド41,42を第2図に示す受け空所45,46内
に挿入させ、緩衝箱32を使い捨てカセット31に取り
はずし可能に取付ける。使い捨てカセット内のフィルム
を使いつくすと、作業員はねじ付ボルトを回動して、ヒ
ンジ部材を枢着部39,40を中心に回転させてスタッ
ド41,42を受け空所45,46から後退することに
よって、使い捨てカセットを再使用可能な緩衝箱から早
急に取外させる。第3図及び第4図に示すように細長位
置決め部材47′,47を設けて、カメラへの二部分カ
セット状装置の挿脱中フィルムを上記のように前進後退
させる。この細長位置決め部材47は、第2図及び第3
図に示すように下部ローラ51の回転軸線50と同0に
取付けた、円筒状突出部材部分48と第1ローラ駆動歯
車34とから成る。下方ローラ51の池端に結合された
位置決め部村47′は、回転軸線50を中心に回転する
なるべくローラ48である突出部材53から成る。第5
図に、下方緩衝箱ローラを駆動する第1歯車装置34と
共に、ローラ48は略示されている。第4図に示す上部
緩衝箱ローラ54は回転自在で下部ローラ51と接触し
て駆動される。第1図に示す緩衝箱からカメラ処理装置
の切断部15内にフィルムを駆動させうるために、ロー
ラ51と54間の食い込み部は緩衝箱出口オリフィスの
テーパ部分1川こ近接している。第5図において、図示
された基準案内装置は案内スロット56である。
実施例において、カメラ処理装置内に回転可能に取付け
られている第2駆動歯車装置57が基準案内スロット5
6に近接して設けたことは重要である。作業員はただ、
ローラ48をスロット内に押し込んで最端部分58に着
座させながらローラ48をスロット56に接触させれば
よい。この作用により、挿入中歯車34の歯を歯車57
の歯に接触させ、着座工程中歯車57に抗して(反力に
より)歯車34を反時計方向に回転させることにより、
フィルムを緩衝箱から切断部15へ一定の長さ送る。ス
ロット56′は、図示せざる、カメラ処理装置枠の対向
部分に形成される。このスロットは、ローラ51の対向
端に結合された第3図及び第4図に示す回転位置決め部
材53を案内しかつ受け入れる。固定歯車部材57は、
図示せざる駆動装置に結合されているため挿入工程中は
回転しない。挿入工程完了後、フィルムは、駆動装置に
より作動される第2歯車57の回転によって緩衝箱を介
して使い捨てカセット31から駆動される。カメラ処理
装置から二部分カセット装置を取はずしたいときは作業
員は緩衝箱を引張って離座させ、歯車を時計方向に回転
させることによってフィルムの先端緑分を切断部から、
第1図に示す緩衝箱駆動ローラの食い込み部の間近かの
位置まで戻して送る。このように一定の送り込みを制御
すると、先端縁分のかぶりは阻止されしかも、第1図に
示すローラ54,51の食い込み部の右側へフィルムを
離れすぎて駆動することはないため、先端部分は再び、
下方駆動ローラ51の作動により連続的に緩衝箱から駆
動される。新しいカセットを緩衝箱に固着すると、緩衝
箱ローラは通常のカム・レバー機構によって分離され、
フィルムの先端緑部は緩衝箱ローラの食い込み部内に把
持される。
このカム・レバー機構はその後、作動してローラを先端
部分に係合させる。第6図において、スタッド41は円
筒状カセット受け空所46と並んで示され、一方スタッ
ド41′は使い捨てカセット31の肩部分45と並んで
示されている。上記のように、ねじ付つまみ43の回動
によりスタツド41は第7図に示すように受け空所46
内に挿入せしめられ、一方スタッド41′は肩部45に
接触する。要約すれば、ここに開示の実施例は、可動部
分をできるだけ少なくした安価な使い捨てカセットと協
同する再使用可能な緩衝箱を提供する。
この構成によれば、前述の目的を達成するため上記の方
法で一定のフィルム前進及び後退を制御できる。また、
上記構成は、フィルムのカートリッジ内部に手が届くよ
うな新しいフィルムを使用済フィルムと交換する非使い
捨てカセットにも使用できる。所望により、構成要素を
種々変形して使用できることはもちろんである。
たとえば、歯車34と57をゴムローラに代えて装置を
安くすることができる。確動スロットよりはむしろ光学
基準部材等他の案内装置を使用することができる。前記
の着脱可能な固着臭は使い捨てカセットにたし、し緩衝
箱を迅速確実に取付けるものではあるが、これら固着臭
の代りに他の着脱可能な固着装置を使用することもでき
る。以上、本発明の実施例を説明したが、本発明の開示
により、当業者にたし、し他の多くの実施態様を容易に
示されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は先願発明及び本発明の緩衝箱と使い捨てカセッ
トとの断面図を示し、(先願発明ではローラ亀1, 1
2、本発明の実施例ではローラ54,51を用いる)第
2図は実施例を示す第2の図、第3図は実施例を示す第
3の図、第4図は実施例を示す第4の図、第5図は本発
明を一層明確に説明するための実施例に使用した種々要
素の相互作用を示す略図、第6図は開放位置にある着脱
可能な固着具を示す図、第7図は閉止位置にある着脱可
能な固着臭を示す図である。 1,31・・・…カセット、2・・・・・・ロール状感
光性媒体、3……ロール状感光性媒体の先端部、4,2
1,23・・・・・・遮光部、6……カセットの出口オ
リフィス、7,32・・…・耐光性緩衝箱、8,9・・
・肌ねじ、10……耐光性緩衝箱出口オリフィスのブー
パ部分「 11,12・・・・・・先願発明のローフ、
(51,54・・・…兆願発明のローラ)、13・・…
・耐光性緩衝箱の出口オリフィス、15・…・・カメラ
の切断部、i7,19……位層ぎめピン、25,25′
・・・・・・海綿部材、25,25′…・・・ねじ、3
3・・・・・・取り外し可能な固着臭、34・・…・第
1駆動装置(第1歯車部材)「 35,37…・・・ヒ
ンジ部材、36……フランジ部材、38.……ヒンジ部
材、39,40…・・・枢着部「 41,41′,42
・…・・スタツド、43,44……ねじ付ボルト、45
,46……受け空所、47,47〆……細長突出部村、
48……ローラ、51……下部緩衝箱ローラ、50・・
・…回転軸線、53……位層ぎめ部材(突出部材)、5
4・・…。 上部緩衝箱ローラ「 56,56′……基準案内部材(
案内スロット)、57……第2駆動装置(第2駆動歯車
装置)、58…・・・案内スロットの最終端部(所定の
固定位置)。第1図第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 a−1 感光性媒体を収容するカセツト31;a−
    2 カセツトから該感光性媒体を受入れる入口オリフイ
    ス及びカメラに該感光性媒体を供給する出口オリフイス
    を有し、耐光性緩衝箱を通してカセツトから出る該感光
    性媒体をカメラ内に駆動するための第1駆動装置34を
    有する耐光性緩衝箱32;及びa−3 該媒体が該耐光
    性緩衝箱を通して該カメラの露光部分に駆動可能となる
    位置に、該耐光性緩衝箱を該カセツトに着脱可能に固定
    する部材:を有する二部分カセツト供給装置及び; b 該耐光性緩衝箱がカメラの所定固定位置に着座させ
    た時に、該感光性媒体を該耐光性緩衝箱からカメラへと
    移送するために該第1駆動装置と組合されて、これを作
    動させるための、カメラの所定位置に結合されている第
    2駆動装置57より成る、カメラの露光部を横切って感
    光性媒体を供給、移送する装置に於て:カメラの基準案
    内部材56,56′及び二部分カセツト供給装置の該基
    準案内部材に挿入する位置ぎめ部材47,47′より成
    る着座機構を設け、カメラの所定固定位置に耐光性緩衝
    箱32を案内して着座固定させて二部分カセツト供給装
    置の第1駆動装置34をカメラの第2駆動装置57に対
    置し、該第2駆動装置によって該第1駆動装置を作動さ
    せ得るようにするとともに、カメラへの該耐光性緩衝箱
    の所定固定位置への着座工程中に該第1駆動装置の該感
    光性媒体の該耐光性緩衝箱からカメラへ向っての前進作
    動を限定的に制御し且つ、該耐光性緩衝箱の離座工程中
    に該第1駆動装置の該感光性媒体のカメラからの該耐光
    性緩衝箱に向っての後退作動を限定的に制御するように
    したことを特徴とする装置。 2 該カセツトは使い捨てでありかつ、カセツト・オリ
    フイスを有し感光材料を使い捨てカセツトから送り出し
    て緩衝箱内に進入させるものにして、着座機構を、(i
    )第1駆動装置に抗して第2駆動装置によって生じた反
    力により、該耐光性緩衝箱の着座工程中第1駆動装置の
    該媒体送り出し(前進)方向への作動を限定的に制御す
    る構成にしかつ、(ii)第1駆動装置に抗して第2駆動
    装置によって生じた反力により、該耐光性緩衝箱の離座
    工程中第1駆動装置の該媒体巻き込み(後退)方向への
    作動を限定的に制御する構成にしたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の装置。 3 入口オリフイスと出口オリフイス13とを設けた耐
    光性緩衝箱32であって、その一方のローラ51は第1
    歯車部材34とその一側最端部に設けた第1突出部材4
    8及びその他方の側最端部に設けた第2突出部材53と
    を有し、前記入口及び出口オリフイスを通して感光性媒
    体をカセツトからカメラへ移送する1対の駆動ローラ5
    1,54を有する耐光性緩衝箱32;該緩衝箱の入口オ
    リフイスをカセツトの出口オリフイスに重ね合せて該緩
    衝箱をカセツトに取はずし可能に取付ける部材と;カメ
    ラに取付けた第2歯車部材57;該第1及び第2突出部
    材48,53を収容するカメラに形成された1対の細長
    案内部材56,56′とを有し、該案内部材は緩衝箱を
    最端部に支持するため前記第1突出部材48と第2突出
    部材53との間の距離とほぼ等しい距離だけ離れており
    、該案内部材はさらに、第1歯車部材34が、該緩衝箱
    のカメラにたいする着座及び離座中に前記両突出部材が
    該案内部材56,56′を移動する際第2歯車部材57
    によって限定的に制御された量だけ回転するように、第
    2歯車部材にたいし位置決め構成されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の装置。 4 該案内部材はカメラに形成された1対のスロツト5
    6,56′から成る特許請求の範囲第3項記載の装置。
    5 該突出部材48,53の少なくとも一方は、スロツ
    ト内で回転し緩衝箱のカメラにたいする挿脱を容易にす
    るため第1歯車部材と同心をなすローラを有することを
    特徴とする特許請求の範囲第3項または第4項に記載の
    装置。6 該突出部材の少なくとも一方は、スロツト内
    で回転し緩衝箱のカメラにたいする挿脱を容易にするた
    め第1歯車部材と同心をなすローラを有することを特徴
    とする特許請求の範囲第4項記載の装置。 7 二部分カセツト供給装置付属の該第1駆動装置は感
    光性媒体をカセツトから送り出してカメラ内に挿入させ
    ;二部分カセツト供給装置がカメラの所定固定位置に着
    座した時に、カメラに付属する該第2駆動装置は該第1
    駆動装置を作動させてカセツトから感光性媒体を移送す
    るようにさせ;基準案内部材及び位置ぎめ部材より成る
    着座機構は二部分カセツト供給装置をカメラの所定固定
    位置に着座させ、第1駆動装置を第2駆動装置にたいし
    位置決めさせて第2駆動装置によって第1駆動装置を作
    動できるようにするとともに、二部分カセツト供給装置
    のカメラにたいする着座工程中第1駆動装置の該媒体送
    り出し(前進)方向への作動を限定的に制御しかつ、カ
    セツトの離座工程中第1駆動装置の該媒体巻き込み(後
    退)方向への作動を限定的に制御することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項乃至第6項のいずれかに記載の装
    置。 8 該着座機構は基準案内部材を有し、第1駆動装置に
    は位置決め部材が結合され、この位置決め部材は前記基
    準案内部材に接触して第2駆動装置によって第1駆動装
    置にたいする反力を生じさせ得ることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項乃至第7項のいずれかに記載の装置。 9 該第1駆動装置が第1歯車部材を有し、該第2駆動
    装置が第1歯車部材を駆動する第2歯車部材を有する特
    許請求の範囲第8項記載の装置。10 該第1駆動装置
    が位置決め部材に結合された第1歯車部材を有し、第2
    駆動装置が第1歯車部材を駆動する第2歯車部材を有す
    る特許請求の範囲第8項記載の装置。 11 該第1歯車部材は位置決め部材と同心をなし、該
    位置決め部材は細長突出部材から成る特許請求の範囲第
    10項に記載の装置。 12 該基準案内部材はカメラに形成されたスロツトを
    有し、カセツトの着座及び離座工程中、位置決め部材従
    って第1駆動装置を第2駆動装置にたいして所定固定位
    置関係に位置決めして作動を限定的に制御することを特
    徴とする特許請求の範囲第8項ないし第11項のいずれ
    かに記載の装置。
JP51126361A 1976-04-09 1976-10-22 カメラに対してフイルムを一定の長さ前進及び後退させるカセット状装置 Expired JPS6010296B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/675,390 US4052731A (en) 1976-04-09 1976-04-09 Cassette-like device for advancing and withdrawing a predetermined length of film to and from a camera
US675390 1976-04-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52124330A JPS52124330A (en) 1977-10-19
JPS6010296B2 true JPS6010296B2 (ja) 1985-03-16

Family

ID=24710274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51126361A Expired JPS6010296B2 (ja) 1976-04-09 1976-10-22 カメラに対してフイルムを一定の長さ前進及び後退させるカセット状装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4052731A (ja)
JP (1) JPS6010296B2 (ja)
CA (1) CA1075063A (ja)
DE (1) DE2649083C2 (ja)
FR (1) FR2347701A1 (ja)
GB (1) GB1556765A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286696A (ja) * 1985-10-11 1987-04-21 ナショナル住宅産業株式会社 家屋進入路の照明装置
JPS62175697U (ja) * 1986-04-26 1987-11-07
JPS6373891U (ja) * 1986-11-04 1988-05-17
JPS6384898U (ja) * 1986-11-21 1988-06-03
JPS63102199U (ja) * 1986-12-23 1988-07-02

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2651407C3 (de) * 1976-11-11 1980-11-13 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Rollenkassette
GB2188904B (en) * 1986-04-11 1989-12-28 Asahi Optical Co Ltd Light shielding film case for surveillance camera
IT215884Z2 (it) * 1988-10-04 1991-03-18 Durst Phototechnik Srl Magazzino per materiale fotosensibile in banda.
WO1991003120A1 (de) * 1989-08-17 1991-03-07 Linotype-Hell Ag Vorrichtung zum automatischen auf- und abspannen von aufzeichnungsmaterial und betriebsweise der vorrichtung
DE3927162A1 (de) * 1989-08-17 1991-02-21 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Vorrichtung zum automatischen auf- und abspannen von aufzeichnungsmaterial und betriebsweise der vorrichtung
US5122823A (en) * 1991-05-13 1992-06-16 Eastman Kodak Company Film cassette loading apparatus in a photographic camera

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1560615A (en) * 1924-05-03 1925-11-10 Eastman Kodak Co Spool holder for cameras
DE1174145B (de) * 1959-03-26 1964-07-16 Pako Corp Photographisches Kopiergeraet
FR1399867A (fr) * 1964-06-09 1965-05-21 Pentacon Dresden Veb Appareil de reproduction photographique à rouleau et à châssis de lumière du jour pouvant être adaptés
DE1222365B (de) * 1965-02-19 1966-08-04 Alex Jacknau Fa Auswechselbare und teilbare Filmkassette fuer Microfilm-Geraete
US3780634A (en) * 1965-10-22 1973-12-25 Osch J Van System for taking and processing still pictures
US3499376A (en) * 1967-02-13 1970-03-10 Coleman Eng Co Inc Removable cassette camera with film severing mechanism
US3568587A (en) * 1968-07-26 1971-03-09 Jerome D Laval Photographic paper feeding attachment for processor
US3600070A (en) * 1969-11-03 1971-08-17 Polaroid Corp Cassette motion picture system with unique gear engagement arrangement
US3764088A (en) * 1970-05-09 1973-10-09 Victor Company Of Japan Automatic tape loading type magnetic recording and reproducing apparatus
DE2253125A1 (de) * 1972-10-30 1974-05-09 Dainippon Screen Mfg Photomechanische kamera
JPS5315300Y2 (ja) * 1973-06-05 1978-04-22

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286696A (ja) * 1985-10-11 1987-04-21 ナショナル住宅産業株式会社 家屋進入路の照明装置
JPS62175697U (ja) * 1986-04-26 1987-11-07
JPS6373891U (ja) * 1986-11-04 1988-05-17
JPS6384898U (ja) * 1986-11-21 1988-06-03
JPS63102199U (ja) * 1986-12-23 1988-07-02

Also Published As

Publication number Publication date
US4052731A (en) 1977-10-04
JPS52124330A (en) 1977-10-19
DE2649083C2 (de) 1985-12-19
GB1556765A (en) 1979-11-28
FR2347701A1 (fr) 1977-11-04
FR2347701B1 (ja) 1981-10-16
CA1075063A (en) 1980-04-08
DE2649083A1 (de) 1977-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6010296B2 (ja) カメラに対してフイルムを一定の長さ前進及び後退させるカセット状装置
US4928897A (en) Feeder for feeding photosensitive material
JP2889736B2 (ja) 写真プリンタのペーパー搬送装置
JPH08262562A (ja) カメラ
US4769652A (en) Method and apparatus for handling sheet materials
EP0379797A2 (en) Film magazine
JP3520138B2 (ja) 塗布膜転写具及び塗布膜転写具における転写テープ詰替方法
EP0120311B1 (en) Film processor
DE4134997C2 (de) Entwicklungseinrichtung mit Tonerpatrone sowie Tonerpatrone
JPH03199072A (ja) ジャーナル巻取装置
KR930008938B1 (ko) 종이테이프 조절장치
US4015793A (en) Film take-up reel
DE1220724B (de) Photographische oder kinematographische Aufnahme- und Wiedergabegeraete mit einer Vorrichtung zum Einlegen von Filmen oder Baendern
US4219266A (en) Film cartridge
JPS609252B2 (ja) 二部分感光媒体交換可能なカセツト供給装置
KR0178828B1 (ko) 필름카트리지를 사용하도록 적용되는 카메라 또는, 장치 또는 그들에 적용되는 유닛
JPS5838777B2 (ja) フイルムマキモドシジドウテイシソウチ
US4371248A (en) Apparatus for opening a film processing kit
JPH035734B2 (ja)
US5897070A (en) Automatic film unloading apparatus and intermediate film takeup cartridge of automatic film developing apparatus
US1313454A (en) Camera
JPH0829841A (ja) フイルム給送装置
US6183143B1 (en) Photosensitive medium cassette and method of use
JPS6361189B2 (ja)
US20030086709A1 (en) Photographic film cartridge and camera including such