JPS5987073A - 塗布方法 - Google Patents

塗布方法

Info

Publication number
JPS5987073A
JPS5987073A JP19692382A JP19692382A JPS5987073A JP S5987073 A JPS5987073 A JP S5987073A JP 19692382 A JP19692382 A JP 19692382A JP 19692382 A JP19692382 A JP 19692382A JP S5987073 A JPS5987073 A JP S5987073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
paint
coating
unevenness
pulled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19692382A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Yashiki
雄一 矢敷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19692382A priority Critical patent/JPS5987073A/ja
Publication of JPS5987073A publication Critical patent/JPS5987073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は塗布方法、%には塗布ノ・う金主じない塗布方
法に関する。
従来より塗料中に被塗布基体を浸漬し、液面に対し、垂
直方向に引き上げて塗工する方法tま浸漬塗布方法とし
てよく知られている。
このような浸漬塗布方法においては、塗布むらが非常に
大きな問題である。むらがあると、例えば、電子写真感
光体の感光層の場合には、電子写真特性において受容電
位や感度のむらを生じ、画像が乱れる原因となる。
塗布むらには、塗料の濃度が不均一なことから起こる膜
厚のむらがあり、特に塗料の表面は溶剤の蒸発により濃
度が不均一になりやすい−これを防止するには、塗料を
常に攪拌したり循還したりする方法があるが、これはあ
まり強く行うと塗料の液面を波立たせたり、濃度不均一
をかえって増大させることにもなる。また、基体を引き
上げると、その表面に形成された塗膜に含まれる溶剤は
直ちに自然乾燥され始まるが、周囲の空気の流れは一定
しているものではないから、溶剤の蒸気濃度が不均一で
あり、そのために乾燥むらを起こしやすい。また、塗布
装置の動き、作業者の動きなどにより風が発生して基体
に当たると急激に乾燥して表面温度が低下し、水蒸気が
露結する恐れもある。このような原因で生ずるむらは塗
膜の乾燥後に不均一な模様となって現れる。さらシて型
動による段むらやすじむらが出ることもあり、完全にむ
らを無くすることはむずかしかっり、。
而して本発明は、塗布むらを非′帛に少くなくできる塗
布方法?: 1’U供すること金主たる目的とする。
本発明による塗布方法は、円柱状の基体(r塗料中に浸
漬した後、円柱状の基体を回転させながら引き上げて塗
布すること全特徴とするものでt)る。即ち、本発明で
は、基体を塗料中から引き−にげる際に、基体を回転さ
せることにより塗料や乾燥状態の不均一さは、基体の周
方向で平均化され、むらが抑えられる。l持に基体は円
柱状であるから、回転によるむらの防止には有効であり
、特に、すじむら、風によるむら、手前と奥側の膜厚相
違むらについては大きな効果が見られる。基体の回転速
度は、塗液を波立たせない範囲で速い方がむらは少lな
い。
実験したところ、回転速度は基体の引き上げ速度にも関
係しており、基体の引き上は速度が毎分1(1mの時々
には、毎分1回転以上の回転速度、すなわち、基体の1
回転の間の引き上げ距離は毎分10crn以下が特に好
適であった。また、基体の塗料中からの引き上けは、塗
料を収容する槽を引き下げることで、相対的に基体を引
き上けてもよい。このような方法による浸漬塗布方法に
、高鞘LWが要求される用途に有効で」)す、例えば、
■、子写真感光体の製造に有効でを)る。■、子方^感
光体は適用される電子写真プロセスの種類に応じて種々
の構成をとるものであるが、一般には基体の上に、光導
電材料を含む感光層、さらに必要に応じてその上に絶縁
層が形成されてなるものである、また、基体と感)Y;
層の間にtま、下引き層と呼ばれる樹脂層を備えたもの
もある。このような感光層、絶縁層又tま下引き層を本
発明による塗布方法で形成することによって、画像むら
のない高品位の電子写真感光体を製造することができる
第1図に本発明による塗布方法の実施例に用いる塗布装
置の一態様を示す。
図中3は中が空洞になっていて、片端が開放で片端が閉
じている円柱状の基体で、これはチャラギング器7で固
定される。4は基体回転用モーターで、これにより、基
体は回転される。
5Qま昇降用ねじて、これは駆動モーター6により回転
し、基体を上下させるものである。
塗料1は容器2に収容されている。
実施例 下部が開放し、上部が閉じた60φX 2 (i 0 
wmのアルミニウムシリンダーを基体とした。
これにまず、下引き層としてポリアミド樹脂を塗布する
。ポリアミ1ド樹脂(商品名ニドレジンEF’30T、
帝国化学製)100部(重量部、以下同様ノヲメタノー
ル500部、およびトルエン300部に溶解した。この
塗液を第1図に示すような塗布装置の塗布槽に投入した
、基体を下降させて浸漬し、まず、基体全回転させない
で、10crn/分の速度で引き上げた。
1000Cで乾燥させた後、膜厚を測定した。ま膜厚を
測定すると、0.44〜0.46μのむらがあった。同
じく、基体の中央部では0.46〜0.48μ、下から
30の所でFlo、47〜0.49μであった。
次に、別な基体を用い、基体を浸漬させた後、基体を毎
分2回転で回転させながら、10(M/分の速度で引き
−にけた。乾燥後、上記と同様に膜J?を測定すると、
上部では0.44μで一定、中央部では0.46μで一
定、下部は0.46 /1で一定であった。このようf
回転しながら塗布する方がむらは少くなった。
次に下記構造式のジスアゾ顔料?IO部酢酸醋酸セルロ
ース樹脂(商品名: CAB−381iイーストマン化
学製)6部およびシクロヘキサノン60部をlφガラス
ピーズを用いたサンドミル装置で20時間分散した。こ
の分散液にメチルエチルケトン100部を加えて塗液と
した。
回転させながら下引き層を塗布した基体を用い、下引き
層の上に分散液を塗布した。基体を毎分2回転で回転さ
せなから8−7分の速度で引き上け、50°Cで乾燥し
た。乾燥後、特願昭57−33290に記載されている
方法で、塗布rまを測定した。上部、中央部、下部、い
ずれでも塗布II“”(it 80mg/n?であり、
一様であった。
これに対17、基体を回転させないで塗布してみると、
」二部、中央部、下部、いずれでも円周方向で79〜8
2rr+g/m’のむらがあった。このように回転させ
ながら引き」:げる力がむらし1少かった。
次いで、下記<Pi 造式のヒドラゾン化合物ff1l
(]部 スチレン−メタクリル酸メヂルコボリマー(nQ品名:
 MS200 ; !I!!鉄化学製)15部1丁トル
エン100部に溶解して、塗液とした。この塗液全上記
分散層の上に、12m/分の速度で引き一1二げて塗布
した。この、鳴合は特に回転させなくても円1、゛J力
方向むらは発生せず、1571厚に塗布され飢 このよう匠−シて、塗布むらがなl/′1電子写真感)
Y; (IFを峙造することかでf!!た。
4、  I”21面の筒中な説、間 第1図C]本発明に用いる巧′布装置i1の説明図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  円柱状基体を塗料中に浸漬した後、該基体を
    回転させながら引き上げて塗布することを%徴とする塗
    布方法。
JP19692382A 1982-11-10 1982-11-10 塗布方法 Pending JPS5987073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19692382A JPS5987073A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 塗布方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19692382A JPS5987073A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 塗布方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5987073A true JPS5987073A (ja) 1984-05-19

Family

ID=16365913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19692382A Pending JPS5987073A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 塗布方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5987073A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03267170A (ja) * 1990-03-17 1991-11-28 Taiyo Yuden Co Ltd 電子部品端部のペースト塗布方法
WO2020013237A1 (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 株式会社クリエイティブコーティングス 電子部品の製造装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03267170A (ja) * 1990-03-17 1991-11-28 Taiyo Yuden Co Ltd 電子部品端部のペースト塗布方法
WO2020013237A1 (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 株式会社クリエイティブコーティングス 電子部品の製造装置
JP2020043330A (ja) * 2018-07-10 2020-03-19 株式会社クリエイティブコーティングス 電子部品の製造方法及び装置
JPWO2020013237A1 (ja) * 2018-07-10 2020-08-20 株式会社クリエイティブコーティングス 電子部品の製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0242215B2 (ja)
JPH0236936B2 (ja)
JPS61149962A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS5987073A (ja) 塗布方法
JPS6097361A (ja) 電子写真感光体の製造装置
JPS59184359A (ja) 電子写真感光体
JP3728952B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH02181152A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH02210447A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS61118757A (ja) 電子写真用感光体ドラムの製造方法
JP2921431B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法および浸漬塗布装置
JPH05702B2 (ja)
JPH05701B2 (ja)
DE60213547T2 (de) Tauchbeschichtungsverfahren
JPS60254141A (ja) 塗布による電子写真感光体の製造方法
JPH0322226B2 (ja)
JPH03196045A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS6066252A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH0362035A (ja) 電子写真感光体の塗布方法
JP2754651B2 (ja) 電子写真感光体の作製方法
JPH0651545A (ja) 有機電子写真感光体の製造方法
JP2000171993A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH04162042A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH0862868A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH04247461A (ja) 電子写真感光体の製造方法