JPS5986615A - 重合性組成物 - Google Patents

重合性組成物

Info

Publication number
JPS5986615A
JPS5986615A JP19673982A JP19673982A JPS5986615A JP S5986615 A JPS5986615 A JP S5986615A JP 19673982 A JP19673982 A JP 19673982A JP 19673982 A JP19673982 A JP 19673982A JP S5986615 A JPS5986615 A JP S5986615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
refractive index
polymerizable
general formula
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19673982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH022883B2 (ja
Inventor
Haruo Yoshida
晴雄 吉田
Hirotaka Tagoshi
田越 宏孝
Yasushi Morohashi
諸橋 康
Toshiaki Tanikoshi
谷越 敏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Showa Highpolymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK, Showa Highpolymer Co Ltd filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP19673982A priority Critical patent/JPS5986615A/ja
Priority to DE8383111299T priority patent/DE3376267D1/de
Priority to AU21173/83A priority patent/AU550635B2/en
Priority to EP83111299A priority patent/EP0109073B1/en
Priority to US06/551,763 priority patent/US4518756A/en
Publication of JPS5986615A publication Critical patent/JPS5986615A/ja
Publication of JPH022883B2 publication Critical patent/JPH022883B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は屈折率が1,58以上の透明高屈折率重合物を
与える重合性組成物に関するものでありしかも特に硬化
時間が短かく高速成形に適した組成物を提供するもので
ある。
従来、無機ガラスはその優れた透明性、硬さ、キズのつ
きにくさ、耐候性などの特徴を生かして、多くの用途に
使われて来たが、反面脆く割れ易く重いという欠点を有
している。一方、有機ガラスは無機ガラスにはない軽さ
、安全性、割れにくさ、加工性、染色性等の利点を有し
ており、ポリメチルメタクリレート、ポリカーボネート
、ジエチレングリコールジアリルカーボネートの重合体
等力この用途に利用されている。とりわけ、眼鏡レンズ
の如き用途では軽さ安全性が強く求められ、有機ガラス
に対する期待は極めて大きいものがある。
しかし、屈折率の大きいポリスチレン(屈折率1゜59
)、ポリカーボネート(屈折率1.59)は熱可塑性樹
脂であるため射出成形などにより成形されるので成形歪
が生じ易く、また耐熱性、耐溶剤性に劣るため、その眼
鏡としての用途に自ずと制限がある。一方、注型成形法
で作られるジエチレングリコールジアリルカーボネート
は屈折率が低く(屈折率1.50)、無機ガラスレンズ
に比べ肉厚にならざるを得ないという欠点を有している
この欠点を改善するため、屈折率を高める先行技術がい
くつか開示されている。これらは例えば特開昭55−1
3747号、同56−61411号、同56−6141
2号、同57−2311号、同57−2312号、同5
7−23611号、同57−28115号、同57−2
8116号、同57−28117号、同57−2811
8号公報等が知られている。
しかし、これら先行技術は、いずれも注型用治具に単量
体組成物と重合開始剤の均一混合物を注入後、長時間か
けて熱重合を行なうことにより所望する光学歪のない硬
化物を得ているが成形に要するlサイクルの時間が例え
ば10時間と極めて長く、生産性の低いものとなってい
る。
本発明者等はこのような先行技術の欠点に鑑み、鋭意研
究の結果、ビフェニル骨格を含有するモノ(メタ)アク
リレートとジ(メタ)アクリレートとからなる重合性単
量体組成物とを、共重合することによって極めて短時間
で高屈折率を有し、かつ表面硬度、耐溶剤性、耐熱性、
耐衝撃性、染色性等に優れた重合物が得られることを見
出し、本発明に到達した。
即ち、本発明は、屈折率1.58以上の高屈折率重合物
を提供する重合性組成物に係わるものである。また、本
発明は、光学材料として望ましい透明性、無着色性を有
する高屈折率重合物を提供する7重合性組成物に係わる
ものである。
さらに本発明は優れた表面硬度、耐溶剤性、耐熱性およ
び加工性を備えた高屈折率重合物を提供する重合性組成
物に係わるものである。
更に詳しくは本発明は、一般式(1) %式% C6H50−を表わし、mは1〜3の整数でR2が−C
H2−CH−CH,十の時はm=1である)。IH で表わされる重合性単量体3〜80重量−と一般式(6
) (式中、R4はHまたはCH,を表わし、nz n’、
は1〜3の整数を表わす) または、一般式(ホ) (式中、R5はHまたはCH3を表わし、Pは1〜4の
整数を表わす。) で表わされる重合性単量体またはこれ等の混合物20〜
97重量%より成る重合性組成物に係わるものである。
本発明において用いられる一般式(1)で表わされる重
合性単量体は、3〜80重量%の量で用いられ、特に好
ま、シ<は5〜75重量%の量で使用される。一般式(
1)で表わされる重合性単量体は、種類の異なるものを
併用してもよい。一般式(])で表わされる重合性単量
体の使用量が3重量%未満では表面硬度は著しく高めら
れるものの、耐衝撃性および加工性が低下して好ましく
ない。一方、一般式(1)で表わされる重合性単量体の
使用量が80重量%を越える場合には表面硬度、耐溶剤
性、加工性が不足して好ましくない。また本発明におい
て用いられる一般式(6)および一般式(ト)で表わさ
れる重合性単量体は、それぞれ単独でもまた任意の比の
混合物としてでも一般式(1)の重合性単量体と組合わ
せて使用することが出来る。
その使用量については、共重合の相手である一般式(1
)で表わされる重合性単量体の種類および量と一般式(
6)および/または一般式叫で表わされる重合性単量体
の種類および量によって異なるため一義的には決められ
ないが、単体又は混合物として組成物全量の20〜97
重量%、好ましくは、25〜95重量%の量で使用され
る。
一般式(6)および一般式■で表わされる重合性単量体
は、それぞれ種類の異なるものと併用してもよい。
また、一般式(1)と一般式(6)および/または一般
式叫の混合物として表わされる重合性組成物は、これ等
単量体の共重合によって高屈折率重合物が得られるが、
さらに製造時の作業性、耐衝撃性、染色性の向上などの
ために、他の重合性単量体を共重合することも可能であ
る。
このために加えられる重合性単量体としては、例えばジ
エチレングリコールジアクリレート、トリメチロールプ
ロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリア
クリレート、ジアリリデンペンタエリスリトールジアク
リレート等が挙げられる。またこれら重合性単量体の添
加量は、その使用目的や前記、重合性組成物の混合比率
などを勘案して決められるが、前記重合性組成物に対し
多くとも10重量%程度の量で使用される。
本発明組成物の重合は、ラジカル重合によって行なわれ
るが、その方法としては熱重合の他に、紫外線、γ線等
の活性エネルギー線を用いた重合方法も使用出来、いず
れの重合方法#;七勾によっても短時間で光学歪のない
高屈折重合物を得るこができる。特に紫外線を用いる重
合は短い時間で共重合を完了することが可能であり、生
産性が著しく高められる利点があり、本発明においては
特に好適である。
熱重合を行なう場合は、過酸化ベンゾイル、ジイソプロ
ピルパーオキシジカーボネート、アゾビスイソブチロニ
トリル等通常のラジカル重合1j[?剤を使用すること
が出来る。
紫外線重合を行なう場合は、一般に知られているベンゾ
イン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエ
ーテル、ベンゾインイソブチルエーテル、2−ベンゾイ
ル−2−ヒドロキシ−プロパン、アゾビスイソブチロニ
トリル、ベンジル等の光増感剤を使用することが出来る
。これらのラジカル重合開始剤あるいは光増感剤の使用
量は共重合組成物に対し多くとも5重量%である。又γ
線等の放射線を使用する場合とは一般に重合促進剤の添
加は必要ない。
本発明組成物にはその他に黄変防止剤(トリフェニルホ
スフィンなど)、レベリング剤(フッ素系界面活性剤な
ど)、紫外線吸収剤(2−(2−ヒドロキシ−5−メチ
ル−フェニル)−2H−ベンゾトリアゾールなど〕を重
合硬化を妨げぬ範囲で添加することが出来る。
本発明組成物より得られる重合物の屈折率は原料単量体
の配合によって異なるが1.58以上であり、一般の透
明熱硬化性樹脂(ユリア樹脂l、54、メラミン樹脂1
.55、アルキド樹脂1.55、ジアリルフタレート樹
脂1.56 、ジエチレングリコールジアリルカーボネ
ート樹脂1.50)に比べて大きい。
このように本発明組成物より得られた樹脂は屈折率が大
きいことから、眼鏡レンズばかりでなく、カメラレンズ
、発光ダイオードの封止材、ガラス接着剤、夜光ビーズ
バインダーなどに利用出来る。
以下に実施例を示すが、実施例において得られる高屈折
率重合物は下記の試験法により諸物性を測定した。
(1)屈折率 アツベの屈折計を用いて20℃における屈折率を測定し
た。接触液にはブロモナフタリンを用いた。
(2)硬度 ロックウェル硬度計を用いて測定した。
(3)表面状態 レンズの表裏の表面性態を目視観察し、表裏とも平滑な
状態にあるものを○、僅かに表面に荒れが認められるも
のを△、表面全体に荒れが認められるものを×とした。
(4)光線透過率 ヘイズメーター(スガ試験機株社製)を用いて測定した
(n) (5)耐衝撃試験 FDA規格に基づき、高さ127儂より直径15゜9籠
、重さ162gの鋼球を落下し、割れないものを良とし
た。
(6)耐熱性 120℃の熱風乾燥器中に3時間放置した後、目視観察
でレンズの着色、表面の歪みが観察されないものを○と
した。
(7)染色性 0.2%のディスパーズブラウン3水溶液にレンズを浸
漬し、92℃で10分間浸漬して引上げ、よく水洗して
乾燥した。この染色レンズで染色ムラが全く認められな
いものを○とし、や\染色ムラが認められるものを△と
した。
実施例 l オルトビフェニルオキシエチルアクリレート(1)75
重量部、2.2’−ビス(β−アクリロイルオキシエト
キシ)ビフェニル(6)25 重it g 、2−ベン
ゾイル−2−ヒドロキシプロパンo、s重it部、黄変
防止剤としてトリフェニルホスフィン0.1 重(12
) 置部、紫外II吸収剤として2−(2−ヒドロキシ−5
−メチルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール0.2
重量部を混合し、均一組成物とした。これをガラス製眼
鏡レンズ用鋳型に注入し、脱泡したのち、2KWa圧水
銀灯を用いて1ocIrLの照射距離で表裏をそれぞれ
4秒間照射した。
その後、鋳型をはずし、100℃のオープン中で1時間
加熱処理すると光学歪のない無色透明の眼鏡レンズが得
られた。
このようにして得られた眼鏡レンズの物性を第1表に示
した。
実施例2〜9 一般式(1)、(6)、(ホ)で表わされる第1表に示
される重合性単量体を同表に示す割合で混合し、実施例
1と同一条件で眼鏡レンズを作製した。得られたレンズ
の物性を第1表に示した。
実施例 10 1−オルトビフェニルオキシ−2−ヒドロキシプロピル
アクリレート(1) 30 重量部、2 、2− ヒス
(β−アクリロイルオキシエトキシ)ビフェニル@70
重量部、ベンゾイルパーオキサイド2重量部、紫外線吸
収剤として2−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル
)−2H−ベンゾトリアゾール0.2重量部を混合し、
均一組成物とした。これをガラス製眼鏡レンズ用鋳型に
注入し、脱泡したのち、100℃の加熱炉に入れ2時間
共重合硬化させた。脱型すると光学歪のない無色透明の
レンズが得られた。共重合硬化物の物性は第2表のよう
であった。
第   2   表 屈折率 硬度 表面状態 光線透過率 1.598 123  0    910  0   
実施例 11 オルトビフェニルオキシプロピルアクリレート(I)7
重量部、2.2′−ビス−(β−アクリロイルオキシエ
トキシ)ビフェニル(2)93重量部、に光増感剤とし
てアゾビスイソブチロニ)ジル0.3重量部、2−ベン
ゾイル−2−ヒドロキシプロパン0.1重量部、黄変防
止剤としてトリフェニルアンチモン0.1重量部を混合
し、60℃においてよく攪拌して均一に溶解させた。こ
れを発光ダイオード封止用ガラス型に注入し、リード線
によって基板に接続したGaPダイオード素子を浸漬し
て2KW高圧水銀灯を用いて周囲から紫外線照射した。
10秒間で完全に硬化し屈折率1.591の透明な封止
ができた。
特許出願人 昭和電工株式会社 昭和高分子株式会社 代 理 人 弁理士 菊池 精− 手続補正書 昭和59年2月 デ日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第196739号 2、発明の名称 重合性組成物 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 東京都港区芝大門−丁目13番9号名称 (20
0)昭和電工株式会社(ほか1名)代表者 岸本泰延 4、代理人〒105 居所 東京都港区芝大門−丁目13番9号自   発 6、補正によシ増加する発明の数 な  し 7、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 8、補正の内容 (1)明細書第10頁第9行〜第11行の「2−(2−
ヒドロキシ−5−メチル−フェニル)−2H−ベンゾト
リアゾール」をIr2− (2/−ヒドロキシ−5′−
メチル−フェニル)−2H−ベンゾトリアゾール」と訂
正する。
(2)同第13頁第1行〜第3行および第15頁第6行
〜第8行のr2−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニ
ル)−2H−ベンゾトリアゾール」をそれぞれIt’ 
2− (2/−ヒドロキシ−5/−メチル−フェニル)
−2H−ベンゾトリアゾール」と訂正する。
(3)同第15頁下から第3行の「実施例10Jを削除
する。
(り) 138

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式(1) %式% CH,0−1Ca Hs−またはC,H,0−を表わし
    、mは1〜3の整数でR2が−CH2−CH−CH20
    −の時はm=1でg□ 続) で表わされる重合性単量体3〜80重量%と一般式(6
    ) (式中、WはHまたはCH3を表わし、n%n’は1〜
    3の整数を表わす) または一般式叫 (式中、R5はHまたはCH8を表わし、Pは1〜4の
    整数を表わす。) で表わされる重合性単量体またはこれ等の混合物20〜
    97重量%より成る重合性組成物。
JP19673982A 1982-11-11 1982-11-11 重合性組成物 Granted JPS5986615A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19673982A JPS5986615A (ja) 1982-11-11 1982-11-11 重合性組成物
DE8383111299T DE3376267D1 (de) 1982-11-11 1983-11-11 Polymerizable compositions
AU21173/83A AU550635B2 (en) 1982-11-11 1983-11-11 Polymerizable (meth) acryloyloxyy aromatic ethers
EP83111299A EP0109073B1 (en) 1982-11-11 1983-11-11 Polymerizable compositions
US06/551,763 US4518756A (en) 1982-11-11 1983-11-14 Biphenyloxy mono- and dimethacrylate polymerizable compositions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19673982A JPS5986615A (ja) 1982-11-11 1982-11-11 重合性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5986615A true JPS5986615A (ja) 1984-05-18
JPH022883B2 JPH022883B2 (ja) 1990-01-19

Family

ID=16362791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19673982A Granted JPS5986615A (ja) 1982-11-11 1982-11-11 重合性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5986615A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115915A (ja) * 1984-11-12 1986-06-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd プラスチツクレンズ材料
JPH04292609A (ja) * 1990-11-07 1992-10-16 Soc Prod Nestle Sa 共重合体および該共重合体を用いた眼内レンズ
JPH05502294A (ja) * 1989-12-07 1993-04-22 ダイアテック・インストゥルメンツ・エイエス 超常磁性微粒子を分離及び再懸濁する方法及び装置
US6416307B1 (en) 1998-09-25 2002-07-09 Q2100, Inc. Plastic lens systems, compositions, and methods
JP2010520938A (ja) * 2007-03-09 2010-06-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ビフェニル二官能性モノマーを含む微細構造化光学フィルム
JP2011213996A (ja) * 2010-03-18 2011-10-27 Nippon Steel Chem Co Ltd エポキシアクリレート、アクリル系組成物、硬化物及びその製造法
JP2013028662A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Nippon Kayaku Co Ltd 光学レンズシート用エネルギー線硬化型樹脂組成物及びその硬化物
US8530572B2 (en) 2007-02-27 2013-09-10 3M Innovative Properties Company Brightness enhancing film comprising nanocomposite structure having improved crack resistance
US8586154B2 (en) 2007-03-09 2013-11-19 3M Innovative Properties Company Triphenyl monomers suitable for microstructured optical films
TWI454492B (zh) * 2009-02-18 2014-10-01 Nippon Kayaku Kk 光學透鏡膜片用能量線硬化型樹脂組成物及其硬化物
US9164195B2 (en) 2007-03-07 2015-10-20 3M Innovative Properties Company Methods of making microstructured optical films comprising biphenyl difunctional monomers

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115915A (ja) * 1984-11-12 1986-06-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd プラスチツクレンズ材料
JPH0580641B2 (ja) * 1984-11-12 1993-11-09 Mitsubishi Rayon Co
JPH05502294A (ja) * 1989-12-07 1993-04-22 ダイアテック・インストゥルメンツ・エイエス 超常磁性微粒子を分離及び再懸濁する方法及び装置
JPH04292609A (ja) * 1990-11-07 1992-10-16 Soc Prod Nestle Sa 共重合体および該共重合体を用いた眼内レンズ
US6786598B2 (en) 1998-09-25 2004-09-07 Q2100, Inc. Plastic eyeglass lenses
US6478990B1 (en) 1998-09-25 2002-11-12 Q2100, Inc. Plastic lens systems and methods
US6416307B1 (en) 1998-09-25 2002-07-09 Q2100, Inc. Plastic lens systems, compositions, and methods
US8530572B2 (en) 2007-02-27 2013-09-10 3M Innovative Properties Company Brightness enhancing film comprising nanocomposite structure having improved crack resistance
US9164195B2 (en) 2007-03-07 2015-10-20 3M Innovative Properties Company Methods of making microstructured optical films comprising biphenyl difunctional monomers
JP2010520938A (ja) * 2007-03-09 2010-06-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ビフェニル二官能性モノマーを含む微細構造化光学フィルム
US9885807B2 (en) 2007-03-09 2018-02-06 3M Innovative Properties Company Triphenyl monomers suitable for microstructured optical films
US9221743B2 (en) 2007-03-09 2015-12-29 3M Innovative Properties Company Triphenyl monomers suitable for microstructured optical films
US8586154B2 (en) 2007-03-09 2013-11-19 3M Innovative Properties Company Triphenyl monomers suitable for microstructured optical films
TWI454492B (zh) * 2009-02-18 2014-10-01 Nippon Kayaku Kk 光學透鏡膜片用能量線硬化型樹脂組成物及其硬化物
JP2011213996A (ja) * 2010-03-18 2011-10-27 Nippon Steel Chem Co Ltd エポキシアクリレート、アクリル系組成物、硬化物及びその製造法
JP2013028662A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Nippon Kayaku Co Ltd 光学レンズシート用エネルギー線硬化型樹脂組成物及びその硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH022883B2 (ja) 1990-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0109073B1 (en) Polymerizable compositions
JP2505779B2 (ja) フオトクロミツク物品の製造方法
JPS5986615A (ja) 重合性組成物
US20040248038A1 (en) Curable composition excellent in optical characteristics
JPH02367B2 (ja)
JPH0931136A (ja) プラスチックレンズ成形用組成物及びそれを用いたプラスチックレンズ
JP2001124903A (ja) 光硬化性樹脂製レンズ
JPS60197711A (ja) 高屈折率樹脂組成物
JPS61167901A (ja) 有機光学材料
JPH03217412A (ja) 光学樹脂用単量体組成物および光学樹脂
JP2707653B2 (ja) 高アッベ数レンズ
JPS60144701A (ja) 高屈折率プラスチツクレンズ
JPS5986603A (ja) 光重合性組成物
JPS601213A (ja) 高屈折率樹脂用組成物
JPH0250123B2 (ja)
JP2757354B2 (ja) 合成樹脂製レンズ用組成物
JPS5993720A (ja) 重合性組成物
KR100529369B1 (ko) 저비중, 중굴절률 광학 렌즈용 수지 조성물 및 그를이용하여 제조한 광학 렌즈
JPH01201306A (ja) 光学材料
JP2001124904A (ja) 光硬化性樹脂製レンズ
JPS6245604A (ja) 高屈折率樹脂用組成物
JPH0679083B2 (ja) 光学材料
JPS63122714A (ja) 重合性単量体組成物
JPH11305001A (ja) 高屈折率光硬化性樹脂製レンズ
JPS621708A (ja) 高屈折率樹脂用組成物