JPS5983127A - 金属眼鏡枠 - Google Patents

金属眼鏡枠

Info

Publication number
JPS5983127A
JPS5983127A JP1078383A JP1078383A JPS5983127A JP S5983127 A JPS5983127 A JP S5983127A JP 1078383 A JP1078383 A JP 1078383A JP 1078383 A JP1078383 A JP 1078383A JP S5983127 A JPS5983127 A JP S5983127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
plating
alloy
nickel
brazing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1078383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045969B2 (ja
Inventor
Kenichi Yaguchi
矢口 謙一
Takuji Kinoshita
木下 択治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp, Nippon Kogaku KK filed Critical Nikon Corp
Priority to JP1078383A priority Critical patent/JPS5983127A/ja
Publication of JPS5983127A publication Critical patent/JPS5983127A/ja
Publication of JPH045969B2 publication Critical patent/JPH045969B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、チタンを使用した金属眼鏡枠に閃するもので
ある。
チタン及びチタン合金(以下、両者を併せて単にチタン
と言う)は、密度が低く強靭であるので、フレームを細
く軽くすることができることから眼鏡枠の材料として好
適なものである。ところで眼鏡枠は何種ぬ1かの部品例
えはテンプルと丁香、ヨロイ智とブロー智等をろう付け
することにより製作されるが、チタンは高温では酸化さ
れ易く、大気中でろう接しても十分なろう接強度が得ら
れないために、真空中又はアルゴンガスなどの非酸化性
雰囲気中で行なわなければならない。
しかしながら、非酸化性雰囲気中でのろう接は、装置又
は設備に多額の費用を要し、また、ろう接部近傍に手ケ
触れることが困難であるので、眼鏡枠部品のような小物
での局部的ろう柁やステップろう接の場合には、部品の
保持や局部加熱の方法が極めて困難になり、作業に支障
をきたしていた。
また、チタンの色調は、くすんだ灰白色であり、そのま
ま眼鏡枠にするには、昨今のファツション性の重視とい
う装用者の好みを考えると、適当ではない。従って、チ
タンの上に貴金属メッキを施したいところであるが、チ
タンはメッキの密着性が悪く、眼鏡枠の如く苛酷な使用
には耐えがたく、実用化できなかった。
そこで、チタンのこうした[ろう接−1及びメッキの困
楚性を改良するために、チタン単材に代えてチタンを芯
材としてニッケルや銅をクラッド圧着したクラツド材を
使用することが提案されている(実開昭56−5062
9 )。しかしながら、クラツド材の製造は相当に高度
な技術を要し、コストが高くなり、また、クラツド材は
加工する前の線材や板側のうちに作らねばならないので
、眼−1枠部品馨作るにはクラツド材をプレス加工等の
機械的加工にかける必要があるが、クラツド材は本質的
にプレス加工等の機械的応力如弱く、クラッド層の変動
や剥離を生じる欠点があつカ=。更にクラツド材の切削
断面は、チタン芯材が露出するため、ろう接及びメッキ
が困難となるのでデザイン上の制約か極めて多い。
従って、本発明は、チタンの持つ軽量、強靭という特徴
を生かしながら、大気中でのろう接が可能で、かつファ
ッション性豊かな金属眼鏡枠を提供することを目的とす
る。
このため、本発明者らは研究を進めたところ、チタンへ
のメッキは密着性が悪く、仮にメッキが着いても、メッ
キNを貫く傷がはいった場合には、傷の部分を折り曲げ
たときに傷のところからメッキが剥離してしまうが、部
品の一面ではなく、はぼ全体にメッキ層ヲ施して包み込
むようにし、しかもメッキ層が比較的硬く、柔軟性を有
し、かつ通常の眼鏡枠の使用状態に於いては傷がついて
も、その傷がメッキ層を貫通しない稈度の厚さを有する
ときには、傷がついた後、その部分を折り曲げたりして
もメッキは剥離することがなく、実用化が可能なことを
見い出した。
この知見に基づき、更に研究を進めた結果、本発明者ら
は、ニッケル及びニッケル合金はビッカース映度が20
0〜500と比較的硬く、しかも柔軟性を有しており、
これらの金属を10〜200ミクロン好ましくは20〜
50ミクロンの厚さにメッキすれば、眼鏡枠の調整のた
めの曲げ加工及び通常の使用に於ける鵠及び曲げ応力を
受けてもメッキ層の剥離が生じないこと、並びにろう接
の熱によってチタンとニッケルまたはニッケル合金が互
いにも拡散し合金化し得るので、ろう接部の強度も十分
に強くなることを見い出し、本発明を成すに至った。
従って、本発明は、所定形状を有するチタンまたはチタ
ン合金製の眼鏡枠部品のほぼ全体罠厚さ10〜200ミ
クロンのニッケルまたはニッケル合金メッキを兇;した
後、前記部品なろう接、組み立てたことを特徴とする金
属眼鏡枠を提供する。
これに使用されるチタンまたはチタン合金としテハ、純
f タン(7)?:!カに、Ti −6At−4V合金
、’I’l −3A7−2.5V合金などのチタンを主
吃盆とした合金が含まれる。そして、これらのチタンま
たはチタン合金ケリ械加工することにより、−次部品例
えばテ〉・プル、レンズ枠、ブロー智、ヨロイ智、丁番
、ブリッジ、岬・足、睨箱、等が作られる。
その後、本発明に従って、これらの−炊部品に序説メッ
キをほぼ全体にわたって応こず。、メッキに使用される
ニッケルまたはニッケル合金としてハ、純ニッケルの他
にNl −(2〜15)P(n[、Pd−(30〜50
 ) Ni合金などが使用される。
Pd−Ni合金はPdが増加する程耐食性は向上するが
、高価となり、また密度もN1の密度的9f/CffP
7J)らPdの蕾度約t2f/c=に近ずくので、部品
の重量増加火招く。
メッキ層は部品を包み込むようにほぼ全体にわたって1
0〜200ミクロン好ましく +i 20〜50ミクロ
ンの厚さに施こず。この駅舎、10ミクロンより薄いと
、傷かついた場合にその部分から剥離し易くなり、また
、ろう接の際、メッキ層がチタン部品中へ熱拡散してチ
タンかシ゛、<出し、大気中でのろう接が不可能になる
恐わが出てくる。逆に20000ミフロンケると1例え
ば直径1 mraσ)チタン丸線にメッキした場合を考
えると、メッキ後の全体の密度は約6.7P/C+?1
1となり、チタンの密度的t5r/(、+の1.5倍と
なるのでチタンの軒麺という特徴が損なわれてしまうこ
とがら適尚でC−tなく、また部品の繊細なデザインが
メッキによって損なわれる恐れもでてくる。メッキ層の
剥離防止及びろう接部を考えても200ミクロンを越え
るメッキ層は必要ない。
このようなニッケルまたはニッケル合金メッキ層は、こ
の後のろう接の際の−>Ju熱によって、チタン部品と
合金を作り、そのためろう接部のメッキ層のチタンへの
密着強度ケ向上させる効果も有するが、更に積極的にニ
ッケルまたはニッケル合金のメッキ前に錦または銅メッ
キなどの予備メツキン旋し、これによりろう接の際の齢
・でチタン部品ト(iiifメツギ層とニッケル士たけ
ニッケル合金メッキ層とン相互に冶金化させ、ろう接部
のメツ片層のチタンl\の密着強度の向上を51つ“C
もよい。
なおニッケルまたはニッケル合金(/’Cよろメッキの
後、250〜300℃に加熱■ろことは、メッキ層のチ
タンへの密着性を向上させる上で効果がある。
メッキの方法は′14L解メッキ、化学メッキ、真空蒸
着、スパッタリングなどの湿式、乾式いずれの方法でも
可能であるが、メッキ層が厚いので61i式%式% ニッケルまたはニッケル合金メッキ層自体は外観として
ファツション性が十分にあるとは言えないので、この後
所望の貴金属メッキを晦こずことが好ましい。この場合
には部品をニッケルまたはニッケル合金メッキし、ろう
接後貴金属メッキを行なう。しかし、場合によっては、
ろう接部に貴金属メッキを施こすこともできるが、ろう
柑として貴金属ろうを使用しないと、ろう材と貴金属メ
ッキとの色調/Jイ合わなくなる。
重金:バメツキは、耐食性を向りさせ、金屈的光沢及?
f感触7f呆持し、高級な外紮jを与える目的で帥こさ
れるが、責合1−のE(類としては金、白金、彪1、パ
ラジウム、ロジウム、ルデニウム及びそれらの合金など
が挙げられろ。貴金属メッキは高価であるので厚さは0
1〜6ミクロンもあれは゛十分である。尚、場合によっ
ては、■金属メッキに代えてクロムメッキを施してもよ
く、その場合にはクロム特有の美感と耐食性、耐擦傷性
が得られる。
貴金属メッキやクロムメッキする前にニッケルまかはニ
ッケル合金メッキ層の表面を鏡面仕上げしたり、梨地仕
上けなどの仕上げ加工を行なってもよい。この点、ニッ
ケルまたはニッケル合金メッキ層は厚いので十分に仕上
げ加工できる利点がある1、一般にチタンな光沢面に研
磨することは困難であるので、この点からもニッケルま
たはニッケル合金によるメッキは有益である1、チタン
部品に対するメッキの好ましい実施14−i様を挙げる
と、■ニッケルまたはニッケル合金’420〜50ミク
ロンの厚さにメッキし、その上に貴金属yo、1〜3ミ
クロンの厚さにメッキする、■ニッケル士たけニッケル
を主成分とするニッケル合金を20〜50ミクロンの厚
さにメッキし、その上((パラジウムを主成分とするニ
ッケルーパラジウム合金を1〜10ミクロンの厚さにメ
ッキし、更にその上に貴金属を0.1〜3ミクロンの埋
さにメッキするの2態様がある。
一方、貴金属メッキやクロムメッキに代えて塗装をU(
uシてもよく、塗装は貴金属メッキに対して金属的感触
は損なわれるものの、色ip1′、lの豊かさで優って
おり、例えばメラミン樹脂、アルキッド樹脂、エポ°キ
シ積rtJ旨、アクリルffi l?旨、ウレタンイ+
?l tl旨、ポリエステル位[脂などな使用してもよ
い3、いずれにせよJ次部品はろう接により最終部品へ
と加工されるが、ニッケルまたはニッケル合金メッキま
たは貴金属メッキに対するろう接は、一般のろう材、即
ちJIS規格の細ろう、金ろう等乞用いて大気中で行な
うことができる。ろう接の際の加熱は、ろう接部以夕1
の加熱を11Jjn−するために高周波誘導加熱法か、
部品への面接通1ル加グ(法がよく、またメッキ層全体
をチタン部品へ拡散さぜないために、加熱はろう接に必
要でかつチタンに接し′Cいるメッキ層がチタンと合金
化し、メッキ層の密着性の向上ケd1り得る温度例え番
コろう桐の溶解温度以上でt too℃以上の湿度(で
2〜10秒加熱することが好ましい。これにより、ろう
接部以外のメッキ層はメッキのままの強度を治し表面か
らの傷がメッキ層を、@ iinするのを防止し、ひい
ては傷によるメッキ層の剥離を防止し、まだろう接部及
びその周辺のメッキ層はチタン部品と合金化して強固に
密着し、ろう接強度は実用上十分となる。
本発明に於いては、全部の眼も3枠部品がチタンで出来
ている必要はなく、部品によっては例えばブロー智や丁
番などは小さく、それほど屯くはないのでチタン以外の
金属例えば洋白で出来ていてもよい。これらのチタン以
外の部品も同様にメッキ出来ればメッキしてもよい。あ
るいは、ネジのような小さな最終組み立て部品は、それ
自体チタン以外の例えばステンレス鎖、洋白などで出来
ていてもよい。
こうして、ろう接された最終部品は、レンズ枠締結用の
ネジ、丁番用のネジなとケ用いて眼鉾枠へと組み立てら
れて、本発明の眼C枠が作られて)。
なお、場合によ−っては先に述べた青金用メッキや塗装
は、明り;ト:・・2絹み)γてた後に行なってもよい
次に実籍例1(より本発明を具体的にH)(、明ずろ。
市販の純5チタン材にて通常の加エエ稈ケ経て所定形状
ケ治Jろ各411(眼鏡枠−次部品例えば左右レンズ枠
、ブリッジ、左右テンプル、左右ヨロイ智、丁番417
を作製する。メッキの密着性乞向上させるために、これ
らの部品火まず弗酸硝口η混合液に浸曲してチタン表面
を粗面化し、その後同じくメッキの密着′姓ケ向上させ
るため(で亜鉛?含むエチレングリコール弗酸液に浸漬
して亜船屑換を行ない、その上に通常のm PINメッ
キ法により厚さ40ミクロンのニッケルメッキ層施した
メッキされた部品は、ろう接a1(に銀ろう用フラック
スを塗布し、ろう接1it(を高周波誘導加熱法によっ
て加熱し、JISの銀ろうBA7−2i用いてろう接し
、最終部品を作製した。
得られた最終部品は、その後バフ研麿およびバレル研暦
によって全面を鏡面に仕上げた。次いで第1図(斜視図
)に示すようにテンプル(+)の盛り上がり部分(ia
)とヨロイ智(2)の盛り上がり部分(2a)を梨地に
するために、(la)及び(2a)以外父セロハン粘着
デーブでマスキングし、≠300のガラスピーズを用い
て3 Kq/ C++Iの圧力でブラスト処理i=行な
った。パフ67f磨、バレルtil+ 磨及O、ブラス
ト処理によってニッケルメッキ層は約05〜1ミクロン
削り取られたが、それ以上の損傷は全くなかった。
マスキングテープを剥した後、車)怖メッキ法によりニ
ッケル(30重量%)−パラジウム(70重量%)合金
を5ミクロンの厚さにメッキし、続いて2ミクロンの厚
さに金メッキヲ施した。
この後、レンズ枠締結用のネジ、丁番用ネジ、4yi、
によりIIIJ ’+i枠へと絹み立てた。
上記テンプル(1)の表面K flip□!1詩レコー
ド針′C10に9のイぢTT;、’?かけて引かき試μ
mフ試みたが、弓1かき傷は深さ8ミクロンでメッキ層
を6辿してはいなかつ7’m。史に、この陽を開く方向
にテンプルを180庁に11iり曲げたが、メッキ層に
は亀裂も剥離も、?、8ぬられなかった。
本実績例のIii! m6枠のメッキr+ガの総爪縦f
i;j、 11 fで、メッキ後の総重量は13Fと重
くなったが、全体の密度は約5..5 y /ram3
であり、従来の洋白やNi−Cr合金製の1l15I鏡
枠の密度42J9W/cx”より、はるかに軽い。
上記実施例のけか匠、チタン部品の上に厚さ40ミクロ
ンのニッケル合金メッキ及びその上に厚さ3ミクロンの
金メッキケ朧へこし、と欠いて金ろうを用いてろう接し
、組み立てで得られた1141枠についても[司様に試
験しプこところ、メッキ層には亀裂や剥離は全く見られ
なかった。
以上の通り、本発明によればチタンの軽i!):、強靭
という¥¥mY生かしながら、チタンの持つファツショ
ン性の乏しさ、ろう接の困!iffさ、メッキの困難さ
、鏡面仕にげの困難さと「1つだ欠点が改良され、軽く
て強R・”ばファツション性も−かで耐久性のある金属
眼錫、伜が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す眼(、−伜C)部分斜
視図である。 〔符号の説明 〕 1・・・テンプル la・・・盛り上がり部分(梨地仕上げ〕2・・・ヨロ
イ智 2a・・・盛り上がり部分(梨地仕上げ)3・・・レン
ズ枠 4・・・ブロー智 5・・・丁番 6・・・レンズ枠ポ4結用イ・シ フ・・・丁番用ネジ 出 願 人  日本光学工業株式会社 代理人 渡 辺 隆 男

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定形状を有するチタンま六−はチタン合金製の眼鏡枠
    部品のほぼ全体に厚さ10〜200ミクロンのニッケル
    またはニッケル合金メッキを施した後、前記部品なろう
    接、組み立てたことを特徴とする金属眼鋳枠。
JP1078383A 1983-01-26 1983-01-26 金属眼鏡枠 Granted JPS5983127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1078383A JPS5983127A (ja) 1983-01-26 1983-01-26 金属眼鏡枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1078383A JPS5983127A (ja) 1983-01-26 1983-01-26 金属眼鏡枠

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57193823 Division

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5983127A true JPS5983127A (ja) 1984-05-14
JPH045969B2 JPH045969B2 (ja) 1992-02-04

Family

ID=11759931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1078383A Granted JPS5983127A (ja) 1983-01-26 1983-01-26 金属眼鏡枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5983127A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225724A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 眼鏡フレ−ム用複合素材
JPS62231210A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Sanriibu Megane Kk 眼鏡フレ−ムの製造方法
JPS63214716A (ja) * 1987-03-03 1988-09-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 金属製眼鏡フレ−ム
JP2016108641A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 株式会社シマノ チタン製部材

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5599518U (ja) * 1978-12-28 1980-07-10
JPS58184074A (ja) * 1982-04-22 1983-10-27 Seiko Epson Corp 眼鏡フレ−ム用素材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5599518U (ja) * 1978-12-28 1980-07-10
JPS58184074A (ja) * 1982-04-22 1983-10-27 Seiko Epson Corp 眼鏡フレ−ム用素材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225724A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 眼鏡フレ−ム用複合素材
JPS62231210A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Sanriibu Megane Kk 眼鏡フレ−ムの製造方法
JPS63214716A (ja) * 1987-03-03 1988-09-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 金属製眼鏡フレ−ム
JP2016108641A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 株式会社シマノ チタン製部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH045969B2 (ja) 1992-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10259486A (ja) 表面処理方法、装飾品および電子機器
JPS5983127A (ja) 金属眼鏡枠
US4952044A (en) Metallic eyeglass frame and method of making the same
JP2761694B2 (ja) クラッド線材
JPS6220820Y2 (ja)
JPS60194423A (ja) ツ−トンカラ−の金属製眼鏡枠
JPH0261010B2 (ja)
JPH0352765A (ja) ろう付け方法およびめっき方法
JPH0534432B2 (ja)
JP2818995B2 (ja) クラッド線材
JPS6232254Y2 (ja)
JPH04285191A (ja) 眼鏡フレーム用材料の製造方法
JPS59166367A (ja) チタン又はチタン合金のろう付方法
JPH06202048A (ja) チタン材の眼鏡枠部材
JPS6223846B2 (ja)
JPS61594A (ja) 時計用外装部品の製造方法
JP2001262393A (ja) 時計用外装部品
JPH0345920A (ja) メガネフレーム
JPH02298278A (ja) 高耐蝕性をもたせうる装飾用着色処理方法
JPS60255425A (ja) 装飾用材料
JP2003337306A (ja) 眼鏡フレームおよびその部品
JPH07300696A (ja) 電着錫めっき方法
JPS6089564A (ja) 腕時計用バンドの製造方法
JPS63118096A (ja) 時計用外装部品の金メツキ構成
JPS61185440A (ja) 装飾品用複合素材及びその製造方法