JPS5982420A - 炭素繊維の製造方法 - Google Patents

炭素繊維の製造方法

Info

Publication number
JPS5982420A
JPS5982420A JP19369582A JP19369582A JPS5982420A JP S5982420 A JPS5982420 A JP S5982420A JP 19369582 A JP19369582 A JP 19369582A JP 19369582 A JP19369582 A JP 19369582A JP S5982420 A JPS5982420 A JP S5982420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylonitrile
carbon fibers
spinning
fibers
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19369582A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeji Otani
大谷 武治
Takashi Fushiie
節家 孝志
Tadao Kobayashi
忠男 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP19369582A priority Critical patent/JPS5982420A/ja
Publication of JPS5982420A publication Critical patent/JPS5982420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は糸欠陥のない高強度、高弾性炭素繊維の製造法
に関するものである。
炭素繊維も大量生産時代を迎えると共に航空機や宇宙産
業での利用拡大検討か開始されるようになってきている
。このような産業分野で、炭素繊維の利用を図ってゆく
場合高い性能を有することは勿論ではあるが、それにも
増して重要なことはいかに信頼性の高い炭素繊維をデポ
に大量に供給することである。
高性能炭素繊維を製造するだめの検討は古くよりなされ
アクリロニトリル系重合体を湿式紡糸法や乾湿式紡糸法
にて作成したものを焼成することによって目的とする炭
素繊維か得られると大きく期待されているのであるが、
アクリロニトリルを90重量%以上含むアクリロニトリ
ル系重合体は疎水性重合体であるため、湿式紡糸法にて
プレカーサーの製造を行なうと糸欠陥の原因となろボイ
ドが発生し易いことが大きな難点となっている。上記紡
糸法によって作成されたボイド含有繊維は后に加えられ
る処理工程によって肉眼的観察ではまずボイドのない糸
とすることかできるのであるが、このようなプレカーサ
ーでもその焼成段階に於て、再び一度消去したボイドが
糸欠陥として再生され信頼性の高い炭素繊維の製造を阻
害している。
そこで本発明者等は上述した現状に鑑み、焼成工程に於
て糸欠陥となるボイド発生を伴うことなく、また高強度
、高弾性炭素繊維を作り得る緻密なフィブリル構造の十
分に発達したアクリロニトリル系繊維を焼成すれば、上
述の要請に答え得る炭素繊維となし得ることを見出し本
発明を完成した。
本発明の要旨とするところはアクリロニトリルを93重
量%以上含むアクリロニトリル系重合体をジンチルホル
ムアミド、又はジメチルアセトアミドに溶解して紡糸原
液となし、次いで湿式紡糸することによって膨潤度13
0%以下の未延伸糸を調製し、洗浄延伸することによっ
て得たアクリル系繊維を焼成することを特徴とする高性
能炭素繊維の製造方法にある。
本発明を実施するに際して用いるアクリロニトリル系重
合体はアクリロニl−リルの重合量が93重量%以上と
(に95重量イシ、上であることが必要であり、アクリ
ロニトリルの共重合量が93重量%未満の重合体を本発
明の方法によって紡糸しても緻密で発達したフィブリル
構造を有するプレカーサーを作ることはできず、このよ
うなプレカーサーから(ま、高性能炭素繊維を作ること
はできない。
本発明を実施するに際して用いるアクリロニトリル系重
合体中には7重量%以下なる割合で他のコモノマー、例
えはメチルメタクリレート。
メチルアクリレート、エチルアクリレート、アクリルア
ミド、メタクリルアミド、N−メチロールアクリルアミ
ド又はメタクリルアミド、酢酸ビニル、塩化ビニル、塩
化ビニリデン、アクリル酸、メククリル酸、クロトン酸
、イクコン酸、又はこれらカルボン酸の塩類、P’−)
ルエンスルホン酸、2−アクリルアミド−2メチルプロ
パンスルホン酸、アリルスルホン酸、メタリルスルホン
酸及びこれらスルホン酸の塩類。
ヒドロキシエチルアクリレート又はメタクリレート、2
−ヒドロオキシエチルアクリロニトリル、α−クロルア
クリロニトリルなどを共重合せしめろことができ、これ
らのコモノマー類はアクリロニトリル系重合体の溶剤に
対する溶解性:紡糸性の向上、或いは得られるプレカー
サーの焼成特性的上等の目的により適宜組合せて用いる
のがよい。
本発明で用℃・るプレカーサーは上述した如き組成のア
クリロニトリル系重合体を紡糸することによって作るの
であるが、高性能炭素繊維を作り得る緻密なフィブリル
構造の発達したものにすることが必要であり、このため
には紡糸法として湿式紡糸法を採用することが必要であ
る。
また、プレカーサー中にはその焼成段階に於て得ら」す
る炭素繊維の欠陥となるボイド発生因子が極力含まれて
いないことが必要でありこのような観点より、紡糸溶剤
の選定も重要な課題であり、本発明においてはこのよう
な目的を達成するため積々の溶剤のうちからジメチルホ
ルムアミド、ジメチルアセトアミドが良好なことを見出
したのである。
本発明において用いるアクリロニ) IJル系織繊維上
述したアクIJ ロニトリル系重合体をジメチルホルム
アミド又はジメチルアセトアミドに溶解して紡糸原液と
なし、次号・で湿式紡糸し、膨潤度が130%以下なる
未延伸糸とするのである。本発明に於て湿式紡糸法を採
用する理由はアクリロニ) IJル系織繊維中緻密で発
達したフィブリル構造を十分に形成するのに必要なもの
であり他の紡糸法によっては不可能である。また未延伸
糸の膨潤度は130%以下となるようにすることが必要
であり、未延伸糸の膨潤度が130%を越えて大きなも
のからは炭素繊維の糸欠陥となるボイドとくにマクロボ
イドやフィブリルフィブリル間空隙構造を含まないアク
リル系プレカーサーとすることはできなし・のであり、
この観点より、未延伸糸の膨潤度を130%以下とくに
120%以下のものとするには湿式紡糸法の中でも乾−
湿式紡糸法によって紡糸を行なうのが効率よくノズル面
は凝固浴面間距離を2叫以上保ち、温度−20〜30℃
に保たれた凝固浴を用いるのがよい。
上述の如くして得た凝固糸は次(・で延伸、洗浄するこ
とによってアクリロニトリル系プレカーサーとすること
ができる。
本発明においては上述の如くして得たプレカーサーを焼
成して炭素繊維とするのであるが、とくに、酸化性雰囲
気下200〜400℃で一度配炎化し、次いでこの剛炎
化糸を非酸化性雰囲気下400〜1900℃にて焼成し
て炭素繊維とし、更に必要に応じて不活性雰囲気下15
00〜3000℃にて熱処理することによって黒鉛化す
るものである。
本発明によって得られる炭素繊維は発達した緻密化され
たフィブリル構造を有すると共に糸欠陥となるマクロボ
イドやフィブリルフィブリル間空隙の極めて少ないアク
リロニ) IJル系プレカーサーを原料として用いて℃
・るため得られる炭素繊維のフィブリル構造もしっかり
しており高強度、高弾性を有する繊維とすることができ
ると共に、とくに欠陥のない炭素繊維とすることができ
るため、その信頼性は極めて高いものとすることができ
た。
以下実施例により本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 水系懸濁重合で得られた組成がアクリロニトリル98w
t%及びメタクリル酸2wt%、その比粘度(0120
重合体を100−のDMFに浴解し、25℃で測定)が
0.18のアクリロニトリル系重合体をジメチルホルム
アミドに溶解して、濾過、脱泡を行ない重合体濃度25
wt%の紡糸原液を調製した。
この紡糸原液を吐出温度70℃で凝固浴液面上5就に位
置する孔径015mφ孔数200014の紡糸ノズルか
ら一旦空気中に押出しついて一5℃に保持されたジメチ
ルホルムアミド75wt%水溶液に導ひき凝固させて2
0m/分の速度でひき取り、末延伸糸を得た。この末延
伸糸の膨潤度は112%であり極めて透明な糸条であっ
た。引き続き連続的に潜水中で5倍延伸し、油剤処理し
た層表面温度120℃のロール上で行なって捲取った。
得られた繊維は均一な円断面と平滑な側表面を有してお
り、単繊維デニール1.32 dpf、強度62グ/d
伸度106%であった。
膨潤度の測定は末延伸糸を一旦遠ノシ・脱水機(遠心効
果1000G )で表面付着水溶液を除去したのち、1
10℃で乾燥し、乾燥前層の重量差から求めた。
実施例2 実施例1と同様の方法で、該凝固浴の温度を変えて5種
のアクリロニトリル系繊維を得た。
実験結果を第1表に示す。
第  1  表 第1表から明らかなように凝固温度が一20℃付近より
低いと紡糸性か悪く安定な製造が困難であった。一方5
℃を越えると末延伸糸にボイドが多く観察され、又膨潤
度も太きい。
次に扁2〜茄5の4種の繊維を以下の如くそれぞれ焼成
して炭素繊維となした。
空気中215℃から260℃の範囲で伸長率5%適用し
て60分間熱処理したのち、N2気流中500℃から1
250℃の範囲で2分間の処理を行なった。
得られた炭素繊維の単繊維性能を第2表に示す。
第2表 尚単繊維性能は糸長5咽、試料数ioo本の平均値で示
した。
実施例3 実施例2のアクリロニトリル繊維A5の条件で紡糸を行
ない、強化する方向で緻密化を該ロール乾燥温度を変更
することによりサンプルを得、同様の焼成を行なって炭
素繊維を調製した。
その結果を第3表に示す。
第3表 第3表のように焼きつぶしの効果は認められなかった。
実施例4 湿式紡糸による未延伸糸の膨潤度を低くするために、重
合体組成として親水性のコモノマーであるメタリルスル
ホン酸ソーダー(NaMsと呼称する)を導入して紡糸
条件を変更する以下の実験を行なった。
水素懸濁重合で調整した組成がアクリロニトリル95w
t%、メタクリル酸l wt%、アクリル酸/I’ f
 /L/ 2.5 wt%及びNaMs 0.5wt%
、その比粘度が0.18のアクリロニトリル重合体をジ
メチルアセトアミドに溶解して温度21wt%の紡糸原
液を調製した。
凝固浴としてジメチルアセトアミド65wt%水溶液を
用い凝固浴温度を15℃から50℃の範囲で変更し湿式
紡糸を行なって未延伸糸をつくり、ついで980℃の熱
水中で洗浄しながら5.5倍延伸し、油剤処理、乾燥緻
密化を行なって単繊維デー’ −、/” 1.−30d
pfフイラメント数6000の繊維トウを得た。
2と同様に焼成して保られた炭素繊維の性能を該未延伸
糸の膨潤度の関係を第4表シて示した。
第4表 尚ボイドは光学顕微鏡観察によった。
特許出願人 三菱レイヨン株式会社 代理人弁理士    1)利 武 敏 手続補正書(自発) 昭和58年10月2L日 特許庁長官 若杉和夫殿 1 事件の表示 昭和57年特許願第193695号 2、発明の名称 1泰¥込のM’IN ”M ’F1 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 東京都中央区京橋二丁目3番19号 (603)  三菱レイヨン株式会社 取締役社長 河 崎 晃 夫 4、代理人 東京都港区虎ノ門二丁目8番1号 自     発 6 補正の対象 明細書(表=)#塩) 第  1  表 第1表から明らかなように凝固温度が一20゛C付近よ
り低いと紡糸性が悪く安定な製造が困難であった。一方
25°Cを越えると末延伸糸にボイドが多く観察され、
又膨潤度も太きい。
次にN2〜猶5の4種の繊維を以下の如くそれぞれ焼成
して炭素繊維となした。
空気中215°Cから260’C;の範囲で伸長率5%
適用して60分間熱処理したのち、N2気流中500°
Cから1250°Cの範囲で2分間の処理を行なった。
得られた炭素繊維の単繊維性能を第2表に示す。
第  2  表 尚単繊維性能は糸長5■、試料数100本の平均値で示
した。
実施例3 実施例2のアクリロニトリル繊維M5の条件で紡糸を行
ない、強化する方向で緻密化を該ロール乾燥温度を変更
することによりサンプルを得、同様の焼成を行なって炭
素繊維を調製した。
その結果を第3表に示す。
第  3  表 第3表のように焼きつぶしの効果は認められなかった。
    ′ 実施例4 湿式紡糸による末延伸糸の膨潤度を低くするために、重
合体組成として親水性のコモノマーであるメタリルスル
ホン酸ソーダー(NaMsと呼称する)を導入して紡糸
条件を変更する以下の実験を行なった。
水素懸濁重合で調整した組成がアクリロニトリル95w
t%、メタクリル酸1wt%、アクリル酸メチ#2.5
wt%及びNaMso、5wt%、その比粘度が018
のアクリロニトリル重合体をジメチルアセドアミドに溶
解して温度21wt%の紡糸原液を調製した。
凝固浴としてジメチルアセトアミド65 W 1%水溶
液を用い凝固浴温度を15℃から50℃の範囲で変更し
湿式紡糸を行なって未延伸糸をつくり、ついで980℃
の熱水中で洗浄しながら5.5倍延伸し、油剤処理、乾
燥緻密化を行なって単繊維デニール1..30dp、f
フイラメント数6000の繊維トウを得た。
2と同様に焼成して保られた炭素繊維の性能を該未延伸
糸の膨潤度の関係を第4表に示した。
第  4  表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 アクリロニトリルを93 wt%以上含有するア
    クリロニトリル系重合体をジメチルホルムアミドもしく
    はジメチルアセトアミドを溶媒にして紡糸原液をつくり
    、ついで湿式紡糸を行なってj膨潤度が1.30%以下
    の未延伸糸を調製し、洗浄並びに延伸を付与して得られ
    るアクリロニトリル系繊維を焼成することを特徴とする
    炭素繊維の製造方法。 2 該紡糸が、凝固浴液面上から2咽以上離+して位置
    する紡糸口金より吐出させ空間を走行させた後、温度−
    20〜30℃の範囲に保持された該溶媒の水溶液からな
    る凝固浴に導入して凝固させ未延伸糸を調整することを
    特徴とする特許請求範囲第1項記載の炭素繊維の製造方
    法。
JP19369582A 1982-11-04 1982-11-04 炭素繊維の製造方法 Pending JPS5982420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19369582A JPS5982420A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 炭素繊維の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19369582A JPS5982420A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 炭素繊維の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5982420A true JPS5982420A (ja) 1984-05-12

Family

ID=16312238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19369582A Pending JPS5982420A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 炭素繊維の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5982420A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6385168A (ja) * 1986-09-29 1988-04-15 東レ株式会社 超高強度炭素繊維の製造方法
WO2013060792A1 (de) 2011-10-26 2013-05-02 Deutsche Institute Für Textil- Und Faserforschung Denkendorf Carbonfasern, carbonfaser-precursoren sowie deren herstellung
WO2022030854A1 (ko) 2020-08-04 2022-02-10 효성첨단소재 주식회사 폴리아크릴로니트릴계 내염화 섬유, 탄소섬유 및 그의 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4891321A (ja) * 1972-02-22 1973-11-28
JPS50112520A (ja) * 1974-02-15 1975-09-04
JPS50112519A (ja) * 1974-02-15 1975-09-04

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4891321A (ja) * 1972-02-22 1973-11-28
JPS50112520A (ja) * 1974-02-15 1975-09-04
JPS50112519A (ja) * 1974-02-15 1975-09-04

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6385168A (ja) * 1986-09-29 1988-04-15 東レ株式会社 超高強度炭素繊維の製造方法
JPH049227B2 (ja) * 1986-09-29 1992-02-19
WO2013060792A1 (de) 2011-10-26 2013-05-02 Deutsche Institute Für Textil- Und Faserforschung Denkendorf Carbonfasern, carbonfaser-precursoren sowie deren herstellung
DE102012004118A1 (de) 2011-10-26 2013-05-02 Deutsche Institute Für Textil- Und Faserforschung Denkendorf Carbonfasern, Carbonfasern-Precusoren sowie deren Herstellung
DE202012013359U1 (de) 2011-10-26 2016-07-15 Deutsche Institute Für Textil- Und Faserforschung Denkendorf Carbonfasern und Carbonfaser-Precursoren
WO2022030854A1 (ko) 2020-08-04 2022-02-10 효성첨단소재 주식회사 폴리아크릴로니트릴계 내염화 섬유, 탄소섬유 및 그의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3933712B2 (ja) 炭素繊維用アクリロニトリル系前駆体繊維、その製造方法、及びその前駆体繊維から得られる炭素繊維
JP2011046942A (ja) ポリアクリロニトリル系共重合体、炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維、および炭素繊維の製造方法
US4902452A (en) Process for producing an acrylic fiber having high fiber characteristics
US2907096A (en) Shaped polyacrylonitrile structures
JPS604284B2 (ja) 親水性フイラメント類又は繊維類の製造法
JPS5982420A (ja) 炭素繊維の製造方法
JP3808643B2 (ja) アクリロニトリル系繊維束及びその製造方法
JPS6317929B2 (ja)
JP2021139062A (ja) 炭素繊維束の製造方法
JPS63275718A (ja) 高強力炭素繊維の製造方法
JP4480858B2 (ja) 軽量複合アクリル繊維及びその製造方法
JP2004183194A (ja) 炭素繊維束、炭素繊維用アクリロニトリル系前駆体繊維及びその製造方法
JPH0491230A (ja) プレカーサーの製造方法
EP0372622B1 (en) Acrylic precursor for carbon fibres and method for its preparation
JPH055224A (ja) 均一性に優れた炭素繊維の製造方法
JP2008280632A (ja) 炭素繊維前駆体繊維束の製造方法
JPH028049B2 (ja)
US3657409A (en) Process for the production of acrylic filaments
JPS61108715A (ja) アクリル繊維の製造法
JP7122770B2 (ja) 電気的パラメータ補助湿式紡糸法
JPS6156328B2 (ja)
JPS5982421A (ja) 炭素繊維の製法
JPS6156326B2 (ja)
JPH0274607A (ja) プレカーサーの製造法
JPS6094613A (ja) 高強度高弾性率繊維の製造方法