JPS5978958A - 合わせガラス用中間膜組成物 - Google Patents

合わせガラス用中間膜組成物

Info

Publication number
JPS5978958A
JPS5978958A JP18914082A JP18914082A JPS5978958A JP S5978958 A JPS5978958 A JP S5978958A JP 18914082 A JP18914082 A JP 18914082A JP 18914082 A JP18914082 A JP 18914082A JP S5978958 A JPS5978958 A JP S5978958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
copolymer
acid copolymer
laminated glass
acrylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18914082A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinobu Takahashi
敏信 高橋
Kiyohiro Yamaguchi
山口 清大
Teruo Yamada
山田 輝男
Shigeo Omote
表 重夫
Itaru Hamano
浜野 「いたる」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP18914082A priority Critical patent/JPS5978958A/ja
Publication of JPS5978958A publication Critical patent/JPS5978958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合わせガラス用中間膜組成物に関し、詳しくは
金属イオンC架橋したエチレン・アクリル酸共重合体樹
脂および/またはエチレン・メタクリル酸共重合体樹脂
に特定のエチレン系共重合体とジベンジリデンソルヒh
−ルとを特定量添加りることにより、膜同士の自着性や
作業環境性が良好で耐熱性、耐貫通性、透明性に優れる
のみならず、耐熱白化性を著しく向上lしめた合わせガ
ラス用中間膜組成物に関する。
合わせガラス用中間膜組成物を2枚のガラス板のr、’
0に挾み、加熱、加圧して得られる合わゼガラスは、今
]−1では自動車、航空機、高層ビル等の窓ガラスに広
く利用されている。
従来、この合わけガラス用中間膜組成物どしては、一般
にはポリビニルブチラール膜が使用されている。この樹
脂膜は実際の使用に際しては、高沸点可塑剤を30〜4
0重量部加えることにより中間膜としCいる。しかしな
がら、この可塑化ポリビニルブチラール膜は常温下での
膜表面の粘着1/[が強いため小炭酸ソーダ等の粉末の
粘着防止剤を散1’li シ’C粘着を防いでいる。こ
のため、合わせガラス製造作業の際には、水洗にJ:す
、この粉末を除き更に乾燥処理づるという複雑な工程を
含んでおり、(’l業■稈十に人きなf1点を有してい
る。
そこで、この難点を解消するため製膜した場合、常温で
は全く自若性を示さず、従って、従来可塑化ボリビニル
ブヂラール膜に使用されていた粘着防止剤の散布を必要
どt!ヂ合わばガラスを作成する際も膜の水洗、乾燥処
理も必要としない接着加二V作業性に優れ、かつ耐貫通
性、耐熱性にすぐれた合わせガラス用中間膜組成物を開
発し、これを出願した。しかしながら、この出願に開示
の合わけガラス用中間膜組成物においては、それを合わ
せカラスとし場合、耐熱白化性において、現在の自動車
部品どして望まれている80℃の耐熱白化性を充分満足
りることはできるが、更に高い耐熱白化性が望まれてい
る。すなわち、この出願に開示の合わ上ガラス用中間+
19組成物においては、ポリエチレンの結晶が大きくな
りにくい性質、つまり良好な透明PLを維持するが、極
めて希な条件にJ3いてわずかであるが白化し、透明性
が低下する現象がみられた。例えば、135℃で加圧圧
着して常温で放冷した合わせガラスを100℃のオーブ
ンに11+¥間放置し、そのままオーブン中で極めてゆ
っくりと、例えば1時間当たり15℃の冷却速度で放冷
覆る。その結果、ポリエチレンの結晶が成長しゃずくな
り、Ao−ブンに入れる前の合わ°Uガラスと比較して
透明性が低下する。なJ3、ここでいう白化性とは、分
子間を金属イオンで架橋した1ヂレン・アクリル酸共重
合体樹脂および/またはエチレン・メタクリル酸共重合
体樹脂、おJ:び分子中にカルボキシル基、アセトキシ
基、水酸基のうち少なくとも1種以上を有するエチレン
系共用合体がポリエチレン骨格を有するためにポリ1ヂ
レンの結晶化により白化づる性質をいう。
本発明は、股同士の自若性や作業環境性が良好で耐熱性
、耐貫通性、透明性に優れるのみならず、耐熱白化性を
著しく向上せしめた合わけガラス用中間膜組成物を提供
することを目的とし、特に自動車の〕[1ン1〜ガラス
、0層ビル等の窓ガラスに利用される。
本発明者らは、この][1的に沿ってω1究のI+’i
!4!、上述の出願に開示の合わせガラス用中間膜組成
物に、さらにジベンジリフ゛ンソルピト−ルを特定量添
加することににす、他の特性を損うことなしに耐熱白化
1’lが向」−りることを見い出し本発明に至つ Iご
 。
すなわち、本発明は、 金属含有量が1〜10重最%の金属イオンで架橋した」
エチレン・アクリル酸共重合体樹脂J3よび/またはエ
チレン・メタクリル酸ハ重合体樹脂100重tf1部に
ヌ1しC1 分子中にカルボキシル基、)7セトキシ基、水酸基のう
ち少なくとも1秤以」:右する1ヂレン系共車合体の少
なくと1:)1種以上0.5〜20重は部、おJ、び ジベンジリデンソルビl−−ル5.0重量部以下、添加
したことを特徴どする合わせガラス用中間膜組成物にあ
り、該組成物は常温での膜同士の自着性が全くなく合わ
せガラスとして用いた場合に透明であり、耐貫通性、耐
熱性に1Ωれた性能を有するのみならず、それらの11
能を低下させないで、J:り高い耐熱白化性を右する。
本発明において使用される金属イオンで架橋したエチレ
ン・アクリル104合体樹脂おにび/またはエチレン・
メタクリル酸共in台体樹脂とは、アクリル酸および/
またはメタクリル酸のカルボ;1−シル基の一部が陽イ
オン、例えばナトリウムイオン、カリウムイオン、リチ
ウムイオン、亜鉛イオン、マグネシウムイオン等によっ
て分子鎖間で架橋された構造を有してお′す、常温では
非常に強靭な4)竹を右し−Cいるが、加熱りることに
より金属イオンの架橋結合力が弱くなり、一般の熱可塑
性樹脂と同様に成型加二にが可能になるfL質を有する
金属イオンで架橋したエチレン・アクリル酸共重合体樹
脂および/またはエチレン・メタクリル酸共重合体樹脂
において、金属イオン架橋により、不透明性の原因であ
るポリエチレン部の結晶化が妨itられるため、いつば
ん(こ金属含有量が高い稈、高い透明性が得られる。
不発明においては、金属ff14j吊が1型部%以上含
J、れることが透明性の点で必要であり、1重量%未満
の金Ir1S含右/iを右する1チレン・アクリル酸共
重合体樹脂J3 J、び/またはエチレン・メタクリル
酸共重合体樹脂を用いC合わじガラスとした場合には充
分な透明性は得られない。また、2゜28 k!+の鋼
球を落1・さlる耐貫通性試験(JIS−R−3212
)に耐えられない。
さらに金屈含イj量が高い稈、一般に透明性は良好とな
り、膜の強度は高くなるが、中間膜としての柔軟1j[
は失われ、かつガラスとのV!!着性は低下づる。全屈
含有mが10重間%より多いと中間膜どし°U O) 
l軟性tよ全く失われるために、例えば自動車のフL1
ン]〜ガラスなどの曲面に施工圧着する場合に不適当で
あり、10重in%以下のものが使用され、更にtJT
適には5重量%以下のものが使用される。
本発明において使用する金属含有m1〜10重量%のエ
チレン・アクリル酸共重合体樹脂および/またはエチレ
ン・メタクリル酸共重合体樹脂におい【も、そのもの単
体では前述した耐貫通性試験には耐えられない。
特公昭41−13267号には、本発明において使用さ
れるエチレン・アクリル酸共重合体および/またはエブ
レン・メタクリル酸を金属イオンC架橋した樹脂を合わ
せガラス用中間膜として使用されているが、当時の耐貫
通性を評価づる試験は、225gの鋼球を使用していた
。現在の耐貫通性を7′r価する試験は、2.28ka
の鋼球を使用しており、現在の試験法では、エチレン・
アクリル酸共重合体および/またはエチレン・メタクリ
ルM’a金属イA′−ンで架橋した樹脂を単体で使用し
た場合には好ましい結果はt!1られない。
本発明は金属含有量が1〜10重借%のエチレン・アク
リル酸共重合体樹脂および/またはエチレン・メタクリ
ル酸共重合体樹脂に分子中にカルボキシル基、アセトキ
シ基、水酸基のうち少なくとも1種以上を有するエチレ
ン系共重合体J3よびジベンジリデンソルビトールを特
定用添加して合わせガラスの中間FJ 、!: ?lる
ことにより、透明性、耐熱1!l、耐1.!1通竹等の
性能を兼備しつつ、耐熱白化性に優れた合わせガラスが
提供される。
本発明に用いられる分子中にカルボキシル基、アセトキ
シ基、水酸基のうち少なくとも1種以上を右りる1ブレ
ン系共m合体とは、例えば1ヂレン・アクリル酸共重合
体、エチレン・メタクリル酸共i17合体、二r−ヂレ
ン・メタクリル酸・メタクリル酸エステル共重合体、エ
ブーレン・酢酸ビニル共重合f本、」〜ヂレン・^11
1i!iビニル共重合体を部分的にタン化し、水酸基、
アセトキシ基を有する共重合体、1ナレン・nI Mビ
ニル共重合体を部分的にリン化した後、更に不飽和カル
ボン酸牽グラフトさ1分子中に水酸基、カルボキシル基
、アセトキシ基を有する共重合体等が例示されるが、こ
れらに限定されるものではなく、分子中にカルボキシル
基、7セ1−キシ塁、水酸基のうち少な(とも1挿以上
をイj″!lるlヂ1ノン系共重合体であればいずれも
使用され、これらエチレン系共重合体をシ種以」二混合
し−Cもよい。
これらエチレン系共重合体は、前記エチレン・アクリル
酸共fQ合体43 J、び/またはエチレン・メタクリ
ル酸を金属イオンで架橋した樹脂100重量部に対して
、0.5〜20重量部添加される。
エチレン系共重合体の添加mが0.5fiR1部未満で
は合わせガラスどしたときに耐貫通性に劣り、また20
重に1部を超えて添加J゛ると合わせガラスどした揚台
に透明性が低下し、かつ耐貫通性にも劣り、それぞれ好
ましくない。
不発明においで、合わせガラスの耐熱白化性を改良りる
ために使用されるジベンジリデンソルビト−ルは、ツル
じトールとベンズアルデヒドを反応して得られる縮合物
であって、溶融点が210℃の白色粉末である。このジ
ベンジリデンソルビト−ルは、前記金属イオンで架橋し
たエチレン・アクリル酸jt−重合体樹脂および/また
はエチレン・メタクリル酸共重合体樹脂100重量部に
対して5重ω部以下、好ましくは、0.1〜1!1m部
添加される。ジベンジリデンソルビトールの添加Lfi
が5 fn (f1部を超え−C添加しくも耐熱白化性
の向上にほぼとlυど効果を示さず、耐l油性は満足す
る「む囲にあるムのの、カラスどの接着性に劣り、カラ
スの飛fil(p)が増加し合わせガラスどして使用に
耐えられないことが4つかっlc。
本発明の中間成用酸物は、前記」エチレン・アクリル酸
共申合体J3よひ/または1ナレン・メタクリル酸を金
属イオンで架橋した樹脂、分子中にカルボキシルJ、l
、ア[トキシ阜、水酸基のうち少なくと61種以上を′
Fiする工f−レン系共重合体a3よびジベンジリアン
ソルビ1〜−ルにに加えて必要に応じて紫外線吸11M
剤、酸化防庄剤、熱安定剤、イの他の添加剤か適宜、適
171添加され、これを公知の加工法、例えは押出機を
用いて′シー1へ状に押し出し製股覆ることができる。
合わけ刀ラスを製造7るには、カラス間に中間膜をI[
ね、加タイ)、加圧下で熱溶融圧@1ればよい。
この場合の加熱温度は120〜150℃が好適である。
圧力は中間膜どガラス板間の密着および界面、中間膜層
内の気泡除去に必要な圧力でよく、5−20ka/cm
が好適である。加熱11着に際しては、加熱プレス成型
機等の従来の可塑化ボリビーニルノチラール膜に使用さ
れる貼り合わt!′装貿を使用することができる。
以下、本弁明を実施例、比較例iJ3 J:び従来例に
Llづいて具体的に説明Jる。なお、第1表中の配合数
値は、リベて重量部である。
実施例 エチレン・メタクリル酸共重合体をす1〜リウムイAン
で架橋した樹脂、各種エチレン系」(小合体く夏−ブレ
ン・^1酸ヒニル共重合体、エチレン・メタクリル酸・
メタクリル酸エステル共重合体、酢酸ビニル共重合体を
部分的にケン化し、更に不飽和カルボン酸をグラフトシ
て分子中にアセ1〜キシL(、水酸基、カルボ4−シル
基を右−する共重合体)、ジベンジリデンソルビ1−−
ルおよび紫外線吸収剤を411表に承り配合で混合し、
材料温度が250℃なるように調整した押出1幾で′厚
さ0.8mmのシー1〜状に押し出した。
この膜の膜同士の自着性を調へるために、下記の測定V
、にJ、す!IT、1同十の密着力を測定した。
〈股同七の密着力測定法〉 2枚の膜を含わけて水平に首さ、40℃の雰囲気で0.
5kF+/cmの荷重を1時間かけ、その後、常温にて
25mm幅で一]−≧vl剥離試験を行なうことにより
測定した。結果を第1表に示す。
次に、この膜を30 、5 cm X 30 、5 c
rnlの正方形C厚さ2.Onvの2枚のガラスの間に
挾み、1j30 ℃の加熱ゾ1ノスC゛10分間圧着し
て厚さ6゜ws   36nun(中間膜の厚さが0.
76+nm)の透明な合わけ刀シスをi!1k。
合わけカラスどじての性能を調へるために、JI S 
 R3212+自動車安全ガラスの試験方法」に11’
= 11AL/た下記方法により、耐貫通性試験、耐熱
(4試験、可祝光線透l、′)率試験おJ、び耐熱白化
性試験を行なった。
〈耐n通性試験〉 20℃に保持した合わけガラスを水平に設置し、2.2
8kgの表面がなめらかな鋼球を4mの高さからガラス
面の中心部に落下さけ、貫通しないもの4・△、41通
したしのを13として示した。
〈司視光線透過率試験〉 分光光度aIで400mμから750mμまでの透過率
(%)を測定した。
〈耐熱性試験〉 65℃の温水に合わけガラスを33分間入れた後、づぐ
に100℃の沸騰水に2時間浸漬覆る。その後、取り出
し冷却しくから異常の右前を評価し、異常のないものを
Δ、周辺部にくもり、または発泡が見らIするものを1
3どして示した。
〈耐熱白化性試験〉 ε30℃、90℃、100℃と各々一定温度に加温すれ
たA−ブンに合わせガラスを1時間入れ、そのまま15
℃/時間の冷u1速度C徐冷づる。その後、室温にもど
った合わけカラスの可視光線透過率を測定し、透過率の
低下しない最高温度を調べる。
それぞれの試験結果を第1表に示J0 この結果、実施例1〜4においては、股同士は密首Vず
剥離力は0であった。また合わIガラスどした場合の[
it4 !、’1通性、可視光線透過率、耐熱性は共に
良9rな結果を示し実用に充分供しえるもの(’ if
うった。さらに、耐熱白化性はいずれも90℃ま(゛は
、透過率の低下(よ光牛しなかった。
比較例1〜3 第1表に承りごとくジベンジリデ゛ンソルじ1−−ルを
添加しないことを除いCは、実施例1〜4と同様な配合
C実施例1〜4にf;(じて中間膜を製造し /’、、
  Q この中間膜のIts!同十の自首性を測定した後、実施
例′1〜/Iど同様な方法C゛合わUガラスを作成し、
?jl 7.i通f!i :i(験、可視光線透過率試
験、耐熱性試験、耐熱白化性試験を11なった。
で、れそれの結果を第1表に示J0 その結果、耐p通性試験、r′IJ視光線透過率試験、
耐熱111試験についCは、実施例1〜4ど同様に好ま
しい結果が19られるが、耐熱白化性80℃までは、透
過率の(1,(’I’は発生しなかったが、90℃から
透過率の低下がみられた。
従来例1 ポリビニルブチラール(平均Φ合度2400、ポリビニ
ルブチラール倉皇82重量%、ごニルアル丁1−ル含ω
17重量%)、ジブチルセバケート、紫外線吸収剤を第
1表に示す配合にて加熱ロールで30分間混合し、厚さ
0.8mmの中間膜を冑た。
この中間膜の膜同士の自首性を測定した後、実施例1〜
/′Iど同様なh法C゛合わUガラスを作成し、耐Uj
通性試躾、可視光線透過率試験、耐熱性試験をiJなっ
た。
それぞれの結果を第1表に示づ。
この結果、膜同士の密着力は25rnm幅で5.2kg
の剥離力を示し、膜同士を密着さけないためには、n9
の表面に粘れ防止剤を散r@ −S+ 7.i等の処置
が必要であることを示した。また合わせガラスとした場
合の耐Uj通竹、可視光線透過率は、はぼ良好な結果を
示すものの、耐熱性試験に43いて、周辺部の端から1
0mm以内のどころまで小さな泡が発生覆ることが確認
され、耐熱性が実施例1〜4に比べ一(劣ることがわか
った。
以上説明し7たごどく、金属イオンで架橋したエヂレン
・アクリル酸′J(重合体樹脂および/またはエヂレン
・メタクリル酸共重合体樹脂、分子中にカルボキシル基
、アセト4ニジ基、水酸基のうち少なくとも1秤以上を
イj1Jる1ブレン系共重合体J3よびジベンジリi1
ンソルビ1〜−ルを特定範囲量添加した木ブご明の合4
)t!ガラス用用量間膜組成物、常)品にa3い(は、
膜同士の自着性を示さないので、従来、nJ塑化ポリビ
ニル1ヂラール膜に使用され(いた粘着防止剤の散布を
必要どせず、従って膜の水洗Jj にび乾燥処即を必龍
どしないので中間膜ど合わせるカラスどの接着加工作業
性に優れる。
また、本発明の中間膜組成物を用いて合わUガラスとし
たときに、耐肖通性、耐熱性、可視光線透過率の優れた
性能を損うことなしに、耐熱白化性も優れている。従っ
C本発明の中間膜組成物は、自動小川〕11ントガラス
、8層ビル等の窓ガラスの中間膜どして好適に使用され
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属含有n1が1〜10重苗%の金属イA−ンで架
    橋した一Iニヂレン・アクリル酸共重合体樹脂おJ、び
    7/またtitエチレン・メタクリル酸共重合体樹脂1
    00重呈部に対して、 分子中にカルボキシル1J1アセトキシ基、水酸阜のう
    ち少なくとも1種以上有するエチレン系共重合体の少な
    くと−t)1種部−[o、5〜20重ω部、および ジヘンジリア゛ンソルビ1−−ル5.0重量部以下、添
    加したことを特徴とブる合わぜガラス用中間膜組成物。
JP18914082A 1982-10-29 1982-10-29 合わせガラス用中間膜組成物 Pending JPS5978958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18914082A JPS5978958A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 合わせガラス用中間膜組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18914082A JPS5978958A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 合わせガラス用中間膜組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5978958A true JPS5978958A (ja) 1984-05-08

Family

ID=16236078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18914082A Pending JPS5978958A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 合わせガラス用中間膜組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5978958A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0140969A1 (en) * 1983-05-03 1985-05-15 Nelson P Bolton SAFETY LAMINATED GLASS.
JPS63151649A (ja) * 1986-12-15 1988-06-24 Showa Denko Kk 合わせガラス用中間膜
EP0602644A1 (en) * 1992-12-17 1994-06-22 Sekisui Chemical Co., Ltd. An interlayer film and laminated glass using the same
CN109796907A (zh) * 2019-01-25 2019-05-24 南京谷尚新材料科技有限公司 一种高透光耐老化夹层玻璃用eva中间膜及其制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0140969A1 (en) * 1983-05-03 1985-05-15 Nelson P Bolton SAFETY LAMINATED GLASS.
JPS63151649A (ja) * 1986-12-15 1988-06-24 Showa Denko Kk 合わせガラス用中間膜
EP0602644A1 (en) * 1992-12-17 1994-06-22 Sekisui Chemical Co., Ltd. An interlayer film and laminated glass using the same
US5415909A (en) * 1992-12-17 1995-05-16 Sekisui Chemical Co., Ltd. Interlayer film and laminated glass using the same
AU672250B2 (en) * 1992-12-17 1996-09-26 Sekisui Chemical Co., Ltd. An interlayer film and laminated glass using the same
CN109796907A (zh) * 2019-01-25 2019-05-24 南京谷尚新材料科技有限公司 一种高透光耐老化夹层玻璃用eva中间膜及其制备方法
CN109796907B (zh) * 2019-01-25 2021-04-20 南京谷尚新材料科技有限公司 一种高透光耐老化夹层玻璃用eva中间膜及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3635635B2 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP3103117B2 (ja) 熱可塑性中間膜フィルム
KR100206346B1 (ko) 비닐클로라이드 중합체 조성물을 위한 폴리비닐 부틸점착제
JPH0253381B2 (ja)
US4309484A (en) Laminated safety glass
EP0076709B2 (en) Sandwich glass
JP2875547B2 (ja) 合わせガラス
JP3057646B2 (ja) アクリレート配合物及びそのアクリレート配合物を用いたラミネート
JPS59182252A (ja) 自動車両風防製造方法
JP2007505207A (ja) 二機能性表面変性剤を含むポリビニルブチラールシート
JPS5978958A (ja) 合わせガラス用中間膜組成物
JPS60250055A (ja) 可塑剤含有の熱可塑性ポリビニルブチラール成形材料の対ガラス接着力を低下させる方法
JPH0260621B2 (ja)
JPS5969448A (ja) 合わせガラス用中間膜組成物
JPS623050A (ja) 合わせガラス用中間膜
JPS6086058A (ja) 合わせガラス用中間膜
JPH0253382B2 (ja)
JPH0413303B2 (ja)
JP3054232B2 (ja) 接着性、透明性にすぐれた三元共重合体およびその製造方法
JPS6086057A (ja) 合わせガラス用中間膜
JPH06127982A (ja) 合わせガラス用中間膜
JPS623048A (ja) 合わせガラス用中間膜
JPS623049A (ja) 合わせガラス用中間膜
JPS58223648A (ja) 合せガラス用中間膜組成物
JP2000203899A (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス