JPS6086058A - 合わせガラス用中間膜 - Google Patents

合わせガラス用中間膜

Info

Publication number
JPS6086058A
JPS6086058A JP19245983A JP19245983A JPS6086058A JP S6086058 A JPS6086058 A JP S6086058A JP 19245983 A JP19245983 A JP 19245983A JP 19245983 A JP19245983 A JP 19245983A JP S6086058 A JPS6086058 A JP S6086058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
acrylic acid
meth
ethylene
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19245983A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinobu Takahashi
敏信 高橋
Kiyohiro Yamaguchi
山口 清大
Teruo Yamada
山田 輝男
Shigeo Omote
表 重夫
Itaru Hamano
濱野 臻
Takao Oota
太田 隆雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP19245983A priority Critical patent/JPS6086058A/ja
Publication of JPS6086058A publication Critical patent/JPS6086058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10743Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing acrylate (co)polymers or salts thereof

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合わせガラス用中間膜に関し、更に+iTしく
は、エチレン・アクリル酸共重合体、エチレン・メタク
リル酸共重合体、エチレン・アクリル酸またはメタクリ
ルFlドアクリル酸エステルjたはメタクリル酸」スプ
ルからなる三元共車合体の少なくとも1種からなるフィ
ルムに、電離性放射線を照射することにより架橋した、
接着加]’、 19を改善すると共に、耐貫通性、透明
性に優れた合わせガラス用中間膜に関する。
合わせガラス用中間膜を2枚のガラス板の間に挾み加熱
、加圧しC得られる合わせガラスは、今にIでは、自動
車、航空(幾、高層ビル等の窓ガラスに広く利用されC
いる。
従来、この合ね1ガラス用中間膜としCは、一般にポリ
ビールブチラール股が使用され(いる。
この樹脂膜1,1、賓際の使用に際しく(31、たとえ
ばジゾヂルレバケ−1〜(L) 13 S )などのf
SS白魚1iJ塑剤約30重量部加えること−により中
間膜としている。しかしながら、この可塑化ポリビニル
ブチラール欣は、富記下での膜表面の粘盾性が強いため
、製造した中間膜を巻きとるに際し、膜表面に重炭酸ソ
ーダ等の粉末の粘る防止剤をfi!!、 イl+ L/
 T、この粘”4’= 19を防いCいる。このため合
わUガラス”j!J ;3作業の際には、水洗によりこ
の粉末を除き、更に乾燥処理りるという復籍な工程を含
lυCJ3す、作業T捏上に人ぎな輝点をhしている8
、また粘着性があるどガラスを合わUる隙に位置決めが
困九であるとか、ガラスとガラJの間に空気が残り、品
zq上問題が起こりやりかった。
一方、エチレン・アクリル酸共重合体、1チレン・メタ
クリル酸共重合体、Lブレンとアクリル酸またはメタク
リル酸とアクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステ
ルとからなる三元共重合体の少なくとも1種(以下、E
AAと略称Jる)からなるフィルl\([EAAフィル
l\)はガラスとの接着性が良好rあり、可撓性に冨み
、フィルム同士の自着性がない等の利点があるが、耐貫
通性が不充分ぐあり、合わせガラス用中間膜としC不適
当である。
そこで、これらの難点をVN消+16ため、製脱した場
合、常温Cは全く自着性を示さず、従って、従来jIl
塑化ポリビニルブチラール股に使用されCいた粘着防止
剤の散イIJを必要どけず、合わけガラスを作製りる際
し、膜の水洗、乾燥処理も必要どしない接着加工性に優
れ、かつ耐貫通性をはじめ、仙の品持性に優れた中間膜
の開発が望まれていlc0木発明は合わせガラス製造時
の繁雑な接肴加■作業性を改善すると共に、耐貫通性、
透明性の慢れた合わlガラス用中間膜を提供りることを
目的とし、特に自動車用フロントガラスに利用される。
木発明者らは」。記[1的に治っC検問の結架、1ヂレ
ン・アクリル酸共重合体、」エチレン・メタクリル酸J
j重合体(以下、場合により土ブレン・(メタ)アクリ
ル酸共重合体と総称づる)または1ブレン・(メタ)ア
クリル酸・(メタ))7クリル酸エステル共Φ合体から
なる三元共重合体の少なくとも一汗からなるフィルム、
リ−なりも「ΔAフィルムに、電離性放射線を11(1
用りることにより得られる合わせガラス用中間膜がL記
目的を遅成することを見出し本発明に到達し/1.− 
、。
りなわら本発明は、エチレン・アクリル酸共重合体、エ
チレン・メタクリル酸)を弔合体、1チレンどメタクリ
ル酸まlJはメタクリル酸とアクリル酸ニスデルまたは
メタクリル酸エステルとからなる三元共重合体の少なく
とも1種からなるフィルムに、電離性放射線を照射する
ことにより架橋しCなる合ねゼガラス用中間膜にある。
。 このように本発明は、FAAフィルムに電離性放射線を
照口J覆ることにより、ポリ」−ブレン部分を架橋さし
、フィルム強度を向上させ、良好な耐貫通性を生じせし
め、かつ合わせガラス!81造時、に加熱圧着後の冷却
の際にポリエチレンの結晶の成長が阻害されるため透明
性1)向トさせ、合わせガラス層中12!I欣として良
好な性能を右Jるのである。
本発明に用いられる上記したエチレン・アクリル酸共重
合体、上ブレン・メタクリル酸共重合体、1ヂレンとア
クリル酸またはメタクリル酸どアクリル酸エステルまた
はメタクリル酸エステルとからなる三元共重合体の少な
くど′t)1種(EAA)は、エチレン含有量が75重
量%以上、かつメル(〜インデックス(Ml)が100
g/ 10m1n、以−p a)ものが有効に使用され
、この範囲外の「△Aからなるフィルムを、例えば20
M rad、の電子線に黒錆して合わせガラス用中間膜
としてb iJ貫通性試験に不合格であつl〔。
本発明に用いる電離性放射線とは、電子線、γ線、X線
等であるが、工業的に広く利用されている電子線が好ま
しく用いられる。
本発明に用いられる電子線の照射1i!Fは、2〜20
Mrad、の範囲が好ましく用いられる3、照射線(い
が2M rad、より小8いど電子線照射にJ、る効果
は比較的小さく、照射線量が20M rad、 J、り
人さいと、ポリエチレン部分の架橋度が高くなり、照射
後のフィルムをガラスの間には8んぐ加熱1]−看する
際に流動性に乏しくなり、従ってガラスと密着しにくく
なる。電子線はフィルムのハ側から照射りることもでき
るし、加速電圧が低く、透過能力が小さい場合には、両
側から照射りることも可能である。
まlJ:、本発明には、nη述した1ヨAΔ以外に各種
添加剤を加えることができる。例えば、可塑剤、紫外線
吸収剤、酸化防1F剤、耐熱老化防II剤等であるが、
その他に電子線による架橋をにり効果的に行なわUるノ
こめに少なくとも2個のビニル基、(メタ)・アクリ[
1イル基を有りる化合物を架橋剤とし°C少鉛添加り−
ることもできる。これら架橋剤としては、例えばジビニ
ルベンゼン、トリアリルイソシアヌレート、■ヂレング
リ」−ルジj7クリレー1〜.1ヘリメチロールプロパ
ンl−リアクリレート等であり、1EAA100重岸部
に対し、0.5へ・5.0重量部が好ましく使用される
以下、本発明を実施例、比較例、従来例に基づいて具体
的に説明す゛る。なお、第1表および第2表の配合数1
iffは重量品である。
−施51111へ□ 3 J5 J、び比較例1〜3第
1表に示す配合にてブレンドし、それぞれ押し出し機C
lさ 0.78mmのシー1〜状に押し出し゛Cフィル
ムを得た。
このフィルムを二1ンベフ7−上にの11タ゛イプミ1
ヘロン型電子線加速器(1,OMc V、1omA)を
用いC各々2.5.10tvlrad、の線;i (=
電子線を照射した。なお、比較例1〜3は無照射とした
第1表に各々の電子線を照射まlζは無照射のフィルム
の100%、200%、300%モジコラス、引張り強
度および破断前伸びを示1゜ 次に、これらのフィルムのフィルム同士の自着性を調べ
る/=めに下記の測定法によりフィルム同」の瞥;着力
を測定し、結宋を第1表に示しIc。
くフィルム同士の密着力i11!I定法〉2枚のフィル
ムを合わtIC水平に置き、40゛Cの雰囲気′cO,
5kO,/Cnfの荷重を1時間か(J、その後20℃
にて25IIl…中ぐ1−型剥N1試験を行なう。
さらに、この膜を30.5cmx 30.5cmの厚さ
 2.8111111の2枚のガラスの間に挾み、13
0℃の加熱プレステ10分間M m L、ソ(7) *
 マ15k(1/ cti (1) Jf力rlO分間
1]二着し、その後りぐに室温20℃の空気に曝しC厚
さが6.36mm (中間膜の厚さが0.761IIn
+ )の透明な合わせガラスを4”Jた。
合わせガラスの性能を調べるためにJIS−R−、−3
212F自動申寞全ガラスの試験り法」に準拠しIこ上
記の方法により、耐8通性試験、可視光FA透過率の測
定を1jなつ/;1m 。それぞれのkll果を第1表
に示した。
〈耐貫通性試験〉 20℃に保持しに合わ゛Uガラスを水平に設置し、2.
28 kgの表面がなめらか゛な鋼球を4IIlの高さ
からガラス面の中心部に落下さゼ、C1通しないものを
A、貫通したものをBとした。
く可視光線透過率〉 分光光度計(「l立製作所君製)で400mμカ175
0mμまCの透過率(%)を測定しlこ。
第1表 ンデックス10)。
[Iベンゾトリアゾール。
第1表の結果から明らかなj、う1こ、電子線を照則し
た実施例1〜3は照射線を照則しイrい比較例1〜3に
比較しく、[ジ−lラスJ3J、び引張り強麿が向上し
−Cいる。また、股同士の密着性(7L、実施例J3 
J、ひ比較例のい−J’れも畜るせず良好な剥因11!
lを示している。さらに、合わlカラスとした場合の耐
薔通1g、可視光線透過率は、電子線を照射した実施例
1〜3は照射しない比較例1〜3と比較して良りfな結
果を示し、丈用に充分供しMlるものであった。
従来例1 一般に自動車用〕[jン1〜カラスに使用、−サれCい
る可塑化ポリビニルブチラールを評価りるために、市販
されているポリビニルブチラールとジブチルセバケート
おJ、び紫外線吸収剤を用いて第2表に承り割合に従っ
(配合し、押し出し成で中間膜を得た。実り石側1ど1
1様に、膜同士の已;着力および合わせガラスを作成し
た後の耐貫通性試験、可視光線透過率を測定し、結果を
第2表に示した。
第2表 この従来例1で【よ、膜同士の密着力(ま5.2 k 
(1、’2 s m mの副因1力を示し、膜同士を密
γTさせないためにtit、粘着防止剤を散布り−る等
の処L!l!か必要Cあつた。
以1−説明したごどく、土ブレン・(メタ)ノ′クリル
酸バ重合体、1チレン・(メタ)アクリル酸・くメタ)
)ノクリル酸十ステルからなる三元〕λ手合イ木の少な
くと1a 1種からなるから+4jるフィルムに、電離
性放射線を照射a′ることにより架橋りる本発明の合わ
せガラス用中間股は、製脱した場合に常湿においCは股
同士(、J、自活性を示びな(1σ)で、従来、可塑化
ポリビニルブチラール股に使用さンしていた粘着防止剤
の散イ1+を必敦とぼず、従つ(II!l’。
の水洗d3 J、σ乾燥処理を心残としないので中間膜
と合わせるガラスとの接着加]二性に優れる。また、本
発明の中間膜を用いて合わせガラスとした11、冒こ、
電離性放射線を照q・1シないしのと比較し一’C,m
i4男通性に優れるばかりで’J < iM明性にち侵
れることから、自flJ車用のフL1ン1〜ガラス、高
層ヒル等の窓ガラス用の中間膜としτ好適に利用される
特δ′1出願人 横浜ゴム株式会社 代理人 弁理士 イJ1束辰雄 代理人 弁理]S 伊東哲也

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、エチレン・アクリル酸共重合体、1−チレン・メタ
    クリル酸共重合体、エチレンとアクリル酸またはメタク
    リル酸とアクリル酸1ステルJ、たはメタクリル酸エス
    テルとからなるモ元共重合体σ)少なくとも1種からな
    るフィル11に、電離性放射線を黒用することにより架
    橋しでなる合わせガラス用中間膜。
JP19245983A 1983-10-17 1983-10-17 合わせガラス用中間膜 Pending JPS6086058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19245983A JPS6086058A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 合わせガラス用中間膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19245983A JPS6086058A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 合わせガラス用中間膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6086058A true JPS6086058A (ja) 1985-05-15

Family

ID=16291647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19245983A Pending JPS6086058A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 合わせガラス用中間膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6086058A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988003517A1 (en) * 1986-11-06 1988-05-19 Colin Maxwell Finch Process and apparatus for producing a laminate
JPS6420131A (en) * 1987-06-16 1989-01-24 Saint Gobain Vitrage Adhesive film for glass and manufacture and application thereof
WO1997006005A1 (de) * 1995-08-10 1997-02-20 Basf Aktiengesellschaft Verwendung von polymerisaten auf basis von ethylen, (meth)acrylsäureestern und (meth)acrylsäure zum beschichten oder versiegeln von verbundsicherheitsglasscheiben
WO2008100611A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Articles such as safety laminates and solar cell modules containing high melt flow acid copolymer compositions

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988003517A1 (en) * 1986-11-06 1988-05-19 Colin Maxwell Finch Process and apparatus for producing a laminate
JPS6420131A (en) * 1987-06-16 1989-01-24 Saint Gobain Vitrage Adhesive film for glass and manufacture and application thereof
WO1997006005A1 (de) * 1995-08-10 1997-02-20 Basf Aktiengesellschaft Verwendung von polymerisaten auf basis von ethylen, (meth)acrylsäureestern und (meth)acrylsäure zum beschichten oder versiegeln von verbundsicherheitsglasscheiben
WO2008100611A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Articles such as safety laminates and solar cell modules containing high melt flow acid copolymer compositions
US8657993B2 (en) 2007-02-15 2014-02-25 E I Du Pont De Nemours And Company Articles such as safety laminates and solar cell modules containing high melt flow acid copolymer compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4935470A (en) Films from ethylene vinyl acetate polymer and triallyl isocyanurate
US3922440A (en) Safety glass light control medium
EP0076709B2 (en) Sandwich glass
US4309484A (en) Laminated safety glass
JPH0253381B2 (ja)
GB2041825A (en) Sandwich glass
JP2875547B2 (ja) 合わせガラス
JP3057646B2 (ja) アクリレート配合物及びそのアクリレート配合物を用いたラミネート
US4514464A (en) Laminates of polycarbonate or acrylate and plasticized polyvinyl butyral
US4702874A (en) Manufacturing method of release paper
JPS6086058A (ja) 合わせガラス用中間膜
JPH011737A (ja) 光硬化性ポリビニルアセタ−ル樹脂中間膜
JPS60226589A (ja) 封止用組成物及び該組成物による封止方法
DE68904927T2 (de) Harzzusammensetzung fuer beschlagfreie filme.
JPH0541577B2 (ja)
JPS5978958A (ja) 合わせガラス用中間膜組成物
JPS623050A (ja) 合わせガラス用中間膜
JPS5860645A (ja) 合せガラス
JPS58140349A (ja) 合せガラス
JPS6086057A (ja) 合わせガラス用中間膜
JP3054232B2 (ja) 接着性、透明性にすぐれた三元共重合体およびその製造方法
JPH06336525A (ja) 合わせガラス用中間膜の製造方法
JP3332159B2 (ja) 透明膜
JPS5969448A (ja) 合わせガラス用中間膜組成物
JPS6086059A (ja) 合わせガラス用中間膜組成物