JPS5969448A - 合わせガラス用中間膜組成物 - Google Patents

合わせガラス用中間膜組成物

Info

Publication number
JPS5969448A
JPS5969448A JP17751082A JP17751082A JPS5969448A JP S5969448 A JPS5969448 A JP S5969448A JP 17751082 A JP17751082 A JP 17751082A JP 17751082 A JP17751082 A JP 17751082A JP S5969448 A JPS5969448 A JP S5969448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
laminated glass
acid copolymer
methacrylic acid
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17751082A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinobu Takahashi
敏信 高橋
Kiyohiro Yamaguchi
山口 清大
Teruo Yamada
山田 輝男
Shigeo Omote
表 重夫
Itaru Hamano
浜野 「いたる」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP17751082A priority Critical patent/JPS5969448A/ja
Publication of JPS5969448A publication Critical patent/JPS5969448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合わせがラヌ用中間膜組成物に関するものであ
り、更に詳しくは、合わせガラス製造時の接着加工作業
性に優れ、耐貫通性に優れた新規な合わせガラス用中間
膜組成物に関するものである。
合わせガラス用中間膜を2枚のガラス板の間にはさみ、
加熱、加圧して得られる合わせガラスは、今日では自動
車、航空機、高層ビル等の窓ガラスに広く利用されてい
る。
従来、この合わせガラス用中間膜としては、一般に、I
9 IJビニルブチラール膜が使用されている。
この樹脂膜は、実際の使用に際しては、たとえばツブチ
ルセバケート(DBS)などの高沸点可塑剤を約30重
量部加えることにより中間膜としている。
しかしながら、との可塑化2リビニルブチラール膜は、
常温下での膜表面の粘着性が強いため製造した中間膜を
巻取るに際し膜表面に重炭酸ソーダ等の粉末の粘着防止
剤を散布して、この粘着性を防いでいる。このため合わ
せガラス製造作業の際は、水洗によりこの粉末を除き、
更に乾燥処理するという複雑な工程を含んで、おり、作
業工程上に大きな難点を有している。まだ、粘着性があ
るとガラスを合わせる際に位置決めが困難であるとか、
ガラスとガラスの間に空気が残り、強度すなわち耐貫通
性が低下するなどの問題があった。
本発明は、合わせガラス製造作業の際の複4イ(な工程
を改良し、耐貫通性の良好な新規な合わせガラスを得る
だめの合わせガラス用中間膜組成物を提供することを目
的とし、かくして得られた合わせガラスは特に自動車用
フロントガラス、高層ピル等の窓ガラスに利用される。
本発明者らは下記に示す合わせガラス用中間膜組成物が
膜同士の自着性がなく、合わせガラス用として用いた場
合に透明であり、耐貫通性およびガラスとの密着性にす
ぐれていることを見出し本発明に到達した。
本発明は、金属含有量が1〜10重量%の金属・  イ
オンで架橋したエチレン・アクリル酸共重合体樹脂およ
び/まだはエチレン・メタクリル酸共重合体樹脂100
重量部に対し、分子中にカルボキ/ル基、アセトキシ基
、水酸基のうち少なくとも1挿具」二を有するエチレン
系共重合体の少なくとも1種以上を05〜20重量部添
加したことを特徴とする合わせガラス用中間膜組成物に
あり、該組成物は常温での膜同士の自着性が全くなく、
加熱によりガラスとよく接着し、合わせガラスとして用
いた場合に、透明であり、耐熱性にすぐれた性能を有す
る。
本発明において使用される金属イオンで架橋したエチレ
ン・アクリル酸共重合体樹脂および/まタハエチレン・
メタクリル酸共重合体樹脂とは、アクリル酸および/ま
たはメタクリル酸のカルゼキシル基の一部が金属陽イオ
ン、例えばナトリウムイオン、カリウムイオン、リチウ
ムイオン、亜鉛イオン、マグネシウムイオン等によって
分子鎖間で架橋されている構造を有しており、常温では
非常に強靭な特性を有しているが、加熱することにより
金属イオンの加橋結合力が弱くなり、一般の熱可塑性樹
脂と同様に成型加工が可能になる性質を有するものであ
る。
金属イオンで架橋したエチレン・アクリル酸共重合体樹
脂および/捷たはエチレン・メタクリル酸共重合体樹脂
において、金属イオン架橋によって、不透明性の原因で
ある。101J工チレン部の結晶化が妨げられるため一
般に金属含有量が高い程、高い透明性が得られる。
本発明においては、金属含有量が1重量係以上含まれる
ことが透明性の点で必要であり、1重量%未尚の金属含
有量を有するエチレン・アクリル酸共重合体樹脂および
/またはエチレン・メタクリル酸共重合体樹脂を用いて
合わせガラスとした場合には十分な透明性が得られない
。なお、2.28に9の鋼球を落下させる耐貫通性試験
(JIS−R−3212)に耐えられない。
また金属含有量が高い程、一般に透明性は良好となり、
膜の強度は高くなるが、中間膜としての柔軟性は失なわ
れ、かつ、ガラスとの密着性は低下する。
金属含有量がlO重i%より多いと中間膜としての柔軟
性は全く失われるために、例えば、自動車のフロントガ
ラスなどの曲面に施工圧着する場合に不適であり、10
重量%以下のものが使用され、更に好適には5N量チ以
下のものが使用される。
本発明において使用される金属含有量が1重量%〜10
重11;%−までのエチレン・アクリル酸共重合体樹脂
および/または、エチレン・メタクリル酸共重合体樹脂
においても、単体では前述した耐貫通性試験には耐えら
れなかった。
特公昭4 ]、’−13267号は、本発明において使
用されるエチレン・アクリル酸共重合体あるいは、エチ
レン・メタクリル酸共重合体を金属イオンで架橋した樹
脂を合与ガラス用中間−として使用されているが、当時
の耐貫通性を評価する試験は、225?の鋼球を使用し
ていた。
現在の耐貫通性を評価する試験は、2.28 K9の鋼
球を使用しており、現在の試験法では、前述した通り、
更に比較例1〜3で後述する通り、エチレン・アクリル
酸共重合体あるいはエチレン・メタクリル酸共重合体を
金属イオンで架橋した樹脂を単体で使用した場合に好ま
、しいものでなかった。
本発明は、金属含有量が1重量%〜■0重Jff4−チ
までのエチレン・アクリル酸共重合体樹脂および/!f
、たはエチレン・メタクリル酸共重合体樹脂に、分子中
にカルボキ/ル基、アセトキ7基、水酸基の少なくとも
1種以上を廟するエチレン系共中合体を特定の割合でブ
レンドして中間膜とすることにより、透明性、j換強度
、ガラスとの密着性がバランスよく備わった合わせガラ
スとなり、透明性、10I′1貫通性試験、耐熱性試験
にすぐれた合わせガラスを提供するものである。
本発明に用いられる分子中にカルボキシル基、アセトキ
ン基、水酸基の少なくとも1種以上を有するエチレン系
共重合体とは、例えば、エチレン・アクリル酸共重合体
、エチレン・メタクリル酸共重合体、エチレン・メタク
リル酸・メタクリル酸エステル共重合体、エチレン・酢
酸ビニル共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体を部
分的にケン化し、水酸基、アセトキシ基を有する共重合
体、エチレン・酢酸ビニル共重合体を部分的にケン化し
た後、更に不飽和カルボン酸をクラフトさせ分子中に水
酸基、カルボキシル基、アセトキシ基を有する共重合体
等が例示されるが、これらに限定されるものでなく、分
子中にカルボキシル基、アセトギン基、水酸基のうち少
なくとも1種以上を壱するエチレン系共重合体であれば
いずれでも使用され、これらエチレン系共重合体を2 
f!li以上混合してもよい。
これらエチレン系共重合体は、前記エチレン・アクリル
酸および/またはエチレン・ツタクリル酸を金属イオン
で架橋した樹脂100重量部に対し、05〜20重量部
添加される。エチレン系共重合体の添加量が0.5重量
部未満では合わせガラスとしたときに耐貫通性に劣り、
また20重量部を超えて添加すると合わせガラスとした
場合の透明性が低下し、かつ耐貫通性にも劣り、それぞ
れ好ましくない。
本発明の中間膜組成物は、前記エチレン・アクリル酸お
よび/またはエチレン・メタクリル酸を金属イオンで架
橋した樹脂と前記エチレン系共重合体に加えて、必要に
応じて紫外線吸収剤、酸化防止剤、熱安定剤、その他の
添加剤が適宜適量添加され、これを公知の加工法、例え
ば加熱ニーダ−で混練した後、押出機を用いてンート状
に押し7出し製膜することができる。
合わせガラスを製造するには、ガラス間に中間膜を重ね
、加熱、加圧下で熱溶融圧着すればよい。
この場合の加熱温度は、100℃〜200℃、通常12
0〜+−50℃が好適である。圧力は、中間膜とガラス
板間の密着及び界面、中間膜層内の気泡除去に必要な圧
力でよく、5〜20 Kg/cm2が好適である。加熱
圧着に際しては、加熱プレス成型機等の従来のiF]塑
化号?リビニルプチラール膜に使用される貼り再装置を
使用することができる。 11以下、本発明を実施例、
比較例および従来例に基づいて具体的に説明する。なお
、各表中の配合値はすべて重量部単位である。
実施例1〜8 第1表の表下に示すエチレン・メタクリル酸共重合体を
金属イオンで架橋した樹脂、各種エチレン系共重合体お
よび紫外線吸収剤とを第1表に示す割合で配合し、15
5℃に加熱した打ち出し機で7−1・出ししだ後、加熱
プレスで圧着し、厚さQ8n+mの膜とした。
この膜の膜同士の自着性を調べるために、膜同士の密着
力を測定した。この測定は、2枚の膜を合わせて水平に
置き、40℃の雰囲気で0.5 Kq/crrEの荷重
を1時間かけ、その後、常温にて25m1W巾でT型剥
離試験を行なうことにより測定した。結果を第1表に示
す。
次に、この膜を30.5 am X 30,5cTLの
正方形で、厚さ28朋の2枚のガラスの間にはさみ、1
30℃の加熱プレスで10分間放置゛し、そのt’!:
15Kq/cm2の圧力で10分間圧着して厚さが6.
36Tnm(中間膜の厚さが0.76 mm )の透明
な合わせガラスを得た。
合わせガラスとしての性能を調べるために、JIS−R
−32]、2 r自動車安全ガラスの試験方法」に準拠
したところの下記の方法により、耐貫通性試験、耐熱性
試験、可視光線透過率の測定を行なった。結果を第1表
に示す。
〈耐貫通性試験〉 20℃に保持した合わせガラスを水平に設置し、2、2
8 Kgの表面がなめらかな鋼球f 4 mの高さから
ガラス面の中心部に落下させ、貫通しないものをA1貫
通したものをBとして示した。
〈可視光線透過率〉 分光光度計(日立製作所社製)で400mμから750
mμまでの透過率(鋤を測定した。
〈1III熱性試験〉 65℃の温水に合わせガラスを3分間入れた後、すぐに
100℃の沸騰水に2時間浸漬する。その後、取り出し
冷却してから異常の有無を評価し、異常のないものをA
、周辺部にくもり、または発泡が見られるものをBとし
て示した。
*1゛エチレン・メタクリル酸共重合体のNaイオン架
橋樹脂(Na含有量49%) 才2°エチレン・メタクリル酸共重合体のZnイオン架
橋樹脂(Zn含有計17%) 十6゛エチレン・アクリル酸共重合体(アクリル酸含量
8%)才4:エチレン・メタクリル酸共重合体(メタク
リル酸含量12%)*5:エチレン・メタクリル酸・メ
タクリル酸エステル共重合体(メタクリル酸含惜10%
) 一1′6:エチレン・酢酸ビニル共重合体(酢酸ビニル
含量28%)*7゛エチレン・酢酸ビニル・メタクリル
酸共重合体(酢酸ビニル含量28%) 十8 エチレン・酢酸ビニル共重合体を部分的にケン化
し、アセトキ/基と水酸基を有する共重合体 1102−(2′−ヒドロキン−3”、5’−ジー第三
−プチル−フェニル)ベンゾトリアゾール 第1表の結果から明らかなように、実施例1〜8におい
ては膜同士は密着せず、剥離力はOであっ/ζ0また、
合わせガラスとした場合の耐貫通性、+rJ祝光線透過
率、耐熱性ともに良好な結果を示し、実用に充分供し得
るものであった。
比較例1〜11 第1表および第2表の表下に示す。エチレン・メタクリ
ル酸共重合体を金属イオンで架橋した樹脂と紫外線吸収
剤(比較例1〜3)、各種エチレン系共重合体と紫外線
吸収剤(比較例4〜10)、前記樹脂と多量のエチレン
共重合体および紫外線吸収剤(比較例11)、という組
み合わせで第2表に示す割合で配合し、実施例1〜7と
同様な製造方法で中間膜を得た。この中間膜の膜同士の
密着力を評価すると共に、やはり実施例1〜7と同様の
製造法で合わせガラスを作成し、耐貫通性試験、面1熱
性試験、可視光線透過率の測定を行なった。結果を第2
表に示す。
第2表において、比較例1〜3はエチレン・メタクリル
酸共重合体の金属イオン架橋樹脂と紫夕を線吸収剤とを
配合したものであるが、いずれも合わせガラスとした場
合の耐貫通性に劣り、特に樹脂−3を用いた比較例3は
可視光線透過率も悪い。
比較例4〜10は、分子中にカルd?キ/ル基、アセト
キン基、水酸基のうち少なくとも1種以上を有するエチ
レン系共重合体をそれぞれ単独で用い、これに紫外線吸
収剤を配合したものであるが、いずれも合わせガラスと
した場合の耐貫通性に劣り、またこのうちエチレン系共
重合体−1およびエチレン系共重合体−2を用いた比較
例4〜5は耐熱性にも劣る。
比較例11は樹脂−1にエチレン系共重合体−1を多像
に配合し、さらに紫外線吸収剤を配合したものであるが
、合わせガラスとした場合の耐貫通性に劣り、可視光線
透過率も悪い。
従来例1 一般に自動車用フロントガラスに使用されている可塑化
醪すビニルブチラールを評価するために、市販されてい
るポリビニルブチラールとノブチルセパケ−1・およO
・紫外線吸収剤を用いて第3表に示す割合に従って配合
し、実施例1〜7と同様な製造方法で中間膜を得だ。こ
の中間膜の膜同士の密着力を評価すると共に、やはり実
施例1〜7と同様の製造法で合わせガラスを作成し、■
貫通性試験、面1熱性試験、可視光線透過率の測定を行
なった。それぞれの結果を第3表に示す。
第  3  表 第3表に示すごとく、従来例1においては膜同士の密着
力の測定においては5.2 kg/ 25 mm il
l jt%I力を示し、膜同士を密着させないためには
、膜の表面に粘着防止剤を散布する等の処理が必要であ
った。
また、合わせガラスの耐熱性試験においては周辺部の端
から1. Omm以内のところまで小さな泡が発生する
ことが確認された。
以」二説明したごとく、金属イオノで架橋したエチレン
・アクリル酸共重合体樹脂および/またはエチレン・メ
タクリル酸共重合体樹脂に、分子中にカルボキ/ル基、
アセトキン基、水酸基のうち少なくとも1種以上を有す
るエチレン系共重合体を特定範囲量添加した本発明の中
間膜組成物d二、製膜した場合に常温においては膜同士
は自着性を示さないので、従来、可塑化ポリビニルブチ
ラール膜に使用されていた粘着防止剤の散布を必要とせ
ず、したがって膜の水洗および乾燥処理を必要としない
ので中間膜と合わせるガラスとの接着加工作業性に優れ
る。また、本発明の中間膜組成物を用いて合わせガラス
とした時に、面1貫通性に優れるばかシでなく、耐熱性
においては従来の可塑化ポリビニルブチラール膜を用い
た場合よりも優れたものが得られる。従って、本発明の
中間膜組成物は、自動車用フロントガラス、高層ビル等
の窓ガラス用の中間膜として好適に使用される。
特許出願人 横浜ゴム株式会社 代理人 弁理士伊東辰雄 代理人 弁理士伊東哲也

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 金属含有量が1〜10重量係重量層イオンで架橋し
    たエチレン・アクリル酸共重合体樹脂および/またはエ
    チレン・メタクリル酸共重合体樹脂] 00重量部に対
    し、 分子中にカルボキシル基、アセトキシ基、水酸基のうち
    少なくとも1種以上を有するエチレン系共重合体の少な
    くとも1種以上を0.5〜20重量部添加したことを特
    徴とする合わせガラス用中間膜組成物。
JP17751082A 1982-10-12 1982-10-12 合わせガラス用中間膜組成物 Pending JPS5969448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17751082A JPS5969448A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 合わせガラス用中間膜組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17751082A JPS5969448A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 合わせガラス用中間膜組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5969448A true JPS5969448A (ja) 1984-04-19

Family

ID=16032161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17751082A Pending JPS5969448A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 合わせガラス用中間膜組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5969448A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008504405A (ja) * 2004-06-24 2008-02-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー アイオノマーコポリマーのブレンド物からの透明なアイオノマーフィルム
JP2016508895A (ja) * 2012-12-19 2016-03-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 架橋性酸コポリマー組成物およびガラスラミネートでのその使用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008504405A (ja) * 2004-06-24 2008-02-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー アイオノマーコポリマーのブレンド物からの透明なアイオノマーフィルム
JP2016508895A (ja) * 2012-12-19 2016-03-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 架橋性酸コポリマー組成物およびガラスラミネートでのその使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3635635B2 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JPS6228105B2 (ja)
JPH02182704A (ja) イオノマー型ポリビニルブチラール
JPH02187480A (ja) ポリビニルブチラールシート
JP3057646B2 (ja) アクリレート配合物及びそのアクリレート配合物を用いたラミネート
JP3034910B2 (ja) 合わせガラス用接着性合成樹脂中間膜
JPH07179525A (ja) 変性ポリビニルブチラールから作製された可塑化ポリマー成形体
JPS5969448A (ja) 合わせガラス用中間膜組成物
US3923757A (en) Transparent adhesive
JPH06115981A (ja) 合わせガラス用中間膜
JP6222521B2 (ja) 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
JPS5978958A (ja) 合わせガラス用中間膜組成物
JPS60250055A (ja) 可塑剤含有の熱可塑性ポリビニルブチラール成形材料の対ガラス接着力を低下させる方法
JP2000247690A (ja) 合わせガラス用接着性中間膜および合わせガラス
JPS623050A (ja) 合わせガラス用中間膜
JPH0260621B2 (ja)
JPS6086057A (ja) 合わせガラス用中間膜
JPS6086058A (ja) 合わせガラス用中間膜
JP3054232B2 (ja) 接着性、透明性にすぐれた三元共重合体およびその製造方法
JPH0413303B2 (ja)
JPS6086059A (ja) 合わせガラス用中間膜組成物
JPS62108752A (ja) 合わせガラス
JPH03112836A (ja) 合せガラス
JPS623049A (ja) 合わせガラス用中間膜
JP2001261384A (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス