JPS59182252A - 自動車両風防製造方法 - Google Patents
自動車両風防製造方法Info
- Publication number
- JPS59182252A JPS59182252A JP59025276A JP2527684A JPS59182252A JP S59182252 A JPS59182252 A JP S59182252A JP 59025276 A JP59025276 A JP 59025276A JP 2527684 A JP2527684 A JP 2527684A JP S59182252 A JPS59182252 A JP S59182252A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- windshield
- glass
- composition
- total
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10009—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
- B32B17/10036—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/1055—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
- B32B17/10688—Adjustment of the adherence to the glass layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/1055—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
- B32B17/10706—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer being photo-polymerized
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/1055—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
- B32B17/1077—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing polyurethane
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D175/00—Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D175/04—Polyurethanes
- C09D175/06—Polyurethanes from polyesters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/558—Impact strength, toughness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2605/00—Vehicles
- B32B2605/08—Cars
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31598—Next to silicon-containing [silicone, cement, etc.] layer
- Y10T428/31601—Quartz or glass
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
- Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は自動車両風防を製aする方法に関するもので
ある。この方法においては、標準積層ガラスがその内側
表面をポリワレタンを与える能力のある新卸1な無色透
明死体組成物で被覆され、前記ポリウレタンは次いで放
射線で硬化されて風防を形成し、これにより前記風防が
衝撃で破裂させられるとき、車両乗員に傷害を与えつる
ガラス破片を全く生ぜず又は大きく低減する。
ある。この方法においては、標準積層ガラスがその内側
表面をポリワレタンを与える能力のある新卸1な無色透
明死体組成物で被覆され、前記ポリウレタンは次いで放
射線で硬化されて風防を形成し、これにより前記風防が
衝撃で破裂させられるとき、車両乗員に傷害を与えつる
ガラス破片を全く生ぜず又は大きく低減する。
2つのタイプの風防が自動車両風防で使用され、これら
は一般に積層ガラス製品及び強靭化ガラス製品と称され
るものである。
は一般に積層ガラス製品及び強靭化ガラス製品と称され
るものである。
積層ガラス形のものにおいては、通常は可塑化ポリビニ
ルブチラール、又はポリウレタンの、高度に熱可塑性か
つ可撓性のプラスチックシートが、熱と圧力の下に結合
される2つのガラスシート間に積層される。
ルブチラール、又はポリウレタンの、高度に熱可塑性か
つ可撓性のプラスチックシートが、熱と圧力の下に結合
される2つのガラスシート間に積層される。
強靭化ガラス形のものにおいては、単一のガラス板が厳
密に制御された熱処理サイクルにかけられあるいは化学
表面処理と制御された熱処理とに加けられる。
密に制御された熱処理サイクルにかけられあるいは化学
表面処理と制御された熱処理とに加けられる。
これらの操作の目的は事故で風防が破壊した場合に車両
乗員の傷害の危険を低減することである。
乗員の傷害の危険を低減することである。
積層ガラス風防においては、ガラス破片は中間層の可撓
性ならびに前記中間層の市い引張強さおよび良好な伸び
特性によるガラスへのその密着性のために一緒に保持さ
れる。
性ならびに前記中間層の市い引張強さおよび良好な伸び
特性によるガラスへのその密着性のために一緒に保持さ
れる。
風防にぶつかる石などのような物体の風防侵入抵抗は良
好である。
好である。
しかしながら、このタイプの風防が破壊されるとき、あ
る量の針に類似するガラス小破片が′活に形成され、こ
れらのガラス小破片をま風防から高ジ≦度でう14敏す
る可能性があり、車両乗員の目および皮膚の4出部分に
対する重大ブ19gの危険を伴ブよう。
る量の針に類似するガラス小破片が′活に形成され、こ
れらのガラス小破片をま風防から高ジ≦度でう14敏す
る可能性があり、車両乗員の目および皮膚の4出部分に
対する重大ブ19gの危険を伴ブよう。
これらのタイプの傷害は一般に製部と称されるものであ
る。
る。
強・鼠化ガラスj虱防においては、衝撃損害挙、動は全
く異なっている。すなわち、風防しまその全表面にわた
って破裂して規則的な大きさの小片を形成し、これらの
小片&家鋭利な一切刃を全く持たずかつ飛散しやす(・
針状粒子を含まない、しかしながら、全風防が破裂する
点からみて、それは飛行する物体の侵入に対する抵抗が
低い。したがって、この原因による車両乗員の傷害の重
大な危険性がある。
く異なっている。すなわち、風防しまその全表面にわた
って破裂して規則的な大きさの小片を形成し、これらの
小片&家鋭利な一切刃を全く持たずかつ飛散しやす(・
針状粒子を含まない、しかしながら、全風防が破裂する
点からみて、それは飛行する物体の侵入に対する抵抗が
低い。したがって、この原因による車両乗員の傷害の重
大な危険性がある。
4J’t 層ガラス風防は通常強靭化ガラス風防よりも
すぐれCいるものとみなされ、した力1つて、裂傷形う
(七散粒子を形成する危険性を解消する能力のある方法
は道路車両における貸金性を向上するのに寄与すること
ができるものと認められる。
すぐれCいるものとみなされ、した力1つて、裂傷形う
(七散粒子を形成する危険性を解消する能力のある方法
は道路車両における貸金性を向上するのに寄与すること
ができるものと認められる。
標準積層ガラス風防は、おのおのが約2.5 mmの厚
さを有する、2つの結合ガラスシートと、約0.75
mmのi厚さを有する回部化ポリー7−プラスチック中
間層とからなる。全構造体は当業者に周知の方法で組立
てられる。
さを有する、2つの結合ガラスシートと、約0.75
mmのi厚さを有する回部化ポリー7−プラスチック中
間層とからなる。全構造体は当業者に周知の方法で組立
てられる。
種々の方法を採用して裂傷(1)重犬さを低減する試み
が行なわれてきた。すなわち、米国特許第a、s 81
,043号、第3,931,113号、第4,041,
208号はポリビニルブチラールよりも良好なガラス密
着i生を有−j−る甲1fj」J−として種々のポリウ
レタン化合物を2戦している。例えば、カプロラクトン
、ポリブチレンアジペート、ポリブチレンアゼレート又
はこれらのン昆合q勿のヒドロキシ末端基を有するポリ
エステルと、250以下の分子量を有するジオール好適
には1.4−ブタンジオールと、脂環式ジイソシアネー
トとの反応によって得られた予成形ポリウレタンシート
が2つのガラ−シート間に積層される。
が行なわれてきた。すなわち、米国特許第a、s 81
,043号、第3,931,113号、第4,041,
208号はポリビニルブチラールよりも良好なガラス密
着i生を有−j−る甲1fj」J−として種々のポリウ
レタン化合物を2戦している。例えば、カプロラクトン
、ポリブチレンアジペート、ポリブチレンアゼレート又
はこれらのン昆合q勿のヒドロキシ末端基を有するポリ
エステルと、250以下の分子量を有するジオール好適
には1.4−ブタンジオールと、脂環式ジイソシアネー
トとの反応によって得られた予成形ポリウレタンシート
が2つのガラ−シート間に積層される。
しかしながら、積層ガラス風防が破壊するとき、裂楊性
破片の大部分は中間層と接触していないガラス表面によ
って形成されることが示されうる。したがって、中間層
を改良するために計画された方法はどれも裂傷性破片の
問題のM決に成功してい/よい。
破片の大部分は中間層と接触していないガラス表面によ
って形成されることが示されうる。したがって、中間層
を改良するために計画された方法はどれも裂傷性破片の
問題のM決に成功してい/よい。
別の方法が特許出願第2,629,779号に記載され
ており、この方法は耐裂傷性風防を記載し、ポリビニル
ブチラールフィルムが2つのガラスシート間に結合され
、この積層体の外側ガラスシート上に、遊離水酸基を有
する脂肪族ポリエーテルと脂肪族ポリイソシアネートと
の反応によって得られた予成形ポリウレタン層が添加さ
れる。
ており、この方法は耐裂傷性風防を記載し、ポリビニル
ブチラールフィルムが2つのガラスシート間に結合され
、この積層体の外側ガラスシート上に、遊離水酸基を有
する脂肪族ポリエーテルと脂肪族ポリイソシアネートと
の反応によって得られた予成形ポリウレタン層が添加さ
れる。
これらの後で添加されたフィルムは、特に平坦ガラスに
関して、裂傷性ガラス破片の形成を解消するのに実際に
最適であることが実証された。
関して、裂傷性ガラス破片の形成を解消するのに実際に
最適であることが実証された。
しかしながら、大部分の自動車両の風防が湾曲し、異な
る曲率半径を要求するものである点から見て、そのよう
なシートをガラス表面に積層することは実際問題として
非常に困難でありかつ光ひずみ効果のないかつ老化に際
して離1mする傾向のないこれらの風防を製造すること
は困難である。
る曲率半径を要求するものである点から見て、そのよう
なシートをガラス表面に積層することは実際問題として
非常に困難でありかつ光ひずみ効果のないかつ老化に際
して離1mする傾向のないこれらの風防を製造すること
は困難である。
米国特許第4,197,333号はランプ(例えば写真
フラッシュランプ)の外側表面を透明保護フィルムで被
覆する方法を記載しており、高粘度(3000〜500
0センチポアズ)の光重合性組成物からなるコーティン
グがラングを特殊なディスペンテーの下で回転させなが
ら特殊な施与方法によって施され、得られたコーティン
グは紫外線によって硬化される。
フラッシュランプ)の外側表面を透明保護フィルムで被
覆する方法を記載しており、高粘度(3000〜500
0センチポアズ)の光重合性組成物からなるコーティン
グがラングを特殊なディスペンテーの下で回転させなが
ら特殊な施与方法によって施され、得られたコーティン
グは紫外線によって硬化される。
そのような粘度の物質が上述したように自動車両の風防
に施されうるところの方法は当該技術分野では知られて
いない。さらに、開示された組成物は風防コーティング
に必要1よ特性を有するフィルムを生成することができ
ない。
に施されうるところの方法は当該技術分野では知られて
いない。さらに、開示された組成物は風防コーティング
に必要1よ特性を有するフィルムを生成することができ
ない。
オーストラリア国特許第66,655774号はガラス
びんめ破壊を防止する方法を記載しており、20”C以
上の融点を有する固体成分の1〜100ミクロン粒径の
粉本が常時液体のポリウレタンプレホリマー甲に分散さ
せられ、びんの外側に被覆され、次いでこのコーティン
グは加熱して硬化される。
びんめ破壊を防止する方法を記載しており、20”C以
上の融点を有する固体成分の1〜100ミクロン粒径の
粉本が常時液体のポリウレタンプレホリマー甲に分散さ
せられ、びんの外側に被覆され、次いでこのコーティン
グは加熱して硬化される。
そのようなフィルムは風防コーティングによって要求さ
れるような透明度、ガラス密層性及び所安かすり傷抵抗
を全く欠くものであることが試:倹によってU!A瞭に
示された。
れるような透明度、ガラス密層性及び所安かすり傷抵抗
を全く欠くものであることが試:倹によってU!A瞭に
示された。
相互浸透性ポリマー網状組織(Interpenetr
−ating Polymer Networks(1
,P、N))の特殊な性質は周知である。すなわち、2
種類のポリマーの架橋結合なしに、その場でのそれらの
形成によって得られる物理的性質は、2槙朔のポリマー
が別個に形成され、ついで混合されるとき、または明確
な化学的架橋結合が2種類のポリマー間に形成されるよ
うな条件のときに得られる性質よりもすぐれている。
−ating Polymer Networks(1
,P、N))の特殊な性質は周知である。すなわち、2
種類のポリマーの架橋結合なしに、その場でのそれらの
形成によって得られる物理的性質は、2槙朔のポリマー
が別個に形成され、ついで混合されるとき、または明確
な化学的架橋結合が2種類のポリマー間に形成されるよ
うな条件のときに得られる性質よりもすぐれている。
■、P、N−M状組織は、ワシントン州米国化学協会(
American Chemical 5ociety
)、化学の進歩(Advances in Chemi
stry)シリーズ、1976年、A154、ページ1
59−178所載の’Application of
Group Theory Concepts t。
American Chemical 5ociety
)、化学の進歩(Advances in Chemi
stry)シリーズ、1976年、A154、ページ1
59−178所載の’Application of
Group Theory Concepts t。
Polymer Blends Grafts and
1.P、N、’S”と題する論文に詳述されている。
1.P、N、’S”と題する論文に詳述されている。
しかしながら、本発明者は、裂傷性ガラス破片を低減す
るように計画された風防コーティングに対して得られる
最適結果は、真の1.P、N。
るように計画された風防コーティングに対して得られる
最適結果は、真の1.P、N。
系からは得られず、むしろポリマー間の慎重に制御され
た量の化学結合によって改変された1、P、N、系から
得られることを見出した。
た量の化学結合によって改変された1、P、N、系から
得られることを見出した。
かくして、この発明で使用されるコーティング系は、硬
化後、架橋結合アクリルビニルポリマー、ポリカブロラ
クトン脂肪属ポリイソシアネートポリウレタン、及び慎
重に制御された歓で導入された予頚合線状ポリエステル
ーアクリル化ポリウレタンによってその場で形成された
1、P、N系からなる。
化後、架橋結合アクリルビニルポリマー、ポリカブロラ
クトン脂肪属ポリイソシアネートポリウレタン、及び慎
重に制御された歓で導入された予頚合線状ポリエステル
ーアクリル化ポリウレタンによってその場で形成された
1、P、N系からなる。
前記コーティングは下記のようにして調製される。すな
わち、800〜12000分子量を有するポリカプロラ
クトンが、ビニルモノマーN−ビニル−2−ピロリドン
と、分枝状脂肪族モノアクリレート(10〜35%のシ
アクレートモノマー又はトリアクリレートモノマーを有
する2−エチル−ヘキシルアクリレート)との混合物に
溶解され、この混合物に、脂肪族インレアネートおよび
ヒドロキシモノアクリレートと反応させられた5〜15
%の線状ポリエステルと、全組成の1〜3%の、2−ヒ
ドロキシ−2−メチル−1−フェニル−プロパン−1−
1又はこの生成物の置換誘尋体または前記生成物の混合
物のような光HFa :、ilJと、0,1〜0.2%
の割合のシリコーン流れ匍」仰剤とが添加され、この混
合物に、その使用直前に、十分な量の脂肪族ポリインシ
アネート−ビウレット付加物−へキサメチレンジイソシ
アネートが、組成物の第lの部分に存在する水酸基の9
5〜1(1(%と反応するよ5に添加され、前記組成物
は、ポリウレタンポリマーとポリとニル−アクリレート
ポリマーとの比が最終コーティング組成物において1.
3:1〜1.0=1.0の範囲内にあるように制御され
る。
わち、800〜12000分子量を有するポリカプロラ
クトンが、ビニルモノマーN−ビニル−2−ピロリドン
と、分枝状脂肪族モノアクリレート(10〜35%のシ
アクレートモノマー又はトリアクリレートモノマーを有
する2−エチル−ヘキシルアクリレート)との混合物に
溶解され、この混合物に、脂肪族インレアネートおよび
ヒドロキシモノアクリレートと反応させられた5〜15
%の線状ポリエステルと、全組成の1〜3%の、2−ヒ
ドロキシ−2−メチル−1−フェニル−プロパン−1−
1又はこの生成物の置換誘尋体または前記生成物の混合
物のような光HFa :、ilJと、0,1〜0.2%
の割合のシリコーン流れ匍」仰剤とが添加され、この混
合物に、その使用直前に、十分な量の脂肪族ポリインシ
アネート−ビウレット付加物−へキサメチレンジイソシ
アネートが、組成物の第lの部分に存在する水酸基の9
5〜1(1(%と反応するよ5に添加され、前記組成物
は、ポリウレタンポリマーとポリとニル−アクリレート
ポリマーとの比が最終コーティング組成物において1.
3:1〜1.0=1.0の範囲内にあるように制御され
る。
Fa”fdR直後、この組成物は、第1図に示すように
、2つのガラスシー)A、A’と中間NABとからなる
積層ガラス風防の内側表面Cにフローコーティング又は
スピンコーティングによって施される。
、2つのガラスシー)A、A’と中間NABとからなる
積層ガラス風防の内側表面Cにフローコーティング又は
スピンコーティングによって施される。
混合の時点で、組ra物は約200センチポアズの粘度
を有し、施工は組成物中の水酸基とインシアネート基と
の間の反応の開始に起因する顕著な粘度変化が起こる前
に行なわれなければならない。
を有し、施工は組成物中の水酸基とインシアネート基と
の間の反応の開始に起因する顕著な粘度変化が起こる前
に行なわれなければならない。
コーティングCは湿フィルム厚さが80〜150ミクロ
ンになるようにガラスシートA10表面上に均等に分布
され、その硬化はこの時インシアネート基と水酸基との
反応の結果として既に開始されている。次いで、フィル
ムは、高強度の紫外線、好適には、センナメートル当り
40ワット以上の強度で作動する石英アークラング中の
水銀によって発生されるような、比較的に広いスペクト
ルの放射線に、アクリルモノマーとビニルモノマーの重
合を完了するのに十分に長い時間、通常(イ)秒〜4分
間露出される。
ンになるようにガラスシートA10表面上に均等に分布
され、その硬化はこの時インシアネート基と水酸基との
反応の結果として既に開始されている。次いで、フィル
ムは、高強度の紫外線、好適には、センナメートル当り
40ワット以上の強度で作動する石英アークラング中の
水銀によって発生されるような、比較的に広いスペクト
ルの放射線に、アクリルモノマーとビニルモノマーの重
合を完了するのに十分に長い時間、通常(イ)秒〜4分
間露出される。
この状態はフィルムが粘性を持たないことはないがかす
り傷に非常に大きな抵抗を示さないことによって識別さ
れる。
り傷に非常に大きな抵抗を示さないことによって識別さ
れる。
紫外線露出直後、今度は赤外線露出が行なわれ、これに
よりカプロラクトンヒドロキシ及びポリイソシアネート
基からのウレタン形成がほとんど完了する。
よりカプロラクトンヒドロキシ及びポリイソシアネート
基からのウレタン形成がほとんど完了する。
赤外線処理の強度及び持続時間はプラスチック中間層と
2つのガラスシートとの間の結合の重大な劣化を引起こ
すことがないように十分に低いレベルになければならず
、そうでないと離層という重大間層が起こりうる。
2つのガラスシートとの間の結合の重大な劣化を引起こ
すことがないように十分に低いレベルになければならず
、そうでないと離層という重大間層が起こりうる。
ガラスシートAI の光面はコーティングCを施す前に
清浄でなければならない。これは水および洗剤による洗
浄と、はこりを含まない熱空気による低温乾燥とを必要
とする。
清浄でなければならない。これは水および洗剤による洗
浄と、はこりを含まない熱空気による低温乾燥とを必要
とする。
ガラスシートA1とコーティングCとの間の密dt性は
、オルガ/シラン化合物のアルコールまたは水性アルコ
ール溶液、例えば、メチルアクリル−オキシプロピル−
トリメトキシシランのイソプロパツール2%溶液、によ
るガラス表面と予処理と、温空気中の温和な乾燥とによ
って改良されうる。しかしながら、このような予処理は
必ずしも必要でない。
、オルガ/シラン化合物のアルコールまたは水性アルコ
ール溶液、例えば、メチルアクリル−オキシプロピル−
トリメトキシシランのイソプロパツール2%溶液、によ
るガラス表面と予処理と、温空気中の温和な乾燥とによ
って改良されうる。しかしながら、このような予処理は
必ずしも必要でない。
安全ガラス風防に対する試験方法は、米国安全協会(A
merican 5afety Counc目)、19
66年7月、Z26.1、’5tandard Cod
e for 5afety Gla−zing Mat
erials for Glazing Motor
VehiclesOperating orILand
Highwaya −に規定されている。これらの試
験は一般に工業界において使用される。
merican 5afety Counc目)、19
66年7月、Z26.1、’5tandard Cod
e for 5afety Gla−zing Mat
erials for Glazing Motor
VehiclesOperating orILand
Highwaya −に規定されている。これらの試
験は一般に工業界において使用される。
本発IM K +%るコーティングCは、ガラスの透明
度と同等の透明度、ならびに米国で醍及している厳重な
ASA基準及びEEC諸国で普及しているECE基準に
よって要求される光安定特性を保証しなければならない
。
度と同等の透明度、ならびに米国で醍及している厳重な
ASA基準及びEEC諸国で普及しているECE基準に
よって要求される光安定特性を保証しなければならない
。
光ひずみの程度は、例えば、ASA基準Z26゜1、バ
ラグラフ5.15に従って測定されなければならない。
ラグラフ5.15に従って測定されなければならない。
光III:f性は、例えば、ECE基準R43に従って
測定されなければならない。光特性の安定度は、例えは
、ASA基準Z 26.1−1977バラグラフ5.1
に従って測定されなければならない。
測定されなければならない。光特性の安定度は、例えは
、ASA基準Z 26.1−1977バラグラフ5.1
に従って測定されなければならない。
本発明の特徴は下記の実施例からさらに明瞭になる。
実施例
液体コーティング組成物が下記のように調製された。
35止量部の線状ポリカプロラクトン(分子量1000
、ヒドロキシル価112rr&KOHン′Iが、22.
3重1tBlのN−ビニル−2−ピロリドン、7重量部
の2−エチル−ヘキシル−アクリレート、7重吋部のペ
ンクエリトリトールトリアクリレートおよび3重量Jの
ヘキサンジオールジアクリレートに俗解された。
、ヒドロキシル価112rr&KOHン′Iが、22.
3重1tBlのN−ビニル−2−ピロリドン、7重量部
の2−エチル−ヘキシル−アクリレート、7重吋部のペ
ンクエリトリトールトリアクリレートおよび3重量Jの
ヘキサンジオールジアクリレートに俗解された。
透明均質物が得られたとき、8重量部の線状ウレタン−
アクリレートポリエステルが添7Jl18れ(N、 雰
囲気下160〜180℃で反応させられた2モルの1.
6ヘキサンジオール)、得られたポリエステル力1.2
モルの2−ヒドロキシ−エチルアクリレート及ぐ2.2
モルの4.4メチレンビス−(シクロヘキシル−イソシ
アネート)と還流下で反応させられた。
アクリレートポリエステルが添7Jl18れ(N、 雰
囲気下160〜180℃で反応させられた2モルの1.
6ヘキサンジオール)、得られたポリエステル力1.2
モルの2−ヒドロキシ−エチルアクリレート及ぐ2.2
モルの4.4メチレンビス−(シクロヘキシル−イソシ
アネート)と還流下で反応させられた。
1、5重量部の光開始剤2−ヒドロキシ−2−メチル−
1−フェニル−プロパン−1−x及ヒ0.2重量部のシ
リコーン流れ制御剤の添加後、との予混合物は長時間放
置することによって又は中程度の冥空を印加することに
よって完全に脱気されて気泡を除去した。
1−フェニル−プロパン−1−x及ヒ0.2重量部のシ
リコーン流れ制御剤の添加後、との予混合物は長時間放
置することによって又は中程度の冥空を印加することに
よって完全に脱気されて気泡を除去した。
この溶液は強い光から保護されるならば6ケ月以上の期
間容易に貯蔵されうる。
間容易に貯蔵されうる。
被覆茄工直前に、積層ガラスノ凰防は洗剤の弱水溶液で
洗浄することによって内側表面を清浄され、次いで熱空
気流中で放置乾燥された。
洗浄することによって内側表面を清浄され、次いで熱空
気流中で放置乾燥された。
84重量部の上記コーティング組成物が16重量部のビ
ウレット付加物ヘキサメチレンージーイソシアネー)(
26,5%NCO)と低混合速度で慎重に混合された。
ウレット付加物ヘキサメチレンージーイソシアネー)(
26,5%NCO)と低混合速度で慎重に混合された。
21 ’Cの周囲温度におけるこのコーティング混合物
の粘度は220センチポアズであった。
の粘度は220センチポアズであった。
上述したように調製された混合物は急速に泡がなくなり
、次いで先に清浄した積層ガラス風防の同側表面に施さ
れた。
、次いで先に清浄した積層ガラス風防の同側表面に施さ
れた。
コンテインクはスピンコーティング法ニヨって得られ、
コーティングは前記表面を完全に被覆するように表面上
のある数の異なる点においてガラスシート上に沈着され
た。
コーティングは前記表面を完全に被覆するように表面上
のある数の異なる点においてガラスシート上に沈着され
た。
この作栗の終結後、コーティング組成物の平均湿フィル
ム厚さは90ミクロンであることが見出された。
ム厚さは90ミクロンであることが見出された。
コーティングは、40ワツ)7cmの′電力消費量を有
しかつ特定の反射器を備えた標準水銀/石英アークラン
プの下を、被覆側を上にして風防を通過させることによ
って硬化された。
しかつ特定の反射器を備えた標準水銀/石英アークラン
プの下を、被覆側を上にして風防を通過させることによ
って硬化された。
40秒の、4出後、フィルムは硬質であるが表面上に軽
度の残留粘性を表示することが見出され、ビニル−アク
リレート成分の重合は完全であるゆれども、ポリカプロ
ラクトン及びイソシアネート−ビウレット付加物からの
ウレタンの形成は不完全であることを示した。
度の残留粘性を表示することが見出され、ビニル−アク
リレート成分の重合は完全であるゆれども、ポリカプロ
ラクトン及びイソシアネート−ビウレット付加物からの
ウレタンの形成は不完全であることを示した。
この風防が次いで標準赤外線炉中な7分間通され、次い
で冷却されたとぎ、内部コーティングは硬質でありかつ
強固に付着していることが見出された。
で冷却されたとぎ、内部コーティングは硬質でありかつ
強固に付着していることが見出された。
赤外線乾燥工程中、細線の強度はガラスシート表面の温
度が13兜を起えないように制御され、これは中間層の
離層が起こらないようにするためであった。
度が13兜を起えないように制御され、これは中間層の
離層が起こらないようにするためであった。
四日間の老化後、得られたノ虱防(第1図参照)は衝撃
挙動について試験され、遊離飛散するガラス破片を解消
する点で非常に■効であることか見出された。
挙動について試験され、遊離飛散するガラス破片を解消
する点で非常に■効であることか見出された。
追加試験により、湿気に対する良好な抵抗、紫外勝によ
る黄変に対する良好な抵抗、良好な表面かすり傷抵抗及
び光損傷を時間と共に消失させる北方、ならびに高温度
における黄変及び軟化に対する良好な抵抗、低温度にお
ける脆性に対する良好な抵抗および良好な密着性が示さ
れた。
る黄変に対する良好な抵抗、良好な表面かすり傷抵抗及
び光損傷を時間と共に消失させる北方、ならびに高温度
における黄変及び軟化に対する良好な抵抗、低温度にお
ける脆性に対する良好な抵抗および良好な密着性が示さ
れた。
実施例2
コーティング混合物に使用された光開始剤が1−イソプ
ロピルフェニル−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン
−1−1であった点を除いては、実施例1と同じ方法で
風防が調製された。
ロピルフェニル−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン
−1−1であった点を除いては、実施例1と同じ方法で
風防が調製された。
紫外線ラング下の硬化時間が2〜5秒だけ短縮されうる
点以外は、仕上風防の結果に差異が認められなかった。
点以外は、仕上風防の結果に差異が認められなかった。
実施例3
81計部の線状ウレタンアクリV−)ポリエステル以外
は実施例1と同じ混合物を使用して、実施例1と同じ方
法で風防が調製された。
は実施例1と同じ混合物を使用して、実施例1と同じ方
法で風防が調製された。
このタイプの組成物は重合により風防表面上に架橋結合
ビニ/lzアクリルポリマー及びカプロラクトン基ポリ
ウレタンの真1.P、Nを生成したであろうことが期待
できた。したがって、被;夏シートが前記各実施例で説
明されたように試験にかけられたとき、前記組成物は最
良の物理的性質を提供すべきであった。しかしながら、
結果の測定は風防の飛散裂傷性ガラス破片に対する保護
能力及び衝撃強度に関してより悪い結果を示した。
ビニ/lzアクリルポリマー及びカプロラクトン基ポリ
ウレタンの真1.P、Nを生成したであろうことが期待
できた。したがって、被;夏シートが前記各実施例で説
明されたように試験にかけられたとき、前記組成物は最
良の物理的性質を提供すべきであった。しかしながら、
結果の測定は風防の飛散裂傷性ガラス破片に対する保護
能力及び衝撃強度に関してより悪い結果を示した。
実施例4
内側表面に使用されたコーティング混合物がジアクリレ
ートモノマー又はトリアクリレートモノマーを含有しな
かった点を除いては、実施例1と同じ方法で風防が調製
された。
ートモノマー又はトリアクリレートモノマーを含有しな
かった点を除いては、実施例1と同じ方法で風防が調製
された。
紫外線硬化時間は3倍に増加されなければならずかつ得
られたフィルムは筒温度において過度の軟化を示した。
られたフィルムは筒温度において過度の軟化を示した。
第1図は本発明に係る風防の償断面図、第2図は構成部
品を示すために離層された同前面図、第3図は同分解図
である。 A、A’・・・ガラスシート B ・・・ 中間層 C−・・ コーティング
品を示すために離層された同前面図、第3図は同分解図
である。 A、A’・・・ガラスシート B ・・・ 中間層 C−・・ コーティング
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 l 風防の衝撃または破裂の場合にガラス破片又はガラ
ス針のかなり低い形成を保証する自動車両用安全ガラス
風防を製造する方法であって、中間層と共に結合された
2つのガラスシートからなる積層ガラス風防を使用しか
つ前記風防の内表面を液体生成物で被覆することを含み
、前記液体生成物は、 (a) 好適には800〜12000分子碧を有する
線状ポリカプロラクトンと、 (b) 前記ポリカプロラクトン中に存在する水酸基
の95〜100%と反応することができるような′利金
の脂胞族ポリイソシアネートと、(c) 上記混合成
分の透明溶液を与えるのに適しかつ全亘量の10〜35
%がジアクリレートエステル又はトリアクリレートエス
テルからなるところのビニル及びプクリルエステルモノ
マーと、 (d) ヒドロキシ−アクリレートエステル及ヒ脂胞
族イソシアネートと予反応させらJtだ線状ポリエステ
ルから形成され、そのレベルが全組成物の5〜15%の
範囲内にあるところのプレポリマーと、 (e) 全組成物の1〜3%の範囲内の2−ヒドロキ
シ−2−7’チル−1−フェニル−プロパン1−1また
は前記物質の誘導体である、光開始剤と、 (f) 液体組成物の流れ特性を制御するための他の
より少ない添加物と、 からなることを%黴とするところの自動車両ノ虱防を製
造する方法。 2 前記風防の内側表面を被覆するために使用される液
体組成物において、前記成分は、最終重合フィルム中の
全ウレタンと全ビニル−アクリレートポリマーとの比が
1,3:t〜1.0:1の範囲内にあるような割合で与
えられる特許請求の範囲第1項記拠の自動車両風防を製
造する方法。 3 前記使用液体組成物が、積層ガラス風防の内側表面
に施され、次いで前記液体組成物を紫外および赤外放射
線に露出することによって重合させられ、かつ前記組成
物の施工直前に、残りの成分にポリイソシアネートが添
加される特許請求の14rA囲第1項または第2項記載
の自動車両風防を製造する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT19779A/83 | 1983-02-25 | ||
IT1977983A IT1160482B (it) | 1983-02-25 | 1983-02-25 | Procedimento per produrre un parabrezza di autoveicolo |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59182252A true JPS59182252A (ja) | 1984-10-17 |
JP2571355B2 JP2571355B2 (ja) | 1997-01-16 |
Family
ID=11161147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2527684A Expired - Lifetime JP2571355B2 (ja) | 1983-02-25 | 1984-02-15 | 自動車両風防製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4541881A (ja) |
EP (1) | EP0117512B1 (ja) |
JP (1) | JP2571355B2 (ja) |
CA (1) | CA1211358A (ja) |
DE (1) | DE3472543D1 (ja) |
ES (1) | ES8600176A1 (ja) |
IT (1) | IT1160482B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016510423A (ja) * | 2013-01-21 | 2016-04-07 | ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー | ヘッドアップディスプレイのためのコンバイナ要素及びヘッドアップディスプレイ |
US10314401B2 (en) | 2016-07-20 | 2019-06-11 | Lear Corporation | Seat assembly having an adjustable head restraint assembly |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1177945B (it) * | 1984-07-31 | 1987-08-26 | Siv Soc Italiana Vetro | Procedimento per la produzione di un nastro continuo composito comprendente una pellicola a base acrilica,adatta per l'uso in lastre di vetro laminato di sicurezza e procedotto cosi' ottenuto |
JPS61179733A (ja) * | 1985-02-05 | 1986-08-12 | 旭硝子株式会社 | 積層体およびその製造方法 |
EP0229326B1 (en) * | 1985-12-19 | 1991-03-13 | Ppg Industries, Inc. | Aircraft windshield |
IT1204812B (it) * | 1986-02-19 | 1989-03-10 | Siv Soc Italiana Vetro | Procedimento per la fabbricazione di una vetrata di sicurezza per autoveicoli ed edifici,e prodotto cosi' ottenuto |
US4795667A (en) * | 1986-05-01 | 1989-01-03 | Libbey-Owens-Ford Co. | Vehicle window assembly having a retention shield and method and apparatus for producing same |
US4874450A (en) * | 1987-01-29 | 1989-10-17 | The Mead Corporation | Laminating transparent or translucent materials using ionic dye-counter ion complexes |
US5411696A (en) | 1990-12-27 | 1995-05-02 | Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha | Process of making a panel unit |
DE4123256C1 (ja) * | 1991-07-13 | 1992-10-08 | Saint Gobain Vitrage | |
US5939188A (en) * | 1991-07-15 | 1999-08-17 | Pilkington Aerospace, Inc. | Transparent coating systems for improving the environmental durability of transparency substrates |
US6436540B1 (en) * | 2000-02-18 | 2002-08-20 | Omnova Solutions Inc. | Co-mingled polyurethane-polyvinyl ester polymer compositions and laminates |
EP2011837B1 (en) * | 2006-04-25 | 2014-05-07 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Active energy ray-curable coating composition and molded article having cured coating film of the composition |
CN103158501A (zh) * | 2011-12-14 | 2013-06-19 | 上海汽车集团股份有限公司 | 轻质车窗玻璃及其生产工艺 |
FR3078409B1 (fr) * | 2018-02-26 | 2021-07-09 | Valeo Vision | Element optique pour vehicule automobile |
CN109679543B (zh) * | 2018-09-03 | 2021-01-29 | 万华化学集团股份有限公司 | 一种快干型水性胶粘剂及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3700643A (en) * | 1970-09-02 | 1972-10-24 | Union Carbide Corp | Radiation-curable acrylate-capped polycaprolactone compositions |
DE2228299C3 (de) * | 1972-06-09 | 1985-11-14 | Saint-Gobain Industries, Neuilly-sur-Seine | Sicherheitsglasscheibe |
JPS5180392A (ja) * | 1975-01-10 | 1976-07-13 | Kuraray Co | Senshokuseiryokonahoriuretanno seizoho |
US4041105A (en) * | 1976-02-26 | 1977-08-09 | Uniroyal, Inc. | Polyurethane elastomer derived from graft of ethylenically unsaturated monomer on polyalkylene ether glycol |
AU3408378A (en) * | 1978-03-10 | 1978-06-01 | Saint-Gobain Industries | Glass sheet assembly |
IT1141905B (it) * | 1980-02-22 | 1986-10-08 | Siv Soc Italiana Vetro | Procedimento per ottenere un rivestimento trasparente su lastre di vetro normale o di sicurezza |
EP0035272B1 (en) * | 1980-03-04 | 1984-07-25 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Coating composition and process for preparing synthetic resin shaped articles by using same |
-
1983
- 1983-02-25 IT IT1977983A patent/IT1160482B/it active
-
1984
- 1984-02-07 CA CA000446882A patent/CA1211358A/en not_active Expired
- 1984-02-07 US US06/577,785 patent/US4541881A/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-02-15 JP JP2527684A patent/JP2571355B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1984-02-21 DE DE8484101805T patent/DE3472543D1/de not_active Expired
- 1984-02-21 EP EP84101805A patent/EP0117512B1/en not_active Expired
- 1984-02-24 ES ES530008A patent/ES8600176A1/es not_active Expired
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016510423A (ja) * | 2013-01-21 | 2016-04-07 | ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー | ヘッドアップディスプレイのためのコンバイナ要素及びヘッドアップディスプレイ |
US10314401B2 (en) | 2016-07-20 | 2019-06-11 | Lear Corporation | Seat assembly having an adjustable head restraint assembly |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4541881A (en) | 1985-09-17 |
ES530008A0 (es) | 1985-10-01 |
EP0117512A3 (en) | 1986-03-12 |
DE3472543D1 (en) | 1988-08-11 |
CA1211358A (en) | 1986-09-16 |
EP0117512B1 (en) | 1988-07-06 |
ES8600176A1 (es) | 1985-10-01 |
IT8319779A0 (it) | 1983-02-25 |
EP0117512A2 (en) | 1984-09-05 |
IT1160482B (it) | 1987-03-11 |
JP2571355B2 (ja) | 1997-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4925734A (en) | Glazing laminates | |
JPS59182252A (ja) | 自動車両風防製造方法 | |
JP4279362B2 (ja) | 安全ガラス | |
AU620233B2 (en) | Transparent polymeric laminate | |
US4956227A (en) | Laminated structure | |
EP0035130B1 (en) | Process for obtaining a transparent coating on panes of normal or safety glass | |
EP0233519B1 (en) | Process for manufacturing a safety glass for motor vehicles and buildings, and product so obtained | |
JPH0729818B2 (ja) | 合せガラス | |
JPH0729819B2 (ja) | 合せガラス | |
US5569537A (en) | Laminated glass with polyurethane resin layer and silane coupling agent layer | |
JPH0774323B2 (ja) | 自己回復性被膜層 | |
JPS6071213A (ja) | 透明プラスチツク材料シ−ト | |
JPS62242534A (ja) | 合せ窓ガラスの製造方法 | |
EP0451030B1 (fr) | Procédé de fabrication d'une plaque ou d'une feuille en polycarbonate portant un revêtement souple résistant à la rayure | |
JPS6073842A (ja) | ガラスシ−トと柔軟なプラスチツク材料を含む安全窓ガラスを製造する方法 | |
JPS61225273A (ja) | 自己接着性シート | |
KR930011752B1 (ko) | 폴리비닐 부틸알과 폴리우레탄을 접착 결합시켜서 이들의 적층물을 얻는 방법 | |
US7854814B2 (en) | Method for forming a laminated window that can exhibit a variable level of adhesion | |
USRE34538E (en) | Glazing laminates | |
JP7440884B2 (ja) | 樹脂ガラス板及びその製造方法 | |
JPS5978958A (ja) | 合わせガラス用中間膜組成物 | |
CA1143497A (en) | Glazing laminates | |
JPS62116140A (ja) | 合わせガラス | |
JPS62268639A (ja) | 積層体及びその製造方法 |