JPS61225273A - 自己接着性シート - Google Patents

自己接着性シート

Info

Publication number
JPS61225273A
JPS61225273A JP61068862A JP6886286A JPS61225273A JP S61225273 A JPS61225273 A JP S61225273A JP 61068862 A JP61068862 A JP 61068862A JP 6886286 A JP6886286 A JP 6886286A JP S61225273 A JPS61225273 A JP S61225273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
layer
adhesive
self
properties
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61068862A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤン‐ルイ ブラベ
フランソワ ドウ トイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Vitrage SA
Original Assignee
Saint Gobain Vitrage SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Vitrage SA filed Critical Saint Gobain Vitrage SA
Publication of JPS61225273A publication Critical patent/JPS61225273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10018Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising only one glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/25Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/762Self-repairing, self-healing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2375/00Polyureas; Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/16Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer
    • C09J2301/162Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer the carrier being a laminate constituted by plastic layers only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2475/00Presence of polyurethane
    • C09J2475/006Presence of polyurethane in the substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、少くとも1つのポリウレタン層を含んでなる
優れた光学特性のプラスチック材料のシートであって、
合せ窓ガラス、すなわち、ガラス及び/又はプラスチッ
ク材料の複数の層を有する窓ガラス、特に、単一体又は
積層品であることができる堅い支持体を含み、表面の少
くとも1つを前記プラスチック材料のシートによシ被覆
されたガラス又はプラスチック材料の窓ガラス、K外側
シートとして用いることができるシートに関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする問題点〕少く
とも1つのポリウレタン層を含んでなるプラスチック材
料のシートであって、合せ窓ガラスに外側シートとして
用いることができるものは、数多くの特許刊行物に記載
されている。このように、仏国特許第2398606号
公報は、2層、すなわち、接着性、及び必要な場合には
エネルギーを吸収する性質を有するポリウレタン層、並
びに、裂傷防止性(anti−laceration 
)及び自己回復性を有する熱硬化性ポリウレタン層、を
含んでなるプラスチック材料のシートを記載する。この
シートは、ガラス及び/又はプラスチック材料の単−又
は積層支持体と組み合わされて、熱可塑性層を用いて熱
と圧力とをかけることによシ合せ窓ガラスを形成する。
EPO第133090号公報も、ガラス又はプラスチッ
ク材料の支持体との組合せ品が熱と圧力とをかけること
を必要とする、プラスチック材料の1又は2層を有する
シートを記載する。
プラスチック材料のこれらのシートを合せ窓ガラスを形
成するための支持体に組合せることは、当然ながらカレ
ンダー及びオートクレーブのような組合せ手段を用意し
た製造所で行なわれることになる。
〔問題点を解決するための手段及び作用効果〕本発明は
、合せ窓ガラスに用いるのに適当する所望の性質を有す
るプラスチック材料のシートであシ、加熱せずに、また
必ずしも合せ窓ガラスの製造に伝統的に使用されている
場所ではない場所で支持体に組合わせることができるシ
ートに関する。特に1本発明によるシートは、合せ窓ガ
ラスの支持体が、例えば建築物の窓枠又は自動車の車体
構造の所定位置に既にある場合に、その支持体と組合せ
ることができる。
本発F!AKよれば、優れた光学特性の少くとも1つの
ポリウレタン層を本質的部材として含むシートは、表面
の少くとも1つにそのシートを自己接着性にしている接
着剤層を含む。
本発明の1つの態様によれば、この接着剤層はアクリル
樹脂に基づき、厚さ約100μm以下、好ましくは約5
0μm以下である。
本発明によるシートの本質部分を形成しているポリウレ
タン層は、上述の仏国特許第2398606号公報及び
欧州特許第133090号公報に記載された熱可塑性ポ
リウレタンに基づくことができる。それは、これらの特
許刊行物に記載された熱硬化性ポリウレタン層であるこ
ともできるが、それと言うのもこの層が自己回復性及び
裂傷防止性を有するからである。本発明によるシートは
、所望される性質に応じてこれらのポリウレタン層の1
つ又は2つ以上の層を含むことができる。これらの性質
は、例えば、破砕防止性、エネルギーの吸収、及び引掻
きと磨耗とに対する耐性、である。
シートが、接着性及び必要ならばエネルギーを吸収する
性質を有する熱可塑性ポリウレタン層と、ここでは自己
回復性として記載された引掻きと磨耗とに対する耐性の
ような表面の性質を有する熱硬化性ポリウレタン層とを
含む場合、本発明によりてシートを自己接着性にする接
着剤層は、熱可コールポリテレフタレート層のような、
所望の性質、例えばエネルギーを吸収する、及び補強す
る性質をもたらすプラスチック材料の他の層を更に含む
こともできる。
シートを自己接着性にする接着剤層を作るために、アク
リル樹脂の水又は有機液体溶液又は分散液である液体組
成物を用いて出発することが可能であシ、その溶液又は
分散液の25℃における粘度は5Pa−s(5000c
P)以下、好ましくは2Pa@5(2000cP)以下
である。
この溶液又は分散液は、自己接着性にされるべきプラス
チック材料のシート上に、流延、吹付け、又はp−ラー
もしくは刷毛による塗布のようないかなる方法によって
も適用される。
その液体組成物は、好ましくは、アクリル酸塩及び/又
はメタクリル酸塩に基づき、特にアクリル酸ブチル及び
アクリル酸メチルに基づくポリマー又はコポリマー型の
少くとも50%の乾燥物質を有するアクリル系エマルジ
1ンである。
本発明によるシートがその製造所において、合せ窓ガラ
スを作るための支持体と組合せられない場合には、本発
明の1つの態様に従って、支持体にシートを組合せる直
前にそのシートから取除かれる保護層によって、シート
を自己接着性にしている接着剤層を保護することによシ
接着能力が保たれ、シートの光学特性もまた保たれる。
この保護層は、シートを自己接着性にする接着剤層の接
着能力を変えないように1シリコーンコーテイングのよ
うな接着防止被覆層を含んでなる紙又はプラスチック材
料製であることができる。
本発明による自己接着シートは、ガラス又はプラスチッ
ク材料の支持体に適用されて、建築物又は自動車のため
に窓ガラスをはめるのに使用することができる安全窓ガ
ラスを形成することができる。そのシートの使用例は、
本発明の他の利点及び特質と共に下記に記載される。
〔実施例〕
例1 自動車の風防ガラスのような安全合せ窓ガラスに使用す
ることができる、自己回復性及び裂傷防止性を有する熱
硬化性ポリウレタンに基づくプラスチック材料の自己接
着シートを作る。
例えば仏画特許第2383000号公報に記載されたも
の、すなわち改質酸化エチレンの付加物、であることが
できる分離剤で被覆された、連続的に移動するガラスの
移動支持体上に、次の成分を含有する均一反応混合物を
流延する。
1.2−プロピレンオキシドと2,2−ビス(ヒドロキ
シメチル)−1−ブタノールとの縮合によシ得られ、且
つ約10.5〜12%の遊離ヒトμキシル基含布分を有
する分子量約450のポリエステル1000fで、これ
は1重量%の安定剤、0.05重量−の触媒すなわちジ
プチル錫ジラウレート、及び0.1重量%の展開剤(s
preading agent )を含有する。
約23.2%の遊離インシアネート基含有分を有する1
、6−ヘキサン−ジイソシアネートのビウレッ ト 1
02(1。
仏画特許第2347170号公報に記載されたもののよ
うな流延ヘッドが使用される。加熱下での、例えば12
0℃で約15分の、重合により約0.50mの厚さと自
己回復性とを付与する均一層が形成される。
得られた層上に、アクリル酸ブチル/アクリル酸メチル
コポリマーの乾燥物質が70%であり、25℃における
粘度がlPa11s(1000cP)である水性エマル
ジ茸ンを展開する。110’Cで5分間乾燥後、冷却時
に接着性を発揮する、良好な光学特性の厚さ30μmの
層が得られる。
2層を含んでなるシートを、カレンダーにかけることに
よシ2枚のガラス板とポリビニルブチラールの中間層と
を含んでなる合せ窓ガラスに組合せる。得られた窓ガラ
スは、その2層シートを自動車の客室の方に向けられた
窓ガラスの表面上に配置すれば、自動車用の安全風防ガ
ラスとして使用することができる。
例2 次のものを含んでなる自己接着性プラスチック材料のシ
ートを作る。次のものとは、自己回復性を有する熱硬化
性ポリウレタン層とエネルギーを吸収する性質を有する
熱可塑性ポリウレタン層、及びそのシートを自己接着性
にするための接着剤層、である。
例1と同じ方法で、約0.2fiの厚さを有する熱硬化
性ポリウレタンの第1層を形成する。この第1層上に、
ポリオール成分とイソシアネート成分との混合物を流延
することによシ第2層を形成する。ポリオール成分は次
のものから作られる、すなわち、分子量1000のポリ
テトラメチレングリコール、ブタンジオール−1,4、
及びポリカプロラクトントリオールをこれらのポリオー
ルのそれぞれのヒドロキシル轟量の比率を0.35.0
.55、及び0.10としたもので、これに、ポリオー
ル成分の全量の0.5重量%の量の安定剤、O,OS重
量%の量の展開剤、及び0.02重量%の量の触媒すな
わちジプチル錫ジラウレートを加えたもの、である0 使用されるインシアネート成分は、3−イソシアナトメ
チル−3,5,5−)リメチルシクロヘキシルイソシア
ネート(IPDI)で、IPDIの部分加水分解により
得られる尿素官能基(urea functions)
を有し、また約31.5重量−の含有量のNCO基を有
する。
これらの成分は、それらの量をNCO/ OH比の値が
1であるようKして使用される。
真空下でそれらの成分を脱気後、約40℃にされた混合
物を、予め形成された自己回復性ポリウレタン層上に流
延する。約120℃で25分の重合サイクル後、厚さ約
0.50mの層がこうして形成される。
エネルギーを吸収する性質を有するこの層上にシートを
自己接着性にする厚さ40μmの層を形成するために、
例1に記載されたエマルジ1ンを吹付ける。形成用支持
体から3層シートをはがし、それをガラス板と組合せて
、特に自動車用風防ガラスとして使用することができる
安全窓ガラスが作られる。
例3 自己回復性ポリウレタン層とエチレングリコールポリテ
レ7タレートフイルムとを含んでなる自己接着性複合シ
ートを作る。
このために% EPO第38760号公報に記載された
型の装置によシ水千に張って保持された厚さ′50μm
のエチレングリコールポリテレ7タレートのリボン上に
1例1に記載された反応混合物を反応性流延することK
よシ、自己回復性を有する熱硬化性ポリウレタンの厚さ
2001smの層を形成する。重合後、その複合フィル
ムを裏返し、エチレングリコールポリテレ7タレートフ
イルムの被覆されていない面に例1に記載された水性エ
マルジ1ンを吹付けることによシ、そのシートを自己接
着性にする厚さ40μmの接着剤層を形成する。接着防
止層で被覆された紙をその接着シートの上に載せる。そ
の組合せ品は、巻取シ、貯厳することができる。
作られた複合シートは、例えば窓枠に既にはめ込まれた
建築用窓ガラスに組合せることができる。
このために、その紙は、ガラス側に向けた接着剤層によ
シガラス板に張付けることによって自己接着性複合シー
トが組合される直前に、そのシートからはがされる。
例4 例1と同じ方法で自己接着性複合シートを作る。
その後このシートは、窓ガラスに磨耗及び引掻きに対す
る耐性を付与するために、堅いプラスチック材料、例え
ばポリカーボネート又はポリメタクリル酸メチルの窓ガ
ラスを覆うのに用いられる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、合せ窓ガラスに外側シートとして特に使用すること
    ができる少くとも1つのポリウレタン層を含んでなる優
    れた光学特性のプラスチック材料のシートであって、表
    面の少くとも1つにそのシートを自己接着性にする接着
    剤層を含むことを特徴とする自己接着性シート。 2、シートを自己接着性にしているその接着剤層が、ア
    クリル樹脂に基づき、且つ、100μm以下の厚さであ
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載のシー
    ト。 3、その接着剤層が、50μm以下の厚さであることを
    特徴とする、特許請求の範囲第2項記載のシート。 4、その接着剤層が、25℃における粘度が5Pa・s
    (5000cP)以下のアクリル系溶液、分散液又はエ
    マルジョンから得られることを特徴とする、特許請求の
    範囲第2項又は第3項記載のシート。 5、その接着剤層が、25℃における粘度が2Pa・s
    (2000cP)以下のアクリル系溶液、分散液又はエ
    マルジョンから得られることを特徴とする、特許請求の
    範囲第2項又は第3項記載のシート。 6、その接着剤層が、アクリル酸ブチル及びアクリル酸
    メチルのコポリマーの乾燥物質を少くとも50%有する
    水性エマルジョンから得られることを特徴とする、特許
    請求の範囲第4項又は第5項記載のシート。 7、そのシートの接着性を保持する一時的な保護層を含
    んでなることを特徴とする、特許請求の範囲第1項から
    第6項までのいずれか1項に記載のシート。 8、そのポリウレタン層が、自己回復性及び裂傷防止(
    anti−laceration)性を有する熱硬化性
    ポリウレタンであることを特徴とする、特許請求の範囲
    第1項から第7項までのいずれか1項に記載のシート。 9、エネルギーを吸収する性質を有するポリウレタン層
    を含んでなることを特徴とする、特許請求の範囲第1項
    から第8項までのいずれか1項に記載のシート。 10、エチレングリコールポリテレフタレート層のよう
    な少くとも1つの更に別のプラスチック材料の層を含ん
    でなることを特徴とする、特許請求の範囲第1項から第
    9項までのいずれか1項に記載のシート。
JP61068862A 1985-03-28 1986-03-28 自己接着性シート Pending JPS61225273A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8504644 1985-03-28
FR8504644A FR2579609B1 (fr) 1985-03-28 1985-03-28 Feuille autocollante de haute qualite optique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61225273A true JPS61225273A (ja) 1986-10-07

Family

ID=9317682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61068862A Pending JPS61225273A (ja) 1985-03-28 1986-03-28 自己接着性シート

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS61225273A (ja)
DE (1) DE3610487A1 (ja)
FR (1) FR2579609B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19614620C2 (de) * 1996-04-13 1998-04-16 Beiersdorf Ag Druckempfindliches, doppelseitiges Selbstklebeband auf Polyurethanbasis und dessen Verwendung
DE19733014A1 (de) * 1997-07-31 1999-02-04 Beiersdorf Ag Selbstklebeband
DE19955856A1 (de) * 1999-11-20 2001-09-27 Beiersdorf Ag Klebeband zum Maskieren einer KTL-Grundierung
DE10037626B4 (de) * 2000-08-02 2005-07-07 Weiss Chemie + Technik Gmbh & Co. Kg Verbundsystem
DE10357323A1 (de) * 2003-12-05 2005-06-30 Tesa Ag Haftklebemasse
DE202004001010U1 (de) * 2004-01-23 2005-01-05 Kmb Klebetechnik Gmbh Brandschutzglas mit Kantenschutz
FR3118902A1 (fr) 2021-01-21 2022-07-22 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Film de securite pour elements vitres

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50160347A (ja) * 1974-03-29 1975-12-25
JPS5327671A (en) * 1976-07-02 1978-03-15 Saint Gobain Polymer sheet and polyurethane for flat laminates* said laminates and wind shield using same and their production
JPS58164668A (ja) * 1982-03-06 1983-09-29 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 自己接着性被膜の製法
JPS6020983A (ja) * 1983-07-14 1985-02-02 ジヤン・クロ−ド・メシヤン 自己接着製品およびその製造方法
JPS6026077A (ja) * 1983-07-21 1985-02-08 Nippon Hikari Fiber Kk 自己接着性テ−プ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3837984A (en) * 1972-01-19 1974-09-24 Illinois Tool Works Thermosetting adhesive and articles using the same
US4075386A (en) * 1972-10-10 1978-02-21 Material Distributors Corporation Security film for shatterproofing windows
NL7314783A (ja) * 1972-11-09 1974-05-13
GB1508705A (en) * 1976-03-25 1978-04-26 Teijin Ltd Weather-resistant adhesive film
DE2811827A1 (de) * 1977-03-31 1978-10-05 Kores Holding Zug Ag Abdichtband und verfahren zu dessen herstellung
FR2548956B1 (fr) * 1983-07-11 1985-10-18 Saint Gobain Vitrage Feuille en matiere plastique transparente de haute qualite optique

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50160347A (ja) * 1974-03-29 1975-12-25
JPS5327671A (en) * 1976-07-02 1978-03-15 Saint Gobain Polymer sheet and polyurethane for flat laminates* said laminates and wind shield using same and their production
JPS58164668A (ja) * 1982-03-06 1983-09-29 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 自己接着性被膜の製法
JPS6020983A (ja) * 1983-07-14 1985-02-02 ジヤン・クロ−ド・メシヤン 自己接着製品およびその製造方法
JPS6026077A (ja) * 1983-07-21 1985-02-08 Nippon Hikari Fiber Kk 自己接着性テ−プ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3610487A1 (de) 1986-10-09
FR2579609B1 (fr) 1987-08-21
FR2579609A1 (fr) 1986-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4112171A (en) Automotive glazing structure and method of producing the same
JP4279362B2 (ja) 安全ガラス
FI65941C (fi) Polymerskiva foer framstaellning av laminerat glas
US5100731A (en) Reaction curable composition and products comprising a cured product of the composition
US4059469A (en) Glazing units, methods of making the same and adhesion promoters therefor
US4609688A (en) Transparent, anti-fogging coating comprised of plastic material containing a surface active agent
PL86484B1 (ja)
JPS6039546B2 (ja) ガラス構造体およびその多層構造体製造法
US4218500A (en) Safety glazing containing support for attachment of labels
US5456372A (en) Impact resistant laminated windows manufacture
US4824926A (en) Bilayer windshield with an abrasion and solvent resistant polyurethane protective coating
US4675237A (en) Adhesive layer used in the manufacture of laminated glass and laminated glasses comprising such a layer
US4956227A (en) Laminated structure
US5529655A (en) Laminated panes and process for the production of same
US4541881A (en) Process for manufacturing a motor vehicle windshield
US4672001A (en) Adhesive layer used in the manufacture of laminated glasses and laminated glasses comprising such a layer
US4751145A (en) Process for manufacturing a safety glass for motor vehicles and buildings, and product so obtained
US4923757A (en) Bilayer windshield with an abrasion and solvent resistant polyurethane protective coating
US5569537A (en) Laminated glass with polyurethane resin layer and silane coupling agent layer
JPS61225273A (ja) 自己接着性シート
DE3205055C2 (ja)
JPS62242534A (ja) 合せ窓ガラスの製造方法
US4724022A (en) Method of preparing a glass release surface employing a perfluorosilane for manufacturing an anti-lacerative window assembly
JPS6073842A (ja) ガラスシ−トと柔軟なプラスチツク材料を含む安全窓ガラスを製造する方法
USRE34538E (en) Glazing laminates